• ベストアンサー

何故、今頃地球へ(テラへ)はTVアニメ化になったのか?

kayamekiの回答

  • kayameki
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.7

 えーと。確かどこかの雑誌のインタビューにて竹宮先生がコメントしていた様な気がするんですが、#4さんの仰る通りに、監督さんが今だからアニメ化出来る作品なので、アニメ化させて欲しいとのオファーがあって承諾したと書いてあった気がします。  やはりSF作品はそれなりのCG技術があってこそなんぼですからね。

noname#179809
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。 SF作品は、それなりの技術があって綺麗に表現はわかります。 無ければ、あの迫力はでませんね。 綺麗は認めますが、劇場版や原作のイメージを壊してはなんぼとはいえません。 思いれがあって作るなら、必ずイメージを壊さないでが肝心なのに。 そこが少し残念です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 空の境界について

    作品に興味はあるのですが、原作未プレイで完全初見です。 現在アニメが放送されていますが初見はどれから入ったらいいですか? 勿論原作を先にプレイするに越したことは無いと思いますが、映像で楽しみたいです。 現在放送中のTVアニメ版(13話構成)もあれば、過去に放映された劇場版 「空の境界」(全7章)もありますし今月13日からは「俯瞰風景3D」というのも放映されます。 秋には新作として「未来福音」というのも公開になるみたいですが・・・ 何が何なのかさっぱり分かりません。 ・劇場版 空の境界 ・TV版 空の境界 ・劇場版 俯瞰風景3D ・劇場版 未来福音 沢山ありますが、これは全部別の話になってるんですか?

  • 見なくなったはずなのに、なぜ再び?(TVアニメ)

    TVアニメを見なくなりそのまま見なくなる人もいますが、再びTVアニメを見始めた人もいると思います。 再びTVアニメ(毎週)を見るキッカケとなった作品を教えて下さい。 ※見なかった期間はやっぱり1年前後はほしいです。 でも映画とかたまたま1話だけ見たとかは見なかった期間でお願いします。 ちなみに質問者は 「逮捕しちゃうぞ」ですな 2~3年くらいTVアニメを見ていなかった。ある時、ふとCMに美幸・夏美が…なぜ今頃?と思ってCMを真剣に(笑)見て聞いた。 なんと第二期スタート!かなり嬉しかった。これは見なくてはという訳で見始めた。第一期は良かったから期待は大きかった。 第二期もラストまでしっかり見たし永久保存版にもした笑 その後、また見なくなったが…。。。 皆さんの再びの思い出の作品を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • TVアニメ:AIRについて

    題名にあるとおり、TV版AIRについて質問が あります。 原作のPCゲームは少し遊んだ程度なのですが アニメは楽しめるでしょうか? あと、わたしは普段ほとんど長編のアニメは見ない のですが (よく見るのはブラックジャックやドラえもんとか) 中だるみすることなく、終盤まで一気に見せる力は 作品にありますか? もう一つ、出来がいいらしいと言うのは噂で 聞いたのですが、お勧めしたいいい点ではなく 「ここが○○だったらもっといいのになぁ」的な 点も教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • ちょっと大人なアニメ

    ちょっと大人なアニメをお勧めしてください。似たような質問はありましたが、あまりにもたくさんの回答とアニメが多すぎるので、改めて質問させてもらおうと思いましたm(_ _)m 私が観た大人なアニメ作品をシリーズ物と劇場版も合わせて挙げさせて頂きました(今回はあくまでその趣旨に沿ってます)。それをご覧になって、お勧めのアニメを教えて頂けたらなぁと思います。 ○特に好き △「ちょっとここがなぁ」とか思いながらも、なんだかんだで観た。  るろうに剣心~追憶   レベルE(原作のが好きですが、アニメも悪くなかったです)  シティーハンター(アニメの方が実は好きかもしれない・・・) ○カウボーイビバップ(劇場版含む) ○サムライチャンプルー ○甲殻機動隊(劇場版二作も含めて、それらシリーズ) ○ガングレイブ ○スカイクロラ ○MEMORIES  パトレイバー(劇場版) ○天使のたまご  紅の豚 ○ハウルの動く城 ○もののけ姫  MS第08小隊  マスターキートン  アカギ △ブラッグラグーン △トライガン △エヴァ △ブラッグラグーン 原作もアニメも目を通しました。「ハードボイルド過ぎるだろ」なセリフがたまに目立ちます。大人な表現が過ぎると、私には返って稚拙に感じるときがありました。それと、キャラの設定に「これ、何かでなかったか?」と思わせることが個人的に目立って感じました。 △トライガン 単純に私が原作ファンなためです。当時は原作が連載中だったため、アニメオリジナルな設定で話を進勧めたわけですが、その内容がウけなかったです。今、作り直せるなら作り直して欲しいと願う作品です。 △エヴァ 話がやや長く感じるのが一番のポイントです。「少年少女が非日常的な世界で・・・」の設定は、少し飽きました。とはいえ、なんだかんだでやっぱり観る作品でもあります。 という感じです。△が付いたアニメがめっちゃ好きな人はすいませんm(_ _)m でも、嫌いっていうわけではもちろんないです。他の方が、個人的な趣味でいうと好みだというだけです。 よろしくお願いします。「ガンダムシリーズ」はパスして欲しいです(世界観と登場人物を覚えながら観るのがつらい。MS第08小隊はキャラと世界観が小規模なので良かったですが)。

  • 原作を超えるアニメ

    最近のテレビアニメについてどう思いますか? 現在放送されているアニメのほとんどが漫画が原作であり(最近はゲームからも多いかな?)正直つまらないと感じています 人気のある漫画を手当たりしだいにアニメ化しちゃっては、原作に話が追いついてしまうと中途半端な最終回にしてしったり、オリジナルストーリーがあったとしてもぜんぜん面白くないし、キャラが壊れちゃってるわで最近のアニメには失望しています。 もっと原作の漫画などに頼らず面白いアニメオリジナルの作品を頑張ってつくってほしいものです。 そこで思ったのですが原作の漫画やゲームよりもアニメ方が面白かったと思える作品はありませんか? 最近はアニメを見ることが少なくなってしまったので面白い作品があれば見てみたいと思いますw

  • 劇場版が初アニメ化の作品

    劇場版が先にアニメ化され、その後TVアニメ化された作品を教えてください。

  • 世界名作劇場ではないけれど世界名作劇場っぽいアニメってないですか?

    世界名作劇場ではないけれど世界名作劇場っぽいアニメってないですか? 小説や文学が原作で作風も世界名作劇場のような感じでの作品です あと、できれば90年代までに放送された作品が望ましいです よろしくお願いします

  • 黒執事のアニメ化について

    現在放映中ですが、原作と多少なりとも変化があるのは、製作の過程上理解は出来ますが、2回目の放送で、すでに「グレル」が出てきているのは? 私が気になっているのは「ハガレン」のときには、原作が間に合わなくオリジナルストーリーになって最終回が、劇場版に続くようになっていて、劇場版で完全に続きようが無いように終わったのが、またアニメ化・・・。 「黒執事」は出来れば原作どおりの展開で進んでいってほしいものですが、現実問題どうなのでしょう?? みなさんはどう思われますか?

  • 希望の劇場化アニメは…

    先月エヴァンゲリオンがリメイク版で劇場化され 今後リメイクを含め多くのアニメの劇場化を期待しています。 そこでアニメ作品で劇場化を希望したい作品をお聞きしたいと思います。 ただ記入条件があります。 それは現在放送中で劇場化になりやすい作品(ポケモンなど)は無しでお願いします。 では自分から 1つ目はFate/stay night…小説Fate/ZEROあるいは ファンディスクFate/hollow ataraxiaに 同時上映でPSPゲーム フェイト/タイガーころしあむという形で (現在製作元が『空の境界』という作品が劇場版の製作中のためその後希望です。) 2つ目はスラムダンク…全国大会山王戦を舞台に。 を希望しています。

  • 劇場アニメ、ドラゴンボールシリーズの放映時期とTVアニメの話数

    全17作ある劇場版を、それぞれが始まった時期にTVアニメでやっていた話ぐらいに劇場版を見たいなと思っています。 詳細しっているかたいませんか? 具体的にどういうことかというと TVアニメの無印が150話の頃に劇場版1作目 という感じです。 わかる限りでもかまいません。よろしくお願いします。