- 締切済み
why you spreak a lot?
特によく相手にclaimする人に、すごく聞きたいですが、皆様色んな意見を出していただければと思っています。 仕事上よくclaimするお客様に出会います。私はclaimしている理由がわかる場合と分からない場合があります。特にお客様が「イレギュラーだというのは分かっている、でも私はこうしたいんだ、なぜそのようにできないんだ?」という意見に対し、「そういった契約のため、(または、そういうシステムはないので)できない」といった場合です。これで納得されない方がいます。 私は、 (1)すでに契約は成立している。 (2)子供と同じで甘えている。 と、感じます。 ですが、そうではなく、「申し訳ございません」や「すいません」を連発する人がほとんどです。(ほとんどの会社ではそのような言い方をしているのでは?) 私は、businessはそんなに甘くてはいけないと思います。 皆様の色々な意見が聞ければいいなと思っています。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyara1982
- ベストアンサー率22% (7/31)
なにか注文を受けてその特定のサービスを提供することができない立場にあったとしますよね。 そういう場合、全てに対して(サービスを提供できない弊社であること)、申し訳ございません。すいません。という意味で使います。 私の場合は。 そうった間を置いてから喋ると、お客さんの態度もヒートアップしてるのが、クールダウンしてきます。 内心、なんで自分が悪いわけじゃないのに、こんな力んで謝らなくてはいけないのか?なんて思いますが、その内反射神経で言えるようになります。oshikukiさんの言うようにサッパリ、アメリカーノだったら感情的にもすっきりするのですが、日本の場合、ビジネスはねちっこいのです。
- miku8313
- ベストアンサー率61% (659/1068)
あなたが思っているお客に対してとりたい態度というのは横柄な態度と受け取られます。 「申し訳ございません」や「すいません」を連発する人は低姿勢に努めているのです。例え相手が悪いとわかってても低姿勢でいる事が日本の社会で生き抜くには必要なことなのです。
競争社会ですからね。 あなたが、「これはbusinessだから」と割り切っても、 他社が「申し訳ありません。対処します」と言ったら 明日からあなたのお客はいなくなりますよ。