• ベストアンサー

履歴書の行方

t0r1の回答

  • t0r1
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

人事の意識レベルにもよりますが、基本はいらない資料ですから、採用検討の終了後にシュレッダーですね。 ただし、それまでの過程で回し読みされたり、ネタにされたりということはあります。意識の低い会社では…ですが。

関連するQ&A

  • 履歴書の行方はー?

    履歴書を返してもらいたい、という質問を拝見しました。 少しかぶってしまいますが私の場合は企業を受験して ダメだった時の履歴書について知りたく質問しました。 採用しなかった人の履歴書ってその後どうなってるんですか? 前回の質問でもあったように悪用されるのが心配です。 返却の義務はないとのことですが、会社に属する前だし ダメもとで返却要求してみようかなー。 人事の知り合い(受けた会社とは別)いわく、一定期間保管し焼却処分って 言ってるんですけど保管の仕方は適当に棚にいれてるだけみたいで。 だから、内部の人間が持ち出すことも簡単みたいです。 人事をされている方など履歴書のその後について教えて下さい。 たかが履歴書、されど履歴書なので・・・

  • 不採用の際の履歴書の行方について

    これだけ個人情報保護法が言われているのに、返却しない企業が 多いのはどうしてなんでしょうか??不採用の場合は如何なる場合も 返却を義務付けるべきだと思いませんか??

  • ●返却されない履歴書の行き先について

    先日、とある転職サイトにて求人に応募しました。ウェブエントリーの後、「履歴書を送付してください」とのメールが届いたのですが、メールの内容に少々気になる事が記載されていました。 「不採用の場合、履歴書は返却いたしません。当社で責任を持って保管いたします」とあるのです。今まで、不採用で履歴書が返ってこなかった事は多々ありますが、その場合は会社側きちんと処分してくれているとばかり思っていました。一体何のために保管するのでしょうか?不採用の場合、私の個人情報は必要なくなると思うのですが…。 「一定期間保管の後、処分」などと書かれていれば納得するのですが、「処分」「破棄」といったことは一切書かれていません。 また、「返却は一切できません」と最後に念を押されて書いてあったので、個人的に返却をお願いしても受け付けてもらえそうにありません。 不採用だった場合、私の履歴書は何のために保管されるのでしょうか…? ちなみに応募したのは中規模のコンピューター関連企業です。 人事・採用などのご経験がある方、また個人情報法に詳しい方、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 履歴書不返却について

    履歴書を返却しない会社が増えてますが、 個人情報保護法が設立されてり、情報漏洩した場合の罰則なども規定されましたが、履歴書については どうも軽視されているような気がします。なぜなら返却しても原本をコピーされたり不採用でも会社に保管されるなら、なんのための個人情報保護なのでしょう? 履歴書をコピーできないようにする技術は今の日本の技術なら可能だと思うのですが、そういうところも企業優先ですね。でもやっぱり履歴書って、返却してもらいたくないですか?

  • 履歴書の個人情報(長文です)

    不採用履歴書の取り扱いについて、質問させて下さい。 前職を辞めて約2ヶ月、再就職活動をしました。 今月半ばに内定、9月から新しい職場で再スタートをきります。 そんな中、今日不愉快な電話(携帯の留守番電話)がありました。 運転中で出られなかったのですが、留守録を再生すると、活動当初に応募し2次で不採用になった企業からでした。 要約すると「明後日、グループ会社の合同求人説明会をするのでご案内の電話です。こちらから、また電話します。」という内容でした。 これまで、不採用だった企業は4社。2社は、郵送で履歴書の返却があり、1社は、責任を持って破棄しますと予め明記されていました。電話のあったこの企業だけが、履歴書の返却も破棄するとの言葉もなかったのですが、大きな企業だから個人情報の取り扱いは注意して下さるだろうと思っていました。 当方から、これからも情報がほしいとは一切申し出ていません。 2ヶ月以上前の応募履歴書を、その企業のグループ会社の求人説明会の勧誘に転用するなんて、有りなのでしょうか?グループは同じでも別会社の求人で、希望職種も異なっています。 また電話があれば、断って私の履歴書を破棄するよう申し出ますが、他の不採用者にも同じようにコンタクトを取っている筈です。 本人の承諾も無く、過去の応募者の個人情報を利用するなんてと、困惑と憤りを感じています。 思い出すと、この企業だけが履歴書と職務経歴書以外に、会場でエントリーシートの記入がありました。 家族構成、家族の住所や生年月日の欄もあり記入しましたが、保険会社だったので、更なる転用をされるのではと心配です。

  • 不採用通知の手紙(履歴書の同封について)

    書類を出したところ、不採用通知の手紙を頂きました。 手紙での通知であれば、履歴書も同封されているものが普通だと思っていましたが、 履歴書は同封されておりませんでした。 わざわざ手紙を送って頂いた事は有り難いと思うのですが、そこまでするのであれば なぜ履歴書を同封しなかったのだろう?と気になりました。 また、「原則返却なし」や「責任破棄」などの文面はHP、書面ともに確認できませんでした。 なにか理由があるのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お願い致します。

  • 履歴書の返却

    社員やアルバイトでの応募で提出した履歴書は不採用となった場合、 返却もしくは会社側で破棄するのが普通だと思ってましたが、 先日某社に「返却や破棄はしません、こちらで保存します」と言われた。 これは個人情報保護やその他法律からも問題ないのでしょうか?

  • 履歴書の返却

    履歴書を企業に送る、または面接時に預けたあと、 不採用だった場合できるだけ、返却していただきたいと思います。 企業に素早く納得してもらいたいので、法的な理由から催促したいのですが、 できるだけ“法的な理由を考えられる方・ご存知の方” に良い方法を伺いたいです。 例>「個人情報保護法から要求できますので~」等の一文を付けるなど 時々、企業は送られた書類は返却しませんなどの記載をしていますが、 今回は返却の取り決めはなかったと考えてください。 ただ、上の記載があっても有効な方法があれば伺えたらと思います。

  • 転職で提出した履歴書は返却してもらえないのか?

    エンジャパンやFind jobなどを利用して 転職活動をしており、いくつかの企業の面接をうけたのですが 条件にあう会社が見つかったため、 応募していたほかの企業を断りました。 断った数社から提出していた履歴書が返却されたのですが 一部の企業において、履歴書の返却がありませんでした。 そこで質問なんですが、 企業は応募者の履歴書を返却する義務はないのでしょうか? (応募者が返却を希望した場合、企業は返却する義務があるのでしょうか?) ご存知の方、よろしくお願いします!!

  • 履歴書の返却について

    履歴書は、本人から要望がない場合も返却するべきでしょうか? 個人情報保護法の観点からもお詳しい方、回答をお願いいたします。