• 締切済み

別れられない男

hayasatuの回答

  • hayasatu
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.7

別れたいという意志が自分にあるのに、「円満に分かれたくて」、かつ「色々と努力もしたくない」のは棚ボタの幸運を望んでいるようなものだと思いますよ。 それこそ棚からボタモチの幸運がない限りありえないでしょう。 円満か努力なしかは、どちらか一方しか取れないと思います。 円満を捨てるなら、相手がわめいても自殺未遂を起こしても心配なら警察に通報するだけにとどめて絶対に係らないようにしなくてはいけないと思います。電話はチェンジして直接来たらストーカーとして通報などの強硬対策が必要だと思います。いくつかの意見にもありましたが、死ぬと脅迫するような人は自殺未遂は実際に起こすでしょうが本当には死ぬ気がないと私も思います。・・・が、もし死ぬことがあってもあなたは彼女の死と自分の人生とは自分の人生を取りたいのではないのですか? どうしても円満にしたいのなら、それこそ別れさせ屋にでも頼むしかないでしょうが、別れさせ屋だって一生つなぎとめるのでなし、ではあなたは自分でなくあなたが頼んだその、別れさせ屋の人に振られて彼女が自殺を図ったのならそれは構わないことなのですか? 私が思うに、構わないなら別れさせ屋を使わなくても強硬手段に踏み切ることが可能だと思われますし、それも嫌なら逆に別れさせ屋を使っても後悔するかも?と思いますが。 自殺を図るのを通報することや警察に相談は可能でしょうが、彼女の「自殺未遂を起こそう」という意志そのものを止めることはできないでしょう。今後知人や友人レベルに落としての友好や円満な関係を構築することはほぼ不可能だと思われます。それを理解した上で、彼女の自殺未遂の止め役がどんな手段にせよあなたでなくなることがまず大事ですね。 こんなわけで、実際の対処は少なくとも予告無しに自殺未遂はないと思いますので一切連絡を取れない、「予告させない」を最重要として→何かあっても話したり手出しをしない、この段階をまず実行してみてから考えるのはどうでしょう。それでストーカー行為や自殺未遂が頻繁に起こるなら警察に相談し、それでダメなら初めて別れさせ屋を考えればいいわけで、はじめから芝居じみたことがうんたらとは考えずとも・・・まずやれること、住所や電話のチェンジなどからはじめればいいではないですか。ダメなら順番にやっていったらいいと思います。

関連するQ&A

  • 男って・・・

    男の人ってこんなの当然でしょうか? 先日親の顔合わせしました。挙式はしませんが結婚日時も決まりません。っと言うか頭の中仕事だらけになり、それ以降話が進まず決めようとしません。話しようとしてもメールチェック始めて人の話こうとしません。 また、子供を早く作ろうとトライしましたが先月できませんでした。そうしたら「お前が排卵日間違えたんじゃない」・・・返す言葉はありません。今月は早めに排卵日がそろそろとくると伝えましたが、今月は疲れたようで何もしようとしません。(ちなみに一緒に住んでます) それに、挙式なしの変わりに、指輪買ってと言ったら拒否されました。。。いろんなことが重なって、日に日に最低男に見えてきました。 友達は結婚に対する価値観が男性と女性まったく違うといっていましたがそんなものでしょうか。これしきでヘコタレてては結婚は無理?私の忍耐不足???なんだか判らなくなってきました。。

