• ベストアンサー

警察と県政・市政との関係

警察と県・市との関係について 1.県知事が所信表明で県警の警備強化についてコメント。 2.市町村が交番を設置して市民広報に掲載。 1.2.どちらも予算を歳出しているとのこと。 警察は警視庁(国)が指揮、命令、予算(国税)の配分と 思っていたが、県、市も歳出するなら景気のいい県、市は 設備・人材(警察署、交番、パトカー、白バイ、警察官など) が豊富ということでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

 皆さんの回等と重複しますので、詳細は避けますが、警察行政の指揮命令系統のトップは警察庁で、警察業務の経費等の責任者は都道府県知事だと思います。  なお市町村については、警察業務は出来ませんが、都道府県との協力体制は出来ます。  質問に例えますと、交番の設置計画は都道府県ですが、その用地の提供が市町村有地というケースがあります。その様な関係で、出来上がった交番内に市の広報を掲示し、市民の便宜を図る事はあります。

iz0262
質問者

お礼

>警察業務の経費等の責任者は都道府県知事ですか。 なお市町村は警察業務は出来ず、都道府県と協力体制は出来るんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.3

警察庁に採用された警察官は国家公務員。 警視庁、道府県警察に採用された警察官は地方公務員。 ただし、警視正になると国家公務員になります。 警察庁は国の機関。 警視庁、道府県警察は各都道府県の機関ですから、各都道府県の予算から支出されます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 警察全般は、すでにご指摘のあるように、警察庁が管理しますが、その上に「国家公安委員会」というのがあります。委員長は大臣ですね。警察庁長官もそこが任命します。  ○○県警という言葉を聞いたことがあるように、警察の組織は都道府県単位です。但し、東京都都警とは言わず、警視庁と言います。警視庁の最高責任者は警視総監。日本に一人しかいません。  それからえっと、たしか、都道府県にも公安委員会があったはず。  警官は、たぶん警部補以上は国家公務員、それ以下は地方公務員らしいので、その意味では国も給料などを負担はしているはずですけど、県警、道警、府警、警視庁の経費の大半は都道府県から出ているものと思われます。  交番設置の費用も、私は都道府県が出しているのだと思っていましたが、市も出していますか?  予算がたくさんあるせいなのか、人口が多いからなのか、国の役所などが多いからなのか(私は予算が多いからだと思っていましたが)設備がよく、人員が多いのはやはり東京都の警視庁ですね。  まあ、あまりに設備や人員に差があると問題がおきますから、警察庁あたりで調整しているものとは思いますけど、都道府県の財政力がまったく影響していないとは思えませんけどねぇ。

iz0262
質問者

お礼

>警部補以上は国家公務員、それ以下は地方公務員ですか。 だから経費として県警、道警、府警、警視庁は都道府県ですか。 ありがとうございました。

noname#245843
noname#245843
回答No.1

>警察は警視庁(国)が指揮   この部分は警察庁ですね。警視庁は東京都警察と同じ意味だと思います。  東京都とならび不交付団体の愛知県ですが、人口に比例して多いかもしれませんが特別豊富という事は無いと思います。名古屋市の1部の交番を統合して1つ閉鎖する交番が出来るというニュースがあり 反対運動がありました。

iz0262
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 >警察は警視庁(国)が指揮ですね。 警視庁と思っていました。 ひとつ勉強になりました。

iz0262
質問者

補足

警察は警察庁(国)が指揮ですか。 お礼で再び警視庁と間違えてしまいました。 失礼しました。

関連するQ&A

  • 警察庁と書かれた白バイについて

    神奈川県内の一般道にて警察庁と後輪横のボックスに書かれた白バイが違反車を捕まえ、取り締まりをしているらしい光景を目撃したのですが、都(警視庁)道府県警ではなく、警察庁と書かれている白バイって結構レアだったりしますか? ちなみに車に乗っているときに助手席で取り締まっているのを発見し、後続車がいないことを確認して運転手にゆっくり通過してもらうようにしてしっかりと見たので、警視庁との見間違えなどではありません。(一応隣の管轄とは協定か何かを結んでいるとはいえ、警視庁が神奈川県内で取り締まりを行うとは考えにくいですし) 自分の中の考えでは警察庁=各都道府県警へ指示を出すだけで取り締まりはしないし、移動用の車はあれど、パトカーなどは持っていないと思っていたので、驚きです。

