• ベストアンサー

これってどう思いますか?

pouyoの回答

  • ベストアンサー
  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.4

こう言う人って最近多いですよね。 彼氏・彼女の関係だからとかだけじゃなくて 友人同士でも 目の前にいる人を尊重できないタイプなんだな、って思います。 他人といるときに絶対メールはダメ!とは思いませんが 普通 席を立つときとかにちょっと確認するくらいで 返信は緊急度の高いもののみにするのが常識かなー、と思いますが そうでない人も多いようで・・。 だから 彼女さんも >俺より友達の方が大事なのかよ!! そんなことはなくて ただ人といるときにメールをしてもなんとも思わない感性の持ち主なんでしょうね。 あとは そう言う人をどのように受け止めるか、と言うだけのことだと思います。 私はメールとかを平気でするような友人でも他にいっぱい良いところはあるのだから トータルで受け入れるようにしています。 だからと言って 自分は同じことはしないようにしています。 気になるのなら 質問者さまは 目の前にいる彼女を優先にしているのよ、という事を伝えて見てはどうでしょうか? それで真意を気付いてくれななら その点ではそれまでの人だと思います。

noname#41994
質問者

お礼

やっぱりそうですかねぇ~。一応そういう人なんだ とは認めます。でもそのままではさすがにいやなので、 止めてもらうように頑張ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自分って変なのでしょうか?(特に男性の方)

    彼女と付き合って半年近くたつ20代前半の男です。 最近彼女の行動で腹がたって仕方ないことがあります。それは自分といるときに、男友達からの電話に出たり、男友達とメールをずっとしていることです。 彼女と付き合う時に自分は嫉妬深いと伝えていて、何度もそのようなことをされるのはイヤだって言っているのですが、ゴメンねとか言い訳がましいことを言って必ず電話をとったり返信したりします。 まだ緊急的なことだったり自分といない時にするなら大丈夫なのですが、他愛のない話などしているのを聞いていると腹が立って仕方がありません。 どのようにしたら直してもらえるんですかね? それとやっぱり自分の嫉妬深さで異常ですか? 厳しい意見でも構わないので回答よろしくお願いします。

  • 嫉妬とかしない人っているのかな?

    21歳、女です。 付き合って半年と少しです。 先日、女友達から「彼は嫉妬しないの?」って聞かれました。話によると、彼女の彼は、男友達(もちろん女の子もいます)を含めたサークルの集まりなんかをひどく嫌がるようです。 大変だなーって思いましたが、少し羨ましくも思いました。 私は、自分で言うのもなんですが、かなり嫉妬深いと思います。彼は言わなかったけど、前に男友達から用事のメールがあって、「そういや、明日、彼氏借りるよ。A子と3人で飲みに行く」って言われたんです。そのA子さんは、私もよく知ってて、いい子だと思ってたんですが、彼が「妹みたい・・・」という発言をしてたし、一緒に居る時もたまに電話がかかったり、恋の相談なんかもメールでしあってるようなので、私はかなり嫉妬してました。 でも、前に彼も良く知る先輩から久々なので「遊びにいこう」っていわれたんです。ちょうど彼と一緒に居たので、悪いかなーって思って、早々にやんわり断ったんですけど。 彼は「一緒に遊んであげてよー。」って笑ってました。 でも、前にアプローチされたこともあって、そのことは彼も知ってるんですよ。でも、そういう風に言うんです。 嫉妬的な発言を聞いたことがないし、少し大人びたところがあると思うんですが、嫉妬とかしない人もいるんでしょうか? 私は、嫉妬深いですが、彼が嫉妬しないので、見習って穏やかにしてますが、内心はいい気がしないこともあって、私がおかしいのかな~って思います。 皆さんどうでしょうか?

  • よくわかりません

    大学3年の者です。 一昨日、高校時代の男友達とLINEを少ししていた時に、暇だから電話したいと言われたのですが、そこまで正直盛り上がるような会話を普段するわけでもないのに、意図がよくわかりませんでした。(高校時代から今までこのようなことを言われたことはなかったので尚更用件が気になりました) 結局は私が友達と会っている時だったため、その時はできませんでした。ですが何か用件があれば申し訳ないと思ったため別日を提案したのに、そんなに長く話さないからと念を押され、私も友達に断りを入れて電話ができそうな場所へ移動したのですが、やっぱりいつでも大丈夫、急に申し訳ないと謝られました。 何か相談事でもあるのかとも思ったし、申し訳なかったので、「今日はできなかったけど久々だしまた話したい!」と私も返信をしたのですが、それに対しては何も返信がないままです。高校時代も面識はあったのですが、このようなことはなかったので驚いています。 元々は暇だから電話がしたいという理由で所謂暇つぶしに私を選んでることや、私も気を遣ってまた話したいと言ったのに返信がないことなどをひっくるめ、この人は私を何だと思っているのでしょうか。 また、また話したいと私が返信したこと対して返信がないということは、「私と話がしたいわけではなく、本当に暇つぶしの相手が欲しかっただけ」という意思表示なのでしょうか。 こっちとしては勝手に向こうで自己完結されて、とても嫌な気持ちになっています。。このように暇つぶしの相手暇そうな相手として電話したいと言われたことが特に辛いです。

  • 6年ほど仲のいい人

    高校時代から約6年ほど仲のいい男友達がいます。 大学も一緒だったため、仲のいい子たちとよく3.4人くらいで飲みに行ったことも結構あります。 ですが、偶々LINEをする機会があり普通にこれまで通りちょこちょこ話をしていたのですが、急に電話したい暇だからさ笑 と言われたのですが普段からそのようなことを言う人ではなく、同じ飲みに行くグループの女の子にも聞いたら業務連絡しか話したことないと言っていました。(暇だと言うところにも、自分を暇つぶしにしか思ってないのかと嫌な気分になってしまうのですが、、、器小さいですよね、、、汗) 私はその時はできなかったのですが、すぐに終わるよって言われてなんとか電話しようとしてきました。 わかった、と言ったら、いつでもいいよ!ごめんね!急に言って。しかも忙しい時に、、と返信がきて、結局何だったのか分からず困惑しています。 初めは何かの相談なのかと思ったのですが、暇だから電話しようって言われたうえ、すぐに終わると言われたため、それじゃなさそうだなとも思ったのですが、6年間でそのようなことがなかったため謎なままです。 その時から私も申し訳なくなったため、また今月中にでもしたいなと返信したらそのまま何も連絡がないままなので、用件?(特に今は直接の関わりもないため無さそう)相談?とか色々思ったのですが、別の友達でもいいのに訳がわかりません。 私は元々とても仲のいい女子としか電話をしたことがないため、わからないのですが、わざわざ自分にそのようなことを言うことにモヤモヤしています。。 6年前からよく電話をする仲なら分かりますが、、、、、、 皆様はこのような経験はありますか??

  • このメールの文章は無神経だったでしょうか?

    特に就活や院試を経験した方にお聞きしたいです。 私には離れたところに住んでいる男友達がいます。 私が上京した際に久しぶりに彼にメールで連絡を取り、その際に就活で悩んでいることを話すと、向こうからお茶に誘ってくれ、相談に乗ってもらいました。 そして先日第一志望のところの合格発表があり、幸いなことに合格していました。(まだこの先数回採用面接があり、それで割と落とされるので、内定というわけではありませんが) 相談に乗ってもらったので彼に電話で報告したかったのですが、向こうも就活中で同じくらいの時期に結果が出るというのと、これまで電話したことがなかったので、様子を見ようとメールで合格を報告しました。 そうしたら、うまくいったと思った面接で落とされてしまったこと、今は切り替えて大学院、という内容の返事が返ってきました。(メールの文面的には落ち込んだ感じではありませんでしたが、わかりません。) それに対して私は、 「そっかあ、私も民間受けてる時、これは通ったなっていう面接で落ちたのよくあったよ!うまくできたのに落ちた方がむしろショックだよね。 院試ってこれから?それかもう決まってる? もし何か愚痴りたかったりしたら、電話とかとかでも良いし聞くよ。もう今そういう気分じゃなかったら全然良いけど。」 という内容の返事を送りましたが、それに対して3日ほど返信がありません。 普段から彼は返信が遅く、1日に1~2通のやりとりなのですが、最初のメールにも次の日に返信があったし、ここまで返信が空くことはなかったので不安になっています。 そこで思ったのが、この私の返信は少し無神経だったもしれません。 これまで私が相談に乗ってもらっていたのに、自分が受かったからといって、急に上から目線で彼にアドバイスする側になっていると受け取られる文面かもしれないです。 また、私は院試のことをあまり知らなくて、面接に落ちたばかりの相手に、「もう決まってる?」と聞いてしまったのが無神経だったかなと思いました。 それに彼は吹っ切れている感じの返信だったのに、それをほじくり返すような内容だったかもしれないです ・私の送ったメールは、無神経な内容だったでしょうか? ・それか彼は私のことをただの友達と思っていて、友達としか思っていない相手から電話したいといった感じのメールが来たので、引き気味になってしまっているのでしょうか? ・何かフォローのメールを入れたほうが良いですか?院試の勉強で忙しいかもしれないので何もしないほうが良いですかね? 長文な上に質問が多くてすみません。少しでもアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 彼氏につき合ってないと言われた

