• ベストアンサー

臨時とか派遣とかって不安になりそうなんですが・・・

en_rinの回答

  • en_rin
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.3

#2です。 パートさんを採用する側にいた経験もありますので、その時の感想も書きます。 妊婦さんに半日ほどの店番をお願いした事があります。 出産何ヶ月前までOKとお約束頂いたのですが、つわりがひどくて途中で辞められました。 事情が事情ですのでこちらもお引き止め出来なかったのですが、 あんまりな去られ方をされ、しかも級友だったのでショックでした。 こちらは誠意を持って接していたつもりですから・・・ 同じく、奥様でご自分が来られないからと、ピンチヒッターを探して下さる方もあり、まあ、人それぞれだなぁと思ったものです。 ご家庭の都合もありますので、中途で辞められるのは仕方のない事だと思います。 そういう状況になる可能性があるのであれば、先に言っておかれた方が良いように思います。 企業の方もそれを承知で雇ってくれるのですから、こちらも誠意を持って・・・ ま、気持ちの問題ってだけの話ですが。

関連するQ&A

  • 臨時採用期間中の転職

    私は現在就職活動中です。 先日、2次試験を受け合否の発表を待つだけですが、結果がわかるのが4月以降で期間があきます。 そんな中、知人が「臨時職員採用があるけど受けたらどう」と言ってきました。期間は半年、一度契約更新して一年のものです。 しかし、先日受けた試験に受かれば臨時職の方はすぐにやめることになる。それに対し知人は「先日受けたのが通るかどうか分からないし、通れば臨時の方をやめればいい」と言います。 この様に、半年採用など、期間が決められた採用中に転職するのは、やってもいいのでしょうか。

  • 市役所の臨時職員終了後について

    市役所の臨時職員終了後について 分かりにくいタイトルで申し訳ありません。 今まで、臨時職員として何箇所かの市役所を経験しました。 いずれも人間関係もよく、そのうちの一つは「期間満了なんてなかったらいいのに」と思うほどでしたので、また機会があればそこで働くことが出来たらいいなと思うほど、働き甲斐がありました。 仕事は本当に運とタイミングと思いますし、特に市役所の臨時職員だと尚更で、他の職場を探しながらという人がほとんどで、中には就職が決まったときに、市役所からの臨時職員の採用連絡が来る場合もあるかと思います。 ある職場に採用された後に、市役所から臨時職員の採用連絡が来た場合、断る方が多いかと思います。 特に、採用された職場が「派遣」など、期間が決まっている職場の場合、その期間が終了した後に、市役所から連絡が来ると言うのは、とても運がいいことだとは思いますが、「連絡が来た時点で断る=連絡はもうこない・今後の市役所での採用に影響がある」と考えたほうがいいのでしょうか? また、ある市役所(A市役所とします)に登録して、実際にA市役所で臨時職員として数ヶ月ほど働いた後、全く違う職場にいって、期間満了後、期間をあけてまた同じA市役所で臨時職員をすることは可能なんでしょうか? 実際に経験された人を初め、何か知っている人がいましたらよろしくお願いします。 (尚、就職が決まらない、などの質問ではありません)

  • 臨時職員から転職

     私は大学を卒業してすぐに官公庁で臨時職員として働き始めました。臨時職員なので2年で契約が終わりで、現在1年ちょっとが過ぎました。そろそろ就職について本気で考え始めたのですが、臨時職員として一般事務をした経験以外になにもなく、一般企業へ転職できるのか非常に不安です。家庭の事情などいろいろなことを考えすぎて、精神的におかしくなってしまい、現在は精神科に通院しながら仕事をしています。  先日ある企業の面接へ行ってきました。それはハローワークではなく、新聞のチラシで募集していた会社だったのですが、事務職の募集があったので応募し、面接をした結果、採用してくれるとのことでした。しかし、待遇や仕事内容など全くといっていいほど教えてくれず、その企業に不信感をもち、あるルートからその企業について調べてもらったところ、信用度の低い企業で、その企業の内部の人物がちょっと危ないからうさんくさいと言われ、やめたほうがいいんじゃないかということでした。  採用してくれるとはいっていましたが今すぐではなく、秋からということだったので(それもほんとうかわかりませんが)、いろいろ考えてやめることに決めました。  精神科に通いながら自分を奮い立たせて、なんとか面接にのぞみ、採用になったと思ったらおかしげな会社だったということにショックで、また就職活動をしなければならないという不安と自信のなさが精神をとても圧迫して、仕事が手につかない状態になっています。  特にスキルもなく、このまま仕事がみつからなかったらどうしようと非常に不安です。  自分を奮い立たせて行動にうつさないと何も変わらないということはわかっていますが、気持ちがついていきません。  まわりからは考え過ぎだと言われますが、考えずにはいられません。いったいどうしたら良い方向へ向かえるでしょうか。

