• 締切済み

なぜ若い人はウォーキングをしないのでしょうか?

lelouch01の回答

  • lelouch01
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

若い人は、筋肉が発達しやすくウォーキングより負荷が多くかかるの運動のほうが体力も付きますからいいのですが、ある年を越えると基本的に筋肉が衰えるor維持するのが限界(に近い)体になってしまいます。その場合ですと高負担な運動をするより新陳代謝をよくするウォーキング等の有酸素運動の方がいいらしいです。 一応、健康などについての職についている方から聞いたことです。結構うろ覚えですので参考までに。。 (とは言っても、今の時代は運動すらしない若者も結構いるのかも…)

関連するQ&A

  • ウォーキングと足の痛み

    団塊世代の女性です。 足の付け根が時々痛みます。 だいぶ前に整形でレントゲンを取ってもらったら骨に異常は見当らないと言われました。 健康のため週1回、4kmくらいウォーキングします。後半足の付け根に鈍痛を感じますが、ウォーキングはしたほうがよいのか、やらないほうがよいのか迷っています。 どなたか経験豊富な方、アドバイスをお願いいたします。

  • ウォーキングの前にコーヒーとバナナを食べてますが。

    週に5日は早朝(6時頃)に約1時間ウォーキングをしています。 歩き始める前に、コーヒー1杯とバナナ1本を食べています。 コーヒーを飲んでおくと、脂肪の燃焼が促進されると書いてあったので。 また、何も食べずに早朝から歩くのは健康上よろしくないのではとの理由でバナナ1本だけ口にしてます。 ただ、脂肪の燃焼が目的であれば何も食べずに歩いた方が効果的とも言えそうです。 ウォーキングの前に何か食べた方が良いのか、何も食べずに歩いた方が良いのか、判断がつきかねています。 どちらが良いか、ご回答をお願いします。

  • ウォーキングについて。迷っています。

    梅雨も明け、天気がいいので毎日のウォーキングが続けられることを祈って、ウォーキング計画を立ててます。 目標は減量と健康・体力作りです。 わからないことがいくつかあります。 1)早朝と夕方(といっても7時くらい)どちらがいいか。 2)早朝、朝ごはんは食べずに行くとしたら、何を口にしてから行けばいいか。 3)夕方、晩御飯後何分経ってから行けばいいか。 4)ウォーキング後にすぐシャワーをあびていいか。ウォーキング後にしたら効果のあることは何かないか? 詳しい方いましたらよろしくお願いします!

  • メタボに効くウォーキングのフォーム

    よろしくお願い致します。 30歳、男、体重85キロです。 最近、メタボリック対策としてウォーキングを始めようかと思っております。 そこで詳しい方にご教授願いたいのですが、メタボに効く(お腹の脂肪を燃焼させる)効果的なウォーキングのフォーム、リズム、歩く時間とは、どんな感じになるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ウォーキングでの出会い

    毎朝6時頃から1時間程度ウォーキングしている20代女性です。 特に太っているわけではないのですが、身体がなまってしまうのが嫌なので、 毎日ウォーキングを頑張っています。 田舎なので、同時刻でウォーキングをしている人は極めて少ないのです。 20代女性としては、ウォーキング中の出会いにトキメキを感じますが、 すれ違う人たちは団塊世代のご夫婦ばかり10人程度・・・ 同年代の男性いないかな・・・と不謹慎なことを考えながら、 目をさらにして必死に歩いていますが、一向に行き当たりません。 たぶん、私の歩いている田舎じゃ、存在しないのでしょう。 悲しいことですが。 ウォーキング中に気になる異性に出会うことってあるんでしょうか?? それからお付き合いに発展することも・・・?(ドキドキ) 何か良いアドバイスありますか・・・? もし経験者がおられたら、その話を励みにして、また毎日頑張ろうと思います。 よろしくお願いします。

  • 朝のウォーキング

    私は、お昼の時間帯にウォーキングする習慣があるのですが、近頃日ざしも強くなり、昼間歩くと汗だくになってしまい、困っています。 歩く時間を朝にしようとも思ったのですが、朝に歩くと、体がまだ活動的になっていないせいか、すぐ息切れしてしまい、疲れてしまって楽しめません。 ダイエット目的の場合、ウォーキングに適した時間帯というのはあるのでしょうか? 又、早朝ウォーキングをされている方は、起きてからどれくらいの時間が経ってからしているんしょうか?(寝起きでウォーキングしても、習慣になれば辛くなくなるんでしょうか?)

