• ベストアンサー

レモンやグレープフルーツの皮は消毒の毒が残っているというのは本当?

レモンやグレープフルーツの皮は消毒の毒が残っていて毒です、と言っている人がいました。他の人からもこの話は聞いたことがありますが、実際どうなのでしょうか?最近の研究結果などが載っているサイトなどがあったら教えて欲しいです。 グレープフルーツを絞って汁を飲むことを少しためらいます。また、レモンが皮ごと入っているカクテルにちょっと気がひけます。これは気にしなくてよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

それって防カビ剤ですよね。怖いですよね。 果肉にもしみこんでるらしいです。 参考http://www.kidswrap.com/Tenkabutu06.htm 食の安全にうるさいグリーンコープ等では絶対に外国産レモン等を販売しないので、やはり相当危険なのだと思います。 農薬やポストハーベスト、食品添加物等を気にしないでばんばん取っているとアレルギーとかになりそうな気もします。 私は野菜も果物も国産しか買いません。 こちらのサイトを見てからますます外国産レモンやグレープフルーツ食べられなくなりました。どんなに安くても買いません。 最近花粉症などアレルギーの人多いですけどこういうのも一因かも・・・

参考URL:
http://www.kidswrap.com/Tenkabutu06.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.6

「ポストハーベスト」は、たんに「収穫後」という意味です。農薬の名前でも何でもなく。 問題視されているのは「ポストハーベスト・アプリケーション」、いわゆる収穫後の薬剤使用です。 輸入柑橘類には、防ばい剤(防かび剤)として、オルトフェニルフェノール(OPP)、チアベンダゾール(TBZ)、イマザリル(IMZ)などが使用されています。これらを使用した商品には必ず表示されています。 これらを農薬と呼ぶむきもありますが、日本では食品添加物(合成添加物)として厚生労働省が使用を許可しています。いちおう厳しく安全性をテストして、1日最大許容摂取量の百分の1ぐらいの残留基準を上限と定めています。実際の使用量はさらに一桁ぐらい少ないと思います。 つまり、基準の百倍か千倍ほどの量を毎日食べても安全ということに一応なっています。 怪しい健康志向食品の副作用に比べても、はるかに安全と言えるでしょう。 日本は農薬アレルギー(メンタルな面での)が多いので、残留農薬の基準はアメリカより相当厳しいそうです。 参考までに、平成16年度のマーケットバスケット方式による防ばい剤などの摂取量調査結果が下記にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74703
noname#74703
回答No.5

下にも書かれてるけど、防カビ剤、ポストハーベストのことですね。 日本国内で売られてる果物に使われてるのは、ジフェニール、イマザリル、TBZの3点セットですね。検査すると、中身にも多少しみこんでますよ。 研究成果は、「害あり」「害なし」両方あります。嗜好品なので、気になるなら口にしなければ良いと思います。日本産のかんきつ類にもおいしいものはたくさんあるし。 ちなみに「カクテル」なんて食品添加物のオンパレードですよ(^^; 色素、香料、甘味料、色々入ってます。おつまみのチーズやナッツ、お菓子にだって色々入ってます。 山の中で自給自足でもしない限り、全部排除することは無理です。 食品添加物が使われはじめた世代の人も、今元気にお年寄りになって暮らしてます。大勢の人が口にして何ともないんだから、あまり深く考えないことですよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

いわゆるポストハーベストってやつですね。 柑橘類全般と、小麦あたりにたっぷりと使われています。 柑橘類は、ワックス・防カビ剤(枯れ葉剤とほとんど同じ) 麦・豆系には10年たっても虫が付かないようなのが使われています。 これらは、30年ほど前に、 車や電機製品の輸出と引き替えに輸入させられた品目。 長い船旅の間に悪くならないように使われています。 防カビ剤などは、日本で認可されていなくて、 廃棄処分をしたこともあったけど、 それを知ったアメリカが激怒、大統領までやってきて、 防カビ剤の使用を認可するよう迫ったなんて話もあります。 その毒性については、 動物実験で奇形が生まれることも確かめられています。 OPPやTPZなどというものが使われていますが これは、皮から果肉にまで浸透します。 まぁアメリカは、国内で使用できない薬品でも 他国で消費される分にはバンバン使うし、 日本の厚生省が認可していなければ、政治的圧力だって使います。 すぐには健康被害は表面に出ないし、 現実的には摂取量の問題ですけど、 私は食べません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.3

