• ベストアンサー

結婚に価値を見出せないといわれました■長文です■

はじめまして。 自分の中で整理がつかず、この場をお借りして相談させていただきたく、質問させていただきます。 少し長くなりますが、最後まで読んでいただき、回答いただければと思います。 先日3年付き合っている彼氏に、「(私と)結婚とか考えてる?」と質問したときのことです。 彼の回答としては、「結婚を考えていないことはないけれど、結婚に価値を見出せない」と、言われました。 その答えを聞いて、ショックではありましたが、詳しく聞いてみました。 ■両親が13歳のときに離婚したこと、周りの上司からの話から、結婚に価値を見出せないこと。 ■結婚生活をする実感がない、想像できないとのこと。 これがいくつかの理由を聞いた中で、一番の理由であるように思います。 しかし、現在遠距離恋愛をしていて、今は関西と山陽地方にそれぞれ住んでいます。彼はあと2年で転勤となり、その時に一緒に連れていくか いかないかという決断になると思います。 私も彼も今年25歳で、あと2年で27歳になります。 彼と結婚できることを信じて、あと2年待とうと思いますが、 (質問)あと2年、彼に何をしてあげたらいいでしょうか。 あと2年で、何か変わると信じていいでしょうか? 彼は、私と付き合ってから、性格などずいぶん穏やかになったといってくれたので、お互い何かしら影響は受けあっているとは思います。 私は、彼のことをすごく愛していて、彼の過去や痛みを、受け止めたいとは思っていますしたが、彼にその話を聞いてから、漠然と不安で仕方がありません。 ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.5

人って勝手ですから、健康で仕事も充実していて、お給料を全部自分の好きなことだけに投入できるシングルの生き方は楽しいので、わざわざ結婚して趣味を続けられなくなったり、どこかに出かけるのにも妻の承諾が必要な息詰まった、まるでカゴの鳥のような生活に魅力は感じないと思います。 そういう男性に結婚を考えてもらうにはどうしたら良いのでしょう。 まず親の老い→頼れる親が目に見えて老化すると、いつまでもこんな生活をしていてはいけない、せめて孫の顔でも見せてやりたいと思います。 病気→20代じゃ感じないでしょうね。30代の半ば過ぎくらいで徹夜は無理と感じました。 一人暮らしで病気でもして一人の不自由さを感じると結婚を意識する方多いようです。 同じく太ってしまったり、食事が不規則な場合も結婚を意識する方多いです。ここのポイントは料理が上手で尽くしてくれる相手かどうかですね。 料理は嫌い、家事は分担なんて生活なら多少不自由でも一人が楽かなって思うでしょ? 今は家事も良い機械が一杯あって、そんなに時間をかけずに綺麗な部屋を維持できるんですよね。 なので結婚が良いことずくめだと明らかに解る「良い手本」の存在も大切です。 そして何よりも重要なのは、離したくない相手と出会えること。 恋愛と結婚は違うのです。 恋愛なら「あ、もう嫌です」で簡単にサヨナラできます。 でも結婚はできない。ある程度の忍耐は必要です。 忍耐がどこから湧いてくるかといえば、相手に対する手離したくないと思う気持ちでしょうね。 離婚した親を絶対的な対象としてみてる間は彼は子のまま、ということです。 親の直面した夫婦の危機に自分なりの答えが出せて、「自分なら、こんな風に離婚を回避できたはずだ」と思えるようになって欲しいものです。 でも、親を自分と対等の一人の人として見ることは、すなわち親を必要としなくていい状態なので、ある意味親を失うことと同じです。親を客観視するのは楽しい作業とはいえません。 この二年間は質問者様にとっても彼にとっても将来を考える良い機会になると思います。 どうして結婚するのかを自分なりに考えをまとめてみてください。 先日何かのテレビ番組で孤独死する独身男性を取り上げていました。 一人は確かに気楽だけど、病気になって仕事を続けられなくなった場合の末路は寂しいものです。 誰かのために我慢してでも共に暮らすということは、相手のためと言いながら本当は自分のためにもなっているのです。 一人ぼっちは寂しいものです。

その他の回答 (6)

