• ベストアンサー

光の意匠権利獲得は可能でしょうか?

ykkw_2001の回答

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

う~む、どうでしょう。 私は権利になると思いますが・・「デザインの考案」じゃないかも・・ 正確なところは、弁理士か、特許庁に聞いてみるのがいいと思います。 http://www.jpo.go.jp/shoukai/toiawase1.htm 忙しいお役所なんですが、電話でもかなり親切に対応してくれます。 弁理士は、突っ込んだ話ならお金が必要。 確かアメリカでは、ハーレーダビッドソンがバイクの「エンジン音」を権利化したとか・・・ >凄く綺麗な色合いと光の屈折 み、見てみたい。

TairanoKiyotsugu
質問者

お礼

こんにちは、早くにお答え頂き 誠に感謝致します。 ある形状の物を中に入れると 凄く綺麗なんです。 届出を済ませないで即、完成が出来たのは 今回が初めてであります。 是非、世に出し貴殿にも御覧頂きたく思います。

関連するQ&A

  • 意匠法における時期又は期間について

    形状、模様及び色彩の結合にかかわる意匠の製作を した後、当該創作物の形状のみに係わる意匠について図面を作成し、それを願書に添付して意匠登録出願を し、意匠登録を受けた。この場合、当該登録意匠について意匠登録を受ける権利が発生したのはその図面を 作成した時からである。 この内容でよいかご回答ください。

  • 秘密意匠と意匠法3条の2の関係について.。

    先願が秘密意匠である場合、 先願にかかる意匠の部分の意匠についての 後願があり、その後、先願の意匠について、 登録され、20条3項の公報発行がありますが、 後願の扱いはどうなるのでしょう? 1・秘密意匠であろうとなかろうと、先願について公報の発行(20(3))があるので、拒絶される。 2・秘密機関経過まで意匠自体は公開されていないので、意匠が公開の後、後願が無効理由を持つ。 3・秘密意匠が公開されるまで後願の審理がストップする。 4・その他・・ どうなんでしょう??? 条分だけ見ると1の気がしますが・・・ 非公開の物を先願として排除されるのも変な気がします。 宜しくお願い致します。

  • 地球と言う球体における光の屈折について教えて下さい。

    地球と言う球体における光の屈折について教えて下さい。 初めましてこんにちは、光速について調べていてふと疑問が出てきました 質問と光速との関係は無いかも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい 仮定(1) 赤道上に超強力なレーザー光線を水平に照射出来る機械を設置したとします。 その赤道の地球の外周上にその光線を物理的に遮る建物や山等の障害物が無いとします。 もちろん海面上の水蒸気等による屈折も無かったとします この場合、水平に照射したレーザー光線は地球を一周して照射したのとは反対方向から 戻ってくる事が可能なのでしょうか? もし戻って来ないのであれば、仮定(1)の様な物理的な障害物に邪魔されていると言う以外の理由は 何があるのでしょうか? レーザー光線が戻って来ると言うことは、巨大な望遠鏡を水平に設置して覗くと自分の背中が見えると言う事になりますでしょうか? ブラックホール程の重力があれば、光が吸い込まれる(光を屈折させる事が出来る?)と言う事ですから、地球自体の重力が弱くて地球の外周上に光を張力で保てないと言う事であれば、逆に張力を保てている惑星で同じ実験をした場合に自分の背中を見ることが出来ると言う事になりますか? またその星が仮に地球の外周の700倍の程あるとした場合に(光は1秒間に地球を7週すると言うことを 考えれば、100秒掛かるということですから)100秒昔の自分の背中が見えると言うことになりますよね?もし可能であれば望遠鏡は固定し、モニターを眼鏡タイプの様なものを使った場合、自分自身が振り返ってもモニターには100秒後に自分が振り返る姿が見えると言う事になりますよね? 質問の意味が伝わりにくくて申し訳ございませんがご存知の方がおられましたら教えて下さい  

  • 仏事の贈答箱の模様に関して

    お土産中心の小売店舗で来年より贈答品用の化粧箱 のデザインを一新することになり、その模様を 納品業者さんが持参された50種類くらいのサンプルから 10種類くらいに絞るように言われました。 おみやげ、慶事用が中心ですが、たまに弔事用の ご依頼もあるため、弔事用にも使えるデザインが 条件です。 そこで、その模様の中に小さな金色の葉っぱのような 小さなアクセント柄があるものがあり、それを第1候補 にしようと思うのですが、小さくても金色が使われて いる物は弔事用にはつかえないでしょうか。 背景はシックな色合いで木の柄が描かれており、 数えるほどの小さな金色の不定形のもようが 描かれています。 アドバイスをお願いします。

