• 締切済み

USB2.0の接続ができません。

USB2.0の機器をPCに接続すると「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」が表示されUSB2.0で接続されません。バルーンをクリックすると「標準エンハンスPCI to USBコントローラ」、以下に太字で「USB Root Hub(6ポート)」が表示され、未使用ポートが6つ表示されます。MB(KM4M)からUSB2.0が接続されているポートを確認し、そのコネクタにUSB2.0の機器を接続しても上記の未使用ポートに接続されません。BIOSも確認しましたが問題ありませんでした。OSはXP SP1です。「標準エンハンスPCI to USBコントローラ」が表示されているのでドライバーも問題ないと思うのですが・・。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

[補足] VIAEHCX1.INFを右クリックして、「インストール」をクリックしてください。

umanori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速やってみましたが何も変化がありませんでした。ドライバ全削除→再起動でもダメでした。

回答No.1

USB2.0 のパッチは当てていますか? MSI -- MICRO-STAR INT'L CO., LTD. http://global.msi.com.tw/index.php?func=downloaddetail&type=driver&maincat_no=1&prod_no=558 一番下のVIA USB2.0 Patch (Under WinXP+SP1)を入れてみてください。

umanori
質問者

お礼

fishon2100さん、ご返信ありがとうございます。patchを解凍したところ ”viaehcx1.cat”と ”VIAEHCX1.INF”が出てきましたが、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • USB2.0対応にしたいのですが

    外付HDDをUSB接続したら、次のメッセージが出ました 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに 接続されるときには速度が落ちた状態で機能します 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります ‐○ SiS PCI to USB Enhanced Host Controller  ‐○ USB Root Hub(6ポート) ←太字   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート 推奨   USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートの   どれかに接続してください で、他の2つのUSBコネクタに差し替えましたが同じ結果です このまま処理したらとても遅いスピードで1.5Gのコピーが1時間かかりました USB2.0対応をするにはどうすればよいのでしょうか? PCは USB 2.0対応のPC-VL3005 USBコネクタはは標準の3個のみでハブ追加はなし Windows Update は最新更新状態(SP1,2,3済み) デバイスマネージャーは次のとおりです USB (Universal Serial Bus) コントローラ  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS PCI to USB Enhaced Host Controller USB 2.0 Root Hub USB ルートハブ USB ルートハブ USB ルートハブ ちなみに次のサイトを見つけましたが、この処置をしてよいものでしょうか http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/usb20/usb20_03.html それとも、他にベストの方法がありましたらご教示ください よろしくお願いします

  • USB機器を接続すると、フリーズする(初回起動時のみ)

    NECのノートPC LaVie Lタイプ(2004年製、XP(Home))を使用しています。USBコネクタはUSB2.0が4個です。 毎朝電源を入れて起動させた後、USBマウスやUSB外付けHDDなどをUSBコネクタに接続すると(または電源投入の前にマウスをUSBコネクタに接続)かならず、数分後にフリーズします。マウス、キーボードの入力もまったくだめで、仕方なく電源ボタンを押して電源を落とし、再度電源を投入しています。ところが、強制終了後に再度起動した後は、USB機器を接続して、何時間使用しても、フリーズしません。 デバイスマネージャのUSBコントローラを展開してみると、 以下のように6個のデバイスが表示されています。 USB(Universal Serial Bus)コントローラ   ・USB Root Hub   ・USB Root Hub   ・USB ルート ハブ(カタカナ表示)   ・標準 OpenHCD USB ホストコントローラ   ・標準 OpenHCD USB ホストコントローラ   ・標準 エンハンスPCI to USB ホストコントローラ 上から2つの USB Root Hubのプロパティを見ると ドライバはATIのもので、USB機器を接続しない場合、 電力のタブで「3個のポートが利用できます」と表示されています。 上から3つ目の USB ルート ハブ はこのようにカタカナ表示されており プロパティを見るとドライバはMicrosoftのもので、 電源のタブで「6個のポートが利用できます」と表示されています。 上から4,5,6個目の「標準 OpenHCD USB ホストコントローラ」 と 「標準 エンハンスPCI to USB ホストコントローラ」 は ドライバがMicrosoftのもので、リソースは3つともIRQ=11が 割り当てられています。(メモリの範囲値は違う数字になっています。) このような状態は正常なのでしょうか?