  • ベストなやり方って・・・

    6年ほど舞台で役者をやっています。しかし数年前家族が病気になったことをきっかけに、将来のことを考えるようになり、芝居だけの生活を考え直すようになりました。役者を続けたい、でも経済的な不安と家族の状況を考えると、なにか対策を考えなければならない・・・ 5年間所属していた劇団を辞め、昼間仕事を始めました。しかし、就職に役立つように夜学にも通い出し、それに加えて芝居にも参加するなど体力的に限界を超えてしまい、先月内臓を壊して仕事も学校も一時休止状態。本末転倒です。その上精神面にも影響が出て、鬱も発症しています。 ある人は、あらゆる不安や恐れを捨て去って、そこで心底やりたいと思えること(つまり芝居)だけに集中するべきだ、大学は辞めてバイトと芝居だけの生活を始めたら、とアドバイスしてくれました。 またある人は、せっかく入った大学をみすみす捨てるのはもったいない、ゆっくり時間をかけて卒業したらどうか、もしくは休学を考えて、体の回復を待ったらどうか、などのアドバイスをくれました。 劇団にいた頃と比べると芝居と関わっている時間が急激に減り、公演にも同様に多くは出演していません。そのため役者をやっていく自信にも揺らぎが出始めました。役者をやりたいのですが、様々な恐れがその行動にストップをかけるのです。 また、大学はいくつか面白い授業もあり、今辞めるのは惜しいです。実際、今苦しみに負けず生きることに希望をもてるようになったのも、大学で学んだある思想家の文献との出会いのおかげだったりします。 一番の問題は体だと思います。興味が先行して体がついてきていないと言う情けない状況です。 もしどなたか、同じような状況から前進できた方がいたら、是非お話を聞かせてください。また、メンタルヘルス面に詳しい方がいたら、現状に対してすべき対処方法などを教えてください。

  • 役者です

    6年ほど舞台で役者をやっています。しかし数年前家族が病気になったことをきっかけに、将来のことを考えるようになり、芝居だけの生活を考え直すようになりました。役者を続けたい、でも経済的な不安と家族の状況を考えると、なにか対策を考えなければならない・・・ 5年間所属していた劇団を辞め、昼間仕事を始めました。しかし、就職に役立つように夜学にも通い出し、それに加えて芝居にも参加するなど体力的に限界を超えてしまい、先月内臓を壊して仕事も学校も一時休止状態。本末転倒です。その上精神面にも影響が出て、鬱も発症しています。 ある人は、あらゆる不安や恐れを捨て去って、そこで心底やりたいと思えること(つまり芝居)だけに集中するべきだ、大学は辞めてバイトと芝居だけの生活を始めたら、とアドバイスしてくれました。 またある人は、せっかく入った大学をみすみす捨てるのはもったいない、ゆっくり時間をかけて卒業したらどうか、もしくは休学を考えて、体の回復を待ったらどうか、などのアドバイスをくれました。 劇団にいた頃と比べると芝居と関わっている時間が急激に減り、公演にも同様に多くは出演していません。そのため役者をやっていく自信にも揺らぎが出始めました。役者をやりたいのですが、様々な恐れがその行動にストップをかけるのです。 また、大学はいくつか面白い授業もあり、今辞めるのは惜しいです。実際、今苦しみに負けず生きることに希望をもてるようになったのも、大学で学んだある思想家の文献との出会いのおかげだったりします。 一番の問題は体だと思います。興味が先行して体がついてきていないと言う情けない状況です。 もしどなたか、同じような状況から前進できた方がいたら、是非お話を聞かせてください。また、メンタルヘルス面に詳しい方がいたら、現状に対してすべき対処方法などを教えてください。

  • 笑える武勇伝教えてください。

    最近芸人のオリエンタルラジオにはまってて、 朝から「武勇伝、武勇伝、武勇 でんでんででんでん♪」が頭から離れません(@@;) どんなにくだらないことでもいいので、あなたの笑えるプチ武勇伝を教えてください。 ネタではなく本当にあったことでお願いします。 ちなみに自分のが思いつかないので職場にいたおばちゃんの武勇伝。 【飛んでたハチを手で叩き殺す】 今となっては笑える話ですが、見た瞬間は笑えませんでしたね・・・ よろしくお願いします!

  • 旦那の小遣いを返してもらう説得の仕方

    困ってます☆先月は特に何時もに比べて使いすぎたので今月は本当にピンチなんです☆ただ、旦那のお小遣い今月9万円プラス趣味代10000円があればど・ど・ど・ど・どんなに助かるか!!!恥ずかしい話、今月2~10日ぐらいは私がプチ家出ぐらいしないとやってられないぐらい苦しいですっ。ということで、どうしても旦那のお小遣いが戻って来て欲しいのです。でもうちの旦那は、また恥ずかしい話ケチです。生活が苦しいといったぐらいじゃあお小遣いを返してくれません。何かいい説得の方法はありませんか? そして、願わくば、これから、旦那のお小遣いは、1歳の子供もいるので、毎月、とりあえず2万円に、かなり!すごく!して欲しいのですが、そんなことを言ったら給料削減されてしまうかもしれないので、ずごくいい説得の方法があればものすごく教えてほしいです。 できればドロドロのお金の喧嘩は避けたいです。どうぞお願いします。

  • 手術で関係の無いところを傷付けられたようなのですが?

