• ベストアンサー

ショーグレン症候群

hiropon626の回答

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.1

シェーグレン症候群のことかな? シェーグレンと腎機能はあまり関係ありませんが、、、。 口臭のにおいには違いはないと思いますよ。 シェーグレンの場合はドライアイも合併することがおおいですね。 確定診断は内科等でしてもらわないと診断できません。

emc22005
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >シェーグレンと腎機能はあまり関係ありませんが、、、。 えっそうなんですか!腎機能とはあまり関係ないのですね。。 ドライアイからも症状が判断できるとは知りませんでした 【コンタクト着用です、よく眼科にお世話になりますが指摘されております】 早速、内科にて確定的かどうか受診をしてもらいたいと思います。

関連するQ&A

  • シェーングレン症候群の疑い

    たまたまうけた血液検査で、SS-B抗体に陽性反応がでたため、"シェーングレン症候群"の疑いがあるといわれ再検査をうけましたが、また再びSS-B抗体に陽性反応がでました。 自覚症状は全くありません。 また、SS-A抗体を含め、他のデータもきれいなのに(お医者様曰く)SS-B抗体だけ陽性なんだよね・・・とのことでした。 今は気にしなくていいといわれましたが、気になってしまいます。 SS-B抗体が陽性ということは、今はなにもなくても将来病気にかかる可能性がたかいということなのでしょうか? また、普通、シェーングレン症候群になったらSS-B抗体が陽性になるものなのですか?それともSS-B抗体が陽性になるとそのうちシェーングレン症候群になる・・・というものなのでしょうか?

  • 口腔乾燥症(シューグレン症候群)で良い病院教えて

    口腔乾燥症(シューグレン症候群)で都立病院へ約10年通っていますが、一向に良くならず、最近では痛くて物も食べられない状態で苦しんでいます。うがい、飲み薬、歯茎にはさむ薬、オーラルバランス、使用しています。東京都に住んでいますが、何方か良い専門医をご存知でしたら教えて下さい。

  • アスペルガー症候群 或いは 高機能自閉症 と考えられる音楽家

    アスペルガー症候群 或いは 高機能自閉症 と考えられる音楽家は グレン・グールド Glenn Gould 以外で 誰がいるのか、またその理由も教えて下さい。

  • 「~症候群」の意味について教えて下さい。

    病名「~症候群」の意味について教えて下さい。「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」、「ムチウチ(外傷性頚部症候群)」など~症候群という病名をよく聞きます。その意味を某サイトで調べて見たのですが・・・・・・・・ 『症候群(しょうこうぐん)は、原因不明ながら共通の病態(自他覚症状・検査所見・画像所見など)を示す患者が多い場合に、そのような症状の集まりにとりあえず名をつけ、扱いやすくしたものである。人名を冠した症候群の名前も数多く、原因が判明した場合にはその名前が変更されたり、時には他の病名と統合されたりすることがある。』 とのことでした。しかし上記文書のうち「原因不明ながら共通の病態~」というところが良くわかりません。例えばムチウチ(外傷性頚部症候群)であれば原因は交通事故であるのでしょうし、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)であれば、食事の偏りであるのでしょうし、原因がわかっていても「症候群」という病名がついている病気もたくさんあると思うのですが・・このあたりご存知の方は是非教えて下さい。

  • バーター症候群の質問

     14歳の息子ですが足がつり病院でバーター症候群と診断されました。カリューム低下によるためと 日常カリュームを含む食品を摂る他には、激しい運動をさける。体調がおかしい時にはカリュームを飲む指示を受けました。 この病気のことで詳しくご存知の方、どうか教えてください。治ることは、できませんか? 日常において注意すべき事は? バーター症候群についてのどんなことでも知りたいので よろしくお願いします

  • 頸肩腕症候群

    ここ数ヶ月、ずっと右腕がだるい状態が続いています。 仕事はデスクワークで、毎日ほとんど休憩なしで9時間 程パソコンで入力しています。 特にマウスのクリックが辛いのと、字をうまく書けない 状態です。毎日サロンパスでしのいでいます。 忙しい状態だと、本当に辛いです。 いろいろ調べていたら、頸肩腕症候群が当てはまる様な 気がしますので、病院へ行ってみようかと思っているの ですが、函館で頸肩腕症候群に詳しい病院があれば教え て欲しいです。よろしくお願い致します。

  • アスペルガー症候群について

    すみません。ネットで調べたのですが、わからないので質問します。 20代後半、社会参加できていません。 誰かとコミュニケーションを取った時に、これまで何故か場がしらけてしまうことが多すぎるので、気にはなっていたのですが。 http://www.autism.jp/asp_index.html で当てはまる部分、当てはまっていた部分が多く有り、これまでの原因がここにあるのではないかと思って質問させて頂きます。 (1)この年齢で、当てはまらないことが1つでもあれば、アスペルガー症候群ではないのでしょうか。 (2)アスペルガー症候群と鬱病との相関はどのように理解するのしょうか。 (3)アスペルガー症候群かどうかを判断するには、どのような方法があるのでしょうか。専門医療機関はどこでしょうか。 (4)アスペルガー症候群であった場合、社会への参加はできないのでしょうか。 (5)アスペルガー症候群であった場合、治療により完治しますでしょうか。 (6)アスペルガー症候群であった場合、生きていく上で困ることは何ですか? 専門家の方や、アスペルガー症候群の方からの回答をお待ちしています。

  • 過敏性腸症候群

    過敏性腸症候群です ストレスの原因は仕事だと思います 交代勤務をしていて夜勤の時はあまり何ともないのですが 日勤の時はおきたら腹が痛く常に便意がある状態です 病院でも恐らく過敏性腸症候群だと言われそれの薬も貰いました 薬のおかげで何ともないのですが 薬がなくなると又なりそうです。ですが薬を飲んでこれからやっていく訳にもいきません 過敏性腸症候群の治し方、食生活の改善など色々なアドバイスお願いします

  • 廃用性症候群について

    皆様のお力をお借りしたいと思い、質問させていただきます。私は今、廃用性症候群について調べています。廃用性症候群は大きく(1)運動器障害 (2)循環・呼吸器障害 (3)自律神経障害 (4)精神障害 (5)その他、に分かれますよね?。そして(1)運動器障害の中に「筋萎縮・筋力低下」があると思うのですが、例えば寝たきりの高齢者や臥床を余儀なくされている方に対して、「筋萎縮・筋力低下」の予防策または改善策として、どのような方法がありますでしょうか?また等尺性運動や等張性運動のどちらが有効なのでしょうか?どなたか、ご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 愛されたい症候群

    中3の女です。 今日愛されたい症候群というものをネットで発見しました。 愛されたい症候群というのは人から愛されたいという願望が大きくなりすぎて 精神的に不安定になるという、いわゆるメンヘラです。 私は今の生活に至るまで色々な経験をしてきました。(詳細は下。長いです。よみたいひとだけどうぞ。)それらの影響か私は人とコミュニケーションの取り方がわからないうえに メンヘラというとても困った状態になってしまいました。 私と同じ境遇の人とはなしたいです。お願いします。 (午後五時までは学校なのでたぶん見られません。)