自作PCでソフトのインストールエラーが発生して困っています

このQ&Aのポイント
  • デル社製のPCから自作PCに乗り換え、組み立てとOSのインストールは成功したが、ソフトのインストール時にエラーが発生しています。
  • エラーコード1401のキーが見つからないという情報が表示され、特にグーグルアースのインストール時にこのエラーが発生しています。
  • ハードウェアの詳細は、マザーボードがasus P5B、CPUがCore 2 Duo E6600、メモリがDDR2 1GB×2、HDDがSATA2 320GB、光学ドライブがスーパーマルチドライブ、OSがWindows XP home Edition SP2です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソフトがインストール出来なくて困ってます。

今まで、デル社製のPCを使用していましたが、自作PCに興味を持ちドス〇ラの通販を利用して、組み立てキットなる物を購入し無事組み立てが終わりOSもインストールして、さあソフトを入れようとしたらエラーが出て困ってます。 エラー:1401。キー HKEY_USERS¥S-1-5-21-2000478354-2139871995-839522115-1003\Software\Classes グーグルアースをインストールすると上のような情報が出てきます。 どうかよろしくお願いします。 ハードウェア マザーボード asus P5B CPU Core 2 Duo E6600 メモリ DDR2 1GB×2 HDD SATA2 320GB 光学ドライブ スーパーマルチドライブ OS Windows XP home Edition SP2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

リンクが参考になれば エラーメッセージに表示されているレジストリ サブキーの Everyone グループのアクセス許可を "フル コントロール" に設定すれば良いようです。 http://support.microsoft.com/kb/838687/ja

galbear
質問者

お礼

無事インストール出来ました。ありがとうございました。 六本木ヒルズの建物の3D表示(テクスチャ有り)があってびっくりしてます。

関連するQ&A

  • OSインストール後にパーティション切れますか?

    ショップブランドの組み立て済みPCを買いました。 OSはインストールされていました。 しかし80GBのハードディスクなんですが、パーティションはCドライブの80GBのみです。 だからCとDドライブに分けたいのですがOSインストール後に切ることはできるのでしょうか? やっぱりフォーマットしないといけないんでしょうか?

  • 自作PCでOSのインストールができない

    マザーボードはX399Taichiを使っております。 メモリはCMK32GX4M2B3000C15 16*2GBです。 CPUはAMDのThreadripper 1950Xです。 これで、自作したPCですが、BIOS起動まではできます。 BIOSの設定をいろいろと変えることはできるようですが、OSインストール用の光学ドライブまたは、USBブートOSインストールを行っても、Windows 10をインストールできません。 具体的には、光学ドライブがSATAでつながれていると、ASRockのロゴ画面(BIOS画面に入る前の画面)のところで固まってしまいます。 光学ドライブを抜いてUSBブートによるインストールを行おうとすると、いちばん最初のWindowsのマークが出現するのですが、やはりここで固まってしまいます。 同様の症状を経験された方がおりましたら、どのように対策をされたか、知恵をいただけましたら幸いです。 よろしくおねがいします。

  • USB光学ドライブでOSのインストール

    自作歴はそこそこなのですがいつも5インチベイに光学ドライブを 接続(SATA、PATA接続)してOSにインストールはしてきました。 しかし最近はOSのインストールなどごく一部以外はDL方式の市販ソフトも増え 光学ドライブを使うことが昔に比べて激減したこともあって、普段は 光学ドライブなしのPCを組みたいと考えています。 (USB接続の光学ドライブを購入して光学メディアが必要な時だけ使用予定) そこでOSのUSB光学ドライブからのインストール方法なのですがBIOSでのブート優先度を USBを最上位にしてやれば今までどおりOS(Win8、7、XP)をインストールすることが USB接続の光学ドライブからも可能なのでしょうか? また同様の方法でISO焼きしたmemtestなどもブートでき使用できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ノートPCでOSがインストールできません

    仕様の詳細がでてこないノートなのですが、 チップセット:945GM CPU:CoreDuo T2300→BIOS認識OK HDD:SATA接続 80GB →BIOS認識OK しかしなぜかIDE Standardで認識されてます メモリ:DDR2 2GB →BIOS認識OK メモリーエラーはチェック済みで問題ありません 内蔵光学ドライブ:IDE接続 DVDスーパーマルチ→BIOS認識OK 他ノートに換装しましたが問題ありません ノートに内臓されている光学のスリムドライブを外している状態ですと、USB接続の光学ドライブやUSBメモリブートでOSを入れることができます。 しかし、この内臓されている光学スリムドライブを接続した状態ですと、OSインストールの途中で失敗します。(XPでは最初のドライバ類を読みこんだ後で、Win7ではロードを終えてStarting Windowsの画面で、Ubuntuでは最初の画面で、そのあと動きません) また、OSインストール後に内蔵光学ドライブを接続したまま起動するとOS起動直後に勝手に再起動を起こすのを繰り返します。 内蔵光学ドライブを接続したままちゃんと動くようにするにはどうしたらよいでしょう。 詳しい方よろしくお願いします。 ちなみにHDDと光学ドライブでどちらもIDE接続と認識されてるのが原因かと思い光学ドライブをスレーブ仕様にしてもだめなようです。 そのほか、BIOSでHDDや光学ドライブの接続設定を変更する項目はなく固定になっています。

