• ベストアンサー

USBにハブをさすとメッセージが出ますが、どうしていいのか分かりません。

『高速ではないハブに接続している高速USBデバイス』 不明なUSBデバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されているときは速度が落ちた状態で機能します。 太字で表示されているデバイスには、高速USBをサポートできるデバイスがあります。 Intel(R)82801EB USB2 Enhanced Host Contlloer-24DD -USB Root HUB(8ポート)(←太字) 未使用ポート  未使用ポート   未使用ポート   未使用ポート   未使用ポート    未使用ポート   未使用ポート   未使用ポート という状態で、このハブのUSB(エレコムUH-M4SSN)に接続している、スピーカーが電源は入るのですが、音が鳴りません。他のPCに繋いだところ稼動したのでこのUSBに原因があると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

このハブはUSB1.1準拠の物だと思うのでUSB2.0の物だとうまく接続できない可能性があります。 USB2.0準拠のハブを購入することをお勧めします。

yukiko00000
質問者

お礼

ありがとうございます。 無事解決しました。 エレコムの電話窓口はなかなか繋がらないのでどうしようかと思っていました。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

エレコムUH-M4SSN http://www2.elecom.co.jp/products/UH-M4SSN.html USB1.1の製品ですので、仕方がないです。 USB2.0対応の物をご利用下さい。

yukiko00000
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました! USB2.0がよくわからなかったので勉強します。

関連するQ&A

  • USBをさすと、高速でないハブが・・・とメッセージがでてきて機能しません。

    本日USBワンセグチューナーを購入しました。 しかし接続してみると「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」という表記のメッセージが出てきて、ワンセグ視聴ソフトを起動しても映像はでてきません。 先ほどのメッセージの下には USB Enhanced Host Controller - USB Root Hub(6ポート) 未使用ポート  ←は6行とも同じ文言が表示されてます。 とUSB一覧の表示があり、太字のポートに接続してくださいとありますが、どのUSBにさしても未使用ポートは変化なし。 私のPCは SOTEC PV2270C でUSBは全て2.0であります。デバイスは認識されており、デバイスマネージャのUSBコントローラでは USBルートハブが3つ USB大容量記憶装置デバイス SiS~Host Controllerが3つ それに並んで該当するデバイスが認識されてます。 デバイスの再インストールも試しましたが解決しません。 ワンセグチューナーのインターフェースはUSB1.1となっております。どなたかご教授ください。お願いします。

  • 「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」 とでます。

    sonyのVGC-LB50Bを使っています。 外付けのHDDを前に買ったのですが、「高速ではないハブに接続している高速USB デバイス」とでます。気にしていなかったのですが、高速ハブだと速度が上がるみたいなので高速にしたいのですがどのようにしたらよいのでしょうか?分かる方いましたら教えてください。 高速対応のポートに差し込めばいいと思うのですが、どこかわかりません・・。ちなみに高速ポートが1つ使われていますが、USBでカメラをつけているはいません。恐らく、PC本体に埋め込んであるカメラだと思います。 ----実際にでている文章---- 高速ではないハブに接続している高速USB デバイス (!)USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されているときには速度が落ちた状態で機能します。 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。 [-]Intel(R) 82801G (ICH7 Family)USB2 Enhanced Host Controller - 27CC  l [-] USB Root Hub (8ポート) [太字] l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-未使用ポート l-sony Visual Communication Camera VGP-VCC1 推奨:  USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートのどれかに接続してください。

  • USB2.0が使えなく・・・

    過去ログを見たのですが解決できなかったので質問させて頂きます。 USB2.0でSDカードの読み書きをしていたのですが、最近になって 転送速度が非常に遅くなってしまいました。 タスクバーには、以前は表示されていなかった 「高速ではないハブに接続しているUSBデバイス」※1が表示されるようになりました。 パソコン環境は何も変わっていなく、身に覚えがある事といえば USBデバイスを接続した際に上手く認識されずに、認識したり 認識されなかったりを繰り返していた事が一度あったぐらいです。 別のUSB2.0対応のパソコンに接続したら正常に使えたので、ケーブル類やハブの問題ではないと思います。 BIOSの設定もUSB2.0を許可し、HiSpeed設定にしてあります。 何がきっかけで出来なくなったのかも分からず、どう対処したらいいのか 分からず困っています。 ※1 詳細 USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに 接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。 - Intel(R) ICH8 Family USB2 Enhanced Host Controller - 283A - USB Root Hub (4ポート) 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート - Intel(R) ICH8 Family USB2 Enhanced Host Controller - 2836 - USB Root Hub (6ポート) 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート 未使用ポート