下記の、URL参考にしてください。

参考URL:
http://takedanet.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうもこんにちは! レモンなどの殺菌や防カビに使われる「ポストハーベスト」という農薬は日本国内では 使用を禁じられていますので心配ありませんが、米国などの国外から輸入されたもの は使われている可能性が高いと思われます。 但し、国産のものは値段も高く、特に無農薬物は日本国外産に比べて2倍から4倍の 高値で取引されますから、ご自分で購入される以外は、それなりに判断が必要です。 また、危険性に対しての反論もあるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E8%BE%B2%E8%96%AC ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

消毒の際に皮に付着があるとしてもごく少量です。中まで浸みることはありません。皮も水で洗浄すれば残りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お店で売っているレモンについて質問です。

    お店で売っているレモンについて質問です。 今でもレモンの皮には ツヤ出しワックスが塗られているのでしょうか? レモンは、皮ごと使って調理することが多いと思うの ですが(砂糖漬けや、皮を風味として使ったり) ワックスかかっていると思うと使いにくいですね(^^;) 実際 レモンの皮はどうなっているのですか?

  • りんごの毒?

    もう20年以上昔の話ですが、りんごには皮と実の間に毒があるので皮は剥いて食べたほうが良いとテレビ(本かも知れません・・・)でやってました。あなたは騙されている!みたいなテーマだった記憶があります。 今日たまたまテレビで医者らしき人がりんごは皮のまま食べた方が良いとのコメントをしていてびっくりしました。というのも昔のテレビの内容を信じてこれまでなるべく食べるのを避け、食べる時は必ず皮を剥くようにしていたからです。 断片的に覚えている内容としては・・・ ・実と皮の間に毒がある。研究では抽出に成功した。 ・毒は蓄積され溜まると寿命が減る。その証拠に男女とも寿命ワーストはりんご産地で有名な青森県である。 ・空気に触れるとすぐ色がかわる(酸化?)ものは全般的に危ない。 ・昔の人は毒があるのを知っていた。アダムとイヴの話に出てくる禁断の実はりんごであるのは食べてはいけないからだ。 ・今更食べるなとは言えず、政府も知らないふりをしている。 などなど・・・。結構強烈な印象として残っており、それまで全部皮ごと食べていたので寿命10年くらい損してるなぁなどとぞっとした記憶があります。 改めて考えてみると、毒があるというのは眉唾モノのような気がしますし、確かに調べてみると今でも青森県はワースト1みたいですが長寿は長野県ですし、これもうそ臭いですね。酸化はなんとなく体に悪そうなイメージがありますけど・・・。 ・・・今までずっと騙されてたのでしょうか?どこを調べても実と皮の間に毒があるという話はなさそうです。上記のような話を知っている方はおられますでしょうか?

  • 果物の皮は食べられる(食べて美味しい)の?

    先日”若鶏のレモン煮”というものを食べました。鳥の唐揚げにあんかけソースが掛かったものなのですが、そのあんかけにはレモンを(皮ごと)銀杏切りにしたものが入っていて、皮ごと食べたりしました。 また、別の料理とかで、ゆずの皮を小さくスライスしたものを香り付けのために使ったりすることもありますよね。 そこで素朴な疑問なのですが、果物って皮ごと食べて美味しいものなのでしょうか? また、家庭でそのような料理を作る場合、農薬とかそういう問題をクリアする為に、(洗ったりとか)気をつけるポイントにはどのようなことがあるのでしょうか?

  • 果物の皮にゼリーを入れたい

    寒天でグレープフルーツか柚子の ゼリーを作って、 その果物の皮をうつわとしてゼリーを入れたい のですが、可能でしょうか? レモン・グレープフルーツ・柚子のどれかで考えておりますが、 おすすめや 気をつけたほうがいいことがありましたら 教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • レモンのどこの部分にソラレンがあるのでしょうか?

