• 締切済み

FPの家について教えてください!!

今、夢の一戸建ての購入を考えています。 様々なハウスメーカーに周って、FPの家が最有力になっています。 営業の人は、メリットばかり話す(当然!!)ので真実はどうなのかはっきりしません。 ですから、出来ればFPの家に住んでいる方、若しくは、専門家の方にFPの家のデメリットを教えてもらいたいと思います。 一生に一度の買い物なので失敗したくありません!! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 123edec
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

FPの家を建てました。 いいことばかり業者や協会がいうので汚点を書きます。 1:FPは建材の販売であり、家の設計や業者に関してとても無関心です 2:欠陥工事、契約違反を業者が犯しても協会は親身になってくれず 飽くまでも業者と発注者の問題と言います 3:業者は知識の格差を利用してうまく、途中、自分の都合のいいように設計変更を無断でしてきます、最初っから業者の計画通りの図面の様に。法的に構造計算書のチェックが掛からないような設計方針にさせる気でした。施工内容を強引に変更しAの部材なのに、現場を見に来てBの部材を取り付けて、文句をすぐに申し出てもやり直そうとせずに そのままの提示した金額通り(A仕様)で請求してきて、お金を払うのを拒むと脅して勤務先まで取り立てに来ます。 その事に関しても協会は逃げます。 4、最後まで責任持ってと言いますが・・・・業者が未完成で倒産しても 保障しますとPL法やいろんな総合保障を宣伝してますが実際は直そうともチェックしようともしません、やるならすべて金をだせ、でないとやらんぞという返答をしてきます。 5業者の契約がいい加減すぎで、また建設業法違反者がFPの家協会に所属してます。それにFPの断熱チェックなど協会認定でFP規格に記載されていますがチェックされず放置されました。 6法的にも引き渡す義務のある図面を渡さずとぼけて倒産して、その消費者たちは放置のまま。 7:遅延による損害賠償も無し その他いろいろ問題がありますがこれだけ見ても如何に杜撰だかお分かりになると思います。 こういう問題があるからリピータがつかず松本建工は倒産するのだと考えられます。 設計、施工、施工監理、これら3社別々に依頼したほうがまず 無難だと思いますのでご検討ください

  • apenta
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8
参考URL:
http://kekan.uchi-info.com/maker/fp.html
  • yumefac
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

hanakosandesu様 初めまして、大阪でFPの家を専門にお手伝いさせて頂いております、株式会社 夢FACTORYの佐藤と申します。 FPの家で検索をして辿り着きました。 もうすでにFPの家、あるいは、他の家を実現されたかも知れませんが、もし、現在もFPの家に関しての情報、あるいは、OB様の本音などに興味がある場合、とても参考になる「FPの家 掲示板」があります。 FPの家に関する良いこと、そして、悪いことも参考になるかも知れません。hanakosandesu様にとって少しでもお役に立てれば幸いです。お時間のある時にでも1度ご覧くださいませ。 FPの家 掲示板 チームスタイル100

参考URL:
http://teamstyle100.com/
  • i996622
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

3月にFPの家を建てました。この選択は高高住宅ってことで一条の夢の家とFPの家で迷って迷って、最後に柔軟な対応の工務店さんでFPの家に決定しました。 確かに値段が高いです。ハウスメーカーと同等ぐらいと思います。 2ヶ月ですが住んだ感想ですが、ほとんどこの時期はエアコンを使用していませんが温度はほぼ一定です。外から帰った時も家の中がムンとすることは無いです。 ただし音が響きます。夜は24時間換気の音が気になり、最初は寝つきが悪かったです。今は慣れました。 気密が高いサッシや扉なので、普通より開閉時に少し力がいります。 焼肉をホットプレートでやりましたが窓を全開にしてやらないと、かなり臭いが残ります。(気密が良いからでしょう) エアコンはほぼ1台で家全体をカバーするとの事ですが、3月の寒い時なんかは確かに十分でした。真夏、真冬の経験がないので楽しみにしています。ただ1台で賄うってことは家中の扉を常に開けっぱなし状態にしておかないと家中の温度は一定にならないので年頃のお子さんがいるところではプライバシーが守れないかもしれません。 我家は高校生の息子と小学高学年の娘がいますが、寝る時は扉は開けて寝ています。最後に初めて電気代の請求がありましたがオール電化ですが、以前の家と比べて、めちゃめちゃ電気代が安かったです。 FPの家は高いけど予想以上に快適です。 以上、参考にして下さい。

hanakosandesu
質問者

お礼

24時間換気システムの音ですか・・・・。 貴重な情報ありがとうございます!!! また、何か気付いたことがありましたら教えてください!!

noname#101122
noname#101122
回答No.5

回答していただきありがとうございます。 なんどかコメントをのせていますが、返事がない方がいらっしゃって コメントしたこちらががっがりしたりして。。。 最近DハウスがCMとかで外張り断熱が標準だから、どうのってやってますが 外だから、内だからとかの問題ではないと思います。 気密を高めてもそれに対応するべく換気システムの熱損率は考えなかったり、風量測定をしなかったり、最近の流行物はとりいれてるけども、それに対する勉強が足りない会社が多いと思います。 また大手メーカーさん方は未だにグラスウールとかロックウールなどで断熱されているようですが、hanakosanndesuがどちらの地域に建設されるのかは分かりませんが、北側地域ならばやっぱり断熱材には出来れば拘っていただきたいです。 今は良くても10年後またはその先で結露によって悩まされることが明白だからです。 話がそれてあつくなってしまいました、ごめんなさい。 いわゆる外張り断熱ですが、何ミリの断熱材かということにもよると思います。厚ければ断熱性能は良くても、それを固定するために使用するビス(ねじのようなもの)が長くなければいけませんので経年により垂れ下がってくる可能性が指摘されています。また、振動等にも弱いと言われてもいますね。外壁に塗り壁とか乾式タイルの場合に出やすいようです。 また、内断熱の場合はやはり結露に対する考え方を業者さんに確認してみてください。人から一日に何リットルの水分蒸発があるのか、壁に入った湿気はどのように出て行くのか、綿系の断熱材は結露を帯びた場合はどのように排出するのか、何の根拠もない『まかせてください』には騙されないようにしてくださいね。 なんか無意味に長くなってしまいましたが、その道の人の心の叫びと思って、寛大に見守っていただけますようお願いします。

hanakosandesu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!! ちなみに、住居は北海道を予定していますので、また何か気付いた点があれば宜しくお願いいたします。

回答No.4

私もいろいろ検討してFPの家をたてました。デメリットは、価格が他社に比べ高いですね。経済的に余裕あればいいのですが、ギリギリで購入するようであればおすすめできません。 あまり私は、気になりませんが乾燥もするらしいです。あと冬は、暖かく暖房に関しては、ものすごく経済的ですが、その反面夏は、暑いかなクーラーないと・・・これは、高断熱住宅であれば避けられないかもしれません。窓から外の日差しが入ってくる為、魔法瓶の中が、温まる・・・かといって小さなクーラーで十分ですし在来工法のような帰ってきて蒸し風呂のような感じありません。 FPから選ばれた工務店ですから、問題ないと思いますが実際の建築現場特に断熱施工された現場あなたの目で確かめて下さい。 いづれにしても 在来工法と比べれば構造的には、優れていると思います。唯一のデメリットは、坪単価が、高いことでしょうか ちなみに在来工法の家に住んでいて高気密高断熱住宅に絞って検討しFPの家にしましたが、どこがいいのか聞けば聞くほどわからなくなって 性能的にFPの家が、一番とは思ってませんでしたが、最後の決め手は、ここの工務店なら思い通りの家が建つと思ったことです。 思い通りの家建ちました。 営業の人あなたの意見取り入れてくれますか 納得いくアドバイスしてくれますか 建てている家の評判どうですか 家は、これから造るものです。 設計者は、あなたの思い形にしてくれますか? 性能ばかりでなくコミュニケーション大切ですよ いい家建てて下さい

hanakosandesu
質問者

お礼

やはり、他社に比べて高いって言うことですね!! う~ん、ちょっと考えを改めたほうが良いかもしれません。 ありがとうございました。

  • doyo-bi
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

こちらもご参考にどうぞ。 つ【過去スレ】 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2705325.html

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2705325.html
hanakosandesu
質問者