  • USB2.0対応にしたいのですが

    外付HDDをUSB接続したら、次のメッセージが出ました 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで、高速ではないポートに 接続されるときには速度が落ちた状態で機能します 太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります ‐○ SiS PCI to USB Enhanced Host Controller  ‐○ USB Root Hub(6ポート) ←太字   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート   |‐○ 未使用ポート 推奨   USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートの   どれかに接続してください で、他の2つのUSBコネクタに差し替えましたが同じ結果です このまま処理したらとても遅いスピードで1.5Gのコピーが1時間かかりました USB2.0対応をするにはどうすればよいのでしょうか? PCは USB 2.0対応のPC-VL3005 USBコネクタはは標準の3個のみでハブ追加はなし Windows Update は最新更新状態(SP1,2,3済み) デバイスマネージャーは次のとおりです USB (Universal Serial Bus) コントローラ  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller  SiS PCI to USB Enhaced Host Controller USB 2.0 Root Hub USB ルートハブ USB ルートハブ USB ルートハブ ちなみに次のサイトを見つけましたが、この処置をしてよいものでしょうか http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/usb20/usb20_03.html それとも、他にベストの方法がありましたらご教示ください よろしくお願いします

  • USBハブの限界

    パソコンのハード面では全くの素人です。よろしくお願いします。 パソコン使用中にディスプレイ画面に「USBハブの限界の超過」「不明なデバイスがハブの限界を超えました。デバイスの位置は太字で表示されています」というメッセージが頻繁に出てきます。太字部分は「不明なUSBデバイス」となっていてクリックしても何の変化もありません。しかたなく「リセット」又は「閉じる」ボタンをクリックして上記の表示を消してパソコンの使用を続けています。 上記表示の中では他に「USB Poot Hub(2Port)」「NEC USB Hub(4Port)」キーボード、「NEC109USBキーボード(バスパワードハブ付き)」、「未使用ポート」、「不明なUSBデバイス」「HID準拠マウス」といった表示があります。 今のところパソコンの使用上、特に支障はありませんが面倒なことと、今後なにか問題が起きないか心配です。 原因として考えられるのは、最初「キーボード」接続型のマウスを使用していたのですが、突然マウスポイントが動かなくなり使用できなくなりました。それでパソコン本体に直接接続タイプのマウス(ホイール付USB&PS/2マウス)に変えたところマウスは使用できるようになりました。  おそらくその時から上記のUSBハブの表示が出始めたと思うのですがあまり確かではありません。 本体周辺機器はスピーカーとプリンターだけです。本体には「FD」「CD」ドライブがついています。  「USBハブ」とか「デバイス」とかの意味もわからない素人です。  できれば自分で解決したいのですが専門ショップで相談した方がいいのでしょうか。一応パソコンには詳しいと思う友人にも見せましたが解決しませんでした。   よろしくお願いいたします。

  • フラッシュメモリーの高速化

    HITACHIのパソコンにフラッシュメモリーを差し込むと、 「このUSBデバイスは、高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。 利用可能なポートの一覧を表示するには、ここをクリックしてください。」 というメッセージがタスクバーのアイコンから表示されます。 アイコンをクリックすると 「高速ではないハブに接続している高速USBデバイス」というフォームが表示され、 「太字で表示されているデバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります。」というメッセージの下に、 太字で「USB Root Hub(4 ポート)」と書かれ、その直下に「未使用ポート」という表示が4つ並んでいます。 さらに「推奨」と題したメッセージで「USB大容量記憶装置デバイスを取り外し、太字で表示してあるポートのどれかに接続してください。」とあります。 でも、その太字で表示してあるポートがいったいどれなのか分かりません。 本体に4つのUSBの差込みがあるのですが、フラッシュメモリをそのどれに差し込んでも同じメッセージがでます。 どうすれば高速USB2.0ポートに接続できるのでしょうか。教えてください。 マシンは、 HITACHIのデスクトップで、FLORAシリーズ、型番: PC8DG2-HK08P1K10、メモリー504MB Windows XP Professional V.2002、 Service Pack2 インストール済 です。 デバイスマネージャでは、USBコントローラは以下のとおりになっています。 ・NEC PCI to USB Enhanced Host Controller (B1) ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・NEC PCI to USB Open Host Controller ・SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller ・SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB ルートハブ ・USB 大容量記憶装置デバイス

  • 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス???