  • USB2.0にならない!

    素人です。お教えください。 コンピュータは PC  NEC MS18A OS  XP Pro SP2 ですが USB1.1しか無いので バッファローの IFC-PCI4U2Vを 購入し PCIスロットに取り付けました。 しかし、従来の1.1がじゃまをするのか 外付けハードディスクを接続するたび さらに高速で実行できるデバイス 云々が表示されます。 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポート できる空きポートがあります。 VIA USB エンハンス ホスト コントローラ   USB Root Hub(4ポート)     未使用ポート     未使用ポート     未使用ポート     未使用ポート という案内もでます。もちろん2.0のほうに接続しているにも関わらずです。 バッファローのサポートに聞きましたが 従来のUSB1.1が取り外せないので BIOSから変更する必要がある。と言われました。 どなたか解決方法をお教えください。

  • フラッシュメモリーの高速化

    HITACHIのパソコンにフラッシュメモリーを差し込むと、 「このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。 利用可能なポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。」 というメッセージがタスクバーのアイコンから表示されます。 アイコンをクリックすると 「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」というフォームが表示され、 「太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。」というメッセージの下に、 太字で「USB Root Hub(4 ポート)」と書かれ、その直下に「未使用ポート」という表示が4つ並んでいます。 さらに「推奨」と題したメッセージで「USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートのどれかに接続してください。」とあります。 でも、その太字で表示してあるポートがいったいどれなのか分かりません。 本体に4つのUSBの差込みがあるのですが、フラッシュメモリをそのどれに差し込んでも同じメッセージがでます。 どうすれば高速USB2.0ポートに接続できるのでしょうか。教えてください。 マシンは、 HITACHIのデスクトップで、FLORAシリーズ、型番: PC8DG2-HK08P1K10、メモリー504MB Windows XP Professional V.2002、 Service Pack2 インストール済 です。 デバイスマネージャでは、USBコントローラは以下のとおりになっています。 ・NEC PCI to USB Enhanced Host Controller (B1) ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller ・SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB 大容量記憶装置デバイス

  • XPの再セットアップはPCIに増設したUSBに影響しますか?

    I-O DATAのUSBインターフェイス(USB2-PCIL4)をPCIスロットに増設していましたが、これを取り外さずにこのたびOS(WindowsXP)を再セットアップしました。このUSBのセットアップガイドによると、正常なら、デバイスマネージャーに「VIA Rev 5またはそれ以降のUSBユニバーサル ホスト コントローラ」と「標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ」と表示されているそうですが、現状は「標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ」の方が表示されておらず、代わりに?「ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラ」が表示されてこれに「!」マークがついています。 このUSBに接続したプリンターでは印刷もできましたが、「!」マークがついた状態で大丈夫でしょうか。 解消策が必要でしたら、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • USB2.0 PCカードのトラブル

    NEC VL300/1DにUSB2.0 PCカードを取り付けする際 デバイスマネージャ中に NEC PCI to USB Open Host Controller 二箇所及び 標準エンハンスPCI to USB ホストコントローラの前に !マークがついてデバイス開始できません。 ドライバを削除して再インストールしても、USBにつなぐ 機器を接続させない状態でも !マークが消えません。 ご指導をください。

  • USB2.0対応のはずなのですが・・・

    私と同じような症状の方がいると思いますが、スペック等が違うと思うので、質問させていただきました。 外付けHDDやiPodやら何やらを接続すると、 「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」と表示され、 ◇SiS PCI to USB Enhanced Host Controller |-◇USB 2.0 Root Hub(6ポート)   |-未使用ポート(この下に5つ同じものが続きます) といった感じのものが表示されます。 ほかのUSBに接続し直しても同じでした。 デバイスマネージャーをみたところ ◇USB(Universal Serial Bus)コントローラー |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS PCI to USB Enhanced Host Controller |-◇USB 2.0 Root Hub |-◇USB ルートハブ |-◇USB ルートハブ |-◇USB ルートハブ となっていました。 上記のドライバも全て更新するものはありません。 BIOSを見ても何が何だかサッパリです。 ケーブルも2.0対応のものなので問題はないかと。 以前はこのようなことはなかったのですが、いつの頃からかこんなことになってしまいました。 作業が遅くて不便極まりないです。 USBが壊れたのですかね・・・? PC:NEC VALUESTAR 型番VL300/5D OS:Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 CPU:Intel(R) Celeron(R)プロセッサ1.80GHz メモリ:256MB USB:コネクタ4ピン×3[USB2.0] マシンスペックはこんな感じです。 どなたか知恵をかして下さい!お願いしますm(_ _)m