    先日、父が初期腎臓ガンの手術を行いました。結果は大成功だったようで、安心していました。 ところがその夜、父は、吐き気などを訴え、最終的には血を吐いてしまったようです。 すぐに胃カメラで検査をしたところ、どうやら食道が傷ついていたのが原因のようでした。 「ようでした。」というのは、その時は、たまたま家族は立ち会っておらず、父本人が説明を聞いたところでは、どうやら、手術の際に麻酔かなんかのために、喉に管を通すらしいのですが、その時、傷付けてしまったようです。そして、それは、手術ではたまにある事という話でした。 しかし、吐血までして、熱がなかなか収まらず、術後の点滴や食事も延期され少し、不安に思っています。さらに、家族から改めて説明を聞きたいと申し入れても、そんな事より、合併症や転移のことなどを心配しなさいと話をはぐらかされてしまい、少し不信感をいただいています。 (あと、胃カメラの検査で、父に聞こえないと思ったのか、「ずいぶんやっちゃったなぁ~」といった話をしていたそうです。) そこで、今回、質問したい事は、以下の点についてです。 食道の傷について、改めて説明を求めたのは、おかしな事もしくは先生に対し失礼(非常識?)な事でしょうか?本当に食道の傷の方は、意外と対した事でないならば、ガンの治癒に関係はなさそうですし、先生の言うとおり他に心配すべきことはいくらでもあり、多忙な先生の時間を割いてもらうのは申し訳ないと思います。 また、はぐらかされてうやむやにしようとしていても、今後の事も考えるとあまり突っ込まない方がいいのでしょうか?実際、説明をきけないだろうか?ということを看護士に相談したら、あまり良い顔をされませんでした。そして、延期されていた食事も急遽、延期が撤回されました。体調を判断して問題ないということで、延期が撤回されたのならいいのですが、説明を求めたことで、あそこの家族は面倒だからとりあえず延期とかは撤回しちゃえという対応であったら少し心配です。 以上、長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • 他人を「暇な人」と判断する人について

    50代半ばの女性の先輩の考え方が理解できません。 彼女の口癖が「ホントに何もすることがない人たちなんだね~」です。 たとえば地元のマラソン大会があり結構大きな大会で15000人ほど参加しますので 沿道の応援者の数もかなりのものです。知り合いがいないのに応援に行ったという話をきいたとたん半笑いで「ホントにすることが何もないから応援なんかに行くんだね」と。 また地元のきれいな海辺のベンチで年配の御夫婦がお弁当をもってランチをしているのを みるとまた半笑いで「な~んにもすることがないからここへ来るんだね」といいます。 私はそれを聞いて怒りがこみあげてきて「逆ですよ~この時間を楽しむためにきてるんだとおもいます!」って声をあらげてしまいました。。こんなことぐらいでイラッとする私もどうかとおもいますが。 先輩も仲のいい御主人や子供さんがいてよく外出されます。先週末もお芝居をみにいったり桜も家族で見に行ってました。それは暇だからするわけではないんだと思うのですが。 どこでどう線引きをするのか本当に理解できないのです。 ちなみにとてもお金持ちです。 お金を使わずに時間を使うのが暇な人のすること? 先輩の考え方についてどう思われますか? 疑問に思う私のほうがおかしいのでしょうか。

  • 男の人は喧嘩してうんざりしたら、彼女のことまた好きにはならないですか?

