• ベストアンサー

「強さ」が欲しい

noname#30641の回答

noname#30641
noname#30641
回答No.2

私もかつて、「強くなりたい、強くなろう」と日記に書いていたこと があります。つらいことが多くて、泣いてばかりいた頃です。 精神的な強さを求めていました。 以下、自分の考えを書きますね。 肉体的な強さについて、 生まれつきの個人差はあります。 しかし、トレーニングにより筋肉量は増えますし、 使わない筋肉は衰退しますので、 今の自分を基準にして、より強くなるのは可能です。 Aさんより強くなれるか、とかいうのはわかりませんが。 精神的な強さについて 傷つくのはあなたが繊細で 感受性が高い心を持っているからです。 悪いことだとは思いません。むしろ、感じない人の方が怖い。 その心は大切にしてほしいと思います。 傷はいっぱいついていいんです、逃げないで、 それでも立ち上がる力がある人が強い人だと思います。 (いわゆる雑草) 私は、嫌なことがあった日は、ノートにすべてを書きます。 書くことで、気持ちの整理がついてくるんですね。 そうすると、あの人はなぜこういうことを言ったんだろう、 って考える余裕ができます。 みんな自分が大切で、一生懸命なんですよ。 だから、他人を傷つけることもある。 でも、逆に他人を癒すこともできる、 幸せにすることもできるんです。 私は、強い人は、人の痛みがわかって、そして人にやさしくできる 人だと思います。 ニュースで出てくる凶悪犯とか、強そうにみえるけど、 私はそういう人が精神的に弱い人だと思うんですね。 まっすぐに立ちあがれなくなって、間違った道に入ってしまう。 自分が無力だと思ったら、だれか周りの人のお手伝いをしてあげて ください。家族でも、地域のボランティアでもいいです。 あなたの力を必要としている方はいますよ。 interzさん自身の答えを導く参考になればうれしいです。

interz
質問者

お礼

自分の心を大事にすることですか・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自殺を考えている友人がいます。なんと声をかければよいかわかりません。

    最近ひょんなことから、連絡をとるようになった友人がいて、 悩みを打ち明けてくれました。 人間関係で悩んでおり、自殺をたびたび考えてしまうそうです。 励ましたい気持ちと救ってあげたい気持ちが先行するのですが、 どんな言葉も陳腐に思えて、何一つ力になってあげられない自分の 無力さに,ため息をつくばかりです。 精神的にかなり追い込まれている友人にどう接すればよいでしょうか?

  • 筋肉痛時の筋トレはNG?

    筋肉質な肉体を身に付けようと、日々自宅トレーニングをしています。 成功をされた方々の意見を聞いていると2つに意見が別れるようです。どちらが正しいのか教えてください。 意見(1)筋トレは2,3日おきで良い 筋肉を発達させるには筋肉を休めることも必要だから、筋肉痛のときはトレーニングはしない方が良い。 意見(2)筋トレは毎日するべき 筋肉痛の時ほど筋肉を増大させるチャンスだから、筋肉痛のときもトレーニングはするべきだ。 ちなみに私は(1)を1ヶ月続けても変化が見られなかったので、現在は(2)を行っております。

  • 筋肉の付け方について。

    20代後半の男です。 今肉体改造として筋力をつけようとしています。 そこで問題なのですが、 よく筋トレは10回でぎりぎりの重さでトレーニングすれば良いといいますが、先日友人から聞いた時、最初から重いもの、例えば4、5くらいのものでトレーニングしたほうが筋肉がつきやすいと言われました。 はなしてどちらがよいトレーニングなのでしょうか。 ご存じのかたがいらっしゃいましたらおしえてください。

  • 筋肉トレーニングはしないと元に戻ってしまうのか?ボブサップの筋肉は日々筋トレを続けているから維持できているのか?

    こんにちは。 筋肉トレーニングについて教えてください。 一度、筋肉トレーニングで付けた筋肉は、定期的に鍛えることを止めると元に戻ってしまうのでしょうか? それとも、筋トレを止めても、ある程度までつけた筋肉は、少しは落ちるが、半分くらいは維持できるものなのでしょうか。 ボブサップやシュワルツネッガーなどは、あの筋肉を維持しているのは、当然、日々筋肉トレーニングをしているのだと思いますが、もし、彼らが筋トレをすることを止めてしまい、普通の人と同じ生活にしたとすると、筋肉の量も、普通の人に戻ってしまうものなのでしょうか? それとも、普通の人よりは維持できますか?普通の生活をしていても。 外人などは日本人と比べてマッチョマンが多い気がします。胸の筋肉とかが盛り上がっていたり、腕が太かったり。 彼らは筋トレをしているのでしょうか? 筋トレをしようと思うのですが、筋トレをすることを止めるとどのくらい元に戻ってしまうのか気になっています。 教えてください。お願いします。

  • 早くおばあちゃんになりたい?どういうこと?

