• 締切済み

私の通っている大学の教員なんですが…

私は京都府K市にある大学の生徒です。静岡から出て来て一人暮らしをしながら勉強しています。今年私は他学部講義で経営学部の科目(私は心理系の学部です)を受講していますが、担当教員に疑問を抱いています。その教員(30歳くらいで)は助教授という地位にありながらW杯で日本の対戦があった18日、自身は講義に現れず、自身の持つゼミの4回生が消費者金融の賛否について30分程度喋り(発表とはお世辞にも言えないないものだったので喋りと言う表現にします。)感想を書けというもので終了しました。この喋りの内容も「金を借りるなら無人の所がいい」だの「保険証の3は8に直せるから2度借りできる」など、犯罪を仕込むかのようなものでした。教員は職業である以上、生徒に対して教鞭をとる義務があると思います。病気・学会・校務ならいざしらず、自分の興味のままに…と言う姿に疑問でしかたありません。大学の教員とはそんなものなのでしょうか…。

みんなの回答

回答No.5

大学や予備校には、高校までと違い、面白い先生方がたくさんいらっしゃいます。 あなたは多分そのギャップで、カルチャショックを受けたのでしょう。

noname#160975
noname#160975
回答No.4

私はそんなに堅く考える必要はないと思います。まあいろいろな人がいるからちょっとした考え方の違いでそうなってしまうこともあるかもしれませんよね。 もともとユニークな先生とはそういう変な人と紙一重というところがあります。 その先生にしてみれば、ゼミ生に教壇にたち人の前で抗議することを体験させるのがその人の経験値になると考えてしたことかもしれないし、本当にサッカーを見たければ休講にしたり自習にすればいいのだから。 あなたに対しての攻撃はするつもりはないですが、あなたも「大学とは・・・」みたいな堅く考えるような傾向があるのでしょうか、もっと遊び心をもって余裕を持てないでしょうかね?というのは社会にでてそう堅く考えると何でもが不正に見えて疲れてしまいますよ。 「自分の興味のままに・・・」いいじゃないですかそういう先生がいても。教員はティーチングマシンじゃないのだからいろいろいてもいいと思いますよ。

noname#2119
noname#2119
回答No.3

どんな職場にもオカシナ人はいるものです。 児童買春で逮捕される教師がいるのですから そういう怠慢助教授なんてのも居て当然ですね。 実際、私の行ってた大学にもいましたし。 しかし、学生としては高い授業料払ってるんだから まともな授業を受ける権利はあるワケで。 そんな助教授は糾弾されてしかるべきです。 内容証明付きで学部長あてに、 授業内容改善を要求する手紙を送ってはどうでしょうか? ただ、そういう講師って必ずしも 学生から嫌われてるワケでは無かったりするんですよね。 たいがいこの手の講師は単位ポンポンくれるから(苦笑 あとこれは余談ですが 授業内容で犯罪がらみの事を話すのは 「犯罪を知らなければ、金融の問題点を理解できない」 とも取れるのでナンとも言えません。 ただ内容が「ナニワ金融道」みたいで苦笑モノですがね

noname#8250
noname#8250
回答No.2

大学の先生は教員免状がなくても講義はできるそうです。一般的な教員と比べるのは無理かと思います。とくに大学の先生は講義がメインではない人が多いですから学会に行くとって講義を休講にする方もいらっしゃいますよね。 ただこの先生は明らかに常識を疑うようなことをしていますので私だったら大学の事務課に抗議に行きますね。 では。

  • shin189
  • ベストアンサー率28% (66/233)
回答No.1

miyapooh81さんのおっしゃる事だけから判断しますと、 その助教授の方は特殊な存在と言えましょう。 皆、お金を払って学問を追及しに大学へ通っているハズですよね? 最近は社会人になる前のモトリアム期を過ごす為に通ってらっしゃる方も多いようですが、、、、(^^; その助教授の方の言動に対して、学内の機関に相談されては如何でしょう?大学によって機関名は異なるでしょうから、まずは学生課へでも行って問い合わせて下さい。 尚、「生徒に対して教鞭をとる義務」と記されましたが、通われているのは「大学」なので、「学生の学問に対する欲求に応える義務」と言う見方の方が正しいのでは無いでしょうか?

miyapooh81
質問者

お礼

助教授の方の言動に対して、学内の機関に相談されては如何でしょう?> 先日、私の所属するゼミの教授に相談をしてきました。このことについて、教授の方からお伺いをたてて下さるそうです。しばらくはそれで様子を見、改善の余地が見られない場合はこちらもそれなりの態度をとります。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教員大学院への進学

