• 締切済み

結婚と恋愛

はじめて質問させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。 私は28才で彼女26で遠距離を2年してきました。 喧嘩もしたし、悩んだりもしましたがここまでがんばって来ました。 本当に好きだったので。 しかし、2人で結婚も話もするのですが、どうもちょっとした価値観が合いません。例えば、仕事に関すること、住む場所、将来のこととか・・・・・。 お互い譲り合ったり、妥協したりする必要があると思うのですが、どうも私の方が 我慢ばかりしているような気がするのです。好きなんだけど理解し合えない。 私は彼女の良い面も悪い面も知っていますが、両親は何となく反対もしています。少し良識に欠けるところがあると・・・。 私は忙しい仕事を持っており、それも大切にしていきたいのですが、彼女は未だ 定職に就かずの状態、もちろん仕事のよき理解者ではありませんので疲れます。 でも仕事の理解者を求めて結婚するのもおかしい・・?って自分で思うし、 やはり打算抜きで、好きな人と結婚が出来たらって思うのです。 (しかし、結婚しても価値観が違いすぎるし、相手も理解してくれてないし)と 思ったら、躊躇してしまいます。 決してマザコンとかではなく《親や大人が言うことも結構あたるものだとも思う し》。 とても分かりにくい質問ですが、《好きだけでは、結婚できない》ってよく言いますが、やはり頑張れないですか? 何か好きだけって子ども恋愛なのでしょうか? 結婚された方の意見・経験でも、そうでない方からの意見でもなんでも結構です。

みんなの回答

noname#7284
noname#7284
回答No.11

こんにちわ。もうたくさんのすばらしい回答があるのですが、1意見として聞いていただけたら・・と思い書き込みます。 仕事に関する考え方がかなり違っているみたいですよね? 彼女は働きたくないのでしょうか?それともやろうとしているけど中々上手く行かないのでしょうか? 以前わたしはやりたい仕事を社員でしていて、残業・徹夜・休日出勤と仕事第一でした。そのとき定職に付かない友人の気持ちなんて分かりませんでした・・。 その後体調を悪くしたのもあり退社しましたが、正直何年間かは定職には付いてませんでした。 もともと人のペースに巻き込まれてしまって疲れる事があったので、何年間かは自分のペースでやろうって決めてました。 でもいつもどこかで自分はだめなんじゃないかって思ってました。何も目的を持たずに過ごしている人に世間は甘くはありません。たとえ定職でなくてもきちんと責任感を持って仕事をしていても・・。 当たり前なんでしょうけどね・・。幸いわたしの周りの(両親を含め)人々は見守ってくれていたので自分のペースでやれそうな感じですが・・(今は定職についてますよ)。 甘えすぎていたと反省もしています。 今ではわたしは人よりのんびりペースだからって思って少しずつ頑張ってます。彼も(注意はされるけど)わたしのペースを見守ってくれている様です。 受け入れてもらえるとかえって「彼や今まで見守ってくれた人々、自分の為にがんばろう」って思います。 でも前のわたしに「定職に就いて、目的を持たなければ失格」と言われたら辛いです。 そういう考えはいいと思います。でも強制されたら辛いのです。自分でも充分わかってるんだし・・。 以前彼と喧嘩してこちらに相談したときに「どんなことがあっても相手の性格を否定する様な事を言ったらだめ」と言われました。 嫌なことをされた行為には意見を言ってもいいと思うんです。でも相手の性格を攻撃するしかなくなる喧嘩をするときは別れを考えるときかな・・と思ってます。相手を受け入れられないって事ですから・・。 jpn007さんは彼女のペースでできる様サポートはされている様で、彼女はそれに甘えてしまってるのでしょうか? jpn007さんには目に見える形で努力は見えてこないのでしょうか? お礼などを見るとjpn007さんは距離をおかれることを考えていらっしゃる様ですが、一度話し合いはしないのですか? 価値観が違うとありますが、お互いの譲れるところとどこまで?どうやったらやっていけるのか?などは話し合うのはいいと思います。 jpn007さんも結婚して仕事で疲れて帰って来た時に、奥様に理解のない事言われたら、家に帰るの辛くなってきますよね・・。 今でもjpn007さんの方が譲ってばかりのようですし。 話し合いでもダメなら離れて、お互いが一緒にいたいって思える相手を求める選択もあると思います・・。 いろいろな生き方の友人や知り合いがいますが(友人と結婚相手じゃ距離が違うけど)、今では色んな生き方があるんだなぁ~って思います(良い悪いではなく)。 彼女を擁護する形になってしまったかも・・お2人とって良い選択ができるといいですね。