    カテゴリー違いかもしれませんが質問させてください。 連れの一人(女性・25歳)が「早くおばあちゃんになりたい、猫を膝の上に乗せて静かに暮らしたい」と会うたびに口にするんですが、一体なぜそんなことを言うのでしょうか? 生まれつき心臓が悪いと言っていたので、日々の生活からのストレスも合い重なって弱気になっているのではないか?と思うんですが・・・・。 家のローンも払わなきゃとか、生活がヤバイとか・・・・口説こうにもそれを盾に拒絶されているようにも思えてしまうんです・・・。 最近では「またね」というのも社交辞令にしか聞こえなくなってしまいました・・。

  • 筋トレと有酸素運動の組み合わせについて?

    日々筋トレしてマッチョな肉体を持っているものです。 しかし、お腹周りはぼってりしてます。 年齢も40を過ぎ、寝る前に晩酌もするので、まあしょうがないかな?と思いつつも、やっぱりいくつになっても引き締まった体がほしいものです。 今後は、筋肉も維持しつつ、体重を絞っていこうと思ってます。 よって、今までのように高付加トレーニングだけでなく、有酸素運動も取り入れたいと思ってますが、有酸素運動と筋トレ、どちらを先にすればいいのかわかりません、私の場合、どちらから先に行ったほうがよいか、ご回答お願いいたします。

  • 一人暮らしで相談相手もいなくて日に日に溜まるストレスでどうすればよいの

    一人暮らしで相談相手もいなくて日に日に溜まるストレスでどうすればよいのか分かりません。 最近、人間関係などで悩むことが多く毎日悩んでいます。 夜も眠れないことが多くて、肉体的にも精神的にもつらい日々を送っています。 一度精神科に行くことも考えてみたのですが、保険証などで職場でバレてしまうのが怖くて病院には行けません。 難しい悩みですが少しでもアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 人間ドック前日の筋トレについて

    人間ドック前日に筋トレ(筋肥大トレーニング)を行うと、人間ドックの結果、特に血液検査結果に影響がでるものなんでしょうか? 白血球数が増えたりするってことはないでしょうか? 筋トレのスケジュール的に、できれば人間ドックの前日の日にもトレーニングを行いたいんです。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 江戸時代、筋トレをしていた武士はいますか?

    『武士道 まんがで読破』(イーストプレス)という本に、 「武士たちは精神修行と同時に肉体を鍛え・・・」とあり、 褌姿で水がめを両手に持ち筋力トレーニングをする画が描かれているのですが、 ほんとうに筋トレをしていた武士はいたのですか?

  • 筋トレで首痛が癖になり困っています。

    自宅などで筋力トレーニングを頑張っている者です。 昨年12月19日に寒い中、公園で斜め懸垂を頑張っていると 首の後ろ側(一番上の少し飛び出している骨の左上のあたり) がズキズキ、頭がガンガンしはじめました。 (斜め懸垂に首の筋肉はあまり関係ないと思うのですが 追い込んでいるとそこに力を入れざるをえない状態になってくるのです) それでも続けていると、どうしようもないぐらい 痛くなってきたのでその日は中止しました。 翌々日、再び斜め懸垂をはじめたのですが、同じ症状が現われたので やめました。まずいと思い、しばらく斜め懸垂を中止し 筋トレは腕立てとスクワットだけにするつもりだったのですが 腕立てや、スクワットに限らず、日常生活でも少し体を動かして 血圧が上がると、拍動にあわせて首がズキズキ、頭がガンガンという 症状が現われてくるようになりました。 友人の医師にみてもらった(触診をふくめて)ところ、 寒い中の筋トレで筋肉の中の血管が切れたのではないかと いうことでした。町の整形外科にも行ったのですが レントゲンを撮っただけで「ちょっと頑張りすぎたな」 と湿布を渡されただけでした。なかなか治りませんでしたが 徐々には回復してきて、1月の終わりごろには違和感こそありましたが だいぶおさまりました。 それ以来あまりトレーニングをしていなかったのですが 5月の頭からまた懸垂やディップスなどのトレーニングをはじめました。 近頃懸垂をすると首がおかしくなることが多いです。 すぐに筋がおかしくなったり、この前などは筋がピキッッ・・・ ときて、その後にズキズキと12月の時のように痛みはじめました。 今、アルバイトで肉体労働をしているのですが、物を全力で ひっぱったりすると、負担がかかって首と頭が痛くなることが多いです。 よろしくお願いしますm(__)m。 PS 筋トレはかなり激しくやっています。