  • 自作PCのHDD容量について教えてください。

    使っているPCが遅くなってきたので、10年ぶりに自作PCを組み立ててみました。 M/B:ASRock 880GM-LE CPU:AMD AthlonII X4 640 メモリ:Silicon Power SP004GBLTU133S22(2GB 2枚) HDD:SEAGATE ST31000524AS(1TB SATA600 7200) 光学ドライブ:LITEON iHAS324-27 の構成で組立、電力確認が出来たことから、OSとして手持のWindowsXP Professional SP1を インストールしたところ、1TBあるはずのHDDが128GBしか認識されずにOSのインストールが 完了してしまいました。 パーテーションは二つに分かれ、Cドライブ:96GB、Dドライブ:32GBとなっています。 HDDを1TBすべて認識することは出来ないのでしょうか?今から、1TBを使えるようにする方法、 認識させる方法をご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 古い光学ドライブでも11で動作する可能性があるのは

    古い光学ドライブ3台を内蔵させた自作PCを使用中。Win10 21H1 PCです。付属のアプリは使用しません。光学ドライブそのものの動作の話です。SATA接続の古い光学ドライブでも11正式版等、動作検証外のOSで動作する可能性があるのはどうしてですか?10ではデバイスマネージャーにIDE ATA/ATAPIコントローラーと記載がありますが、これが光学ドライブの動作に関係しているのでしょうか?SATA接続の光学ドライブはOSがドライバーを自動インストールしているのですか?教えてください。

  • Internet Explorer 7 ベータ 2 がインストールできない

    お世話になります。 Internet Explorer 7 ベータ 2 をインストールしたら、 『Internet Explorer をインストールできませんでした。システムへの変更がすべて取り消されるのを確認するためにシステムを再起動する必要があります。詳細は再起動後に、デスクトップにある [Internet Explorer トラブルシューティング] のショートカットを開いてください。』 というメッセージが出てインストールは失敗しました。 メッセージにしたがって[Internet Explorer トラブルシューティング]のショートカットを開いて回避策の方法1の2ところで不適切なアクセス許可が設定されているレジストリ サブキーのレジストリのアクセス許可をリセットしようと下記キーの上で右クリックすると、 『.gif を開けません。キーを開こうとしてエラーが発生しました。』 というメッセージボックスが出てアクセスできません。 HKEY_CLASSES_ROOT\.gif HKEY_CLASSES_ROOT\.jpeg HKEY_CLASSES_ROOT\.jpg HKEY_CLASSES_ROOT\.png 解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DSP版WindowsXP Home Editionがインストール不可

    先日自作パソコンを組み上げ、インストールをしようとしたのですが、インストールが中々始まらず、最終的にはインストールが出来ませんでした。 パーツの配線は間違っておらず、光学ドライブからも読み取りの音は聞こえましたが、全然インストールは始まりません。 HDDは80GBを使っており、別のパソコンでフォーマットを行い、組み入れました。 使っているマザーボードは、GIGABYTE製EG31MF-S2のS-SERIESを使っています。 光学ドライブはバルク品のSATAで繋ぐドライブを使用しています。 どなたか、ご教授をお願いします

  • GeForce6100PM-M2のBIOSにて

    マザーボードGeForce6100PM-M2(V2.0)でPCを組んでいたのですが SATAを使用するマザーですが、一つU-ATAのコネクタもありましたので 古いPCに使用していたHDDと光学ドライブがU-ATAだったのでそのまま流用しようと思いました しかしながらコネクタはひとつしかないので、とりあえずHDDを接続しています 光学ドライブの方は、PCIスロットにU-ATAコネクタを増やすインターフェースを挿してそれに接続しましたが いざOS(WinXP)をインストールしようと思っても、光学ドライブが認識されていので 恐らくというかほぼインターフェース経由だとそのインターフェース自体認識されておらずディスクを読み込まない・・・という事に 前置きが長くなってしまい申し訳ないですが、BIOS画面でそのPCIスロットのインターフェースを認識させ、 それに接続されている光学ドライブを認識させる事は可能なのでしょうか? 方法があるのならそれを実行したいですが、不可能であれば大人しくSATAのドライブを買ってきます・・・ あともうひとつ、このマザーは一応メモリが4GBまで対応してるとの事ですが 初っ端は2GBまでしか挿せなかった(2GB×2をやるとBIOSどころか画面点かない)ので 4GBに引き上げる方法もご教授して頂きたいと思います(といってもOS入れてからになりそうですが・・・

  • Windows xpの再インストールが出来ない。

    はじめまして、皆様の知識を頂戴下さい。 よろしくお願いします。 GoodWillのOME PCを3年程前に購入し、 最近動作も遅くなり、訳のわからないソフトやらも大量に増えていて 面倒なので再インストールをしようとしたところ できませんでした。 それどころか、更に面倒な事になってしまったのです。 内容は 光学ドライブにOSを挿入して起動時にCD ANY KEYでOSインストールを試みたところ Cドライブのフォーマットが出来ずに、 他のドライブ(自分で増設)にしか出来ないというものです。 Cドライブにインストール出来る事は出来るみたいなのですが OSが2つ入ってしまうため、危険です。みたいなメッセージが出てきてしまいます。 そもそも私は今のOSを一旦フォーマットして入れなおしたいのですが、 システムで使用しているためフォーマットできません。 みたいなメッセージが出てきてしまいます。 これはどの様に対策をすれば良いのでしょうか? 更にひどくなった状況は OSディスクを挿入しないで立ち上げているのに いちいちOSインストールの画面になってしまいます。 F3を押して中断させて起動できるので それで起動すると、今度はOSの選択画面みたいなのが出てきて 毎回CドライブのOSを選択しなければなりません。 もう、全てが面倒なので 自分はOSを入れ直して買った当初の状態に戻したいのですが。。 PCのスペック Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 Intel(r) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40Ghz 2.40Ghz 3.25 GB RAM メモリーは2枚挿しで4Gあります。 HDD C:500Gb SATA Z:2tb(増設)SATA Y:2tb(増設)SATA 以上となります HDDは問題なく使用できております。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう