• 締切済み

大阪での小学生女子へ声かけ事件

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.2

 私的には事件性は全く感じられず、ただ単に18:00と暗くなってくる時間帯に小さな子が表に居たので早く帰るよう注意しただけの事だと思います。(むしろ、大人として当然の行為ではないでしょうか。) これを 「女児に声を掛けて誘拐、もしくはいたずら目的だったのではないかと思われる出来事。」 と断定するなら、逆に冷たく、怖い世の中になったと思います。 ならば、夜中に女児が外を一人でうろついていて、同様に声を掛けて通報されるなら、よその子には一切注意をしてはならないことになります。 親御さんが神経質になり過ぎているだけのこと。 しかし、現実に通報された方は警察で取り調べを受けることになるでしょう。 人は人、他人には構うな、自分の事だけ考えてればいいといった、自己主義、たとえ目の前でレイプが行われていようと見て見ぬふりをした方がいい、思いやりのない人間を増やす理不尽な出来事です。

関連するQ&A

  • 陰部露出の二人組が平然と歩いている国

    陰部露出の二人組が平然と歩いている国があるらしいですが これについてあなたの意見をお願いします 犯罪発生詳細 情報種別: 犯罪注意報 件名: 公然わいせつ事案の発生について 発信: 吹田警察署 告知内容: 6月9日午後6時35分ごろ、吹田市樫切山2番19号付近路上において、 通行中の女性に対して、犬を連れて歩いている男性が陰部を露出していたもの。 犯人は、20歳くらいの男1名、白シャツ、白ズボン着用。 その他: 不審者を見ればすぐに110番通報してください。 http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do;jsessionid=E49CE6804E389EDF6ED850809BF5CC6F?selectionId=55392

  • 立てこもり事件 すぐ突入しないのはなぜ?

    立てこもり事件が発生した時、①警察が犯人を発見してもすぐに突入しないのはなぜですか。②どんな状況になったら突入しますか。

  • 女子児童が路上で用をたしていたところ、不審な男が「見ちゃった」と声をか

    女子児童が路上で用をたしていたところ、不審な男が「見ちゃった」と声をかけ、立ち去るという事案が発生…!? 07月03日18時50分頃、大阪市浪速区大国2丁目付近路上で、女子児童が路上で用をたしていたところ、 不審な男が「見ちゃった」と声をかけ、立ち去るという事案が発生。 不審者は、青色自転車に乗車した年齢50歳代の男で青色キャップ帽、青色ジャケット、ベージュ色半ズボンを着用。 地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=35293 不審者を見かけたら、すぐに110番通報するか、最寄りの警察署へ通報して下さい。 このニュース男は別に悪くないんじゃないですか? 公の路上で見られるように用をたす女児のほうが公然わいせつとかにならないんですか? 最近子供に関わることで大人がなんでもかんでも不審者扱いされてないでしょうか??

  • 歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生??

    11月11日(火)午後4時か午後4時30分ころ、下野市石橋地内の路上において、 歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生。 男は、30?40歳、身長170センチ位、やせ型、髪短め、黒色タートルネック、灰色ベスト、 クリーム色ズボン、黒色手提げバッグ所持。 〔ワンポイントアドバイス〕知らない人に声をかけられても相手にせず逃げる、防犯ブザーを鳴らす、 すぐに警察に通報する等、ご家庭でもお子さんにご指導願います。(下野警察署) 警察がこんな情報を公開しているのですが、 挨拶をすることは社会にとっていいことではないのですか? 昔は人に挨拶をするように躾教えられそれがマナーだと思っていましたが、 ひねくれたおかしな現代においては挨拶することさえ問題行動なのですか? 相手が少女だからだめというのもおかしな話なので男児だろうが老人だろうが公平に挨拶しないほうがもちろん更にいいんですよね? 先日泣いていた少女を家に送る途中警察に寄った男が逮捕されるという事件も発生しましたが、 挨拶をするというか他人に関わることは善意であっても怪しまれ通報され逮捕され、 実名報道されるという相当なデメリットが発生するのでもう他人には一切関わらないほうがいいのですか? 〔ワンポイントアドバイス〕を見ると挨拶された場合の対応は挨拶を返すのではなく無視してブザーまで鳴らして逃げろ通報しろということはそういうことですよね? こういう警察の姿勢についてどう思いますか?