  • ジョギングウォーキング開始から数日

    早寝早起き、夕食後1時間後からジョギングとウォーキングを始めること3日、直ぐに効果が出ました。1時間の坂道込みのジョギングとウォーキングサウナスーツがビッショリで帰宅後お風呂に入ると直ぐに眠くなる気持ちのいい睡眠を体験できるなんて、アドバイスして頂いたとおりに生活習慣を改善してから、朝の体重が1日約600グラムくらいずつですが落ちていっています。体脂肪はちょっと増えたり戻ったりしてますが、体重が減っています。この現象は筋肉が付いたから体脂肪が増えたのでしょうか。まだ体重が落ちるのは水分だけが落ちているだけなのでしょうか。食事も朝は普通に食べて、昼食は仕事上食べれないので、夕食は18時です。炭水化物は朝のお茶碗一杯弱とおかずは食物繊維類とブラックコーヒー、活動的にちょこまか動きます。あえて無駄な動きも加えて力仕事も有ります。ウォーキングとジョギングして帰宅した汗の気持ち良さ実感してます。なんか、身体がリフレッシュを求めているような感じもしてきたこの頃です。町を走ると以外と男性も女性も健康を考えて走っている人に出会いますね。嬉しい気持ちになるのは不思議です。 もうすぐお腹も消化してきたので、そろそろジョギングウォーキング行ってきます。明日の朝も楽しみです。 あっ、質問は、体脂肪は体重がどれくらい落ちたくらいから体脂肪も減り出すのかです。教えて貰えませんか。宜しくお願いします。

  • ウォーキングされている若い方へ

    20代、30代でウォーキングされている方へ質問です。 (1)どんな格好でウォーキングしていますか?  (おじさんみたいにジャージに身を包み、首にタオルを巻いて・・・という“いかにも”という格好は抵抗があります。かといって、普段着で早歩きというのもヘンだし・・・) (2)どのようなコースを選んでいますか?  (どこを歩いても人がいる都会ならではの悩みかもしれません。家から出てそのまま近所をジグザクと進むか、あるいは比較的近所の大きな公園まで行くか、などなど。続けるには近所をそのまま歩くのが簡単ですが、それもおもしろくないし、商店街などに出ると場違いな感じもするし・・・) (3)ウォーキングする時間はいつですか?  (わたしの感覚では、土日は何時でも違和感なくできるような気がしますが、平日が問題です。わたしは勤務柄、平日の昼間にウォーキングすることもできるのですが、平日の昼間はなんだか気忙しくあまり気持ち良くありません; 早朝が一番だと思いますが、そう時間もありません。夜はたしかに人目は少なくやりやすいのですが、いまの時季は寒いし・・・) 情報お待ちしています。

  • ウォーキングとジョギングどちらか

    40代女性154cm75kg体脂肪42%全体的に肉付き、日常の生活は自転車1時間通勤、余り歩きません。健康の為にお酒を断ち炭酸水を飲むようにして七キロ体重は落ちました。食事はお酒をやめてから間食も減りました。しかし日々の日常の生活では、体脂肪だけが落ちないのは消費エネルギーと摂取エネルギー原因があると思い、ウォーキングを始めることにしましたが、夕食後どれくらい経過してからのウォーキングが燃焼しやすいのかアドバイスお願いします。歩く速さと距離、ウォーキングの後何時間以内に就寝した方が効果が有るのか詳しい方、ダイエットに成功されて健康になられた方アドバイス教えて頂きましたら幸いです。宜しくお願いします。

  • ウォーキングダイエットで体脂肪を減らす

    20代後半の女性です。 162cmで現在63kgありますが、1週間前からウォーキングダイエットを始めました。 食事は3食野菜中心で1200~1500kcal摂取しています。 また、帰宅後に50分程度のウォーキング(早足)をしています。距離にして4km弱だと思います。もっと速いペースが望ましいのでしょうが、まだ始めたばかりで、ふくらはぎに筋肉があまりなくすぐ疲れてしまうため、遅めです。 食事制限とウォーキングで1週間に1.5kg痩せたのですが、体脂肪が全く変わっていません。この憎い脂肪を早くなんとかしたいです。 朝もやった方がいいのでしょうが、起きれません。 せめて週末だけでもウォーキング時間を増やそうと思うのですが、体脂肪を減らすためにはだいたいどれくらい歩けばいいのでしょうか。 とにかく脂肪を落としたいと思っています。 よろしくお願いいたします。