• ベストアンサー

リスクの無いビジネスなど存在しない?

echinoの回答

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.3

存在しますよ。 ただ、一般的にリスクが高ければハイリターンが望めます。 で質問に対して。。。例えば、化石拾いです。 日本の中には結構簡単にそこそこの価値がある化石が拾える地域が 存在しています。それを拾ってヤフーオークションで売るとすると リスクは月294円ということになります。(交通費は別) ちなみに夏休みなど宿題シーズンには高値が付くこともあります。 この手のものだと植物採集や昆虫採集。 身近なものだと銀杏。採取が許されているキノコ類など色々あります。 他にも、色々とあります。せどりなんかも近いですね。 コレで食べている人もいるようですから、ビジネスといえるのでは。

関連するQ&A

  • 人に紹介してその人が買うと紹介料がはいるビジネスは存在するか

    インターネットビジネスで、アフィリエイトではなくて、HPを持っていないくても、知人とかに、なにか商品とかサービスを紹介して購入すると紹介料がもらえるビジネスとかは存在しますか?前に見たことがあるのですが・・・もちろんマルチビジネスとかではないです。

  • ビジネス上のリスクのカテゴリ

    おそらく、 事業リスク business risk→借方、総資産の活用上でのリスク 財務リスク financial risk →貸方、資金調達上のリスク(負債比率など 経営破綻のリスクはこちらの一部として考える?) という分類があるかと思います。 また、経営リスクというのも聞きますが、これはどういった概念なのでしょうか? 上記両方をカバーする概念なのでしょうか。Management riskとして欧米でも存在する概念なのでしょうか?

  • ネットビジネス、確実なビジネスを紹介しているものは?

    家で出来る仕事としてネットビジネスを考えていますが、アフィリエイトなどの『成功すれば儲かる』やギャンブル的なものでは無く、確実に収入になるビジネスを探しています。当然ながら違法は論外です。 そういったビジネス、また紹介しているサイトは無いでしょうか? 一応調べたものの、一攫千金やうさんくさい物、非現実的なポイントのサイトばかりヒットするので…

  • 元手のいらないビジネス

    同じネットビジネスでもアフィリエイトは初期費用がほとんど必要なくて 投資はお金がかなり必要です。あればあるだけ手法が広がります。 元手が掛からないビジネス、失敗しても時間くらいしか失わないリスクの少ない ビジネスと投資のような現ナマが飛び交うリスクの高いビジネス(ビジネスと言えるのか??) あなたならどちらをやりますか? これらのビジネスに詳しい方ご意見下さい。

  • アフィリエイトビジネスについての質問

    アフィリエイトのビジネスで詳しいと知ってる人いたら、教えて下さい。またそのビジネスの成功度と、リスクなど、損失度もお願いします。

  • リスクは全く無い・・?

    アフィリエイトやドロップシッピングは、 登録料がかからないサイトで登録すれば、 100%リスクが無い、 絶対お金の損はしないのですか? 唯一損があるとしたら、 それに費やした労働時間の無駄くらいですか?

  • スモールビジネスってどんなものがありますか?

    どんな物があるのか、サイトかビジネスについて知っていたら教えて下さい。よろしくお願いします (情報ビジネス、アフィリエイト以外)

  • フレッツ光、リスクは?

    良い事ばかりしか言わないCMや広告内容ですが、「そのかわり○○は必要」「そのかわり経費はこれだけかかります」「○○は使えない」など金銭面、設備面でのリスクを教えてください。

  • 情報ビジネスは儲かる?

    こんにちは http://www.binbo-rescue.com/ あるサイトからリンクされていたのですが、情報ビジネスのサイトなのですが、90日で100万稼げなかったら全額返金って本当でしょうか?ものすご~く怪しい感じがするんですが、返金してもらおうと連絡するけど、連絡とれなかったというオチになったり。 ちなみにこのサイトを紹介していた人は、これを使って1年で500万円儲かったらしいです。 情報ビジネスを検索してみると、たくさんいろいろなのが出て来ますが最近流行ってるのですか?私もよく知らないのですが、どのようなものなのでしょうか?やっぱりただの詐欺みたいなのばかりなのでしょうか?情報ビジネスについて議論されているBBSなども知っていましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ケータイを使ってのビジネス

    よくケータイサイトで検索していると、ケータイ一つで稼げるとか言うところがあり、見てみると「空メールをおくるだけで、その内容の一部を無料で提供」とありましたが、アドレスを知らせるだけでもためらってしまいます。 大きな損をすることさえなければ、やるだけやってみてもいいことなのか?それとも手を出すだけで何か不都合なことがおきてしまうことなのかの判断が難しいです。 その判断をどうすればいいのかと、他にはアフェリエイトのサイトなどでポイントをためて換金をするタイプなどがありましたが、ケータイでもできるネットビジネスの中で、何か健全なサイトで、がんばり次第によりなるべく早い見返りがかえってくるようなところがありましたらいくつか紹介して頂きたいところです。