• ベストアンサー

燃費の10.15モードって

国産車のカタログに掲載されている10.15モードって、どんな走りなんでしょうか?また何でこんな名前なんでしょうか?さらに通常はこの10.15モードの値より実際の燃費は低くなりますが何故でしょうか?詳しいことを知ってる方、是非教えてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

10.15モードの説明は他の人がされているので省略します。 実際の燃費は低くなりますとのことですが、高速道路で80~90km/hで延々と数百km走り続ければ誰だって簡単に10.15モードの燃費を超えます。 また、私は田舎の一般道片道約40kmを通勤していますが、今の時期は10.15モードの燃費は超えています。(60km/hくらいで流れている) 都市部の街乗りや渋滞時では、誰がどう乗っても燃費はかなり悪化します。極端な話、渋滞でまったく進まない時はアイドリングで燃料を消費しているにも関わらず、走行距離は0となるため、燃費は0km/lとなります。 車はある程度速度が乗った状態をキープするのが一番燃費が良いです。 なので、NO.2の方は間違いですのでお気をつけて。

その他の回答 (4)

回答No.4

実際の燃費が10・15モードより低くなる点は具体的に 言いますと10・15モードテストは実走していないからです。 屋内でテスター(ローラー)の上に車体を載せて計測します。 普段、私たちが実際に道路を走っていることと比較してみれば 違いがすぐわかります。 ローラー上なので道路のような凹凸が全くないころがり抵抗が少ない状態。 室内で車体は止まったままなので空気抵抗ゼロです(車輪しか回っていない) (その代わり1人分のウェイトを助手席に載せますが) さらに交差点など曲がることはしません(ハンドルは常にまっすぐのまま) 坂道もありません。 またエンジンが温まってから計測スタートしますので冷えている時の 燃焼効率の悪いコールドスタート範囲はカットしてます。 など、他にもたくさんあります。 実情に合わない基準ですので新しい燃費基準、JC08Hモード燃費が2011年度 から導入されます。

回答No.3

 最近の低燃費を売りにしている車は、実際の走行時の燃費や、走行性能を犠牲にしてでも(普通に運転するとノッキングが気になる車も見受けられます)10・15モードの燃費が良くなるようなセッティングをしています。  測定時も規定速度ちょうどではなく、許されている誤差の下限ぎりぎりのスピードしか出しません。  これが実態なので、10・15燃費が良い車が実際の走行で燃費が良いとは限りません。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.2

聞くところによると、10・15モードの運転を実際に道路で再現すると、クラクション鳴らされまくりのだらだら運転になるそうです。添付のurlを見ると、時速50kmに上げるまで30秒くらいかけています。そんな運転をする奴は普通いません。 ちなみに、日本車では10・15モードに対して実燃費が7割くらいダウンになるそうですが、フォルクスワーゲンの新エンジンTSIでは、実燃費が10・15モードを超えることがあるそうです。

参考URL:
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/base/base8.htm
  • manekane
  • ベストアンサー率36% (190/520)
回答No.1

自動車が走行するときにどれだけ排気ガスの成分を出すかテストするために一定の走行パターンが決められています。 「10.15モード」で検索するとその走行パターンの説明のHPが簡単に見つかります。 最初は10モード、つまり10の走行パターンで計測していましたがその後、実際の走行にあわせるために15のパターンが追加されたので10.15となりました。 更に最近ではもっと実際の走行パターンにあわせるために基準を変更するという話も出ています。 さて10.15モード燃費とは排ガス成分を調べるときにおまけで計測される燃費です。 実際の新型車を使って実験装置の上でメーカーのテストドライバーのスペシャリストが操作して計測するそうですから一般のドライバーでは7割の数字が出れば優秀なほうだそうですよ。

関連するQ&A

  • バイクの燃費はWMTCモード燃費と定地燃費があるが

    バイクの燃費には、WMTCモード燃費と、定地燃費とがありますが、バイクを街乗りした場合、どちらの燃費表示のほうが、実際使った時の燃費と近い値の表示になるのでしょうか。 本来は、満タン法が実際の燃費により近いことは推測できますが、カタログ値やメーカーサイトで公表されている値には、満タン法の燃費という項目はありません。

  • ディーゼル車の10・15モード燃費って…?

