• ベストアンサー

家賃とローンはダブル事がありますか?

お世話になってます。 現在、アパートに入居中です。 土地から家を建てたり、中古でリフォームをしてから 入居の場合は家賃とローンがどこかで必ずダブルと思うのですが。 ダブった場合はかなり負担です。 通常、ローンの決済がおりてから物件の引渡しになると思います。 それから、リフォームをしたり家を建てはじめたり・・・ になると思うのですが。ローンの決済が下りれば支払いが発生、 建築中は家が完成してないからアパート暮らしで家賃の支払いが 当然あります。 家を購入された方で、家賃とローンの支払いの仕組みを 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

普通は「つなぎ融資」を利用します どうせ着手金や中間金の支払いも必要ですから...。 http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/03_45_03.html 住宅ローンが成立するまでは 「家賃+つなぎ資金の利息」がダブりますが利息だけですので負担は少ないでしょう つなぎ資金は住宅建築前から金融機関と話し合っておく必要が有ります ・金融機関と建築会社と貴方で「つなぎ資金と住宅ローン」のタイミングを打ち合わせる ・どちらのローンもOKなら建築に着手する これならどこでどうなろうとそれほど負担にはなりません ・家賃は引っ越しまで負担する ・住宅ローン成立まではつなぎ融資の利息のみ負担 3月ローン決定+住宅契約 4月家賃........着手金支払い...つなぎ融資開始 5月家賃+利息..... 6月家賃+利息.....中間金支払い 7月家賃+利息..... 8月家賃+利息.....完成、住宅ローン成立、引っ越し 9月住宅ローン返済開始.元金+利息で35年間の苦労の始まり こんな感じでしょうか...。

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 業者に引き渡し後一括の支払いがねじこめれば、引き渡し時に一括のみです。仮につなぎが発生しても期間は1ヶ月もないと思いますが。  その代わりこの条件を受け入れてくれる企業としか契約ができません。  零細企業では不可能なので大手HM、地元中堅業者ぐらいから相談した方が良いともいますが。  本当はこの条件ぐらい飲んでくれる業者でないと自転車操業の疑いも拭えず、保証もなく倒産ということも考えられるので、高額な住宅建設において、建築士も含む零細企業を相手にするのはリスクが高いことを考慮しておいた方がよいです。  大手も倒産しないことはありせんが、企業の業績や決算内容の推移などを確認しておけば、確率は低いと思います。

回答No.2

銀行によっては、正式申し込み、即ローン実行になる場合と、引渡し時にローン実行になる場合があります。 中古やリフォームは多分前者が多いと思いますが、新築の場合後者も結構あります。 ただ、いずれにしても実際にローンの支払いが発生するには翌月からになりますので、ほとんど重複しないと思います。 それ以前に気になるのが、新築にしろ中古にしろ不動産を購入するつもりなのに、お金がないので、家賃とローンの支払いが重複するか心配していますが、その状態では不動産の購入は無理と思ってください。 不動産を購入する場合、物件価格以外にも現金で200万円程度用意しておく必要があります。(登記、火災保険その他) また、中古物件の場合、大抵は抵当割れで物件価格の全額融資は難しいため、頭金で20%程度現金で用意しておく必要がある場合もあります。

関連するQ&A

  • 建築中の新居のローンと現在在住中のアパートの家賃の二重支払い

     建築条件付の土地を購入し、そこにそのハウスメーカーの家を建築することになりました。家が完成するのは5月末になるようで入居は6月になりそうです。しかしローンの開始が2月から土地の分、4月から建物の分、と現在住んでいるアパートとの家賃と重複して支払わなくてはならないといわれました。  土地の購入時に注文住宅だと土地のローンが先に始まるので、家が完成する前から土地だけローンの支払いが始まりますということは聞いておりました。ですので、土地の分のローンの支払いは重複してもしょうがないかなとは思っていたのでよいのですが、建物のほうは引渡し後の支払いと聞いていたのに、今日ハウスメーカーの方から銀行から融資が始まることのできる4月から支払いをお願いしたいということを言われました。というのも建物の金額がいっぱいいっぱいなので、早めに全額支払ってほしいということらしいです。  その場ではハウスメーカーの営業の方が「この金額で上と掛け合うのがいっぱいいっぱいだったもんで、これだけはお願いします。」という言われ方をしたので、私たちのほうも無理をお願いして安い値段でやってもらったのだから申し訳ないなと思い、わかりました、といって帰ってきたのですが、よく考えると今の家賃と新しい家のローンと重複して支払うのはかなり大変できついなーと思って、できれば引渡しのときからにしてもらいたいのですが、それはこちらのわがままなのでしょうか。   支払いを引き渡し日にしてもらうことはできるのでしょうか? お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ローンと家賃を比べると

    家を建ててローン返済するのと、アパート(マンション)の生涯に 払う家賃とあまり差が無いらしい、此れはおかしいと思うのだが 皆さんはどう思いますか、教えて下さい

  • 住宅ローン控除の関係・入居時期

    こんにちは。 この度マイホームを購入し現在建築中です。 住宅ローン控除の関係で年内に入居した方が得。と聞きましたので年内中に完成してもらう様に頼みました。 イトコの大工さんなので多少の希望は聞いてもらえます。完成時期を聞いてみると・・12月末に何とか完成できる。でも1月末ぐらいが本来の完成時期だそうです。 現在6万円の家賃を払いながら住宅ローンも払っているのでキツイです。1ヶ月でも早く入居して家賃を払わなくて良いようにしたいのと住宅ローン控除の関係で年内入居か・1月入居か迷っています。 教えてください。

  • 土地先行購入の際のローンの支払時期について

    初めて質問させていただきます。 土地先行購入後、注文住宅を建て、土地・建物を含め同一金融機関で全額ローンを組んだ場合、 支払時期は建て売りを買った時と同様、建物完成後の引き渡しが済んでからの支払いで良いのでしょうか? それとも土地を購入して、その土地の契約が済んだ時点で土地分のローン支払いが発生するのでしょうか? 我が家の場合、現在の家賃が高いので、家賃とローンの両方を払うのは不可能に近いので・・・。 引き渡し後の支払いを前提とするのなら、建て売り以外は買う事はできないのでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • リフォーム完成が決済日より遅くなる場合

    この度、中古戸建を購入しました。リフォーム後の引渡しで6月19日が決済日(引渡し日)なのですが、 決済までにリフォームが終わらなかった場合、 売主側に対して遅れた日数分の家賃や更新料などの請求は出来ますか? 初めは6月初旬には終わると言っていたリフォームが15日完成予定となり、 更には玄関までの道をコンクリートにするはずが、 完成が遅くなるから砂利道でいいか?と言ってきたりしています。 駐車スペースとなるので、 当初通りコンクリートでお願いしますと言いましたが、 これで工期が遅れ、決済日までに間に合わなかった場合、 現住居の家賃および更新料(6月22日が更新期限)など、 こちらが被る費用などに関して売主側に請求できるのでしょうか? またリフォーム内容に不具合があった場合、 補修などのため決済に間に合わなかった場合も 同様に請求できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 建築条件付土地の決済

    わかる範囲でかまいませんので宜しくおねがいします。  (1)このたび、建築条件付土地の売買契約(平成18年10月)を 済ませ間取りプランもきまり、只今、建築確認の申請を しております。 2日後に建築請負契約をする予定ですが、土地の決済に ついてお聞きします。 建築請負契約後、土地代(2200万)の決済をすると業者は言っております。 その時、同時に土地の所有権は移転し、建物は完成後、引渡しと同時に 建物代(1450万)の決済をするとの事です。 このような事は建築条件付土地としては当たり前の事なので しょうか? (2)支払方法についてお聞きします。 土地(2200万)建物(1450万)諸経費(200万) 自己資金2200万、銀行ローン1500万です。 このような場合、土地決済のときに自己資金をあてて 家に銀行ローンを組むほうが得策でしょうか? 家の完成は平成19年6月頃です。 これからの金利上昇を考えると、先に土地分でローンを 組んだ方が良いでしょうか? 素人質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    土地購入契約をすませ、そこにこれから家を建てます。土地4200万・家2200万(諸費用込み)、計6400万。自己資金3900万です。 ローンを2500万組む予定です。スケジュールは、8月に土地について決済して、家は8月中に建築を始める予定です。 年度末か来年早々に引き渡しを目指します。現在賃貸アパート10万在住です。ローンは都市銀行の長期35年固定金利で借りる予定?です。 このケースの場合、金利の上昇分を考えて一括して借り入れをした方がいいのか、 それとも土地の方に自己資金のおおまかな分を入れて当面はその金利分だけを考えたほうがいいのかどうでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 引渡し前に施主(ローン契約者)が死亡したら?

    引渡し前に施主(ローン契約者)が死亡したら? 我が家の建築も順調で、予定通り1ヵ月後には完成・引渡しの予定です 引渡しをもって、建物の持ち主がHMから施主に移り、同時に住宅ローンがスタートしますが、ローン期間中にローン契約者が死亡・高度障害などで支払いが不可能となった場合、住宅ローンに組み込まれた生保が適用されるとのこですが、 引渡し前でローンがスタートする前に死亡したらどうなってしまうのでしょうか? 引渡し前なので建物はHMのもの。でもローンスタート前では代金は支払えません 宙ぶらりんの状態になってしまうように思いますが、実際どうなるのでしょうか? たぶんきっと当面は死んだりしないつもりですが、人間 いつ何時 何が起こるかわかりません

  • 住宅ローン決済日について

    住宅の取得を進めています。  住宅の完成は1月初旬なのですが、建築会社から12月中の 決済を求められています。  購入物件=3500万 に対し 着手金+中間金を500万支払い 残りの金額の内1000万は、現在住んでいる住宅を建築会社に 下取りしていただき、2000万のローンを組む予定です。  この御時世、建築会社の経営が厳しいのは判るのですが 「なにかサービスするから、是非12月中の決済を・・」という 建築会社の姿勢に疑問を覚えました。  年内決済と1月決済では今後、住宅ローン減税や固定資産税 などにメリット、デメリットが生じるのでしょうか?    また、アドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン開始日について

    不動産屋で土地購入し、ハウスメーカーに建築依頼したものです。 ローンは土地建物で一本で組みましたが、五月に土地の所有権移転があり、土地代の支払いがあります。建物完成引渡しは九月末予定ですが、ローン開始を引き渡し後にするのは可能でしょうか? やはり土地だけ先行融資になるのでしょうか?