  • メールで、告知する、事件

    私が住む、大阪府ですが、言わゆる「何かの事件が、登録した、警察署毎に、発生した場合。 基本的には、登録した、携帯電話へ、メールで、知らせる」システムを、大阪府警が、「安まちメール」として、実施してます。 私の場合は… 「住んでる市を、受け持つ警察署。 これと、徒歩圏内だが、隣にある、2ツの市を、それぞれ受け持つ、2ツの警察署。 合わせて、3ツの警察署で、事件が発生すれば、配信希望」として、登録してます。 同じ様なシステムは、隣の兵庫県警等、幾つかの県警でも、実施してる、そうです。 そこで、「発生すれば、必ず配信される、事件のメール」から、質問したいのは… 「3月1日時点では、「通行中だった、小学生や、中学生に、高校生等、未成年の子供に対して、自動車か、バイク又は、自転車何れかに、乗りながらか、歩きながらで、不審な人物が、声を掛ける…」的な内容による事件が、分かればなら、犯人の人相込みで、配信される事で、発生したのを、知らせて来るのが、時々ある。 しかし、何の疑いの事件か迄は、知らせて無い。 「犯人を、警察が、捕まえる事が、出来た」が、大前提だが、摘発(逮捕)容疑としては、何の疑いになると、思われるか?」に、なります。

  • 長崎男児誘拐殺人事件について疑問

    昨日12才少年補導されてびっくりしました。 そこで今日まで色々と調べて(テレビとネットで)どうしても分からない部分が出てきました。 1、12才の少年は周りから「頭も良くて成績も良く、性格は大人しい。」と聞いております。 では本当に頭いいのならどうしていたずらするのでしょうか? 理解できません。 親はいったいどのような教育したんでしょうか? 2、なぜ犯人の情報(住所、名前、学校名など)を2ちゃんねるに漏らすんですか? 常識に考えたらやってはいけないんじゃないですか? それになぜ管理人はすぐ対応しないんでしょうか? 3、昨朝、警察が犯人の家の近くで待ち伏せし、同行を求めたそうですね。 しかも犯人の同級生がいる前で。 もうちょっと状況見て(考えて)やったほうが良かったんじゃないですか? (夜になって犯人の家に訪問するとか) もうなんだかさっぱりです。 すいませんが教えてください。

  • 傷害事件について

    先日、知人の子供が近所のおじさんに暴行を受けました。それで相談されているのですが、警察官が来て犯人が連行されていくとき理由はよくわかりませんが被害者の母親に「キチガイ」と連呼していたそうなんです。警察署に行って侮辱罪で告訴したいと言ったのですが傷害事件の一連だから難しいとといわれ受理されません。被害者とは別の人物に対しての侮辱なのになぜ受理されないのか何度説明されても理解できる説明がありません。本署の監察にも相談したのですが所轄の判断とのことで理解できる説明がもらえません。法律に詳しい方、なぜ侮辱罪に当たらないのか教えてください。

  • よく考えてみると非常に疑問がわいてくる事件です

    あなたはどのように考えますか? なぜ同じ女子高生を何度も見つけ側に近づけたのか、とても不思議です。 ★教育委員会の課長補佐、痴漢の現行犯で逮捕 (サンケイ新聞 11:19配信)  大阪府警寝屋川署は5日までに、電車内で女子高校生(17)に痴漢行為をしたとして強制わいせつの現行犯で、同府高槻市大塚町、府教育委員会保健体育課の総括補佐、石井明典容疑者(48)を逮捕した。容疑を認めているという。  女子高校生は昨年から京阪本線車内で、似たような男からたびたび痴漢被害に遭っており、今月1日、府警鉄道警察隊に相談。付き添っていた同隊の女性警察官が犯行を目撃し取り押さえた。余罪も認めているという。  調べだと、同容疑者は4日午前8時20分ごろ、通勤に使っている京阪本線の車内で通学途中の女子高校生の下半身に触るなどした疑い。  石井容疑者は保健体育課のナンバー2で、学校給食や健康診断などの指導を担当していた。 ----------------------------------------------------------------- 事件そのものは時々ある話で、「アホウな課長補佐だ」と読み飛ばせばそれっきりです。しかしこの犯人はどういう方法で、何度も同じ女子高生に痴漢をすることが出来たのでしょうか? 寝屋川(ねやがわ)市は大阪の衛星都市で24万人もの人が住んでいます。朝は大変なラッシュですし、そもそも同じ女子高生を再び見付けて近寄ること自体、けっこう大変だと思います。 被害にあった女子高生も警戒するでしょうし、同じ車両や時間を避ける場合も少なくありません。髪型だって時々変えると思うのですが。 ア、この犯人は記憶力の優れた男で、女子高生の顔を一回で覚えてしまった。 イ、この女子高生は「大変な美人」など、覚えやすい顔だった。 ウ、犯人はこの女子高生に執着し、女子高生が乗る駅でいったん降りて彼女を探し、一緒に乗り込んだ。 エ、この女子高生が無警戒だった。 オ、この犯人はたびたび痴漢をしており、単にこの女子高生が何回も被害を受けただけ。 カ、偶然が重なった。 キ、そのほか <参考記事> 電車内で女子高生の体触る、大阪府教育委員会の課長補佐を現行犯逮捕 http://logsoku.com/thread/news5.2ch.net/newsplus/1075952952/ (朝日新聞2月5日11:17配信)  通勤の電車内で女子高生の体を触るなどしたとして、大阪府警寝屋川署は4日、大阪府高槻市大塚町、府教育委員会・保健体育課の課長補佐・石井明典容疑者 を(48)を強制わいせつの現行犯で逮捕した。  調べによると石井容疑者は4日午前8時20分ごろ、京阪電車内で通学の女子高生(17)の下半身を触っていたところを、府警鉄道警察隊の女性警官に取り押さえられた。  女子高生は昨年夏ごろから、石井容疑者から数回にわたって痴漢行為を受けたという。今月1日になって母親に伴われ、京阪電鉄に相談。連絡を受けた鉄道警察隊員が3日から女子高生の通学に同行、警戒していた。

