• ベストアンサー

余ったカレー用牛肉でできる料理

cyoco-coの回答

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

にんじんとごぼうを太めに切ってお肉を巻きなべに油を入れ色が変わる程度炒めてだし汁砂糖塩しょうゆ酒で甘辛く煮る。 あとは細かく切ってお砂糖塩酒醤油で佃煮風に煮る。

nazca
質問者

お礼

この肉・・・何切りっていうんでしょうか・・・薄切りではなく、ゴロゴロしたブロック状なのです。 なので、巻くのはちょっと無理かもしれませんが、佃煮風の煮物は酒の肴にもよさそうですね~。 こういうの、けっこう好きなのです。 トライする価値、大です! アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 牛肉を使ったレシピがたくさん載っているサイト

    9月に結婚した新米です。 旦那さんがとにかく“肉”が好きで、肉料理がないとせっかく作っても喜んで食べてくれません。 しかも鶏肉は肉に入らないそうで、牛が1番で2番が豚なんだそうです。 本人曰く、簡単に牛肉を焼いてくれるだけでいい、タレで食べるからと言うのですが・・・。 焼き肉用は高いし、カタマリ肉を買ってきても二人だと冷凍しなければ食べきれず、結局カレーかシチューになって、またカレーかと文句を言われ・・・。 という状況です。 なのでなんとかレパートリーを増やしたいのですが、料理の本や料理サイトを見ても牛肉料理って意外に少なく、何かいいサイトがあったら教えていただけないでしょうか。

  • 料理、自炊

    料理、自炊 独り暮らしをしていて自炊しています。平日のために休みの日に大量に作って冷凍しています。が、レパートリーが餃子・ハンバーグ・カレー・シチューくらいです。冷凍できて安くて簡単な料理ありませんか?あと、冷凍したらどれぐらいもつものでしょうか?料理はうまくはありませんが、好きです。

  • カレーのような料理を教えてください。

    料理のレパートリーが少ないので、作るおかずに困っています。カレーやシチューのように数日間作り置きができて、簡単に作れる料理があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 牛肉を使ったごちそう料理

    こんばんわ。近々牛肉を使った、いつもよりちょっと豪華なお料理を作りたいと思っています。考えとしては煮込み料理(カレーとかシチューでなく、「○○煮」のようなもの)か、手作りのおいしいソースをかけたステーキにとかです。サイコロ肉とかでなく、大きめのお肉を使って作ってみたいんです。でも普段ありきたりなものしか作らないので、赤ワイン煮やビール煮といってもお店でしか食べたことがないし、安いお肉を使うことが多いのでステーキもちょっと冷めるとカチコチというありさまです(T T)お料理自体は大好きなんですが… どなたか初挑戦でも比較的作りやすい、牛肉料理のレシピを教えてください!赤ワイン煮やビール煮の初心者向けレシピもぜひ知りたいです!よろしくお願いします。

  • じゃがいもを使った料理

    先日買った男爵芋が今日見てみたら芽が出始めてしまってました シチューやカレーや肉じゃがなど作ったのですが使い切れません 他にじゃがいもを使った料理を伝授していただけませんか? 一人暮らしなので調理後に冷凍するなど保存のきくものがいいのですが

  • 牛肉をなるべく控えたい

    こんにちは。私は牛肉が大好きなんですが、コレステロールの摂取を少しでも減らそうと思い、なるべく 牛肉を減らそうと思います。ですから、牛肉以外の肉ならOKということで考えて頂きたいと思います。 なかでも 牛丼、すき焼き、ビーフステーキが特に好物です。それに、カレーも牛肉を使ったのが一番美味しいです。 そこで質問です。豚肉や鶏肉などでも牛肉に負けないくらい美味しい料理のアイディアをご伝授ください。

  • 牛肉のかたまりを使った料理

    先日、スーパーで豪産の牛肉のかたまり(バラブロック)を買いましたが、良いレシピが思い浮かびません。 ぱっと考えつくのはカレー・シチューなのですが何かワンパターンな気がして・・・。 何かぐっと来るような良い調理法があれば、是非教えて頂きたいと思います!

  • おいしい牛肉をいただきました。

    先日お見舞いにと、とってもおいしそうな牛肉を頂きました。 ステーキ用のお肉なのですが、ステーキ以外で素材のおいしさを損なわないレシピを教えて頂けませんでしょうか? ほんとはビーフシチューが大好きなのですが、ビーフシチューに使ってしまうと、折角の上等なお肉の風味がなくなってしまうような気がしてもったいなくって・・・。 わがままな質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • カレー・シチュー用の牛肉でやわらかくシチューを作りたいです

    料理初心者です。 シチューをカレー・シチュー用の肉で作るとき、 やわらかくなるために必要なコツを教えてください。 毎回お肉がかたくなってしまうので、今回はコーラに漬けようと思います。 それから煮込むのは1時間くらいを予定していますが、正しいですか? 過去ログを見ると圧力鍋やワインがおすすめのようですが、用意できないので、 なにか渋いコツなどありましたら、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 牛肉の腐り具合

    すごくつまらない質問ですが、誰かに背中を押して欲しくて書き込みます。昨日、カレーを作ろうと思い、冷凍庫から牛肉をおろして、常温で5-6時間解凍しました。ところが、急用ができ慌てて家を空けて、夜中に帰宅したのはいいのですが、疲れ果ててそのまま寝てしまいました。寝るときに牛肉は冷蔵庫に入れました。改めて今日(12:30過ぎ)カレーを作ろうと思い、牛肉を出してみると糸を引いています。これは明らかに腐っているんですよね?どうにもならないでしょうか。850/gだったので、どうにもあきらめが付かず、臭いをかいだり、つついたり。牛肉は半分腐っているくらいが美味しいとか言うしなぁ、なんてついつい希望を抱いてしまい、捨てる決心が付きません。うーん。こういうお肉は加熱してもやはり食中毒になりますか。どなたかご意見お願いします。