    なぜディーゼル車は、カタログの主要諸元表などで 「10・15モード燃費」 が掲載されないのですか?

  • 10・15モードの燃費について教えてください。

    カタログ上では14と謳っていても実際は10を切るようなことはごく当たり前の燃費です。この10・15モードですが、いったいどのような場所でどのように測定しているのでしょうか?ハイブリッド車でもはっきり言って全く違いますし、カタログの7掛けにもなっていないように思えます。思うに、10・15モードの測定時の走行場所、距離を正確に把握し、それに伴う走り方(設計?)さえすればいいのでしょうか?一般の大衆が普通に乗ってのカタログ燃費にしてほしい。それであっても一度ディーラーで納車時でも実験してみたいです。レクサスのLS600ハイブリッドが出ましたが、燃費はなんと12.2です。Sクラスベンツより燃費がいいとのことですが、本当に10以上いくのでしょうか?「条件・天候・場所等の指定をしていただき、エアコン切り、オーディオ切り、体重50キロくらいの人で超燃費走行してみたい・・・」毎回車を選ぶ時に思うこのカタログ数値、どなたか条件を知っていないでしょうか??

  • 自動車の燃費について

     自動車のカタログに載っている燃費(10・15モード)と実際の燃費がどう違うのか分かりません。  また、10・15モードとはどのように計っているか教えてください。

  • プリウス等のハイブリッド車の燃費「10・15モード」について

    プリウス等のハイブリッド車の燃費関係の「10・15モード」等というものは、一体、どんな状況を想定して算出しているのでしょうか? その値と、実際の燃費とは違うと聞きますが、どの程度違うものなんでしょうか? どなたか、ご存知でしたらお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 車の燃費 10・15モードの内容は?

    カタログ等で車の燃費を見ると”10・15モードで何km”と表示されていますが、この”10・15モード”とはどんな走行内容なのでしょうか?教えて下さい。

  • レガシィBHのATモード別の燃費について

    先週、中古でレガシィのBHのE-tuneIIを買いました。 ATは通常NORMALモードで別でPOWERモードがあります。 NORMALモードでは出だしがギクシャクする感じがあったのですが、 POWERモードは燃費が悪いと思い、NORMALモードで我慢していました。 ネットで様々な情報を得ようとしていると、POWERモードもNORMALモードも回転域が変わるだけで、通常の出だしだけで使用するならば、燃費は変わらないという情報がありました。 実際に、乗られている方で、実感された方・試された事のある方がいましたら、教えてください。

  • 車の燃費

     去年8月新車でマツダのプレマシーを購入しました。カタログ値16・8km/lとありますが、実際7・6km/lしか出ません。    その前に乗っていたホンダモビリオは5年経っても12km/l出ていました。まだ1000kmも走っていないので、5000kmくらい走ると良くなるよとか言われていますが、燃費の良い車を買ったつもりが、あまりに燃費が悪くて乗る機会がぐっと減ってしまいました。  チョコチョコ走りが悪いと言われ、200kmくらいは一気に走ってみましたが、それでも、8km/lを少し伸びる程度です。こんなものなんでしょうか?エコ運転には自信があったので、カタログ値2/3程度はいけると思っていたのでかなりがっかりです。  燃費を良くする方法をご存知の方教えてください。

  • 原付の燃費について教えて下さい

    車種や年式にもよると思いますが、原付(2スト)の燃費ってどれくらいでしょうか? カタログ値ではなく、実際の値を知りたく思います。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 大型トラックの10・15モード走行燃費

    大学の研究で、大型車(10tトラック)の燃費について調べています。 10・15モード走行燃費の具体的な数値について検索してみたのですが、対象が乗用車ばかりで大型トラックについての情報が見つけられませんでした。 インターネット等ではなく、トラック車の正式なカタログ等の中にならば、「10・15モード走行燃費」の数値が明らかにされているのでしょうか。ご存知の方おられましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。