  • 未解決事件の懸賞金は犯人の身内でももらえるのですか?

    常識で考えればもらえないとは思いますが、次のような例の場合どうなりますか? 例えば5年前に銀行強盗があり、100万円の懸賞金が掛けられていたとします(これは架空の事件です) 例1) 妻A子さんは夫Bと1年前に知り合い結婚した。最近になってA子さんはBの兄から5年前の事件の犯人の情報に結びつく話を聞いたので、警察に伝えたところ、自分の夫が犯人として警察につかまった。 1 A子さんは事件当時Bとは知り合っていない また犯人が自分の夫とは知らなかった 例2) 例1と同じ状況で、A子さんが籍に入っていない場合。 知り合ったのは1年前。 例3) 会社員Cさんが犯人逮捕につながる情報を警察に話したところ、犯人Bが捕まった。犯人を調べてみると犯人は、Cさんの祖父の弟の娘の夫だった。 例4) (犯人が女性であると仮定して) 会社員Cさんによる協力で犯人を逮捕したが、犯人はCさんが生涯 一度も会った ことのなかったCさんの産みの 母親だった。 例5) 別居している犯人の親、兄弟、子供、だった場合。事件当時も別居していた。 例1 は通報者が 犯人の妻だった場合。でも事件当時2人は知り合っていない 例2 は通報者が犯人と家族同然の関係で法律上では他人。事件当時2人は知り合っていない 例3 は通報者と犯人が遠い親戚だった場合。 例4 は通報者と犯人が法律上も気分的にも他人だが、血のつながりがある場合。 少し気になったので質問させていただきました。 100%ありえない話ではないと思います。 もしかしたら懸賞金に対する決まりというものはなくて、その都度話し合いによって決まるものなのでしょうか? よろしければ教えてください 。よろしくお願いいたします またカテゴリー違いなら失礼しました

  • 暴行事件(障害事件)の示談について

     自分と友達が車に乗っている時に、見知らぬ男から暴行を受けました。すぐに被害届けを出し、犯人は二時間後には捕まりました。  私たちは犯人から、手に全治一週間の打撲(私・診断書提出無し)、全治一週間の顔面打撲(友達・診断書提出有)の被害を受けました。  同じ事件なのですが、私は暴行事件として扱ってもらい、友達は傷害事件として扱ってもらうことになりました。  その後、犯人から「全面的に自分が悪い。どうか示談にしてほしい」と言って来ました。  示談に持ち込まれるまでの警察からの連絡は全て私にあったのですが、犯人が示談にしてほしいと言ってきたという話は、警察から友達の方に連絡がありました。  私は暴行事件で訴えているから、この示談の話に、私は関係ないんでしょうか?  別に、お金がほしいわけではないのですが・・・。  友達は、「自分ひとりでは決められないので返事は待ってください」と警察に伝え、今その状態です。  私と友達の間では、示談で話を進めようということになったのですが、示談金というのは、このひとつの事件でいくら。と、出されるのでしょうか?暴行罪で訴えている私には、いくら。障害で訴えている友達にはいくら。と、なるものなのでしょうか? また、いくらくらいで折り合いをつけるものなのでしょうか?被害は上記の通りです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 なにせ、本当に無知なもので、どういうふうに書けばいいのかもわからないんです・・・。 この文章を読んでいただいて、もし、なにかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 また、補足情報が必要であれば、追記いたします。