  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.10

こんにちは、今はたいそう迷われているのですね? 私からも一言言わせて下さい。 結婚後、価値観の違いから喧嘩ばかり。 お互いを結びつけているものは情だけ、というのは悲しいですよね? 私が結婚生活に際し、夫婦間において大切だと思うのは、 尊敬と尊重。信頼する心と相手を思いやる心を持つことだと思います。 どうですか?jpn007さんのところにそう言う関係はありますか? 他の方も言われていますが、実際にその立場に立ってみないと相手のことは分かりにくいです。 だからこそ、自分本位に成らず、常に相手のことを思いやる心を持つことが大切だと思います。 自分の筋を通し、主義を主張することも時には大切ですが、 それとワガママとはまったく種類が違います。 どうもjpn007さんの彼女は、ただ単に自分のことしか考えていない気がします。 お話を伺う限り、相手を思いやる心に掛けていると思います。 夫婦といえども対等な立場です。 どちらかが偉いということはなく持ちつ持たれつの関係ですが、 その中でお互いに尊敬できる部分、お互いを高めある部分 そう言うこところを探し、持ち続けることで、より夫婦関係も素敵なものとなると思います。 まぁ、理想論ばかり話していても仕方ありませんが、 冷却期間を設けるのでしたら、どのような形にするための冷却期間なのかを 明確にしておく必要があるでしょう。 ただ単に離れるだけでは、お互いの心が離れるだけで何の解決も生みません。 (別れることを望むのなら良いと思いますが) また、今後は、全ての思いをぶちまけるということは余りお勧めできませんが、 それでも日頃の出来事を心に溜めておくだけではなく、 「ちがう」と思ったことについては冷静に、納得行くまで話し合うことが良いと思います。 「なにがちがっているのか?」 「どうしたいのか?」 「どうすればいいのか?」 これらを明確にし、その結果、やはり「ちがう」と思えば それは価値観が違うので別れるしか仕方ないのかもしれません。 質疑の内容を見ていてもjpn007さんは素敵な男性のようです。 いまの彼女さんと上手くいくいかないに関わらず これからは相手を甘やかすだけでなく、 将来末永く続く関係にもっていくためには どのような付き合い方をすればいいのかを考えて見てください。 素敵な恋をし、盤石な結婚生活へと発展されることを願っています。 長くなりました。それでは。

noname#3603
noname#3603
回答No.9

そのうち、あなたの言っている事がそのまま別れたい理由となって、彼女に伝える日が来そうな気がしますよ。外見にとらわれすぎてるのでは。それで中身が伴わなくても許せるとハッキリ言えるならいいんですけど、価値観が合わなくて理解し合えないのに好きというだけで結婚する事もある意味妥協と言えませんか?

jpn007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >あなたの言っている事がそのまま別れたい理由となって・・・ 最近、《好き》なのですが、話すことも何となく嫌になったり、どうせ話し合っても分かり合えないからって自分の中で考えています。 それで大切なことや、喜怒哀楽を他の人と共有した方がって思ってしまったこともあります。 ○外見にとらわれすぎて・・・・・。 もう一度よく考えてみます。 結婚や相手を一緒に生活をしていくことは、妥協や理解などが必要でしょうが、 結婚する相手に妥協しないように、もう一度考えてみます。 このままでは、自分の仕事や好きなことが出来そうにありません。 >中身が伴わない・・・多分、努力や改善していこうとする姿がないと耐えられません。 回答ありがとうございました。自分の考えも振り返ってみようと思います。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

私は未婚の女性ですが、かりに私が貴方であった場合 結婚しないと思います。 まず、彼女の仕事のことですが、別に何か資格を取ろうと しているから、とか大学院で研究したいから、ってわけでもないですね。 同じ女性としてこの点はぜんぜん失格。 目的意識のない人、自分を見つめられない人って他人のことを しっかり見つめることできないですよ。 相手の仕事を理解することって結婚するとすごく大事な一因だと 思う。私は結婚しても仕事したい気持ちが強いから、 家事も育児も協力してくれて、カミサンよー、おまえも働いて 俺らの生活がラクになるようにしてくれよー、二人でどっかに 遊びにもいけるしさー、くらいの男性じゃなきゃやだなー 貴方は結婚とは妥協と譲歩が必要ってわかっていらっしゃる。 でも実際は貴方自身が譲ってばかりいる、そうお感じになられてる。 そんな状態でかりに結婚してもまずますその溝は深まるのではないでしょうか? 一緒に住むことで、お互いの本性や”ぼろ”も出てきますから。 あと、ご両親の反応も気になりますね。 普通、人の親となれば子供の幸せって一番に考えるもの ですよね。しかもあなたを手放したくなくて言ってるようにも思えません。 1回会っただけではわからない、ともいいますが、 もうすでに何度か顔をあわされているのに、そのような反応では・・・ 実際”好き”という想いが先行しちゃうと、当事者はよく 見えなくなって、第三者の方が冷静に見てるってことは良くありますよ。 好きだけでは結婚できないと思います。 本当にお互いに愛することができれば結婚できると思います。 愛することって?うーん何でしょうねえ。 相手を思いやること、相手のすべてを許すことなのかしら? だから価値観が同じ(似てる)って大事になると思う。 「性格の不一致」とかで離婚する夫婦増えていますが、これも 結局は価値観があわなかったからではないでしょうか? 実際ほんとうに愛せる人ってあんまりお目にかかってません。 私はだから今でも結婚できていないんです。(笑)

jpn007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 女性の立場から、いまの彼女の状態を鋭く言って頂き参考になりました。 >同じ女性としてこの点はぜんぜん失格。→でしょうねやはり。 私もそう思いますし、 >相手の仕事を理解することって結婚するとすごく大事な一因。 自分のことを見つめられていないのに、いつも私の仕事やその内容、やり方を中傷的に言ったりするので疲れるし、でも本人は自分に甘かったり、あまり社会的生活が分かっていないのです。あと本当に参考になりました。 ☆☆☆ちなみに、私が今の彼女と結婚したら絶対目指そうと思っていたことです。 >家事も育児も協力してくれて、カミサンよー、 >おまえも働いて俺らの生活がラクになるようにしてくれよー、 >二人でどっかに遊びにもいけるしさ。 何かこのような事を考えていらっしゃる女性の方もおられて、自分の考えや価値観に自信が持てました。最近相手に合わせてばかりで、自分の理想も貫けなかったです。 ほんとうにありがとうございました。愛を惜しみなく与えられる女性に出会えた時に結婚をまた考えます。いまの彼女とは少し距離をおいてみます。

  • ryuyu
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.7

私の経験を話すことで、少しでも参考になればいいのですが。 (昔のことで、あまり話したくないことですけど) 私は、「好き」だから、「一緒にいたい」ただ、それだけで結婚しました。 お互いの価値観の違いなんて、なんとでもなる!っと思っていました。 その結果が、今の状態にあります。 「好き」は、「嫌い」もなるのです。 一秒足りとも、同じ空間をすごしたくない、そのぐらい嫌になりました。 価値観の違いなんて、埋められない、どちらかが我慢を続ければどちらかが壊れてしまう。 そう解ったのが、離婚してからです。 「好き」だけで、結婚なんてしたら一生後悔する。 その時の感情だけで、動くものではないっと解っていたのに結婚して、いざ結婚すると価値観の違いすぎに悩まされ、毎日衝突衝突。ケンカしてない日なんてないぐらいでした。 いいかげん、ケンカするのも疲れてきます。 お互い、譲り合えることと妥協出来ることが違いすぎたんですよね。 結婚って、「好き」だけじゃだめなんだ。 もっと、もっと大事なものが必要で、それはこの人とでは一生埋められない、私は結婚でなにも得ることが出来ない。 っと思い始めたのが離婚のきっかけでした。 でも、おかげで何が大事なことなのか解ることが出来たし、人間的にも多少なりとも成長できたのかなぁって思います。 もし、さんが、彼女のことを「好き」という感情を捨てたときに、何が残るか考えてください。 「好き」と言う感情がなくなった地点で、別れるっと思うのでしたら結婚は止めてください。後悔します。 「好き」という感情で結婚するのが理想です。それも大事なことなんですけど、長年連れ添っていくのです。「好き」と言う気持ちなんて、変わります。(たぶん、、、) 結婚する前に、3年付き合った人がいます。 価値観も考え方も、同じで人間的にもすばらしい人で、欠点なんて何一つない人でした。 でも、その時は、全てを捨ててその人について行く気にはなれなかった。 仕事をどうしても認めることは出来なかった。それって彼にとったら辛かったと思います。だって、何のために働くって家庭を守る為だと思うんです。 でも、今ではあのとき仕事を認められて、その人と結婚していればどうなっていたのだろうとは思いますけど。 どちらにしても、若すぎましたね。子供だったんだなぁって思います。 離婚して、いろいろ考えることがありました。 私自身もっと成長しないといけないし、私の悪いところ(結婚していろいろ言われてきていること)を、見つめ直して、直すところは直していきたいし。 自分で溜め込むのではなくて、お互いに嫌なところはちゃんと話し合って、いくべきなんだなぁってつくづく思いました。 jpn007さんが、どういう結論を出されるか解りませんが、どちらにしてもあとでああすればよかったっと、後悔するような結論だけは出さないように祈ってます☆ 長くなってごめんなさい。

jpn007
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございました。とても参考になりました。 >私は、「好き」だから、「一緒にいたい」ただ、それだけで結婚しました。 >お互いの価値観の違いなんて、なんとでもなる!っと思っていました。 いまの私がそうでした。《何とかなる!》。 やはり一時の感情だけで行動するのは良くないのですね。私も回りからいつも言われ続けています。若気の・・・って恐いことでもありますね。 いま彼女と2年経ち、これからもっと新しい関係をと思っているときに、なかなか 発展しないのです。ただ《好き》《側にいないと寂しい》という感情でここまで来たので、先が見えないのだと思います。 私も少し想像したのですが、《相手を長年連れ添う・・・》となると、かなりきつい気がしました。《好き》というものがなくなったら、何もありません。たぶん。 今がちょうどそんな時かもって思っています。だからケンカが増えたり、相手と話すのが嫌になってきたり、一緒にいるのが我慢大会のような気がしています。 それでも結婚と考えたのは、《好き》という感情だけでした。 自分の先の人生も考え、もう一度よく考えてみます。 経験談ありがとうございました。大変参考になりました。

  • deka-car
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.6

価値観の違いは結婚後、莫大な重みになってのしかかってきます。ましてやあなたが彼女を好きならなおさらです。 妻が大好きなのに理解し会えない・・・。これが毎日続いたら、地獄です。彼女があなたのために自分を変える強さがあればいいのですが・・・。 全然、内容が違うし、男女も別ですけれど、私が抱えている問題をみて下さい。価値観の違いがおこすすれ違いがあることがわかっていただけるかも。アドバイザーの方々のご意見も参考になると思います。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=271822
jpn007
質問者

お礼

回答と関連URLありがとうございました。読ませて頂きました。 やはり価値観というものは大きいですね。 価値観が同じ人だと、安堵感というか落ち着いていられるのですが、価値観が異なる人だと、本当に疲れたり、苦しんだりしますよね。 >彼女があなたのために自分を変える強さがあればいいのですが・・・・・ ○これは全く無理なような気がします。 些細なことに関しても無理なのです。私も相手を理解し、また理解されるように本当に尽力してきました(一緒にいれたらと思いましたので)。 しかしはやり人間には限界があるようですね。 本当に参考になりました。価値観の違いがおこすすれ違いの恐ろしさを感じました。結婚は控えた方がと思っています。 deka-carさんもお悩みのところ、私の質問などに答えて頂きありがとうございました。

  • baziru
  • ベストアンサー率21% (63/288)
回答No.5

結婚と、恋愛は、別だと、思います。 今、結婚して、11年たちます。 わりと、価値観の近い人と、結婚したつもりですが、それでも、 ケンカしたり、みなさんの、いってるように、あわして暮らすのは、 大変です。 かつて、20歳くらいの頃、価値観の違う人と恋愛していて、 結婚したいと、思っていました。なんせ、若かったし、 熱くなっていたんですね。でも、別れる事に、なったのですが、 あの時、ほんとうに、その人と結婚しなくて、よかったーと、 つくづく、思います。   結婚は、恋愛と違い、愛情、性格、価値観、親、すべてひっくるめての ことなので、よく考えた方が、いいですよ。 すべてのことを、よく考えるのは、打算ではないと、思います。 「好き」ーだけで結婚を、考えるのは、子供っぽいと、思いますよ。 それが、「純粋」ーとか、思うかもしてませんが、「純粋」だけでは、 生活できないし、その「純粋」も、血みどろの、ケンカ生活に変わるかも、 しれませんからね。「好き」ーだけでは、すべてを、のりこえられません。 参考にしてください。*****

jpn007
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ○結婚をすると少しは変わると思うことも、実際はさらに悪くなったりするものなんですね。大変参考になりました。 私たちの関係も、ただ《好き》《純粋》ということで続けてきましたが、いま実際に結婚とか実生活と進めていくと先が短いような気がしています。 やはり毎日の流れとして、いろいろ話し合ったり、協力したりなどまだまだ見えてきません。 言われる通り、《純粋》も血みどろのケンカ生活に変わる。 最近、一緒にいてケンカが多いです。ホントに。出口のないケンカというか、毎回意味無しのケンカですが・・・。ストレスも溜まっていきますよね。 好きだけでは乗り越えていけない・・・とご結婚されてる方から言われるとそうだろうなと思います。よく考えてみます。ありがとうございました。

  • KIMV
  • ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.4

結婚はお互いの妥協です。 育った環境も,親の考えも違っているのに全ての価値観が合うはず有りません。 そのため、有る程度のことは妥協し,譲れない部分のみ相手に妥協を求めるので いいと思います。 譲れない部分で、重なってしまい妥協できないなら分かれるべきです。 >彼女は未だ定職に就かずの状態 仕方ないでしょう,今の時代いい職もあまりないですよね・・・ それと,子供が産まれると仕事していない方が安心ですよ。 育児休業が3年くらい有る会社なら別でしょうが,1歳とかで他人に預けるのは安心できないでしょう・・・ 女性の社会進出が言われていますが,子供のために職を捨てる人も多いですよ。 又 1軒の家を管理するのは大変です,共働きの家は隠れたところがひどい状態ですよ,これは知っておくべきです。(多分本人たちは気付いていないでしょう)

jpn007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >ある程度ののことは妥協し、譲れない部分にのみ相手に妥協を求めること。 わたしも勉強になりました。 いつも2人でいるときに、どうしても我が儘になりやすかったような気がします。 ちょっと距離を置いた、他の人にはきちんと出来ていることが、一番近い相手には 出来でいなかったような気がします。適切な距離も価値観同様望まれるものだと思いました。 >彼女の定職に就かず・・・ ○このことに関するご意見ですが、参考というか私が改めないといけないと思いました。私は自分で納得のいく仕事で社会的にも楽しく出来そうなのですが、 彼女の方は、自分のしたい仕事につけず、目的意識も薄らいで、不平不満が多いようですが、これらもちゃんと理解して、良い方向に導けたらと思っています。 ただ譲れない部分が意固地になってしまっている現在では、何を言ってもダメのような気がしますので、結婚は控えておこうと思います。

