• ベストアンサー

「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」 とでます。

sonyのVGC-LB50Bを使っています。 外付けのHDDを前に買ったのですが、「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」とでます。気にしていなかったのですが、高速ハブだと速度が上がるみたいなので高速にしたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか?分かる方いましたら教えてください。 高速対応のポートに差し込めばいいと思うのですが、どこかわかりません・・。ちなみに高速ポートが1つ使われていますが、USBでカメラをつけているはいません。恐らく、PC本体に埋め込んであるカメラだと思います。 ----実際にでている文章---- 高速ではないハブに接続している高速USB デバイス (!)USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されているときには速度が落ちた状態で機能します。 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。 [-]Intel(R) 82801G (ICH7 Family)USB2 Enhanced Host Controller - 27CC  l [-] USB Root Hub (8ポート) [太字] l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-sony Visual Communication Camera VGP-VCC1 推奨:  USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートのどれかに接続してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

過去ログです、下記URL参考にして下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1777746
sky_2007
質問者

お礼

解決しました。 まず、バイオスアップデートを行いました。 しかし、これでも治らなかったのでもしやと思い、 バッファロー製のUSB延長コードなしでつないで見ると 見事、成功しました。 やはり、USBの延長コードが高速に対応していなかったみたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#244241
noname#244241
回答No.3

一応過去のログなどにもいくつか掲載されていますが、 当方の経験上、参考程度でお聞きください。 当方は自作PCの時、電源が350wくらいのもので PCケースに付いていたものですが、 その電源は仕様的に全体的にアンペア数が低くて いくつかのデバイス類をいっぺんに繋げていたら その例えばスキャナーの高速2.0USBで繋いでいるのにも かかわらず、質問者のような内容になったことがあります。 はじめは、M/Bの問題だと思い込んでメーカーにクレームを 言って電源を460WとM/Bを変えたところ その「高速でない・・・」は出なくなりました。 M/Bメーカー(代理店)は恐らく、電源の容量が低いのと アンペア数が低いのがどうも引っかかりますね?とりあえず、 今回はM/Bの不良って事でさせていただきます。」で、 交換となりましたが、 やっぱり、電源ですかね? 質問者のPCはACアダプターリチウムイオン何とかですが、 W数やアンペア数が足らないので、不安定で動作しているが ゆえに招いた結果だったんではないかな? 一応、当方の経験上でアドバイスですので、 質問者の方に該当するかはわかりません。

sky_2007
質問者

お礼

解決しました。 まず、バイオスアップデートを行いました。 しかし、これでも治らなかったのでもしやと思い、 バッファロー製のUSB延長コードなしでつないで見ると 見事、成功しました。 やはり、USBの延長コードが高速に対応していなかったみたいです。 ありがとうございました。

回答No.2

もう一つ貼り抜かりですm(_ _)m

参考URL:
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=30449
sky_2007
質問者

お礼

解決しました。 まず、バイオスアップデートを行いました。 しかし、これでも治らなかったのでもしやと思い、 バッファロー製のUSB延長コードなしでつないで見ると 見事、成功しました。 やはり、USBの延長コードが高速に対応していなかったみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう