- ベストアンサー
ネット上以外でのホームページの公開方法は?
先日、フラワー関係の通信講座をサイト(HP)上でOPENしました。アクセス数を上げる為に有利なHTMLの書き方や、検索エンジン、リンク等地道にもぐりこんで行くのは会社のサイト管理で痛感しています。 今回は自分のサイトで即効性のある宣伝をしたいと思っていますが、費用はなるべくかからない(0円~5000円位希望)方法で良い方法がありますか? 家庭の事情により電話問い合わせの前にまずHPに誘導したいのですが・・・。 現在、自分で思いついたのは「ぱど」「地区の発行新聞」ですが、ぱどは電話番号表示は必須でした。 是非、皆様の知恵をお貸し下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>費用はなるべくかからない即効性のある宣伝をしたいと思っています。 費用がかからない即効性のある宣伝方法はありません。 即効性を求めるのならば費用が係り費用を抑えるなら即効性は失われます。ただしひとつ解決方法があります。 費用をかけずに即効性のある宣伝方法! それは、あなたの時間と労力です。 約一ヶ月行えば間違いなく即効性につながるでしょう。 其の壱:原始的な手法を再検討する→これははがきサイズくらいの折込チラシを簡単に作成して配布すること。(紙代探せば1000枚千円足らずであります。+インク代700円これでチラシ4000以上枚ゲット) 其の弐:空いた時間は手当たりしだいポストに投函→これは従業員を雇っていれば暇な間にやってもらったり、自分でする。 其の参:駅前(駅構内は許可が必要)で元気な声でチラシ配布→これも其の弐同様 其の四:口コミをフルに活用する→とにかく手当たり次第に知り合い、知人、家族等だれにでも自分のサイトの宣伝をする。 其の伍:上記同様時間さえあれば上記同様インターネットでの広報活動を繰り広げる→これはあなたならもう簡単ですよね 其の六:ブレーンストーミング(会議のようなもの)で素早くアイデアを収集してチラシや宣伝のスタイル、デザイン、レイアウト、お買い得感等を企画して、上記の活動を着実に実行しまた継続する。 こんなもんでしょうか^^;費用をかけない宣伝といったらこれしかないですよね! がんばって下さい! 私はこの方法で、小さな携帯ショップの売上台数を2ヶ月間で5倍くらいに増やせました。本当は即効性ほど期待するだけ無駄なものはなく、地道な宣伝活動での売上増大を試みるほか方法はないような気がします。要は営業ですね。 駆け出しの新参者に特に有効なものそれはランチェスター戦略(下記URL参照)と私はおもいますよ。
その他の回答 (2)
- Teddy_ita
- ベストアンサー率21% (3/14)
まずは認知度を上げる工夫が必要と思います。砂漠の中のお店やさん状態だと思います。ご質問の内容から判断すると特定の地域のお客様を対象にしているように受とりました。現状ですと、人的な口コミ、地域コミュニティサイトとのリンク、顧客情報をお持ちならメール広告、地域のデパートの特設コーナー、ホームページに他に無い特徴を持たせて雑誌社などにE-DMを打ってホームページを取り上げてもらうなどで如何でしょうか。いっその事、ご自身のサイトにこだわらずに、既に顧客のいる楽天市場などのモールに出品する方法も良いかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 枯れない生花の通信講座なので、全国の方が自宅で好きな時に受講出来る形になっております。それでもひとつひとつのリンクは大事ですよね。 今回は、なるべく低コストで即効性のある宣伝をしたいと思います。 「雑誌社などにE-DM・・・」これは載せてもらえればすごくラッキーですよね。雑誌によってはものすごい宣伝力ですね。その分ものすごく頑張らないとダメだと思いますが、魅力的ですので、すごく頑張って(サイト内容を)みようと思います。 多方面からのお答えありがとうございました。 PS楽天市場は出品に月/5万位したように思うのですが・・・。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
スーパーや銀行の掲示板を地域住民の情報交換に提供しているところがあります。短冊状にしてURLを自由に切り取ってもらうようにして、掲示されるといいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そー言えば短冊上の手作りちらしを見かけますね。 ただ営利目的はダメなところが多かったような・・・。でも気軽にULRを持ち帰れるのはいい案ですね。地道に当たって見たいと思います。ありがとうございます。
お礼
お礼がかなり遅くなりましてすみません。すごく古い質問だったのに回答有難うございます。 2ヶ月で5倍はすごいですね! 前に勤めていた同業者みたいなとこでA4サイズのチラシを3000枚配りましたが、いまいちでした。内容にメリハリがないチラシだなーと思っていたのですが、作った同僚に悪くて言えませんでした。 其の六が欠けていたんですね。 ハガキサイズで簡単にと言うのが一目で見やすいと言ったポイントかも知れないなーと思いました。 地道に頑張ってみます。詳しく有難うございました。