    こんにちは、恋愛相談させてください。 私は現在大学生で、バイト先で知り合った高校生を好きになり告白しました。 3週間してやっと返事をもらい、その内容が「試しにつき合ってみる?」でした。 その日の夜にも「とりあえずOK」という内容のメールが来ました。 ホワイトデーにも手作りのクッキーをくれました。 しかし、会いたいと言っても暇がないと言われ、あまりつき合ってる感じではありませんでした。 私がバイト先の他の男性にメアドを聞かれたり話かけられたりした、というと「よかったね」と言ってきたこともあり、「それ本気で言ってるの?」と返信すると「今忙しいからまた今度」とメールが終わってしまいました。 嫌なままメールが終わってしまったので、その日のうちに電話をすると「別に嫌な感じじゃないよ、忙しいから」とすぐに電話を切られました。 その数日後にバイトで会うと、仕事の話など普通に話しかけられました。 その夜に「春休みに一緒に過ごしたい」とメールすると「そんな暇ない」と返信され、すぐに電話をしました。 電話には出なかったので、メールで「つき合ってるって言えないよね、別れよっか」と送るとなぜか返信がすぐに来て、その内容が「いつの間につき合ってることになってるの?」でした…。 現在の状況は、メールで「もう1回話したい」と送り、「時間が合えば」と返信が来ました。 しかし、実際にバイト先で本人に会うとお互い一言も口を聞きませんでした。 その夜に電話で話そうと思ってその旨をメールで伝えましたが返信はありませんでした。 何が何だか意味が分からなくて、毎日考え込んでしまってつらいです。 何か意見がありましたらよろしくお願いします。

  • このメールの文章は良くなかったでしょうか?

    遠距離で片思いしている男友達にメールをしましたが、返信がないので文面が悪かったのではないいかと不安です。 詳くは、http://okwave.jp/qa/q8705495.htmlを見て頂ければとわかると思いますが、読まなくてもわかるように、ここでは一応の経緯を書きます。 私が上京した際に久しぶりに彼にメールで連絡を取り、その際に就活で悩んでいることを話すと、向こうからお茶に誘ってくれ、相談に乗ってもらいました。 そして先日第一志望のところの合格発表があり、幸いなことに合格していました。(まだこの先数回採用面接があり、それで割と落とされるので、内定というわけではありませんが) 彼に電話で報告したかったのですが、向こうも就活中で同じくらいの時期に結果が出るというのと、これまで電話したことがなかったので、様子を見ようとメールで合格を報告しました。 そうしたら、うまくいったと思った面接で落とされてしまったこと、今は切り替えて大学院、という内容の返事が返ってきました。(メールの文面的には落ち込んだ感じではありませんでしたが、わかりません。) それに対して私は、 「そっかあ、私も民間受けてる時、これは通ったなっていう面接で落ちたのよくあったよ!うまくできたのに落ちた方がむしろショックだよね。 院試ってこれから?それかもう決まってる? もし何か愚痴りたかったりしたら、電話とかとかでも良いし聞くよ。もう今そういう気分じゃなかったら全然良いけど。」 という内容の返事を送りましたが、それに対して3日ほど返信がありません。 普段から彼は返信が遅く、1日に1~2通のやりとりなのですが、最初のメールにも次の日に返信があったし、ここまで返信が空くことはなかったので不安になっています。 そこで思ったのが、この私の返信は少し無神経だったもしれません。 これまで私が相談に乗ってもらっていたのに、自分が受かったからといって、急に上から目線で彼にアドバイスする側になっていると受け取られる文面かもしれないです。 また、私は院試のことをあまり知らなくて、面接に落ちたばかりの相手に、「もう決まってる?」と聞いてしまったのが無神経だったかなと思いました。 それに彼は吹っ切れている感じの返信だったのに、それをほじくり返すような内容だったかもしれないです。 ・私の送ったメールは、無神経な内容だったでしょうか? ・それとも、彼は私のことをただの友達と思っていて、友達としか思っていない相手から、電話したいといった感じのメールが来たので引き気味になってしまっているのでしょうか? ・何かフォローのメールを入れたほうが良いですか?院試の勉強で忙しいかもしれないので何もしないほうが良いですかね? 長文な上に質問が多くてすみません。少しでもアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 嫉妬深い彼

