• ベストアンサー

CDを焼きたいんですけど・・・。

woodwoodsの回答

回答No.1

ノートパソコンでも可能です。 iTunesで、できますよ

関連するQ&A

  • CD/DVDドライブがないパソコンで、CD/DVD(のイメージ)を書き

    CD/DVDドライブがないパソコンで、CD/DVD(のイメージ)を書き込めるフリーソフトを探しています。 ACERのノートパソコンを使っていて、専用のソフトでバックアップイメージを作ろうとしています。 専用のソフトを起動すると「書き込み可能な光学ドライブがみつかりません」とエラーがでてしまいそれ以上進めません。 そこで、仮想的に書き込みができる光学ドライブを作って、専用のソフトからそこへ書き込ませようと思っていますが、そういうことができるソフトはありますでしょうか? OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPのインストールCD

    DELLのデスクトップパソコンと、NECのノートPCを持っています。 どちらも購入時のOSはWindowsXP SP1です。 この前、NECノートPCのHDDが壊れ、新しいHDDを購入しました。 しかし、ノートPCにはインストールCDは無く、リカバリーCDを 壊れる前に作成しておかなければならないようでした。 当然、つくってなくて、OSが無い状態です。。。 そこで、DELLのデスクトップパソコンにはインストールCDが ついてるので、それをNECノートの新しいHDDにインストールしても 大丈夫ですか? プロダクトキーはNECノートのを入力すれば、 正規品とかなんとか(アクティベーション?)は問題ないのでしょうか? OS無くて困ってます・・・。 linuxしかないのでしょうか???

  • CDの曲をwavファイルにしました。ここからmmfか3g2に変換したい

    CDの曲をwavファイルにしました。ここからmmfか3g2に変換したいのですが、僕の使っているパソコンはwindowsXPで対応しているフリーソフトがなかなか見つかりません。 windowsXPに対応している変換ソフトをご存じでしたら教えてもらえませんでしょうか。 ちなみにItunesは使えません。

    • 締切済み
    • au
  • CD-Rを読み込んでくれません

    某ライティングソフトでCD-Rに動画・音楽をデータCDとして書き込みまして、主として利用しているデスクトップパソコン「OSは2000」では読み込めるんですが、サブで利用してるノートパソコン「OSはXP」では読み込めないんです。ライティングソフトの対応ドライブ一覧で、ノートPCのドライブを確認しましたが、Read CD TEXT YESとなっていたので問題はないと思っています。 どうすればよいでしょうか。

  • 2台目PCに1台目PC付属のWinXPをインストール

    こんにちは。 WindowsXPのインストールについて質問がありますので、よろしくお願いします。 古くなったデスクトップパソコンが壊れたので、中古でノートPCを買おうと思っています。 デスクトップPCはwindowsXP HOMEが搭載されたものをCD付で買いました。 近いうちに処分します。 一方、購入予定の中古のノートPCは、WindowsXP Proが搭載されています。 (リカバリCDは付いていない) そこで、ノートPCにWindowsXP HOMEを入れなおそうと思います。 <質問1> 法的に、デスクトップPCで使っていたOSをノートPCに入れることは問題ないでしょうか? WindowsXPは、ひとつのパソコンに1つ購入しないといけないと思います。 「デスクトップPCを処分するなら問題ない」か「そのPC専用のOSなので問題」のどちらかと疑問に思いました。 <質問2> メーカー製のPCだと、付属のOSの中にそのメーカーのソフトやデータが組み込まれてると思います。 中古で買うノートPCに入れて、正常に動かない場合ってありますか? (デスクトップPCとノートPCのメーカーは違います)

  • CDドライブがないノートPCに…

    CDドライブがないノートPCを購入しました。 自宅ではもう一台デスクトップがあり、 そちらは無線LANでネットに接続してあります。 新しく買ったノートPCもネット接続したいのですが、 CDドライブがないために、 「無線アダプタ(子機)ドライバ」がインストールできません。 USBはあるのですが、何か方法はないのでしょうか? あまりパソコン関係に詳しくないので、 説明不足の点などがありましたら指摘してください。 (OSはwindowsXPです) よろしくお願いします。

  • 特定の人からもらうCD-Rのみ読めない

    ある特定の人から毎月データをCD-Rに入れてもらうことになりました。しかし、私のデスクトップパソコンでは普通に読み込めますが、ノートパソコンでは、読み込めません。メディアの問題かと思い、CD-Rのメーカーを替えてもらいましたが、同じです。デスクトップもノートもwindowsXPです。 また、ノートパソコンでも他のCD-Rはきちんと読み込めます。これはそのデータ書き込みに何か問題があるのでしょうか? お分かりの方よろしくお願いいたします。

  • ノートのCDドライブ故障?

    3年ほど使っていて、ソフトがとまることが増えました。 WindowsXPを再インストールしようとしたところ、 ノートパソコンがリカバリディスクを全く認識しません。 Audio CD (E:)となったまま無反応で、ダブルクリックしたらリアルプレーヤーが空で起動しました。 音楽の普通のCDは、聴けるのと聴けないのがあります。 でも、CDプレーヤーにかけるとどれも聴けます。 ドライブの機械的な故障でしょうか? レンズをふいてみましたがダメです。 他に何かできることはありませんか? CDドライブを外付けで購入するしかないでしょうか? もう一台、デスクトップのPCがあります。 LANケーブルでつないで、このPCのCDドライブから、 ノートPCへWindows再インストールはできますか? あまり大変ならやめておきますが・・ 英語版WindowsXPで、中古で買いました。(海外です) OSはライセンスのみで、CDをもらえませんでした。 日本語をインストールする必要があれば中古店に持ち込みになるのではないかと思います。 引越し前に再インストールをすませたいので、困っています!! なにとぞご教授ください! m(_ _)m

  • リカバリCDなしの中古パソコンを買ったとき

    長年愛用していたデスクトップDELL Dimension8400が動かなくなりました。 WindowsXPです。 多分電源だと思うのですが、これを交換するのと中古パソコンを買うのとを比較すると 中古パソコンでも1万円以下で買える事がわかり、買い換えようと思います。 そこで、質問です。中古パソコンでは、リカバリCDなしというのがあります。 同じWindowsXPがプレインストールしてあるのですが、何か起こったとき、私が今持っているDELLのリカバリCDは使えるのでしょうか。 中古パソコンがDELLの場合、その他のNECや富士通、HPなどで、違いがありますか。 リカバリCDがない中古パソコンを買ったとき、みなさんはどうしているのでしょうか。 WindowsXPさえ動いてネットさえ出来ればいいのです。 多分XPのインストは出来るがドライバ関係がない、が答えじゃないか、と思っているのですが。 心配なのはドライバ関係です。 中古パソコンを購入してすぐに、関係するドライバソフトをCDに焼いて持っておくとか。 でもCDドライブのドライバってどうしたらいいのでしょうか。必ずCDドライブは読み込める状態にある、でいいですか?でないと、インストール自身できないですしね。 イーサーのドライバとかってCDからインストールしないとダメなのでは? ちなみにパソコンは3台持っているので、ネットワークはあります。 そもそもXPのインストも出来ませんか。

  • OSバックアップCD作成

    WindowsXPのメディアを現在パソコンにインストールしている更新プログラムなどと一緒にOSバックアップCDを作成するようなフリーソフトはないものでしょうか?OS再インストール時の手間を省きたいもので・・・。