  • 就職すべきか、臨時的任用教員になるべき悩んでいます。

    今年度の東京都教員採用試験を受けた大学4年生です。 就活をしながら試験勉強をしていましたが、二次試験で残念ながら不合格になってしまいました。期限付き任用教員の名簿登載者一覧表にも番号はありませんでした。 だから今、内定をもらっている企業に就職すべきか、臨時的任用教員に登録すべきか悩んでおります。 ずっとなりたかったのは教師なので、もし、臨時的任用教員になって1次試験免除になるならそれになるのが一番いいとは思うのですが、雇用期間が1年あるとは限りませんし必ずしも臨時的任用教員として働けるとは限りませんので、安定性に欠けるのが心配です。 かといって、企業側にも内定辞退するのか就職するのか決断を迫られているので迷う時間はありませんし、もしその企業に就職したら、(もし臨時的任用教員でも適用するなら)一次免除ではなくなってしまいます。。  合格発表を見たばかりでショックなのもありますが、自分でもどうしたらいいかわかりません。なにかご意見を頂けたら幸いです。 その中でも (1)臨時的任用教員も、期限付き任用教員のように一次試験免除の特別枠で受けられるのか (2)企業に就職して教員をあきらめるか、安定を捨てて臨時的任用教員に登録すべきか の2点皆さんに特にお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 臨時・派遣社員時の職歴の書き方

    以前1度正社員として働いていましたが、 辞めてしまい、その後はアルバイトや 臨時社員・派遣社員として(殆どアルバイト同然ですが) 働いていました。 そしてこの度新たに就職活動を開始したところです。 ほぼアルバイトでしたが、臨時や派遣社員として働いていた職歴も履歴書に 記入するべきですか? 記入する場合、通常通り H○年○○社入社 H○年○○社退社 と、正社員と同じように記したほうが良いですか? 臨時や派遣社員の場合は期間が定められており 自ら辞めたものではありません。 でもこの場合だと短期で辞めてしまったととられてもおかしくないと思います。(期間は1年や・9ヶ月ほどでした) なかなか良い方法がわからないのでアドバイスをお願いします。 この場合皆さんはどのように書かれてますか? また臨時社員の時は途中何度かブランクがあります。 そのことも記すべきでしょうか。

  • 不安です。

    公務員で、地方含む全国転勤のある男性と婚約していますが、結婚後の自分の生活について悩んでいます。 これまでも、どうしたらいいか、彼に何度か相談してきましたが、当初は専業主婦かパートという話だったのが、先日共働きにという話に変わり、不安を抱くようになりました。 第一の不安は、雇用先が見つかるのだろうかというものです。 彼は、仕事柄、だいたい二~三年での転勤が義務づけられています。 転勤自体は、わたしも幼少時に数回経験しており、心づもりがありますが、共働きを前提に、となりますと、自信がありません。 二、三年という短期間の雇用は、派遣ならいざ知らず、正規の仕事は大変難しいだろうと予想できるからです。 しかし、彼は、会社に転勤を言わなければいいと考えており、実際に、わたしが就職活動で短期の仕事が見つからず、相談したときにそういった発言がありました。 わたしは、それは誠意がない行為だと感じ、非常な苦痛を覚えましたので、その時は結局、短期間の仕事を探し続け、現在何とか再就職できた状況にあります。 ですが、これは大変な幸運であり、経理経験のない事務員としては、非常に恵まれたと感じています。 今はまだ、中核都市である地元にいられるのでいいですが、結婚して地方にとなりますと、状況はさらに厳しくなるだろうと考えています。 第二の不安は、仕事と家事、いずれは育児の両立が自分にできるかというものです。 彼は非常に仕事が忙しく、平日は23時まで働いていることも珍しくありません。 また長期の出張が多く、留守がちです。 家事を分担するのは現実的ではありませんし、また、わたしの考えとしても男性に家事をお願いするのは心苦しいです。 さらに、お恥ずかしい話ですが、わたしはBMIが16弱と非常な痩身(ダイエット経験はありません)であり、体力に自信がありません。 現在も、仕事を終えると心身共に疲れ切り、食事をするのが精一杯です。 こういう状態で、働きそして彼の生活環境を整えるというのは、頑張ったとしても続かず、病気になってしまうのではと予想がつきます。 第三の不安は、彼がわたしのこういう不安を理解してくれるだろうかというものです。 前述したとおり、第一の不安については、公務員の彼にとって、非常に想像しにくい問題のようです。 第二の不安についても、それがどれほど大変なことか、思いもかけないのではと感じています。 だからこそ、共働きという発言が出たのだろうと思います。 もし、彼の頻繁な転勤がなく、また彼がこれほど多忙でなかったら、わたしもここまで不安を覚えなかったでしょうし、派遣でもかまわないという話であれば、何とか頑張ってみたいと言えます。 でも、こういう条件がある中で、共働きというのは、とてもつらいです。 ……それとも、わたしの頑張りがまだ足りないためでしょうか。 この問題を考えるたびに、自分には能力不足だと思い、彼の求めるレベルに追いつけないことが心苦しく感じます。 今はまだお互いの良い面だけを見ていられますが、結婚し、実際に生活をしていけば、彼はわたしの非力さに失望するのではないかと恐れています。 彼と出会ったとき、彼は仕事を辞めようと悩んでいたところでした。 でも、わたしと付き合うことになったのも含めて、仕事を続けることを決めました。 仕事がだいっきらいだという彼の負担を少しでも減らせるように、わたしも一生懸命働きたいと思う一方で、辛く思う気持ちもあるのです。 わたしにとっては、彼が一生の人であり、彼についていきたいと願っています。 でも、「病める時も……」という誓約を、彼は本当に、わたしに誓ってくれるのだろうかという心もとなさがあるのです。 どういう風に話せば、彼に伝えられるのでしょうか。