  • rieriepon
  • ベストアンサー率11% (7/63)
回答No.3

結婚は妥協と忍耐‥そう云われましたが、離婚して初めてその意味が理解できつつあります。 ‥  結婚は他人同士が一緒に暮らしていく(一般的に)ことですよね。 親色に染められた価値観のはずでさえ、親と価値観が違いませんか?ましてや他人‥ 育った環境やらが違う他人同士が大人になってから暮らすわけです。 そもそも食い違わない筈がありません! そこを踏まえず結婚などを考えるから簡単に離婚したりになる気がします。 相手を個として認め、また、自分も個として認めてもらう為に、妥協と忍耐だ重要になってくるのではないでしょうか? そこで‥ 愛の元に結婚があると仮定します。 愛とは与えられるものではなく、与えていくもの‥ 相手が合わせてくれないと嘆く前に、自分が相手に合わせたい‥ そう転換してみたらどうでしょうか? もし、そこでも尚、自分ばかり損している‥そんな気持ちが残るのであれば結婚は勿論考え直した方がよろしいのでは‥ 結婚する前から彼女に対して‘自分ばかり合わせてる’的な不満が募るのは結婚後間違いなくその不満は大きくなる気がします。 結婚ということ、そして何より貴方自身の有り方を考え直すいい機会かもしれません。 相手の気持ちは自分のモノサシでは測れません。 どんなに貴方が‘自分の方が‥’といったところで彼女の想いは所詮、貴方のモノサシで測った彼女の想いの域から出ることはないのですから。 そもそも‘相手より’、‘自分より’と 痛みや歓びなどは推し量れないということを充分理解した人になってからご結婚された方が失敗はないように思います。

jpn007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答より、私も反省すべきことがあるように思いました。 >自分の物差しでしか、はかっていませんよね・・・・・。 一応、私なりに一緒にいるために努力や力を注いで来ましたが、どうも相手は 知らぬ顔だったので、つい自分ほうが・・・って思いになっています。 疲れてても、好きだから相手のことも考えた行動もしたつもりでしたが、結婚は少し考えてみます。 まず自分自身に関することの改善と、惜しみなく今の相手に愛を与えられるかどうかよく考えてみます。 

noname#8250
noname#8250
回答No.2

好きだけではやっていけません。 彼女の仕事のことを云々するつもりは全くないのですがあなたご自身が理解できないのではこの先もいろいろとぶつかることが増え何のために結婚したのかということになるのではと思います。 私も昔同じような経験をしたことがあります。私はどうしても地元を離れたくなくて、相手といつもこのことで喧嘩になり(相手は実家に帰ってそれから結婚すると...)結局お互いそれだけは妥協できないということで別れました。後悔はしていません。好きだったので悲しいことは悲しかったのですが。 付き合っていても、全く価値観が一緒というわけにはいきませんよね。でもある程度許容できる範囲の価値観でないとやっていけないと思います。 結婚はやはり実生活が伴いますから惚れた腫れただけでは...。結局離婚となるのが落ちなのでは? 別れることも選択肢の一つとして考えたほうがよろしいかと思います。 では。

jpn007
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ○経験談ありがとうございました。 >後悔はしていません。 >好きだったので悲しいことは悲しかったのですが。 好きだけど別れるってやはり現実にあるのですね。この経験談を読んでみて、私たちの関係がいますごく子どもであるなと思いました。お互いがダメになっていくような・・・。 churaさんは、別れる選択をされてそれを実行し、それでいて後悔しておられないので、やはり最後は自分の人生のよりよい生き方としてのパートナーということが良いのかと思っています。無理に《好き》だけで結婚しても、人間的には・・・・?ですよね。 実生活を乗り越えていくものは、《好き》ではなく もっとしっかりとした感情と理性など備わっていないといけないと思いました。 >別れることも選択肢の一つとして考えたほうがよろしいかと思います。 ○ありがとうございます。少しずつ考えていたところです。相手の仕事に関する責任力などは価値観の違いではなく、彼女の人間性を表しているのかもしれません。 ちょっとシビアに相手の事を考えてみます。《好き》抜きで。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう