• 締切済み

テレビ東京「奥様は外国人」を視聴していて、わからない事

テレビ東京「奥様は外国人」を見れる限りは、見て、 ホームページをチェックしている者です。 その中で、スウェーデン料理の「エッギパイ」、 アルゼンチン料理の「タマーレス」、 アルメニア料理の「ハリサ」、 イスラエル料理の「マトーブーハ」が どうしても、内容やスペルがわかりません。 ご存知の方は、是非、教えてください。

みんなの回答

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

1つだけ。 >アルゼンチン料理の「タマーレス」、 ・タマレス(スペイン語:tamales) http://images.google.co.jp/images?q=tamales メキシコ発祥のトウモロコシ料理。茹でて擂り潰したトウモロコシを練って塩とチリソースで調味し、肉や魚介、香味野菜などを炒れ、トウモロコシやバナナの皮に包んで蒸したものだそうです。いわばトウモロコシ版のちまき。

chrismas
質問者

お礼

タマレスとは tamales と書くのですねぇ。 私がその料理にめぐりあえるか(?) 微妙ですが..... ご返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在日外国人(主に外国人奥様)の自家用車について

    在日外国人(主に外国人奥様)の自家用車は日本車でしょうか? それとも外車でしょうか? テレビ東京「奥さまは外国人」のホームページをはじめ、日本に嫁いできた外国人女性の話題に関する様々なページを見かけますが、いずれのページにおいても、彼女たちがどんな車に乗っているかについては一切言及していないのが実状です。 果たして彼女たちはどんな車に乗っているのでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • テレビ大阪で放送される「奥様は外国人」

    大阪在住の者です。テレビ東京制作の「奥様は外国人」という番組の事でお尋ねします。この番組、私は楽しみにしているのですが、テレビ大阪では、放送日がまちまちで、内容も必ずしも関東地区で放送されたもの全部を、放送してはいないようです。これってどうなっているのでしょうか。放送するならするで、大体の曜日、放送時間を決め、またキー局が放送したものをすべてやって欲しいというのがこちらの願いですが。テレ東系列以外は、皆そうしてる様に思えます。視聴率、スポンサー等のからみなのでしょうか?

  • 2月13日【奥様は外国人】BGM

    先日のテレビ東京【奥様は外国人】で、奥様・レイチェルが電車に乗り遅れた時に流れていた曲わかる方いませんか??結構昔の曲だと思うのですが・・・確か以前車か何かのCMにも使われていたと思います。すごく大好きな曲でCDが欲しいので、どなたかわかる方いましたら宜しくお願いします↓大体のサビのメロディは♪タンタタターン・ターンタアン・タアンタタタタッタアン♪ です。わかりにくくてすみません;

  • 「奥様は外国人」11/28放送分 グーラシュのレシピ

    先日放送されたテレビ東京番組「奥様は外国人」の中でポーランド人の女性が グーラシュというビーフシチューのような煮込み料理を作っていました。 とても美味しそうで番組内で食べた方も「美味しい!」と絶賛されていました。 HP内でレシピがあると告知されていたので検索してみると http://www.tv-tokyo.co.jp/okusama/ryouri/061128/index.html と、あったのですが簡単な作り方しか載っていませんでした。 (どう見ても、材料が足りないんです…) HPにあると安心しきってメモなども一切とってなかったので困り果てています。 どなたかこのレシピのメモなど材料だけでもいいので残していらっしゃる方はいませんでしょうか? またこういうレシピの内容などをテレビ東京の方に問い合わせて教えてくれるものなんでしょうか? どうしてもこのレシピのグーラシュを作りたい!ので 少しだけでも良いので情報のほどお願い致します。 また自分で作ったことがある美味しいグーラシュのレシピも 知ってる方いらっしゃいましたら是非是非ご教授の程お願い致します。 (cookpadなど検索して出てくるレシピ等の回答は遠慮させて頂きます…すいません)

  • アンケート 「奥さまは外国人」放送終了について

    テレビ東京系で放送されていた国際結婚紹介番組、「奥さまは外国人」が6月19日放送分をもって終了しました。 この番組では、アメリカ、イギリス、フランス、イタリアなど、欧米等諸国から日本に嫁いできた女性の方々が何人か出演していましたが、日本に嫁いできた欧米等女性の実状を知る手がかり的な番組であっただけに、その手がかりが断たれてしまったような気がします。 「奥さまは外国人」の放送終了について、皆さんならどう考えますか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 東京外国語大学の英語授業について

    東京外国語大学への進学を志望している者ですが、自分の英語力を更に磨きたいため、外人の講師による「英語のみ」の講義体制を是非受けたいんですが、東京外大ではそのような授業内容は豊富なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カナダの料理ペローギのレシピを教えてください

    テレビでカナダの家庭料理ペローギを見ました。 その料理の英語のスペルやレシピ内容について、 詳細に知りたいので、よろしくお願いします。

  • 【外国人】ふざけるな!日本!

    テレビ番組で日本に来た外国人観光客が日本のあらゆる分野を絶賛してるシーンをよく目にします。 日本人の習慣、日本の文化、料理、施設、日本の製品等々。 テレビで見る限りでは日本は全ての外国人観光客から「あたかも」大絶賛されてるかのように思えます。 しかし、それとは裏腹に日本に来て「不満」「不快感」「不信感」を感じた外国人観光客も多々居るんではないでしょうか? 外国人観光客から見た日本のあらゆる分野での「ふざけるな!」「理解出来ない!」「改善しろ!」「勘弁してくれ!」「理不尽だ!」「日本はおかしい!」「何なんだ?日本人は?どうかしてるぞ!」「日本人はバカじゃないの?」「日本に来るんじゃなかった!」「うちの国とは全然違う!うちの国ではこうだ!うちの国に合わせろ!」と、なる事はどんな事があるのでしょうか?

  • 所ジョージとテレビ東京の関係?

    どうでもいいことかも知れませんが、所ジョージさんとテレビ東京って、何か人的なつながり(強力なコネクションとか)みたいなものがあるのでしょうか? 毎週金曜日にやっている「所さんの学校で教えてくれない!」という番組がありますが、これの前は「所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝」というのをやってました。 おそらく視聴率が思わしくなくて、番組名と内容を変更したのだろうと思います。 なにか一つはテレビ東京で番組をやるような約束でもあるのではないか、と思うくらいに、所さんが番組を続けているのが、なんとなく不思議な感じがしています。 逆に私の知る限り、フジテレビでは何もやっていないような気がします。TBSでも深夜にしか出ていないみたいで、日テレ以外でゴールデン枠で出ているのはテレビ東京だけかな?と思って、あれ?という感じになりました。 ある程度の推測でも結構ですので、そのへんの事情とか噂みたいなものをご存知の方、ついでの時で構いませんのでよろしくお願いします。

  • テレビ放映(内容)新聞よりも早く知る方法

    毎朝テレビ欄はみていますが 内容は当日にならなければわかりません。 テレビジョンなどの情報誌では解る内容と 解らないものがあるようです。 料理番組内容をチェックしているのですが どうもよくわかりません。 事前に察知することができる技はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 凱旋門賞の予想は、ドウデュースが注目されています。また、オネストやタイトルホルダー、ウエストオーバーなども有力候補として挙げられています。
  • アルビニスタやディープボンドも注目されており、応援したい馬として期待が寄せられています。
  • その他の注目馬として、メイケイエール、ウインマーベル、エイティーンガール、ナムラクレアなどが挙げられています。
回答を見る