  • 壁に模様を映し出す照明器具

    teacupさんにはいつもお世話になっております。 今回は照明器具?を探したくて質問しました。 どのような物かといいますと、 模様が刻まれた筒で電球を囲んだ簡素な作りで、スリットを通過した光が壁の上に浮かびあがるというものです。 筒が回転することによって壁の模様がうねり、幻想的とは言わないまでも、いつもの部屋とはちょっと違う雰囲気を創り出せればと思っています。 こんな感じではないか…というものがあれば教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 債権者の権利獲得について

    数年前に知人にお金を貸しました。150万円です。 少しずつ10万円程返してきましたが、 その後、私からの連絡を受け付けなくなったので 弁護士さんに督促の手続きをお願いしました。 しかし、弁護士さんへの依頼者が私とわかると 弁護士さんからの内容証明も「受け取り拒否」で 返送されて来る始末で、 先日、当該人物の地域の裁判所から送達に行ってもらったそうなのですが、 それも「全戸不在」とかで、 相手がまだ書類を受け取っていないので、 私に債権者の権利がないというのです。 私のお願いしている弁護士さんは、 「家に居ても、居留守を使われればそれまでですし、 そんな人物からは本裁判をしても回収の可能性は低いので、 諦めた方がいいのでは?」と言うのです。 法律家でも見解は色々違うようですし、 私は泣き寝入りするという事には 到底納得できないので、 もしも良い方法をご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。 当該人物は自営業者で、住所等はわかっています。

  •  取引先より金型費用分割

     いつも、勉強させていただいております 小生、知識不足と初耳な案件にてご指導お願いしたく 登録いたしました、ご指導の程宜しくお願いします 弊社は製造末端のプレス製品加工を行っております。 不況の中新規案件にて、受注の商談を進めておりますが 製造に必要な金型製作費用全額を36回の分割との条件があり 長らく加工業を営んでおりますが、恥ずかしい事ながら 初めての事案です 生産するに当りまして、金型は弊社取引様にて製造 弊社の立替払いとなります。 質問でありますが。 1 金型製作費の分割は当たり前の条件なのでしょうか   大手メーカー1次会社は別としまして   資金の乏しい末端にまでそのような条件はどうなのでしょう? 2 仮に分割を了承し、銀行からの借りれも、考えておりますが、利息の請求   は正等なのでしょうか 3 法的な対応策はあるのでしょうか?双方共に資本金1000万の法人各で  す

  • 塗ると無色透明だけどキラキラになる文房具

    結婚式の招待状を手作りしようかと思っているのですが、 インクジェットプリンタの色だけでは平面的で地味な印象になる(が色使い自体をキラキラした色合いにすると派手すぎる)ので、 プリントは地味な色で、プラスアルファひと手間加えてキラキラできないかなと思っています。 ロフトに売られている便箋の中に、花の柄や小鳥の柄のもの(そしてHankyu的なロゴが付いている便箋)で、そういう一部だけキラキラのジェルを塗ったようなのがあるのですが、そういうイメージです。(写真では上手く伝わらなさそうなので添付できませんが><) 無色透明だけど、キラキラさせられるもの ペンでもいいですし、絵の具のようなタイプでも構いません。 ニスみたいに全体がツヤっとするのではなく、キラキラとミクロの細かい粒が光を反射して光るかんじです。 キラキラボールペンみたいに、それ自体に色がついているものや不透明なものはダメです。 ブラックライトで光るとか蛍光とかでもありません。 あくまでも、「下の色が透けて見える」「細かい宝石の粒の輝き」のイメージです。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください!!

  • 特許について(○○カバーやケース類)

    よろしくお願い致します。 ある既存商品に対するカバー・ケースを作っております。 様々な物に対してカバー・ケース類といったものが存在しますが、 カバー・ケース類と言ったジャンルの中の ○○に対してのカバー・ケースと言う特許は取得出来るのでしょうか。 例:スマートフォンケース、ティッシュカバー、ケーブル収納ボックスなど 他にも意匠登録や実用新案などございますが、 ○○カバー・ケース類は特許、意匠、実用新案のどれで出願するのが良いのでしょうか。 また取得したとしても、ダイソーなどの大手が安価に類似品を制作販売した場合、 こちらが発案した「ある既存商品に対するカバー」は法廷へ移行した場合、 勝率はあるのでしょうか。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 著作権について

    ちょっと考えれば考えるほど混乱してしまいました。どなたか教えてください。 著作権とは一般に文章(詞)、美術(絵、彫刻)、写真(映像)、建築などのようですが、例えばもし私が日曜大工で今までにない個性的な『棚』をつくったとしたらこれも著作権が発生しているのでしょうか? この場合、例えば製造年月日を写真などで記録を取っておき、その後誰か(メーカー)が同じような物を作った場合、著作権を侵害されてるなんて言えるのですか? もう一点。 一般的にデザインは意匠になるようですが、かなり著作権とダブっている感じがします。著作権は特に登録の必要もないようなので、製作年月日を明確にしておけば、良いのですか?(後で「侵害だ!!」って言えるのですか?)