• ベストアンサー

建築条件付土地の決済

わかる範囲でかまいませんので宜しくおねがいします。  (1)このたび、建築条件付土地の売買契約(平成18年10月)を 済ませ間取りプランもきまり、只今、建築確認の申請を しております。 2日後に建築請負契約をする予定ですが、土地の決済に ついてお聞きします。 建築請負契約後、土地代(2200万)の決済をすると業者は言っております。 その時、同時に土地の所有権は移転し、建物は完成後、引渡しと同時に 建物代(1450万)の決済をするとの事です。 このような事は建築条件付土地としては当たり前の事なので しょうか? (2)支払方法についてお聞きします。 土地(2200万)建物(1450万)諸経費(200万) 自己資金2200万、銀行ローン1500万です。 このような場合、土地決済のときに自己資金をあてて 家に銀行ローンを組むほうが得策でしょうか? 家の完成は平成19年6月頃です。 これからの金利上昇を考えると、先に土地分でローンを 組んだ方が良いでしょうか? 素人質問ですみませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>(1) >このような事は建築条件付土地としては当たり前の事なのでしょうか? 特に不自然なところはなく、通常の流れになりますけど、何か問題あるのでしょうか? >(2)支払方法についてお聞きします。 >このような場合、土地決済のときに自己資金をあてて家に銀行ローンを組むほうが得策でしょうか? 金利負担面からすればそうなります。が、それ以外の要素の部分など色々考え、 >これからの金利上昇を考えると、先に土地分でローンを組んだ方が良いでしょうか? のようなことも考えると、土地の時点でも融資を受けた方が柔軟性を持たせることが出来ます。 なので土地でも融資、建物でも融資を受けるという方にした方がよいのではと思います。

yamame1149
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありませんでした。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.2

 先々の金利上昇を危惧されるのであれば、最初から必要額を借り入れるのがベターです。追加で借りても返済期間は後ろに伸びてしますだけです。  それよりも、ご注意いただきたいのは、総費用はもっとかかるので、余裕を持った資金計画を立てていただくべきだと考えます。  新築に当たって、エアコン等の家電製品・照明・家具・カーテン等必要になります。地盤調査は済まされましたでしょうか?地盤改良費は数十万、軟弱地盤の場合300~400万円という場合もあります。また、外構工事も土地が広ければ300~400万円、最低でも100万円以上は見込んでおいた方がいいですよ。  とても業者提示の費用だけでは収まりませんので、お間違いなく! ちなみに、私も来月早々着工です。かなり余裕を見ていましたが、それでもかなり予算オーバーで頭を痛めているところです。

yamame1149
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありませんでした。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 建築条件付土地決済後の契約解除について

    4月に建築条件付の土地(3ヶ月以内にその工務店での建築請負契約を)の契約をしました。 ローン申し込み時になり、土地(50坪・1650万、建物+諸経費で2300万(あるプランで35坪)の 合計総予算3950万(自己資金1000万、ローン2950万)でローンを組むことになりました。 本来なら、建築条件付土地を契約後、ローン審査と並んで建築プランを行い、 建築するものの契約額を決定してから、建築請負契約とローン確定になり、 その後、建築へ移行するのがよかったのかもしれませんが、 ここで工務店の行う手順に乗ってしまったのかも知れません。 私のケースでは、前述の建築請負契約をまったく行わないまま、 ローン金額の確定、土地の決済、登記(6月末)を先に行ってしまったのです。 もちろん工務店のことは信頼していたのですが、 登記完了後に2ヶ月半かけて行った設計・見積もりで出てきた金額が700万オーバーという金額でした。 もちろんいろいろな要望を言わさせていただきましたし、満足のいくプランになりました。 設計担当者の「この予算ならあまり変わらずにできます」の言葉を信じていましたので、 でてきた700万という金額は予想外で、一気にさめたというか、 信頼がなくなったという感じがしました。 もちろん今後は予算になるべく近づける変更は行っていきますが、 とても歩み寄れる金額ではないような気がします。 そこで、この契約が白紙になってもしょうがないかな?とおもうようになりました。 (1)土地の決済、登記が完了しているが、それも元に戻さなければならないのか? (2)元に戻す場合の、諸経費はどちらもちか(特に司法書士の費用20万くらい) (3)元に戻す場合に、どのような費用が発生する可能性があるか?多分違約金には当たらないと思いますが・・ (3)もし、白紙に戻すことが基本になる場合、「土地条件付」をはずすには工務店にそれなりの費用を払わなければならないのか・・? (4)話が大きくなって「裁判」とかに発展しないか?(現在の関係は良好です) (5)そもそも、一般的な建築条件付土地の契約、ローンのタイミング、登記の流れについて教えてください。 以上、5点についてアドバイスをお願いします。 長文で読みづらく申し訳ありません。

  • 変わった建築条件付きの土地を購入にあたって

     この度建築条件付の土地を購入して家を建てることになりました。  しかし、この住宅メーカーは土地と建物の決済は別々になっています。1月末土地売買契約をして、150万円の手付金を払いました。契約書と重要事項説明書には、融資利用の特約の期日があって、3月の末となっています。仮に3月末まで銀行の融資が下りてきて住宅メーカーに土地の残金を支払いましたが、万が一建築の請負契約は最後まで結べなかったら、借りたローンはどうしますか?  私達のケースは、つまり土地の決済が完了し、名義変更等も行い、土地を引き渡されるまで建物の請負契約をできませんか?急いで建物の請負契約をしないほうがいいですか?  宜しくお願いします。

  • 建築条件付土地のローンの審査と支払いについて

    こんにちは。 現在、建築条件付土地の購入を検討しております。 その中で、住宅ローン(民間の銀行ローンを考えてます) についてですが、 (1)土地はもちろん、建物についてもローンを利用したいのですが  ローンの審査は別々になってしまうのでしょうか?  つまり、土地の購入のローン審査は通っても、その後の  住宅のローンの審査は通らないので契約不可、と言う事は  普通にある事なのでしょうか?(両方とも同じ銀行と仮定して) (2)土地+建物両方ローンが出来たとして、  土地は売買契約後、即ローンの返済が始まり、その後  建物の契約~完成を経て、その後建物のローン返済が  加算されて2本のローンを別々に払っていく、と言う形に  なるのでしょうか? (3)その他、建築条件付土地購入の際のローンで留意すべき事など  あればご教示頂けると助かります。 当方年収約650万、借入れ予定総額4500万(土地+建物) 頭金はゼロです。 曖昧な質問で申し訳ありませんが、どなたか回答お願い致します。

  • 建築条件付土地の土地代金支払い時期について質問します。

    希望の地域に建築条件付の土地がみつかり、契約をと考えています。 土地契約の相手は施工業者です。   土地の契約→建築工事請負契約、それから土地の全額支払いをと考えていましたが、間取りと建物価格が全く決まっていない段階で土地の売買(支払い)をと言われとまどっています。   銀行の仮審査は通りましたが、ローンも土地で一本、建物で一本の二本組まなくてはならず、手数料等も倍かかると知りました。土地売買から建物の引渡しまでに半年ほどかかるので、土地のローンの支払い+賃貸料が半年となり、予定していた貯蓄も若干減ってしまいます。   土地の代金支払いを建築工事請負契約時にしてもらえないかと依頼しましたが「通常は土地契約時となりますね」と言われました。なんとか建物の概算が出てからにしたいのですが、それは無理なのでしょうか?   よろしくお願いいたします。  

  • 建築条件付宅地について

    建築条件付宅地の購入で土地の売買契約と建物の建築請負契約を同時に結ぶように売主から言われていました。概算しかでていない段階での契約はしないと断ったところ、「別々に契約しても構わないが、建築請負契約を結ぶまでの間に他の方が契約すると、その土地はあなたのものにはならない」と返答がありました。 そこで気になったのですが、すでに売買契約が済んでいる土地を第三者が売買契約、建築請負契約を結ぶことなんてできるのでしょうか?

  • 建築条件付土地の建築請負契約時に交わせるものは?

    この場所でこの参考プランならば、と建築条件件付土地を申込金を払い、建築請負契約の際には建物の図面と仕様書をもらい、建物完成時に『何これ?』とならないように納得した上で契約したいのですが、なかなかきちんとした仕様書等をもらえません。 それとも建築条件付とは、いい加減なものなのでしょうか?まったく不動産の事は分からないのですが、建築請負契約を結ばないうちに、どんどん家を建て始め主人は殆ど切れています。 私もおかしいのではと思いつつも、場所と参考プランが気に入っているので契約したいのですが、どうしていいやら胃が痛いほど悩んでいます。 どうか、良きアドバイスをお願いします!

  • 建築条件付土地の契約

    建築条件付土地で気に入った物件があったので今週末に土地代の5%の代金を払って契約をする予定です。 業者の広告によると建築条件付土地の契約では土地売買契約を締結後、建築(工事)請負契約を4ヶ月以内に締結することになるのが条件のはずですが、業者は土地売買契約と工事請負契約を同時にやると言ってます。 契約後のおおまかな流れは詳細プランを打ち合わせ・決定及びローン申し込み→ローン実行(土地代金支払い)→建築工事→引渡し(残り代金支払い)となるようです。 建築の契約は詳細プラン決定後に差し替えると言ってました。 間取り図と概算の予算のみで工事請負契約までするとどういったリスクがありますか? 住宅ローンが通らないときは契約は白紙となりますが、詳細工事プランと予算が合わない場合(気に入らない場合)において契約を白紙にすることはできますか? 念のため業者に聞いたら口頭では出来るようなことは言ってましたがどうでしょうか?

  • 建築条件付土地の契約と、支払のタイミングについて

    建築条件付土地での新築一戸建ての計画を進めているところです。 昨年12月に、重要事項の説明を受け、土地売買契約書の契約(手付金10万円支払済)を行いまいした。 そこから約2カ月半かけてプランを練り、間取り図がほぼ確定したので、今建築確認申請を出してもらっているところです。 建築確認申請が降りたら、そろそろ次の契約の時期なのですが、それについて質問です。 【質問1】 営業の方から、(1)土地付建物売買契約 か (2)建築請負契約 かどちらかを選んで契約してください。と言われています。 おススメは、(1)の土地付建物売買契約です。建築中の事故(例えば資材が風水害で飛んだなど)も当社負担です。と説明を受けています。 ただ、これでは、建つまで全く土地も建物も自分のものにならないのではないか・・・と思うのですが。 建売の契約ということですよね。一般的にはどうなんでしょう? (1)と(2)の契約のメリット、デメリット。またどちらが一般的なのかを教えて下さい。 【質問2】 営業さんの言う、(1)の土地付建物売買契約を結んだ際の、今後の支払の流れです。 土地+建物+諸費用(200万)=4000万 (内、自己資金2000万、借入2000万の予定です) (1) 着工時 900万 ・・・ (自己資金2000万―諸費用200万)÷2 (2) 上棟時 900万 ・・・ (自己資金2000万―諸費用200万)÷2 (3) 完成時 200万 ・・・ 諸費用200万   ローン実行 2000万 という、支払計画を説明されました。ちなみにつなぎ融資は利用しなくていいとのことです。 「土地付建物売買契約」は、私は建て売りのような意味合いでとらえており、 まだ自分のものになっていない土地や建物に、先に2000万円も現金を支払って大丈夫なの?? と思うのですが、どうなんでしょう? ちなみに保全措置はとられるそうなんですが。 住宅会社とは、別段トラブルもなく、間取りもちゃんと作ってもらったので、 契約解除するような予定はないのですが、 なにぶん家を建てるのは初めてですし、大金が動くので、心配です。 どうぞ アドバイスお願いします。 ちなみに契約は今週、来週あたりなので、早めに回答いただけると、大変ありがたいです。

  • 建築条件付土地の契約解除について

    話の経緯はこのような感じです。 (1)8月に土地探し込みで住宅建築をお願いしておいたHMから建築条件付の土地を勧められました。 (2)HMから聞いていた建物の概算金額(簡単な間取りと広さ程度の打合せで出していただいた金額)と土地代金を合わせるとなんとか予算内だったので土地売買契約を結びました。 (3)土地代金は当初打合せで決まっていたので土地売買の契約後すぐに支払い、登記手続きを行ってもらいました。(登記も済んでいるようですが権利書はもらえません。) (4)建物建築請負契約の手付金を支払い、間取りや設備を打ち合わせておりました。(まだ建物建築請負契約は結んでいません。) (5)HMから出てきた建物の見積金額は当初聞いていた金額をはるかに超えていてとても予算内にはおさまりません。(HMは高くなった原因は私の設備仕様が一般よりも高すぎるとのことです) (6)建物・設備の仕様は全く落としたくない以上、この土地をあきらめてもっと安い土地を探そうと思います。 このような場合、土地代・手付金は返ってくるのでしょうか?土地売買契約書には建物建築請負契約が契約されない場合、代金は返還すると書いてありますし、手付金は入金しましたが建物建築請負契約はまだ契約していません。また、ここまで話を進めてきて契約を解除した場合、何か違約金をHMから請求されるのでしょうか?

  • 建築条件付宅地について

    建築条件付宅地について教えて下さい。 不動産会社に「土地の売買契約と建築請負契約を同時に結んでいただきます。」と言われました。 私は建築条件付宅地の場合「3ヶ月以内に建築請負契約が成立しなかった場合は売買契約は白紙」と思っていましたが、 このようなケースもありますか?