  • youo-oyou
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.7

私は女性ですが彼と境遇が似ており「結婚を考えていないことはないけれど、結婚に価値を見出せない」彼の考えにとても共感します。 女性だから参考にならないかもしれませんが。 私の両親も私が13歳(中学1年)の時に離婚しました。 私は妹弟と一緒に母親に育てられましたが、反抗期も重なり、 また子供だった私は周りの幸せで金銭的に恵まれた家庭の友達を見てコンプレクスを持ったりと辛い思いをしました。 高校を卒業する頃には、結婚しなくても一人でそれなりの趣味・(更にそれなりの収入)を持った生活を送れるようになろうという気持ちに変わりました。 彼氏ができても結婚願望を具体的に持つことはありませんでした。 又、職業柄(不動産営業)男性の多い環境・又時間の融通が利き拘束時間も長い環境におかれる事で色んな上司・先輩を見るうち、ますます結婚はくだらないものに感じてきました。 専業主婦の奥さんと親の同居をさせながら愛人を3人抱える先輩。休みの日は奥様に仕事と偽り不倫相手と会う上司。ただの稼ぎ頭で、家に帰っても奥様の髪型の変化にすら気づかない先輩。本当に失望しました。 性別は逆であれ、彼も自分の家族や上司の姿を見て、どこか私と似た感覚をお持ちなのだと思います。 ただ、このような気持ちは環境や時間の経過で変化してくるものです。 恋人が自分に何をするか、恋人がどんな存在になるかとは別問題で、 あくまで自分の中の価値観の変化がおこるのです。 私は今26歳ですが、最近やっと相手に恵まれれば結婚したいなと思うようになりました。 これは今のパートナーのおかげでもなんでもなく、自分の生活リズムだったり、仕事やプライベートで出会う色んな人の影響だったり、自分の親の体調や老後の事だったり、様々な要因が絡んでいると思います。 それにまだ焦るようなご年齢でもないような・・・。 質問者様と同年代の私にとって、まだまだ雲の上の話ですね。 なんだか長い割りにまとまらない話で申し訳ありませんが、 彼の気持ちを質問者様お一人で変えることは無理だと思います。 それは、お互いが今どれだけ愛し合っているかとは別の問題です。

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.6

私の彼もまだ結婚を現実に考えられずにいるようです。 いろいろ話しまして、自分の中で出た結論が、自分がいい女になればいいんだな、となりました。 今21で彼が23。男は30くらいまでは自由でも良いとは思っています。 彼が30で私は28。この時点で結婚できるかどうか。 私が今より磨かれていれば、たとえダメだったとしても次の恋愛に向かう向上心は残ると思います。今の彼の為だけの女にはなりたくないと思いました。と言うより、「このコを逃したら後悔する」「早く一緒になりたい」と思って欲しいんです。 そのためにもっと自分を磨かなきゃ、と思いました。彼を動かそうとするよりは、身近で簡単だし、そう転んでも自分にとって結果プラスになると思います。

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.4

こんばんは。37歳主婦です。 私の旦那も付き合い始めた頃から(多分今も)同じ事を言っていました。 でも私は結婚したかったので、まずは一緒に住み始め、次に時々「ずっと一緒にいられる」と探りをいれていました。最初は「どうかな」から「一緒にいられたらいいね」そして「ずっと一緒にいたいね」に彼の答えが変わってきました。(ちなみにその間5年ですが・・・(笑))。そして私がいないとダメだなと踏んだ時点で、「結婚するか、別れるかどっちか決めて!!」と詰め寄りました。もちろん別れるつもりはありませんでしたが(笑)。 それで結婚することになったのですが、彼がちっとも動かないので、ある朝何も言わず教会に連れて行って(私は式を挙げる教会や日にちまで決めていました)式の仮予約を入れ、ようやく結婚することができました。 (ここまでが2年。決め手は3廻り目(36歳)には結婚したかったので) とこのように人は変わるものです。でも自分の努力も大事だと私は思っています。 がんばってください(^-^)

noname#31341
質問者

お礼

gugukuさんへ 回答ありがとうございます!! 素敵なお話を、ありがとうございます。 信じるということは本当に大切ですね。 また、自分なりにアピールすること、大切ですね。 今後の参考にさせていただきます! 些細なことですが、「私と一緒にいたら、きっと楽しいよ」って アピールはしています。笑 ありがとうございました。

  • nana_suke
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

では、彼に聞いてみてはどうでしょう? 今は付き合っている。 お互い好きで一緒にいる。 でも、一生一緒にいたいと思うとき、このまま付き合った関係を続けていくのか?という事。 まずは意思を伝えなければいけないと思います。 ずっと一緒にいたいから、私は結婚を考えていると。 そして回答はいまはいらないという事。 頭の片隅に置いてもらって考えて貰うようにして、自分からはしつこく結婚を要求しない事。 また、年齢の事。 自分にとっての2年は大きいという事。 27になってから新しく人生のパートナーを見つけることは難しいという事。 男ってこういうとこ鈍いですからね…。(男の俺が言うのも何ですけど…。) そんな中で、彼が一緒に居たいと思っているのであれば、何かしらの回答が得られるのではないでしょうか? とりあえずはそれしかないと思います。 ちなみに、私は婚約者とは別れてしまいました。 自分の場合も同じような境遇ですね。 彼女の過去が壁となって結婚には至りませんでした。 自分が別れてしまった最大の原因は自分が冷静になれなかった事ですね。 最後にアドバイスとして、 彼と一緒に居たいと思った時、彼が居なくなってしまっては一緒に居たい以前の問題という事です。(当たり前ですが…) love0kittyさんにとって、結婚しなければ一緒に居れないのか考えてみてください。 結婚は自分にとって彼と居る上で必ずしも必要なものなのかどうか。 必要なものならば、彼がどうしても結婚に応じない場合、別の道を取らざるおえませんが… 冷静になって、自分にとって何が必要で何が必要でないのか考えてみる事が大事です。

noname#31341
質問者

お礼

nana_sukeさんへ 早速のお返事ありがとうございます。 自分の他に似たような境遇の方がいらっしゃったんですね。 nana_sukeさんのアドバイスを受けて、少し結婚について考えてみました。 現実問題確かに、結婚は楽しいことばかりではないかもしれません。 いいことばかりでもないけれど、楽しいこと、うれしいこともたくさんあると思ってます。 希望はあります。 今は、一緒にいるうえで、結婚は必要であるとは思いませんが、 2年後、今よりさらに遠い距離になった場合、結婚は必要であると考えています。 いろんな意味で。 今後、拒否されることを恐れずに、少しずつ話し合いをしたいと思います。 以前は、拒否されることを恐れてなかなか話をすることができなかったのですが、今は話し合いをしようという勇気がでました。 ありがとうございました!

