• 締切済み

規約満了

まだ、先の話ですが・・・(6月に退社) 規約満了のために退職する場合 お礼はするべきでしょうか? 一緒に仕事をしている人は6名。 あとは休憩室などで会い会話をする程度の仲の方(仕事では関わっていない) おもにお世話になったのは、6名。 6名にだけ、お礼としてお菓子などをくばるか・・・。 それとも会社全体にくばったほうがいいのか? 会社全体といってもシフトがくまれていて会ったこともない人にまでくばることになるし・・・。 会社全体にくばろうとしたら、事務の人に頼むと思います。 それか、挨拶回りだけにするか・・・。 どうしたらいいと思いますか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

お世話になった方には、御礼をするのが社会人としてのマナーです。会社全体に配ります。事務に渡してください。

susiazarasi
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己都合退社? 会社都合退社?

    規約満了まで仕事をし退社しました。 この場合、会社都合退社になるのでしょうか? どのような扱いにされているかってどうしたらわかるのでしょうか? その会社には二度と連絡もとりたくないです。 非常に辛い思いをして勤務していましたので。 雇用規約書を書き勤めていました。 そして何も書かずに退社です。(退社時とくに書類は書いてない) お世話になった職場の人にだけは、挨拶をしてまわりました。 そして残りの給料も振り込まれています。 次の就職活動をしたいと思ったとき履歴書になんと書くかで悩むため質問しました。 短期で募集しているところへ私は、雇用規約書を書き勤めていました。

  • 契約期間満了による退社ってマイナス?

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今回、お聞きしたいことは退職理由について面接官はどのように思うか、です。 私はいままで派遣会社や請負会社などで契約期間のある所で働いてきましたので、退職理由も「契約期間満了により退社」が多いのです。 で、そろそろ期間の定めのない正社員の仕事に就こうと思っているのですが、この「契約期間満了」での退社というのは面接官の方にマイナスに見られてしまうものなのでしょうか。それとも、何とも思われないものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 派遣の任期満了での辞め方。

    派遣の任期満了での辞め方。 派遣は長期希望ということで登録しました。しかし、希望の店舗が二ヶ月後に他の人が戻ってくるかもしれないから、それまでお願いしたいと言われ、今働いています。 なので任期満了は11/30です。 最初は良い仕事だと思ったのですが、休憩1時間半の8時間勤務だとなかなか拘束時間が長く自分の時間が無いに等しくなってしまいました。 任期満了後は、他の店舗に移動してもらうかもしれないと言われましたが、11/30で任期満了のまま派遣を辞めようと思っています。 理由が勝手すぎますでしょうか。契約の時に休憩時間や勤務時間を確認したのに…と言われそうで不安です。 担当の方や店舗の方は皆さんとても良くして頂いているので、失礼の無いように去りたいと思います。 *ちなみに店長に「長期だったよね~。」とサラッと確認されたのも引っかかっています。 ご経験者の方、宜しくお願いします。

  • 会社都合?期間満了??

    もうすぐ会社を退職します。(アルバイト) 9月末まで、という契約で働いていたのですが、 会社の経営不振ということで9月の1週目で退社することになりました。 この場合、履歴書には会社都合と書く方がいいのでしょうか。 それとも、期間満了と書く方がいいのでしょうか。 ちなみに職種はプログラマ。次は派遣で仕事をしようと考えています。 よろしくお願いします。

  • 5年満了で更新は?

    間違えた場所に質問してしまい・・派遣の方でどなたか教えてください。 現在41歳になる扶養控除内の主婦派遣です。 4月に自己都合で退社して、6月に新しい派遣先決まり仕事スタートしましたが・・。今まで色んな派遣を経験しましたが・・ここの派遣先が5年満了で退社。一ヶ月あけで次回は有給が0に戻り時給は今までのまま・・あくまでも満了後は受け入れ先があればの話で・・。年齢的にも5年毎の満了は辛く、仕事がよくできればいいのですが受け入れ先が無いのが目に見えているので・・。6月に入ったばかりですが早めに見切りをつけた方がいいのか悩んでます。派遣元にも相談してみますが・・ かなり不安を抱いております。こんな派遣先よくあるのでしょうか? 宜しくお願い致します_(_^_)_

  • 女性に質問です

    男性ですが、職場の好きな女性が先月で退社してしまいました。 色々とご迷惑をかけたので、何かお礼のものを渡そうと思います。 本当は退社する日までに渡せばよかったのですが、仕事上は毎日やりとりをするわけではないので、退社すること自体直前まで知りませんでした。 その女性の仲の良かった人なら連絡先を知っているし、今度会ったら渡してもらうというのはどう思いますか? また、仕事上の付き合いのみの男性からもらうなら、お菓子など食べものの方がいいと思いますか?

  • 契約満了の挨拶

    いつもお世話になっています。 契約パートの仕事をしていて5月2日に契約満了で仕事が終わります。 仕事が終わるとき部署にいる社員さんの前で挨拶をするんですがなんて言ったら良いのか考えがまとまりません…ι 働いたのは約3ヶ月でこの仕事が始めての仕事でした。 「約3ヶ月間の短い期間でしたがお世話になりました。私にとってこの会社が初めての仕事でここで働けて本当によかったと思います。ありがとうございました。」 と、言おうかと思っているんですがどうでしょうか? 変な所や付け足した方が言い言葉とかありましたらアドバイスお願いします!!

  • 女性にお聞きします

    男性ですが、職場でお世話になった女性が先月で退社してしまいました。 色々とご迷惑をかけたので、何かお礼のものを渡そうと思います。 本当は退社する日までに渡せばよかったのですが、仕事上は毎日やりとりをするわけではないので、退社すること自体直前まで知りませんでした。 その女性の仲の良かった人なら連絡先を知っているし、今度会ったら渡してもらうというのはどう思いますか? また、仕事上の付き合いのみの男性からもらうなら、お菓子など食べものの方がいいと思いますか?

  • いじめや陰口ばかりの派遣先で働いています。

    契約満了の日、職場の方々にお礼、挨拶文を送りたいのですが、 1.社員全員が利用しているチャット内の全員が見れる掲示板へ送信 (受け取った人全員が書き込み可能) 2.社員全員のメールアドレスに一括送信(個別で受信) どちらに送る方がいいでしょうか? また、業務上お世話になったり、仕事の手順を教えてくださった方々には 誠意をもってお礼をお伝えしたいです。 仲のいい方もいますが、同時に出会いがしらに挨拶すらしないとか、 派遣同士で陰口を言っていたり、仕事ができない社員が派遣をいじめているのに、 上席や人事は見て見ぬふりといった職場で、このような経験は初めてでした。 次の仕事が既に決まっているため、 嬉しい気分を隠しながら残りの勤務日数を消化してます。 最終日だけ自分は退社時間が早い(派遣会社の担当が迎えに来るので定時で終わる)ため、 グダグダにならないように当たり障りなく、静かに去るにはどうすればいいでしょう? よいアドバイスをお願いします。

  • 5年満了の派遣先

    現在41歳になる扶養控除内の主婦派遣です。 4月に自己都合で退社して、6月に新しい派遣先決まり仕事スタートしましたが・・。今まで色んな派遣を経験しましたが・・ここの派遣先が5年満了で退社。一ヶ月あけで次回は有給が0に戻り時給は今までのまま・・あくまでも満了後は受け入れ先があればの話で・・。年齢的にも5年毎の満了は辛く、仕事がよくできればいいのですが受け入れ先が無いのが目に見えているので・・。6月に入ったばかりですが早めに見切りをつけた方がいいのか悩んでます。派遣元にも相談してみますが・・ かなり不安を抱いております。こんな派遣先よくあるのでしょうか? 宜しくお願い致します_(_^_)_

このQ&Aのポイント
  • 昨年末位からFAXの送受信のエラーで送受信が出来なる頻度が増えて来て今は殆んどがエラーとなっています。
  • お使いの環境はWindowsで無線LANに接続されており、電話回線の種類はCATV・JCOM PHONEプラスです。
  • ブラザー製品のインクジェットプリンターのFAQでファクスの受信ができない問題の解決策を調べていました。
回答を見る