お礼

あ、ありがとうございます。

noname#101122
noname#101122
回答No.2

「FPの家」については、ちょいと詳しいです。 FP工法には2x4と木造軸組みと二種類あります。 まずはどちらでご検討されているんでしょうか? まず、どちらにしても、やはり検討されている工務店などの建築途中の現場をご覧になることだと思いますよ。 営業と現場の人間に食い違いがあったり、きちんと伝わっていなかったり、やはりクレームは人的な物が多いですから。。。 「FPの家」での検討でやはり気になることは単価でしょうね。 ウレタンパネルという断熱材そのものが高いのでどうしてもいわゆる坪単価に出てくると思いますよ。 hanakosanndesuの予算にも当然ながら関係してきますので、予算との相談ということになってしまいますが、10年後、20年後のことを考えると「FPの家」はお薦めですけど。。。

参考URL:
http://www.fp-group.gr.jp/index.html
hanakosandesu
質問者

お礼

yebisudesuは、専門家ということなのでお聞きしたいのですが、FPの家は、内断熱と聞きました。 しかし、最近は、外断熱が流行なんですよね、実際のところ、どちらが、高断熱、高気密でかつコストが削減されるのですか?

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.1

FPパネルの本家(松建ホーム)とプランした事があります。 実際にFPパネルの生産工場も見学して来ました。 工場を見学するとFPパネル信者になるくらい、良いパネルと思います。 耐久性や気密性も含め2×4ではベストかもしれません。 予算が合えばFPの家にしたいと思いましたが希望叶わず、他社に依頼しましたが、個人的には死角はないと思いますよ。 無結露50年保証などは他の2×4のメーカーでは、まずないですし。 唯一のネックはFPパネルは優秀でも加盟店の施工技術に問題があれば心配ですね。 専門家ではないので、技術的な死角は指摘出来ませんが、本家のある北海道では評判も良く人気は高いですよ。

関連するQ&A

  • 家を建てたいと考え始めました。

     最近家が欲しいなって考えるようになってきました。 教えていただきたいのですが、(1)固定金利と変動金利のメリット・デメリットについて教えてください。  (2)残債が300ほど有るのですが、借り入れ金額にどれほどの影響がありますか?  (3)ハウスメーカーによっての工法の違いの一覧みたいなのってどこかにわかりやすく載ってないでしょうか?  どなたか専門家の方でもいいので教えてくださいっっ!!

  • FPの家について

    私は栃木県に住んでいます。 同じ栃木県に家を建てたいのですが、当然ながら予算には限りがあるのが現状です。 余力をギリギリ残したとしても、家に掛けられる金額は2,000万円です。 私は今、FPの家に魅せられています。 延床面積40坪の家を建てたいと思っています。 県内には18社のFPグループ加盟店があるのですが、 だいたいどのビルダーにも平均施工坪単価は50~60万円と言われました。 当然、総二階建てにしたり仕様を低くすれば、 予算内で建てられるかも知れないと思っています。 それほどまでにFPの家は私にとって魅力です。 実際に『FPの家』を建てた方。 ここまでしてFPの家を追求する価値はあると思いますか? それとも、違うビルダーで違う工法で検討する方法も取った方が良いと思いますか? 私はインターネット、書籍、掲示板でしか家について勉強しておらず、 たった1度もモデルハウスや展示場に行った事がありません。

  • 「FPの家」か「ジャーブネット」か…

    まだ敷地探しの段階ですが、 家を建てる依頼先も同時並行で考えています。 私は大手ハウスメーカーでは家は建てず、 工務店で建てる事だけは決まっています。 個人で営む工務店も良いとは思いますが、 私はFC加盟店やVC加盟店で検討しています。 「FPの家」を建てる工務店を最有力で考えていますが、 FPの家は比較的高価です。 私の予算ギリギリで建てる事になります。 第2候補は「ジャーブネット(旧アキュラネット)」 加盟店ですが、私が家を建てるのは栃木県なので アキュラホームの施工エリア内ではありません。 県内に2社のジャーブネット加盟店があります。 こちらで家を建てたなら、資金計画はラクでしょう。 我が家は小さい子がいます。 来春には第二子も生まれるので、なかなか見学会や 展示場に行けません。 どうしてもネットを頼りにしてしまいます。 もちろん、候補が数社に絞れたら、見に行きますが。 背伸びして「FPの家」にするか。 余裕を見て「ジャーブネット」にするか。 だいぶ悩んでいます。 それぞれ、多くの口コミが知りたいのですが、 そこは大手ハウスメーカーと違って潜伏していて なかなか情報が得られない工務店の弱みです。 「FPの家」と「ジャーブネット」について、 どんな情報でも良いので教えて下さい。 家は延床面積40坪ぐらいの、 総二階建を考えています。 宜しくお願い致します。