    男の人は喧嘩してうんざりしたら、彼女のことまた好きにはならないですか? 私たちは20代後半です。 普段遠距離をしている彼と、この前立て続けにぷち旅行に 行きました。 以前も旅行中に喧嘩は何度もしたことがあるのですが、 今回は些細なきっかけですが、かなり激しく喧嘩をしていしましました。 以前喧嘩をした時は、私が勝手に距離を置こうと思い メールなどをあまりしないでいたら、向こうが連絡を取ってきて、 以前のように仲良しに戻れたのですが・・・。何か今回は少し 違うような気がします。 いつも、喧嘩をしても怒鳴りあうというよりは、 お互い静かに意見を言い合うと言う感じなのですが、 今回は彼がかなり怒っていました。そして、 頭を冷やしてくると言ってホテルを出ることもありました。 何とかそれなりに仲直りはしたつもりだったのですが、 その後の彼の態度が何だか違うような気がします。 一応メールでは「大好きだよ」など以前と変わらず送ってくるのですが、 今までと明らかに頻度が減っています。 (頻度が減っていることに関して彼には何も言っていません。) そして、何かの話で「この前は喧嘩もたくさんしたけど、楽しかったよ。」と 私がメールを送ったら、「俺は今回は本気で別れようか、距離を置こうと 思った。」「喧嘩中は、また喧嘩だぁとウンザリした」などと言われました。 そのメールの最後に「大好きだよ」という言葉は入っていたのですが、 顔も見えないし、都合があって、電話もできないので何だかちょっと 不安です。 本当は「私のことにガッカリしたなら、距離を置く?」と聞いてもいいのですが 何だか、このまま距離を置くと別れることになりそうで怖いです。 そこで質問なのですが 1・私の場合はそうではなかったのですが、男の人は一度彼女に対してウンザリ してしまったら、もう彼女に対して以前のように「好きだ」とか「かわいい」って 思わなくなるものですか?? 2・彼が怒っていて、喧嘩中になかなか言いたいことが伝わらなかったので、 泣いてしまったり大声を出してしまったのですが、そのあとでも上手く今まで通り 付き合えますか?? 3・上手な仲直りの方法があれば教えてください。 上の全部でもどれかだけでもいいのでアドバイスお願いします。 ちなみに、来月彼と、海外旅行に行くのでそれまでにモヤモヤを消しておきたいです。

  • 不倫の結末

    こんにちは。 20代半ばの女性です。 最近、同じ会社の男性(30歳くらい・妻子もち)に別れを告げました。1年付き合ったのですが、未来が見えなくて、好きになればなるほど辛くなって・・・男性からは、 「家族が大好きだ。それはわかってくれてると思ってた。俺らの関係は、お互いの立場を理解しあっていて、それでも好きって気持ちがあるから成り立っている関係だよね」 と言われました。 この言葉が、私に別れを決意させる言葉になりました。 彼は私と会うと、私のことをとても大切に扱ってくれるし、 会社でもとても良い先輩・後輩です。 彼が好きといってくれて、私も好きになって、、、 本当に大好きでした。 でも、最近の彼のこの言葉に、1パーセントほどあった 期待が(私の元へいつか来てくれる・・・)消えうせました。 やっぱり既婚男性は、家族が大切なんですね。 最初は気を使ってくれていたのか、家族の話を私の前ではしなかったのですが、最近は家族の話も多くなっていて、 なんで私と付き合ってるんだろう・・・って思うようになって。 今、とても辛いです。 大好きだからこそ辛いです。 毎日会社で顔を合わせるのですが どうやったら忘れられるんでしょう・・・。 自業自得だということは重々わかっています。 大好きな人を忘れる・・ どうやったら忘れられるんだろう・・・ とても気持ちが不安定です。

  • 「ストーカー」って魅力的?

    ストーカーがらみの話を聞くと、皆さんはどんな印象をもちますか? 建前ぬきで、ホントのところ。 世間的には「ストーカー=許されない罪」と言われます。 でも、文学やアートでは、ストーカーの話ってわりと人気があるような…。 たとえば前に「この思いが届かないなら、いっそ君を殺してしまいたい」といった歌が流行りましたよね。 これ相当ストーカーチックじゃないですか。 あと「逃げた恋人をどこまでも追いかけて、ついに殺してしまった」という安珍清姫とか。 昔からお芝居で人気の話ですけど、でも現代風にいえばストーカー殺人ですよね。 なんか、最近のストーカー事件についても、 「被害者の人格をふみにじる身勝手きわまりない行為」とは認識しつつ、 ホントのところはニュースを楽しんでる人?もけっこういるんじゃないかと思ったのです。 ストーカー=悪だからこそ魅力的? たんに色恋ネタとして興味をそそられる(やじうま的に)? みなさんは、どういう思いで聞いているんでしょうか。 (ちなみに、私はストーカー被害に遭ったことがあり、その手の話は聞くだけで怖いです。)