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

結婚に価値を見いだす必要はないと思います。 また、結婚生活を想像できないというのも当然でしょう。 想像できたとしても現実は随分違ったりするものです。 分かれ道は、お互いに一生を一緒に過ごすパートナーであると信じられるかどうかだと思います。 そこのところでのイメージが不足しているのではないでしょうか? 今は、あなたが信じるところの彼との人生について(子供が出来、孫が出来……)語ってあげるしかないと思います。 つまり「お互いに一生を一緒に過ごす」イメージを語ってあげるのです。 あなたとの間に出来る子供のことや、その孫について何をどうしてあげたいと行ったような夢を語ってあげれば、彼も少しは結婚生活について想像できるようになると思います。

noname#31341
質問者

お礼

gyounosukeさんへ さっそくの回答ありがとうございます。 実は以前は、まったく「結婚」という話をすることはタブーでした。 なぜかというと、1年ほど前にも同じ質問をした時に、ひどく嫌がられました。話合いになるレベルではありませんでした。 しかし、1年たつと何か心境の変化があったのか、こういった話をしてくれるようになりました。 もしかしたら、結婚に対して彼は、幸せなイメージがないのかもしれません。 また私自身、一生一緒にいるという確固たる覚悟であるとか、イメージがまだ不足していると思うので、これからちょっとずつ話をしていけたらと思っております。 アドバイスありがとうございました!!

  • culorain
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

こんばんは。参考になるかどうか分かりませんが、実体験を交えて書き込ませて頂きます。 うち両親も私が中学の時に離婚しているので分かるのですが、やはり、身近にそういう人がいると「結婚って何だろう?」という考えになってしまうものだと思います。 私の場合、物心ついた時から両親は別居しており、子供ながらに「なんで離婚しないんだろ?」なんて思っていたので、悲しいという気持ちにはならなかったのですが、その分「結婚」「離婚」というものに良い意味での感情的な気持ちが持てず、結婚してもどうせ離婚するんだし、離婚の手続きが面倒だから結婚なんてしないに越した事はないし、などと考えていた時期もありました。 質問者様の彼が同じように考えているかどうかは分からないですが、結婚の価値を見出せないという感覚は、こんな感じのものではないかと思います。 ですが私は現在、彼氏と遠距離恋愛を経て同棲しています。 まだ日は浅いのでこれからどうかるかは分からないし、未だに結婚の価値について疑問に思うこともあるので、同棲という段階でも相当悩みはしました。ただ、今は、この先長くやっていけそうだなあと思ったら結婚してもいいかもしれないと考えています。 やっぱり彼のことが好きだし、彼と一緒にいたいですし、ずっと二人でのんびり過ごしていけるなら夫婦になるのもいいかもな、と思うようになったんです。(現実的な話しをすると、籍を入れた方が何かと便利なこともある……という点もありますが。笑) あと2年……と質問者様は書かれていらっしゃいますが、もし、彼とあなたにそれなりの覚悟がおありなのでしたら、転勤前でも転勤後でも都合の良い時に、まず一緒に暮らしてみては?と思います。 結婚するにしても、結婚と同時に同居するよりは、同棲を経て……の方がトラブルも少ないと思いますし。 何より、私自身がそうでしたが、実際に相手と生活を共にすることによって「結婚生活の実感」のようなものも沸いてきますし、相手と一緒に過ごすということの幸せ(もちろん困難もあります)も漠然と分かるようになってくると思います。 実感が無いのなら、沸かせてみないことにはどうにも発展しないのではないかと思います。 彼も質問者様を愛していらっしゃるようですし、一緒に暮らすうちに「夫婦になるのもいいかも」と考えるようになるかもしれません。 あまり焦らず、お二人で今後のことをゆっくり話し合いながら、二人の時間を共有していくのが良いんじゃないでしょうか。 同棲となると簡単にはいかないでしょうが、参考になれば幸いです。

noname#31341
質問者

お礼

culorainさんへ さっそくの回答、ありがとうございます。 culorainさんのおっしゃるとおりで、彼は結婚に対して良いイメージがないとのことでした。 離れた地域に住んでいるので、同棲は難しいかもしれませんが、今後検討してみたいと思います。 なかなか簡単に、その人の価値観を変えるということは難しいかと思います。ですが、日々人間の考えは変わっていくものであると思っており、少しずつ結婚について話をしていければと思います。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A