  • 家を建てた方、予定している方に聞きたいです。

    家を建てた方はどのような基準で営業の方やHMを決めているのでしょうか? 良いという所は否定もしませんが、やはりみんないい事ばかり並べて電話してきますし、控えめな人もいます。 今の所特にこの人が担当がいい!という方がいません。 営業さんが家を建てるわけでもありませんが、高い買い物なので、営業さんには必死に頑張ってそうな多少表面上でもいいからニコニコ人良さそうな人に恵まれたいです。 どこのメーカーも内装はどこもいい所があり、かといってどこのメーカーへ行っても希望を言えばそれは可能なので、余計にどこにすればいいのかわかりません。 また、工務店は考えてないのですが、どちらがいいのかも迷っています。 どちらで建てましたか?建築予定ですか? メリット、デメリットをまとめてみましたが、他にあったら色々教えてください。 今の所建築事務所に傾いています。 建築事務所 ・CMとかしてないから、コストが安い。 ・オプションという形ではないから細かい事(カーテンなど)も初めから要望を聞いて設計してくれる。 ・デザインが優れている。 ・デメリットとしては、長年のメンテナンスや材料の不安 ・時間がかかる(ここの所は私達は特に急いでないです) ハウスメーカー ・長年のメンテナンス等のお世話もしてくれる。 ・木材等の材料がそうゆうものかを使用しているとか明確かつ自信がある。 ・デメリットは建築事務所の建物よりはるかに高い。

  • 家を建てようと思うのですがどこの住宅メーカーが一番良いのでしょうか?

    家を建てようと思っていますが、住宅メーカーが沢山ありすぎて迷っています。家を建てるのは一生に一度なので失敗したくありません。 知人や友人に聞くと積水ハウスの名前は必ず出てくるので良いのではないかとは考えていますが、家を建てられた方でお勧めの住宅メーカーと欠陥住宅等でやめた方が良い住宅メーカーを教えてください。 アフターサービスにも迅速な所が良いです。 よろしくお願いいたします。

  • FPの家とダイワハウス

    建て替えを検討している者です。ダイワハウスのウレタン断熱仕様とFPの家を比べた場合、同じ建坪で同じ間取りであればどちらが光熱費がかからずに暖かく快適にすごせるでしょうか?実際に住まわれているかたのアドバイスをお待ちしております。

  • 家の建て直し時に依頼するメーカーについて、、

    家を建て直ししようと思っているのですが、その時設計事務所、ハウスメーカー、工務店のうちどちらに依頼するのがよいのでしょうか? あと、その時のメリット・デメリットを教えて頂きたいのですが、、 宜しくお願い致します。

  • 家が建つまでどれくらいですか?

    一戸建てで(2階建てです)一般的なハウスメーカーの場合、家の工事が始まって完成するまで期間はどれくらいかかりますか?

  • 新築時の家の名義について

    近いうちに家の契約をするのですが、その際 "家の名義は、私一人か、妻と共同名義にするか きめておいて下さい"と言われました。 私は、それまで共同名義にできることすら知らなかった のですが、それぞれメリット、デメリットがあると 思います。 ハウスメーカーの方は、"2人とも減税されるので メリットはありますが、特にデメリットはありません” って言ってました。ホントにそうなのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。 私の家族構成は、妻と2人。子供なし。子供が出来たら 妻は仕事を辞めるつもりです。 以上、宜しくお願いします。

  • FP資格について

    現在、将来の職業選択についていろいろ調べています。 そのなかで、ファイナンシャルプランナー(FP)という資格に興味を持ちました。 いろいろ調べてみて疑問に思うことがあったので、質問させていただきます。 (1)FP技能士資格 (2)AFP資格 (3)CFP資格 の違いについて教えてください。 自分の見る限りは、(1)を取らなきゃ(2)、(3)に挑戦できないというところでしょうか。。。 また(1)を1級まで取得しようが、(2)(3)の資格を取らなきゃ実務には役に立たないのでしょうか?  そういった資格間でのメリット・デメリット(?)などについて分かる方、教えてください><