    私も彼も30代半ばで、お互いバツイチです。 この前、私の仲が良い女友達から、私と私の彼と友達と友達の彼と4人で飲まない?って誘ってきたんですが、私の彼は知らない人と飲みたくないって言うんで、私1人とその友達カップル3人で飲みました。 飲んでる途中に、彼からメールで早く帰ってこい!とメールが来たんですが、私はまだ一緒に住んでる訳じゃないし、とりあえずわかったよと返信して、3時間飲んで帰ってきました。 そしたら、なんだかんだ楽しいんだな!いくら友達の彼と言っても他の男と飲んでるのは面白くない!!! (今日会う予定だったんですが)明日は会っても喧嘩になるだけだから会うのを止めよぅとメールが来ました… 私にしたら浮気した訳じゃないし彼がカンカンに怒る意味がわからなくて。 嫉妬深いとは思っていたけど… いつかは一緒になれたらいいと思って付き合ってきたけど最近疲れ気味です。 みなさんはどう思いますか?やっぱり私が悪いんでしょうか? 意見を聞かせてください、お願いします。

  • 彼女の男友達

    先日彼女が夜に男友達とお酒を飲みに行きました。 (男友達4人と彼女で飲んでいたようです) 男友達と飲みに行くという内容でメールがきまして、 内心不安なんですが「楽しんできてね~」といった内容で返信しました。 どういう経緯で飲みに行くことになったのか分かりませんが 彼氏がいても男友達のみで飲みに行くことって普通なんでしょうか? 彼女は男友達と二人だけでは遊ばないと言っています。 その男達は彼女の友達なんだし間違いが起こることはないと思うように していますが、どうしてもその男友達に嫉妬心というかなんか込み上げてしまいます。

  • 寛大になれなかった、後悔。

    高校生同士のカップルです。 昨日彼女とのメールで、 「最近病んでることがある」 と言われ 理由を聞いたら 「元彼からメールが頻繁に来る」 とのことでした。 それだけなら、別に構わないし 受け流そうと思ったのですが。 彼女が「無視は失礼やから返信してる」 と言ったので、僕は何か嫌な気持ちになって・・・ 「着信拒否にしてほしい。メールしてるなんて考えるのも嫌だ」 と伝えました。 彼女は、「もう好きじゃないって思ったから別れた。メールしても直ぐに終わらせるようにしてる」とか 「着信拒否にして家まで来られたら怖い、昔けんかした時家まで来たことあったから」言ってきました。 僕は、『昔~やった』とか『もう好きじゃない』っていう言葉に 無神経さを感じ、そのうえ嫉妬してしまい・・・ 彼女に 「元彼とメールしてることより、そうやって思い出話語られる方が辛い」 と言ってしまいました。 それから彼女は何度も謝って 僕も言い過ぎたことを謝って 昨日のメールは終わりました。 今日、彼女にメールしたけど いまだに返信なしです。 彼女がどんな気持ちでこの話をもちかけてきたのかを なんで分かってあげなかったのか 今、かなり後悔しています。 自分には、こんな話ができる友達も少ないので たくさんのご意見が聞けたらと思います。 お願いします。