    タイトルの通りなんですが・・・ PCが立ち上がって、外付けのCD-R/RWの電源を入れると・・ 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス この問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください クリックすると、 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。 このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません。 とあって、下に USB Root Hub(2ポート)  HID 準拠デバイス  USB 大容量記憶装置デバイス 推奨 USB大容量記憶装置デバイスは速度が落ちた状態で機能します。 最高のパフォーマンスを得るには、このコンピュータに高速USBホストコントローラを追加する必要があります。 と出てました。 USB2.0対応なのですが、PCが1.1です。 私は高速じゃなくてもいいのですが・・・ (今思えば、外付けのCD-R/RWの電源を入れてPCを立ち上げたら出ませんでした。) どの様にしたらよいのでしょうか? 無視しててもいいのですか? ちゃんとコピー等は出来たのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ”USBハブの限界を超えました”って何!?

    デスクトップパソコンを使ってます。仕様はFMVDeskPowerM2/457、windows98SE、celeron466MHZ、メモリーは64、HDは13ギガです。最近突然、「USBハブの限界を超えました」というウィンドウがでてくるようになり、何度消してもすぐ表示されてしまいます。再起動しても消えなくなりました。パソコンはきちんと動作しますが、目障りでしようがありません。USBを取り外してリセットしてもまったくダメです。同様のご質問をOKWeb内でみつけましたが、私のケースでは参考になりませんでした(下記の図はコピペさせていただきました。tmukaiさん、スミマセン!)。増設もしていませんし、心当たりはまったくありません。3年もこのPCを使ってきて、確かにいろいろありましたが、コレはわかりません(???)。どなたかアドバイスをお願いします。 下記ウィンドウが表示されます。 ”デバイスを取り外してから「リセット」をクリックしてポートをもう一度使用可能な状態にしてください。「閉じる」をクリックするとポートを再び使用する前にコンピュータを再起動しなくてはなりません。” ”デバイスの配置は太字で示されています。” □USB Root Hub(2 ports)   |...Unused Port  □汎用USBハブ(2 ports)  □一般USBハブ(4 ports)   |...? Unknown USB Device ←太字で表示   |... Unused ports   |... Unused ports   |... Unused ports

  • USB2.0の接続ができません。

    USB2.0の機器をPCに接続すると「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」が表示されUSB2.0で接続されません。バルーンをクリックすると「標準エンハンスPCI to USBコントローラ」、以下に太字で「USB Root Hub(6ポート)」が表示され、未使用ポートが6つ表示されます。MB(KM4M)からUSB2.0が接続されているポートを確認し、そのコネクタにUSB2.0の機器を接続しても上記の未使用ポートに接続されません。BIOSも確認しましたが問題ありませんでした。OSはXP SP1です。「標準エンハンスPCI to USBコントローラ」が表示されているのでドライバーも問題ないと思うのですが・・。 どうしたらよいでしょうか?

  • USB2.0対応のはずなのですが・・・

    私と同じような症状の方がいると思いますが、スペック等が違うと思うので、質問させていただきました。 外付けHDDやiPodやら何やらを接続すると、 「高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス」と表示され、 ◇SiS PCI to USB Enhanced Host Controller |-◇USB 2.0 Root Hub(6ポート)   |-未使用ポート(この下に5つ同じものが続きます) といった感じのものが表示されます。 ほかのUSBに接続し直しても同じでした。 デバイスマネージャーをみたところ ◇USB(Universal Serial Bus)コントローラー |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller |-◇SiS PCI to USB Enhanced Host Controller |-◇USB 2.0 Root Hub |-◇USB ルートハブ |-◇USB ルートハブ |-◇USB ルートハブ となっていました。 上記のドライバも全て更新するものはありません。 BIOSを見ても何が何だかサッパリです。 ケーブルも2.0対応のものなので問題はないかと。 以前はこのようなことはなかったのですが、いつの頃からかこんなことになってしまいました。 作業が遅くて不便極まりないです。 USBが壊れたのですかね・・・? PC:NEC VALUESTAR 型番VL300/5D OS:Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 CPU:Intel(R) Celeron(R)プロセッサ1.80GHz メモリ:256MB USB:コネクタ4ピン×3[USB2.0] マシンスペックはこんな感じです。 どなたか知恵をかして下さい!お願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう