• ベストアンサー

クレーム対応について(映画好きなど)

長文ですが、ご了承ください。 私は映画館(某シネコン)でアルバイトしているのですが、先日こんなことがありました。 その日は平日で、あまりお客様が多くないことが予想されるのでチケット購入窓口が二つでした。しかし、その日は偶然混み合ってしまい、お客様は普段より並ぶような状態になりました。なので、映画本編が15分くらい始まっても途中入場のお客様が多くなってしまいました。 その映画が終わった頃、一人の年配の方が窓口に来て、責任者を呼んでほしい、ということだったのでおよびしたら、上司が 「本編が15分も始まってるのに途中から人が入ってきて不快だ!!金返せ!!」 という趣旨のクレームをかなり激しく受けました。 確かに、本編が始まってから人の出入りがあるのは不愉快だと思いますし、理解できます。窓口が少なかったのもこちらの不備だとも思います。 しかし、こちらとしては途中から入りたいというお客様をお断りすることはできませんし、過去、お断りした際にかなり大きなクレームにもなりました。 ということで、私自身、正直このクレームは理不尽だな、と思ってしまいました。上記の趣旨を説明しても納得しなかったようで、こちらとしてはひたすら聞いて謝るしかないです。 みなさんに聞いてみたいのは、 ・今回のクレームを自分が受けた際にどう思うか ・クレームしたもん勝ち、のような経験はあるか です。TV番組などでも、お客様の理不尽な要求を見ることはありますし、企業側はどんなクレームにも謝罪するしかないのかと思うとどうも理不尽な気がします。 みなさんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

どう考えても映画館側の采配ミスですし、クレームのお客さんの気持ちもよくわかります。 演劇や演奏会でもそうですが、途中入場というのは原則禁止です。 特に映画館というのは大型スクリーンと大音量、そして閉じた空間で映画の世界にどっぷりと浸れる空間です。 そのためにお金を払っているのですから。 そこに声を立てなくても人の動きがあれば、気持ちがそがれてしまいます。 ましてそれが映画館側の責任なら、「金返せ」は当たり前かと…。 どんなクレームにも謝罪するのが理不尽だと思われても、お客様になにかを提供して対価を貰う以上、苦情があればまずは謝るのが基本です。 もちろん不当な要求もありますから内容を吟味して対応する必要がありますが、それが商習慣というものです。 世の中には自分が理解できないこと(もちろん私にもあります)でも、やらなければいけないことがたくさんあります。 これも社会勉強と思ってアルバイトを頑張ってくださいね。

その他の回答 (4)

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.5

途中でも入場出来るから問題なのであって、チケット売り場などの見やすい場所にデカデカと『当館は“総入れ替え制”です。上映途中の入場は出来ません』と掲げておけば途中入場を止められてクレームが出ても『予め断ってある』ので断固入場拒否出来ますし、当然ながら鑑賞中のお客からもクレームは出ません。どっちつかずでやるからクレームが出た時に困るんです。まあ、その為に各上映時間までに確実にチケットを捌ける体制が必要ですが。

noname#102936
noname#102936
回答No.3

その映画館のシステムが良くないのではないかと思います。 私がよく行く映画館(結構大きい映画館)では 映画が始まってしまったら もう入場は出来ません。 次回以降の上映へと促されます。 たまに若い店員に食って掛かるおばさんを見ますが。 一貫して守るべきルールとしてやらないと トラブルの元です。  