    お世話になります。 今現在、大学の学部三年です。教員養成大学の大学院進学を検討しております。 そこでお聞きしたいのですが、教員養成大学院(社会科、修士)への進学は、学部生時代に教員免許を取得しなければ、受験、進学することができないのでしょうか。 私自身、教員免許取得を意識しだすのが大変遅く、学部の時点で教員免許を取得することができません。 大学院で単位を補充するなどして、教育免許取得を考えています。これは可能でしょうか。 大変お手数かけますが、もし時間があって答えていただける方、よろしくお願いします。 失礼します。

  • 大学教員の仕事について

    大学教員の仕事について 私は、謀私立大学の修士2年です。 これまで、博士課程進学を心に決めていましたが、現在就職しようかと思っています。 博士課程は、大学教員になりたいと思い決断したのですが、現在の研究室の指導者を 見てその決断を考え直している状況です。 そこでお聞きしたいのですが、大学教員はいったい何をやるところなのでしょうか? 自分は研究、生徒指導をメインに考えていました。 しかし、現在の指導者を見ていますと、研究テーマを共同研究者に考えさせ(他大の先生のアイデアをパクっています。)、研究は学生にやらせています。最悪、学生(学部、修士の生徒)が研究テーマを考えています。このような状況を見ていると、大学教員は研究はせず、生徒にやらせて自分の業績にしているようにしか見えません。またその際、生徒に対する指導も忙しくてやる暇がないと言われ、我々修士の学生にまかせっきりです。当然、我々も指導を受けていないため、後輩に良い指導ができるわけがありません。 以上のように、自分の指導者を見ていると、大学教員は何を仕事にしているのかわかりません。 これが普通なのでしょうか?大学教員は研究も教育もしないものなのでしょうか?勤めている大学によって異なると思いますが・・ 大学教員になりたいといいましたが、自分は生徒指導、教育することがやりたく、さらに研究ができればと思い大学教員を志願しました。もし、大学教員が研究に重みがあり、上述した方針で研究をしくいく、そして教育にはあまり重みを置くところではないのであれば大学教員になりたいとは思いません。 この点についてはどうでしょうか? 大学教員にならないのであれば、博士課程にいく必要もないと思います。 この考えについてどう思いますか? ここで大学教員にならないとして、博士課程に進んで何か利点があるのでしょうか? 現在修士2年なだけに、就活も行っていません。卒業しても職はありません。 とりあえず、就職して働きながら高校や中学、塾の先生を目指そうかと思っています。 現在の状況ではフリータになるしかないのでしょうか。リクナビのようなサイトからはもう企業に就職できないのでしょうか?

  • 4月から社会科の教員として

    この春から、高等学校の社会科教員として教鞭をとることになりました。教科は日本史です。ですが、私は史学科をでたわけでもないので、日本史は大学受験のときに勉強しただけなので、正直にいって知識は受験生程度です。政治・経済・外交・文化というように分かれている中で、戦後経済のあたりが最も難しいようです。大学受験の日本史において、戦後史はあまり出題されていないようですが、中でも経済の分野での出題が多いように思います(間違っていたら教えてください)。しかし、私自身が戦後の経済を理解しなければ生徒に指導することができないのは明白です。そこで、戦後経済の大まかな流れをきちんと勉強したいのです。どこかしらで教鞭をとっている方々、参考図書をご教示いただければ幸いなのですが、いかがでしょうか。

  • 大学教員について

    現在私立大学3年の者ですが、父が大学教員でしかも自分の通っている学部の他学科の教員です。自分や自分の兄弟が生まれる前からその大学の学科の教員をやっています。さらに大学に進学したとき以来同じ学科にいて、企業経験もありません。自分の学科は新しい方で大手民間企業から来た先生たちが多いです。自分としては大手民間企業志望なのでうれしいのですが、通っているうちに先生たちが自分の父の名前を知っているので、同じ学校に父がいることを自分は知られ(いずれ親の職業や名前は同級生や先生たちから聞かれるので無理はないですが・・・)なんか辛いです。民間から来た先生が権力が強いのかはわかりませんが、無理に同じ大学の教員にさせようと考えていたり、自分は今就職も考えていて大手志望のため大学院の進学も考えていますが、進学した場合後にうまい理由つけられひっぱり出されたりしないかが心配です。 誰か自分が通っている大学と同じ大学で父または母が教員や職員をやっていて自分自身が大手民間に就職できたという方はいないでしょうか? うちの父が同じ学校にいようが、将来を決め働きに行くのは自分なのでアドバイスお願いします。どなたでもよろしいです。 教員に自分の進路を決めつけられるのは嫌です。

