• ベストアンサー

圧縮比と圧力比って同じ???

ElectricGamoの回答

回答No.3

すみません。急いでたので式が間違ってました。 >η=1-T1/T2=(P1/P2)^{(κ-1)/κ}=(V2/V1)^{κ-1} > =1-T4/T3=(P4/P3)^{(κ-1)/κ}=(V3/V4)^{κ-1} を η=1-T1/T2=1-(P1/P2)^{(κ-1)/κ}=1-(V2/V1)^{κ-1}  =1-T4/T3=1-(P4/P3)^{(κ-1)/κ}=1-(V3/V4)^{κ-1} としてください。

関連するQ&A

  • ガスタービンの熱効率について

    ガスタービンの熱効率は タービン入口温度が高いほど、圧縮機入口温度が低いほど、大気圧力が高いほど熱効率が良いとされています。 ガスタービンでは大気圧力が高いほど熱効率が良いのですが、理論サイクルのブレイトンサイクルでは圧力比が大きいほど熱効率が高くなっています。 これを元に考えた場合は、大気圧力は低いほうが圧力比が大きくなるので熱効率が高くなるような気がするのですが、どこで考えが間違っているのでしょうか?

  • 遠心圧縮機の圧力比について

    今年の高圧ガス製造保安責任者試験(乙種機械)の問題で分からない事があります。 「遠心圧縮機の吸込みガスの温度が上昇した場合、回転数一定ならば圧力比は低下する」について、間違いだと思ったので「×」にしたのですが、答えは「○」でした。 納得がいかないので色々と調べてみたのですが、根拠に辿りつけませんでした。 (吸込み温度を下げたら電力が下がる・・・というのはありましたが) どなたか詳しいおられないでしょうか?

  • 圧縮比

    圧縮比を高めると、熱効率が良くなり出力があがるなどと言われていますが、あまり上げると高回転でふんずまってしまうのはなぜでしょうか?

  • ガスタービンにおけるエネルギー効率

    ここのカテゴリーであってるかどうかわかりませんが・・・。 ガスタービンについて質問があります。 なぜ、タービン入り口温度を上げると正味仕事が大きく増え、発電効率が上がるのででしょうか?? 理論式から熱効率が上がるのはわかるんですが、実際どのような原理でその高温の熱が回転動力に変わるのかわかりません。 私の考えでは↓ 圧力が高くすれば高くするほど(温度が上がり)ガスが膨張した時の力が強くなるから こんな単純なことではない・・・ですよね?

  • 圧縮比など詳しい方.ブーストとの関係

    こんにちは. NAですので,ターボについてはあまり知りませんが, 最近,疑問に思っていたので教えてください. いつかはターボ車に乗るかもしれないので. 今の車の圧縮比が10.0の車なのでやや高いほうだと思います. ターボというのは,排ガスを利用してタービンを回し,その力を利用して,外空気を大量にシリンダー内部に送る装置だと思うのですが,ブースト圧と圧縮比とは関係ないのでしょうか? 圧縮比がある程度高ければ,本来,ターボのブーストをかける必要はないのでしょうか? それとも,ブースト圧を高めにして,さらに圧縮比を高くするとハイパワーが得られるというのがエンジン仕組みなのでしょうか?

  • ガスタービンエンジンの軸流圧縮機について

    ガスタービンエンジンの軸流圧縮機について質問します。 コンプレッサーは空気の圧力を高める役割を果たしますが、なぜ空気は低い圧力の入口から高い圧力の出口へと流れることができるのですか?

  • 比熱比とは

    自動車のエンジンに関する本を読んでいて、EGRというものがでてきました。そこで、排気ガスを混ぜることによって比熱比が上がり、燃料消費率が低下すると書いてあったのですが、比熱比というのがよくわからなくて困っています。比熱比とはいったいどういったものなのでしょうか。 オットーサイクルの熱効率の式から、比熱比が上がると効率がよくなることはわかったのですが、排気ガスの主成分であるCO2の比熱比を調べると1.301となっており、空気の1.402に比べると逆に低くなってしまうように思われるのですが、なぜ比熱比が上がるのでしょうか。実際のエンジンの混合気の比熱比とはどのぐらいになっているのでしょうか。 長くなってしまって申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • エンジンの熱力学

    エンジンの熱力学 行程容積500cc、圧縮比9のエンジンがある。このエンジンが理論空気オットーサイクルの状態で運転されており、圧縮初めの圧力が100kPa、温度が30℃であり、燃焼による圧力上昇が1.2MPaであるとき、1サイクルの仕事量を求めなさい。また1サイクルの供給熱量が190Jであるとしたとき、熱効率を求めなさい。 とゆう問題なのですが、解けません。答えを見ても・・・>< どなたか1から優しくご教授お願いできませんでしょうか?

  • アトキンソンサイクルエンジンについて

    圧縮比を大きくすると熱効率がよくなるが、 圧縮比を高くするとノッキングを起こしやすいので 膨張比を高くし、熱効率をよくするということを 聞いたのですが、圧縮比を大きくするとどのような 仕組みで熱効率がよくなるのでしょうか?

  • オットーサイクルとディーゼルサイクルの効率

    オットーサイクルとディーゼルサイクルの理論熱効率を比較した時、圧縮比が等しい場合 ηo≧ηDとなることを証明せよという問題なのですが、解き方を教えてもらえないでしょうか。