noname#98710
noname#98710
回答No.2

>TV番組などでも、お客様の理不尽な要求を見ることはありますし、企業側はどんなクレームにも謝罪するしかないのかと思うとどうも理不尽な気がします。 どんなクレームでも「一応は」謝罪するのが本当だと思います。 何しろ、『お客様は神様』ですから(笑 勿論、理がこちら(企業側)にあるのだったら、とりあえず謝罪したあとは、断固としてはねつけるでしょうね。どこでもそうしていると思います。 ただ、ご質問の場合は…これはクレームをつけたお客さんに理がありますね。 中途入場者があったのは、そのお客さんの責任ではないのです。 完全に、劇場側の責任です。客足の予測が甘く、しかもまずいと判ってからの対応がありません(窓口を増やす等) そのクレームは、少しも理不尽ではないと思います。 >・今回のクレームを自分が受けた際にどう思うか 自分が正社員かバイトかに関わらず、絶対に上司に任せます。 又、私がその上司だった場合は、平身低頭、ただひたすら謝ります。 場合によっては、料金のいくらかをお返しするかもしれません。 つまり、それぐらいこのケースは「お客様は悪くなく劇場側が悪い」ことだからです。 映画によっては、最初の15分て、とても大事です。 私も映画ファンですから、15分が削られたらとても不愉快です。 >・クレームしたもん勝ち、のような経験はあるか ありません。 色々なシーンで、クレームをつけたことは何度もありますが、理はこちらにありました。そういう場合、必ず多くの公平な目で見てもらいますので、確かです。 クレームのためのクレームをつける、ということは経験ありません。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

・今回のクレームを自分が受けた際にどう思うか 上司に対応を求める。 ⇒アルバイトがどうこう出来るレベルではないので。 でも理不尽と言いますが、 >その日は偶然混み合ってしまい、お客様は普段より並ぶような状態になりました この状況が上映開始前からわかっていたのなら適切な対応を取るべきであったし、 本編が始まって15分もたっているのはお客側の責任ではないですから、 このクレームはきちんと対応すべき内容だと思います。 >しかし、こちらとしては途中から入りたいというお客様をお断りすることはできませんし、 >過去、お断りした際にかなり大きなクレームにもなりました。 この事と今回の事を一緒にすべきではないと思いますよ。 前回がどのような状況だったのか不明ですが、たまたま遅れてきたお客さんを足止めにしたのなら、 それはお客さんが納得して途中入場でも観たかったわけでしょう。 でも今回は並んでいて入れなく、且つ本編が始まってしまっていたのなら お客さんの問題ではないですし、「途中からでも観せておけばいいや」という態度を 取られたと感じてしまうのも仕方ないです。 上映開始前に入場完了するよう、上司を含めて再度検討するのが先決かと。

関連するQ&A

  • クレーム対応について

    職場で時々クレーム対応の電話がかかってくるのですが、私が実際言っていない事をあたかも言ったように言うお客様がいます。先日受けたクレームでは私は一言も忙しいと言っていないのに、お客様はあの電話に出た女性は今忙しいと言ったと他の上司に言います。今まで色んな電話受けてきましたが、こちらが言ってもない事を言われたなんて言うお客様今まで一度もいませんでした。私の対応が悪かったんだと思いますが、そこだけ引っ掛かり、もやもやしています。実際に今忙しいと言ったのはお客様のほうです。 皆さんはこういう時どう気持ちを整理しますか?上司にもお客様に忙しいと言ったと思われているようで、すごく理不尽に思います。

  • アルバイト先でのクレーム

    こんにちは。 バイト先に来るお客さんのことで悩んでます。 私は接客業のアルバイトをしていまして、2年以上同じ職場で働いています。 結構クレームが多い職種でして、特に私が理不尽なクレームを受けることが多く悩んでいます。 例えば ポイントカードの有効期限が半年以上前に切れているので、新しいものに取り替える旨を案内したら 「今までのポイントはなくなるってこと!?家が遠くて中々来れないんだから、そんなの無理じゃない。納得できない。ポイント戻しなさい。」 と言われました。もちろん有効期限はカードに明記してありますし、期限があることもカードに入会する際に同意を得ています。 また、 「あなたポイントカード渡し忘れたでしょ!私はあなたから絶対に受け取ってない。探して。」 と言われ、(私が対応したお客様ではないです)、渡し忘れたらレジにあるので気づくはずですし、対応したスタッフも絶対に渡したと言うのですが、一生懸命10分位探していました。 するとそのお客さんが突然「財布の中にあった。あなたが分かりにくい渡し方するのが悪い。」 と吐き捨てて帰っていったこともあります。 私の他にもスタッフが2,3人いるにも関わらずその人達の前を素通りして、対応したスタッフの前も素通りして、なぜか一番遠くにいる私に上の様な理不尽なクレームをつけてきます。 接客に関しては、上司には「落ち着いているし、丁寧で問題ない」と言われています。 同僚に相談したら、 「確かにいつもなぜかあなた(私)の所に理不尽なクレームがいくよね。なんでだろう?多分静かそうでいい人そうな雰囲気だから言いやすくて、お客さんのはけ口になってるんじゃない?」 と言われました。 こういった理不尽なクレームが来ると、上司からもなぜそうなったのか事情説明をさせられ、事実を告げます。 しかし、やはりサービス業はお客様第一なのでどんなに理不尽なクレームでも、私の対応が悪かったのが全てという感じで話をまとめられます。 勿論「ありがとう」や「いつも親切にありがとうね」と喜んでくれるお客様もいらっしゃいます。 しかし、私ばかり理不尽なクレームをうけるとやはり落ち込みます。気にしすぎですかね…… 私は接客業に向いてないのでしょうか? 私ばかりがこのようなクレームを受けるには何か訳があるのでしょうか? そういうお客様にはこうした方がいい! など 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 応対の悪さでクレーム

    私は25歳女です。 某企業の電話対応窓口、いわゆるオペレーターの仕事をしています。 当然クレームやお叱りの電話もたくさん入ってきます。会社や企業に対してのクレームには大分慣れてきたのですが…個人攻撃的に物を言うお客さんに対してはどうもダメなんです。「私はそんなダメなんだ」と落ち込むこともあれば「あんたなんかにそんな理不尽な事を言われる筋合いは無い!」と腹が立つこともあります。特にお怒りのお客さんから「あんた名前は!?」と聞かれて、「私は○○ともうします」と答えるのが一番つらいです。 先日「○○の対応が悪かった」と私の名指しでお怒りの連絡があり、さすがに落ち込まずにはいられませんでした。会社としては軽くですが「クレーム研修」なるものが行われ、お客さんの気持ちをくみ取ることなど学びましたが、さすがに仕事とはいえ社会人とはいえ私にも限界が来た様に思います。 辞めればいい話なんでしょうが、逃げになる様な気がします。 個人攻撃をされてもそれにうちかてるような気のもち方、テクニックなどあれば是非教えてほしいです!!

  • クレームの対応について教えて下さい

    クレームの対応について教えて下さい 九州の某コンビニでアルバイトをしている大学生です。毎日決まった時間に いらっしゃるクレーマーなお客様の対応について困っています。 その人物は50代くらいの女性で、高校生くらいの娘と来店します。 些細なことでレジ担当に難癖をつけ、汚い言葉で大声で何度も叫びます。 私も一回だけその方の接客を担当したことがあったのですが、袋に詰める際に ビール瓶を倒したことで「このバカアマ」と大声で罵られました。 前に理不尽なことで店員に対して暴力を振るったことがあり 警察沙汰になりました。入店禁止なのですが、それを破っています。 さて、質問です。 (1)このような困ったお客様は、どのお店も抱えているのでしょうか? (2)私は体育会系でバイタリティのある方ですが、「バカアマ」とまでは先輩や 監督にも言われたことがないので、言われた直後だと結構傷付きます。 次のお客様に引きずらないような、簡単な気分転換はないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 理不尽なクレーム対応

    理不尽なクレームについて質問なんですが販売経験が長い方やクレーマーのプロの方だったらこういう時の判断の仕方を教えて下さい(>_<)!! もちろん今から話すことは自己判断はしないですし上の人にも相談します!! 私は今アパレルの販売をしています! そこで質問なんですが 商品でいらないからと言う理由で買われてから期間が数ヶ月とか半年ぐらい経つ商品を返品して!と言ってくる 商品はパッケージもなく使用してそうな感じだけど使っていないと言われた場合 普通は理不尽なクレームなのでもちろんお断りすると思うのですがそれでもしつこい方は最終的に交換や返金してもいいのでしょうか?? それともう一つ質問で 使い込んだ商品をケチつけてこんな商品いらないからと文句を言って返金を求められたら、それももちろん断りますが最終的にはしつこかったら返金してもいいのでしょうか?? それかそういった場合は警察に連絡した方がいいのでしょうか?? 私は最終的な判断がよくわかりません。 もちろん理不尽なクレームなのですぐに受け入れしまったりするとまた何度も来られたりする可能性があるのはわかります。 ですがいくら断ってもしっかり説明させていただいてもしつこい方はその場をさっとおさめるためには返金してもいいでしょうか。 返金はダメって言うのはありますか? 皆さんの意見をお願いします!!

  • お客さんからのクレーム対応

    現在、中古車の売買を始めるために勉強&準備中です。 個人事業主となって、中古車販売をやる際、お客さんのクレーム対応で困ったときは、皆さん、どうしているのでしょうか? 弁護士に相談するのが一番いいのでしょうが、個人でやる場合は、顧問料みたいなものを払っていくのは難しいかなと思っています。 公的な相談窓口、あるいは業界団体による相談サービスなどはないのでしょうか。あるとした場合、料金はおいくらぐらいでしょうか。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 理不尽なクレーム

    接客業をしています20代男です。 最近ヤクザっぽい人やちょっとやんちゃ系な客の理不尽なクレームに困っています。 理不尽と言ってもこちらが悪いことは悪いのですが、こちらがお詫びのサービスで対応する範囲以上のもの (迷惑料のような感じで)を要求してきたり、店の決まりやルールに文句をつけてきたりします。 何度決まりを説明しても納得してもらえません。 そして結局客のいいなりです。。 やはりこのような場合最初の対応が肝心になってくると思うのですがどのような対応が被害を最小限に抑えられるのでしょうか?

  • 覆面調査員によるクレーム対応調査をどう思いますか?

    守秘義務があることですから、具体的なことは話題にはできないもんだと思います。 以前、飲食店のドキュメンタリーで、覆面調査員が理不尽な対応をして店員が適切な処理ができたかをチェックしているという話がありました。もちろん、クレーム対応として、理不尽なことを隠さず報告するかということだから、特別な対応を求めているのではない、ということではありました。 現実になされる以上、現場は対応するしかないのはわかります。 私自身は、素朴に悪趣味だと思いつつ、何度か仕事を放棄するようなサービス員に出くわしたことがあるので、そういう調査が抑止力にならなくはないと思うこともあります。 みなさんはどう思いますか?

  • 埼玉県のとあるシネコンの対応について。

     質問の趣旨は、この大手シネコンの対応を改善させいのですがどうしたらよいでしょうか。お知恵をお貸しください。  このシネコン、2年ほど前から正面左右のスピーカーに不具合があり、たびたびクレームを言っているのですが一向に改善されません。具体的には、左右どちらかのスピーカーの音量が小さく、映画として成立していません。  劇場係員や本社の担当者がこの事実を認めているにもかかわらず、支配人や本社責任者に話が伝わった途端、「不具合はない」の一転針です。この時の劇場係員をつかまえて問いただすと、「言ったような言わないような」と、どこかの地方議員みたいで、あたかも口止めされているかのよう。  ほかにもシネコンはあるのでそっちに行けばよいのでしょうが、ここのシネコンの音がいいので終わってほしくないのです。なのでクレームを言い続けています。  配給会社に言ってみても、「劇場側が問題ないと言っているので問題ないと認識している」と取りあってもらえません。  わかっていながらなぜ放置するのでしょう。この会社にとって何の利益にもならないと思うのですが。  どうしたらよいでしょうか。

  • この映画、教えてください。

    古い映画ですが、ストーリーは、 <親子がおじいちゃんを連れて万博(だったと思う)に 行くが、途中でおじいちゃんが足手まといになったり、 子供が死んじゃったりと、不測の事態が起こるという なんか理不尽なもの> 「渋滞」を見ていたら、主人がこの映画を思い出したもので・・。 お願いします。