  • 国語教員になるための大学

    以前の質問でもありましたが、私は中高の国語の教師になりたいと志しています。 それにあたって、まだ中学2年の分際ですが大学はどういうところ行ったらいいんだろうと自分なりに調べて、文部科学省HPに載っている「教員資格が取得可能な大学一覧」みたいな物を見つけてじっくり見てみました。それで疑問が湧いたので質問させていただきます。 ・「文学部」系の学部と「教育学部」系の学部の違い(授業内容の違いなど) ・国語の教師は「文学部」と「教育学部」、どちら卒が多い? ・都内、神奈川県内で国語教員免許を取得できる大学の中でのオススメ大学(理由もあれば尚いいです)(これは回答無しでも結構です) いまいちよくわからないので質問させていただきます。 回答お待ちしています。

  • 数学の教員になるには数学科の大学院を出るのがいい?

    現在理学部数学科の2回生です。 数学科の教員も進路の一つと考えておりますが、普通に企業に就職するかを迷っております。 今、教職科目を受けながら、数学の講義も受けていますが、数学の応用例としての地球流体力学に興味があり、研究するならば数学よりも地球科学分野の方がいいかなという気がし、大学院は同じ理学部の他学科に行く事も考えています。 今、数学科では中・高の数学の教員免許しか取れません。教員になるとしたら私立の高校数学の教員かなという気がしていますが、やはり、数学の教員になるとしたら、数学科の大学院を出ておいたほうが良いのでしょうか? 私立の教員採用試験を受ける場合、学部が数学科で院は地球科学科だといびつに思われてしまうでしょうか?不利になることはあるのでしょうか?

  • 教員の専修免許をとると?

    今学部で教職課程を履修中なのですが、 大学院をでれば教員免許も1ランクUP,というのをよく耳にします。 そうすると、どのように得なんでしょうか? 専修免許をもっていないと採用してもらえないという学校もあるのでしょうか? 私はいわゆる名門校で一度は教鞭をふるってみたいと考えているのですが… あと、一度各都道府県の教師採用試験で採用通知を受けて、保留というような ことはできないのでしょうか?教職は、教職を離れてもまた復職できるシステム になっていると聞いたことがあるので・・・。

  • 文系出身の理系教員について

    大学教員は自分の専門に関する学科の教員にしかなれないと勘違いしていたのですが、意外と畑違いの専門で教鞭をとっておられる先生が多いことに気付きました。特に驚いたのが文系出身で理系の教員になっている方です。例を挙げると、 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~terui/CVJ.pdf この方は哲学で博士号を取得しているのに、数学系の研究所で准教授をしています。なんでこんなことが可能なのだろうかと言う疑問がでてきました。 数学系の研究所で働くということは数学の周辺知識をもっていないと苦労しないのかなと思う素人の疑問です。世の中は疑問だらけです。教えていただけませんか?

  • 大学の理工系の学部の講義において、理想の講義とは

    大学の理工系学部の講義において、理想の講義とはどのような講義だと思いますか?ご自身のお考えをお聞かせください.できればご自身のお立場(大学教員,学生,教師,会社員)をお教えください. よろしくお願いいたします.

  • 教員の方へ 教師とはやってみてどうですか?

    教員の方(公立、私立、小、中、高、問いません)、もし、今就活時期に戻ったとしても、教員を目指しますか? 僕は今大学院1年生で、高校理科の教員を目指しています。しかし、現職の方の意見を聞いて 今教員の道に進むべきか迷っています。 理由は、校務分掌や部活などが忙し過ぎて、生徒と思ったように時間が取れない、教材研究に取れる時間があまりない、一年間で休みはほぼない、毎日深夜まで仕事、家に帰っても仕事、適当に手を抜くことが大事という話を聞くからです。 正直こんなに忙しいとは思っていませんでした。現職の方もそういう風に思っている方が多いんじゃないでしょうか…。 そこで、来年就活をして民間に就いた方がいいんじゃないかと思うようになりました。 けれど、やりがいは確実にあると思うし、昔からの夢なのでやっぱり教員をやりたいって気持ちは強くあるし、もし、教員になれたとしたら、誰よりも仕事も子ども達も愛そうと思っています。 こんな、僕に教員という仕事はすすめますか。アドバイスが欲しいです。 質問が雑ですが、本当に今迷っているので、現職の方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。