  • 「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」 とでます。

    sonyのVGC-LB50Bを使っています。 外付けのHDDを前に買ったのですが、「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」とでます。気にしていなかったのですが、高速ハブだと速度が上がるみたいなので高速にしたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか?分かる方いましたら教えてください。 高速対応のポートに差し込めばいいと思うのですが、どこかわかりません・・。ちなみに高速ポートが1つ使われていますが、USBでカメラをつけているはいません。恐らく、PC本体に埋め込んであるカメラだと思います。 ----実際にでている文章---- 高速ではないハブに接続している高速USB デバイス (!)USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されているときには速度が落ちた状態で機能します。 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。 [-]Intel(R) 82801G (ICH7 Family)USB2 Enhanced Host Controller - 27CC  l [-] USB Root Hub (8ポート) [太字] l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-sony Visual Communication Camera VGP-VCC1 推奨:  USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートのどれかに接続してください。

  • USB2.0インタフェースボード導入がうまくできない

    USB2.0ボードを取り付けたのですが、うまく使えないので教えてください。経緯は下記の通りです。 BUFFALO製のUSB2.0インタフェースボードIFC-USB2P4を購入し、NEC VL500/3に取り付けてドライバをインストールしました。 デバイスマネージャには下記ドライバが表示されています。この内のいくつかは、元からあるUSB1.1用だと思います。 ・NEC PCI to USB Open Host Controller(2つ) ・USB 2.0 Root Hub ・USB ルートハブ(4つ) ・USB 複合デバイス ・VIA Rev5またはそれ以降のUSBユニバーサルホストコントローラ ・標準エンハンス PCI to USBホストコントローラ このボードにUSB機器を接続すると、”新しいハードウェアを検出”と表示され、ドライバインストール開始の表示がでますが、インストール中にエラー発生して止まります。 このときデバイスマネージャには、例えばUSB大容量記憶装置デバイスが追加されて、!マークがついています。

  • USB2.0を1.1としか認識しません

    初めて質問させていただきます、snakezeroと申します。 私は最近2回目となるPCの再セットアップしました。 私のPCはUSB2.0に対応しているはずなのですが、プリンタや外付けDVDドライブを接続すると、 「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」と表示され、 ◇SiS PCI to USB Enhanced Host Controller |-◇USB 2.0 Root Hub(6ポート)   |-未使用ポート(この下に5つ同じものが続きます) といった感じのものが表示されます。 ほかのUSBに接続し直しても同じでした。 実はこの症状は1回目の再セットアップ後もずっと起きていたことでした。 デバイスマネージャーをみたところ ◇USB(Universal Serial Bus)コントローラー |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS PCI to USB Enhanced Host Controller |-◇USB 2.0 Root Hub |-◇USB ルートハブ |-◇USB ルートハブ |-◇USB ルートハブ となっていましたがよくわかりませんでした。 上記のドライバを全て更新してみましたが、 「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアは見つかりませんでした」 とでます。 いろいろ自分なりに調べてみたのですが、全く解決の道が見えてきませんでした。 皆さんお忙しいとは思いますが、どうか知恵を貸して下さい!!お願いします。 PC:NEC VALUESTAR 型番VL300/5D OS:Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 1 CPU:Intel(R) Celeron(R)プロセッサ1.80GHz メモリ:256MB USB:コネクタ4ピン×3[USB2.0] 何を書けばよいのかわからないのでとりあえずこんな感じで。他に何か必要であれば掲載しますので。 長い文章失礼しました。それでは宜しくお願いします!!

専門家に質問してみよう