  • 官庁などの臨時アルバイトの競争率について

    就職活動をはじめてから3ヵ月半が立ちましたが 全然決まらないので、とりあえず何でもいいから 働こうかと思ってます。 今日、官庁の臨時アルバイトの求人(半年間)に 応募したら、臨時なのに時給もたったの760円 なのに、一人採用のところに13人も応募していました。 臨時なので、3人位だろうと思っていたので どぉっと疲れてきました。 最近は、官庁などのお役所仕事の臨時って、そんなに競争率 が激しいものなのでしょうか? 体験談など何でも結構です。教えてください。

  • 派遣で働きながら正社員を目指したいのですが・・・

    会社の都合で退職し、現在まで2ヶ月程就職活動しています。 しかし年齢のせいか(35歳、独身です)現実は厳しく採用まで至りません。 いい加減働かないとと思い、派遣会社に登録してみましたら、翌日には仕事を紹介してもらえたのですが、期間が2年(3ヶ月更新)の長期との事でした。受けるかどうか明日中に返事をする事になっているのですが、未だに悩んでいます。 私としては、正社員を目指しているので派遣と平行して就職活動と考えていて、もし採用してくれる会社があればそちらに行きたいのです。 前置きが長くなりましたが、教えていただきたいのは (1)仕事を紹介された場合、必ずその仕事は回してもらえるものですか?それとも顔合せ後、断られるということもありますか? (2)長期の派遣を始めたとして、もし契約途中で辞めたい場合、それは可能なのでしょうか?常識で考えたら先方の迷惑になるしダメだと思いますが、周りには「その位図太くいかないと」と言われます。 (3)同じように、派遣をしながら正社員を探している方は、短期で派遣をしながら就職活動されているのですか? 長文ですみません。派遣の経験が無く分からないことばかりで・・宜しくお願いします。

  • 事務の臨時職員をはじめました。何をすれば良いのかわかりません。

    5月から事務の臨時職員に採用されました。 期間は数ヶ月です。 私は新卒で、事務の実務経験がありません。 アルバイトでレストランなどの接客業はしたことがあります。 まだ始まったばかりですが、することがわかりません。 私を教育してくださる方はいらっしゃるのですが 何か私に出来ることはありませんか?と聞くと、 「ちょっと待って座ってて」 と言われ、結構経ってから「これやってて」と言われます。 それをこなすと、またひまになって。。。 雇用期間が数ヶ月なので、なんだか急いでいろんなこと 覚えなきゃ、と思ってしまい、とても不安です。 待ってて、って言われたとき、新入社員には 何をしていてほしいと思いますか? 新入社員が覚えること、やっていてほしいことを 重要度の順番でもつけて教えてくださるとうれしいです。 職務は公務の事務補助です。

  • 臨時的任用教諭

    ある自治体の公立学校に臨時的任用教諭として4月から働いています。 1年契約の採用で、今年公立学校の採用試験を受ける予定なので、臨時で働くことにしました。 教育委員会からは採用に関して、担任業務と伝えられたのですが、学校の教育課程の業務や他の業務などもあり、毎日残業をしています。 実際臨時の先生は担任業務以外の業務はするものなんでしょうか? 残業の手当てもなく、このままでは採用試験の勉強が出来なく不安なのですが・・。 臨時的任用教諭の業務に関しての法律などあったら教えていただけないでしょうか?