• ベストアンサー

インターネットへの接続が遅くて困っています。

mailbox95の回答

回答No.3

マカフィーがどの程度接続速度に影響しているのかわかりませんが、ウイルス対策ソフトそのものを変えてはいかがでしょうか。 私はウイルス対策ソフトに限らず知人数人から数種のソフトの使用状況を聞いてから導入検討しています。 現在はソースネクストのウイルスセキュリティを使用しています。接続速度に影響した問題もなく起動もスムーズで更新料もかからないので満足しています。 同じようなPC使用環境の方が何人かいると多種のソフト使用状況や周辺機器の使用状況などが参考になったり、問題の解決なども早かったりで助かります。持つべきは友ですね

関連するQ&A

  • インターネットに接続できません

     ウイルスセキュリティー2005をインストールしたら、インターネットに接続できなくなりました。(ページが表示できませんと出ます。)なぜでしょうか?(ちなみにDIONのADSLを使用しています。)

  • 新しいPCでインターネットに接続できない

    PCを買い換えたため、ウィルスセキュリティー(2005)をインストールすると、ADSLモデムを認識しなくなりインターネットに接続できません。ウィルスセキュリティーをアンインストールし、ADSLモデムおよびPCを再起動して初めて、インターネットに接続できるようになります。いまのままでは、不特定サイトへの接続ができず困っています。 ちなみにウィルスセキュリティー2006への継続はWebで契約しました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続の速度が遅くなった

    インターネットへの接続が急に遅くなりました。 どうして遅くなったのか全然わかりません。 教えて下さいお願いします NEC WindowsXP 1.30GHz メモリー736MB ADSL ウイルスかもと思いウイルススキャンしたのですが何も出ませんでした。セキュリティソフトは、マカフィーです。 クリーンアップもしたのですが何も変わりませんでした。

  • インターネット接続切れる

    ADSL one50を使っています。 モデム(DL180V-C)のADSLランプが急に点滅し、インターネットの接続が切れます。 しかもこれが何回も起きてインターネットがまともに出来ません。 接続したとしても速度が遅くてイライラします KDDIに電話して新しいモデムを送ってもらいましたが、やっぱり何回も接続したり切断したりを繰り返しでした。 再度連絡したら原因不明らしくわからないと言われ、役に立たないのです。 本当に困ってます。 よろしくお願いします

  • インターネット接続を初期化したい

    自宅のパソコンは、DIONのADSLでインターネットにつないでいるのですが、今日、私がいない間に、親が勝手に設定をいじってネットに接続できなくなっていました。 自分でもどうやって設定したらいいのかわかりません。 手元にDIONのネット設定用のCDがあるので、それを使って設定しなおそうとしても上手くいきません。 そこで、ネットの設定を初期化してやり直してみたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 突然インターネット接続ができなくなった

    昨日まで可能だったインターネット接続が今朝になって 不可能になりました。 昨日の最後にやっていたのは【アドビー9】でのファイル印刷設定です。 そのファイル印刷設定はネット確定申告の過程でのことであり、 当然それまでのネットアクセスに問題はありませんでした。 で、【アドビー9】での印刷設定も無事終了し、 しかるべき書類の印刷も終えました。 そのあとはPCをクローズして今朝の事態ということになります。 これまでこういったケースでは<マカフィ>の パーソナルファイアーウォールのアプリケーション設定の インターネットへのアクセス許可内容をチエックすることで解決してきました。 ところが今回はアプリケーションの設定の一覧が “表示するアイテムはありません”となっているのです。 これはこれまで経験したことのない事態です。 どなたか解決方法をおしえてくださるようお願いいたします。 なお、これまで解決可能だったやり方で<マカフィ>が 妙になるときというのは、 セキュリティー関連でのダウンロードがあった直後でした。 今朝もインストール案内が来ていました。 それはダウンロードしました。 但し、インターネット接続不可になって以降のことです。 だからある種の情報は届いているようなのです。 (もしくは昨日から滞留していた情報だったのか?) メール関連でのトラブルもありません。 インターネットへの接続を問題にするなら通常はADSLですが、 PCカードを用いた無線接続もできない状態です。

  • 勝手にインターネットに接続しようとします。

    Windows2000、IE6の環境です。 インターネットへは以前はISDN回線でしたが、ADSLにしようとして、うまくいかず、現在は、PHSで接続しています。 したがって、インターネットに接続するときは、PHSをケーブルに接続しなければならないので、起動時にインターネットに接続(電話回線に接続)していない状態です。 その状態で起動すると「crl.verisign.comに接続できません。ネットワークに接続しますか」というメッセージが出ます。 これって、ADSLのころは勝手につながっていたんでしょうかねー。おそろしや! ちなみに、ウィルスチェックをしても(ノートン・アンチウィルス)、ウィルスは見つかりません。 これはどう対処すればいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インターネットがつながりません

    主人のパソコンのことです。 先日、マカフィーのソフトをアンインストール後、ウィルスセキュリティ2004を導入してからインターネットに全くつながらなくなりました。 WinXP・IE6・yahooBBで使用しています。 私はMeでウィルスセキュリティ2004を導入しても全く問題はなかったものですから、対策がわかりません。 他のソフトに乗り換えろ!と言われそうですが、どうにかウィルスセキュリティ2004でインターネット接続できないか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続について

    ISDNやADSLを使わずに一般電話回線で長時間、インターネット接続ができ、 なおかつ、月額コストを押えたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? ちなみに、私の使っているプロバイダはDIONです。 誰か知っていたら助言してください。

  • インターネットに接続出来ず困っています。

    先日からインターネットに接続出来たり出来なかったりとなるようになってしまいました。 ・プロバイダはフレッツ光 ・セキュリティソフトはマカフィー 以上のような環境でデスクトップとノートパソコンの二台を使用しています。 インターネットに接続できなくなったのはノートパソコン一台だけでデスクトップの方には問題はないようでした。 ノートパソコンはLANケーブルで接続しており、先日IE7をダウンロードし、マカフィーを再インストールしたところインターネットに接続しにくくなってしまいました。 全く繋がらないというわけではないのですが、ノートパソコンの方でマカフィーを開いてネットワークの管理を見てみるとモデムとネットワークが未接続と表示されます。 同じようにしてデスクトップの方からネットワークの管理を表示させるとそちらではモデムとネットワークとがきちんと接続されていると表示されていました。 IEが問題かと思いIE6へと戻し、マカフィーも何度か再インストールしたりしているのですが一向にモデムとネットワークとが未接続となっています。 また、デスクトップのほうではSecurityCenterのバージョンは9.2となっていますがノートパソコンだと7.2と表示されてます。 どちらも同じソフトをインストールしているのですが、何度再インストールしてもバージョンの表示は変わりません。 このせいだろうかなどとも考えているのですが、解決策が見つからず困ってしまっています。 マカフィーの公式サイトを確認しようかとも思ったのですが、そちらには全く繋がらず確認することが出来ません。 あまりパソコンに詳しくない為、解決方法などお分かりになる方が居ましたら宜しくお願いします。