    レモンのどの部分に、ソラレンというシミを増やす原因があるのでしょうか? 昨日豆乳ローションを作りました。レモンの皮にはシミを増やす原因となるソラレンが入ってるときき、 レモンの皮(黄色い部分のみ)を包丁でむいてから、搾り機ではなく手でぎゅーっと握ってレモン汁を作りました。 これを混ぜて豆乳ローションは完成したのですが、母親は[薄皮も一緒に搾ってるからこれは使えない。シミが増える]と言ってます。 この作り方ではソラレンも入ってしまってるんでしょうか?? 私は勝手にレモンの黄色い皮の部分にだけ入ってると思い込んでいたのですが実際はどこに含まれているのでしょうか?? このローションこわくてまだ使ってないのですが使っても大丈夫でしょうか??

  • 調味料 100%レモン

    100%のレモン調味料ってありますよね。 私は職場で紅茶などに入れて飲んでいるのですが疑問です。 製品には「レモンの果汁100%、保存料無添加の安心な新調味料」と有ります。 でも実際自分でレモンを絞って果汁を取ったとして、3日もあれば痛んじゃう気がしませんか?お早めにとのことですが3日以内で使いきるようにとは書いてませんし。 自分で絞ったレモン汁も結構日にち持つのかしら? お分かりの方教えてください。

  • 妊娠初期・グレープフルーツについて

    妊娠初期・グレープフルーツについて こんにちは☆ 現在、妊娠7週位の妊婦です。 最近つわりがひどく、食欲もなく、食べられるものがかなり限られてきてしまっています。 ただ、昨日・一昨日と無性にグレープフルーツが食べたくなり、スーパーで買ってきて食べていました。 食べた後に、グレープフルーツは防カビ剤が危険な事と、催奇性のある事を知り、とてもショックを受けています。 実際に皮を食べたわけではないですが、皮をむいた手で実を取り出してその後手を洗って食べた、という感じなので、少なからず口に入っただろうな、と言う感じです。 家族に相談しても「考えすぎだよ。そんな皮を食べたわけじゃないし。それくらい、みんな食べてると思うし、そんな事いったらファーストフードだって危険だよ。」と全く気にしていません。 むしろ気にしすぎの方が体に悪いと・・・ 確かにそうだなーと思う反面、やっぱり不安でたまりません。 相談に乗っていただけたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • りんごの皮は食べた方が健康によいですか?

    りんごの皮には農薬が残っているので、食べないほうがよいといわれてきました。 ところが最近皮ごと食べたほうが、栄養がバランスよくとれのでよいという話を聞きました。 どちらが正しいのでしょうか? 皮ごとりんごを食べている人いますか?

  • 明太子の皮を食べるか食べないか

    主人が明太子を食べるとき箸でチョコチョコと明太子を薄い皮から削ぎだして食べます。 行儀悪いし、食べ終えた皿も汚いので「皮ごと食べればいいのに」と言うと 「明太子の皮を食べる人なんているのか?あんたが初めてだ。変だ。」と罵られてしまいました。 一口大に切って出しても同じようにして食べます。 くだらない事なので最近は我慢していますが、どうしても主人に言われた 「明太子を皮ごと食べるやつなんて・・・・」という言葉が気に入らず 明太子を出した日はイラっとします。 魚の小骨を食べる私に対しても卑しいなどと言うし そのくせ自分は皿の端に揃えて並べてとても汚らしいです。 どうなんでしょう?皮ごと食べる私は変な家庭で育った人なんでしょうか? みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • グレープルルーツの皮の利用法

    グレープフルーツの爽やかな酸味と甘みが大好きでよく食べます。 でも,果物は何でもそうだけど,結構高いですよね。グレープフルーツも 1個大体100円以上はする。そんならその分,目いっぱい楽しみたいという私の 質問です。 あの皮。皆さん再利用してますか?グレープフルーツの香りは脂肪を燃焼させるなんて嘘かほんとかわからない話もありますし,実際某大手化粧品メーカーからそれらしい商品も出ましたが(私は燃えてる気はしないゾ!?),皮をアロマテラピー代わりに置いておくのと,お風呂に入れる以外に,何かいい再利用法をお持ちですか?薄くスライスして柚のように使うとか? ありましたら教えて下さい。