  • 警察官と身長の関係について

    こんばんは、普段から抱いている素朴な疑問です。 ご存知の方は、是非とも回答お願いします。 で、内容ですが『警察官と身長の関係について』です。 例えば、警視庁の場合、警察官の身長に関する採用規定は以下の通りです。 >男性は「おおむね160cm以上」、女性は「おおむね154cm以上」 さらに、採用後については以下のように書かれています。 >警察学校を卒業すると、まず警察署に配置され、交番など第一線での勤務で、一定期間の経験を積むこととなります。その後の進路は、本人の希望や能力、適性も含めた総合的な判断の下に決まる… この規定から、例えば身長160センチの男性警察官が、交通機動隊や刑事部など体を張ったようなタイプの仕事を任せられることはあるのでしょうか?それとも、身長を考慮し、警察行政や広報活動など事務系の仕事を任されるようになるのが一般的なのでしょうか? 白バイに足が届かないくらいの警察官のイメージがないので、コレには訳があるのかな?という程度の素朴な疑問です。皆さん、よろしくお願いします!

  • 大垣市内に大量の警察。誰の警備?

    昨日(8/21)のお昼頃、岐阜県大垣市内で警察が交差点毎に立っていました。 誰かの警備だとは思うのですが、誰が来たのか調べてもわかりません。 白バイには『特命』の表示があり、パトカーには『A』『B』の表示がありました。 昨日誰が来たのか? 『特命』『A』『B』の意味は? わかる方、教えて下さい。

  • 都道府県と警察

    都道府県と警察の関係がよくわかりません。 警察官は殆どが、地方公務員。 しかし、ある階級以上の幹部警察官は国家公務員。 予算も各自治体の予算ですが、車輌や制服は国家予算であると聞きます。 公安委員会のもと、警察は独立した組織なのでしょうか。 警視総監、本部長以外の人事に知事の権限は及ぶのでしょうか。 知事は警察を指揮監督することはできるのでしょうか。 都道府県の議会には、警視総監、警察本部の本部長も出席するようですが、議会は警察を監視することはできるのでしょうか。

  • ミステリーに於ける警察組織について

    ミステリーを書こうとしています。 ところが警察の組織がわからない。 どこまで作中に警察の組織を書き込むかは別にして 一応は判っていないと、と思っているのですが、 ど素人のボクでは・・・ということです。 たとえば神奈川県警(神奈川県を舞台として想定しています)。 殺人事件であれば地元の交番あたりが最初に現場へ到着するのは 想像がつきます。 そのあとはその市に所属している警察の刑事が捜査をやるのでしょうか? 神奈川県警というか・・・もっと大きな組織からやってくるということはないのでしょうか? 稀にそういったことがあるというレベルであれば、 それはどのようなケースなのでしょうか? いわゆる”所轄“と警視庁・・・みたいな都内でのパターンを ボクは連想しているのだと思いますが・・・。 どなたかご存知の方是非ご教授ください。

  • 警察署の予算はどこが決めるの?

    突然ですが、東京の警視庁の予算は東京都庁で決めていると 聞いた事がありますが、さて、千葉県の警察署の予算はどこが 決めているのか、御存知の方、教えて下さい。 宜敷く御願い致します。

  • 県境での取り締まり

    最近県境付近でパトカーや白バイの速度超過で捕まっているのを見ます。 県警や警視庁は他公共団体で取り締まりを行うことができるのでしょうか。 取り締まり自体はぎりぎり自分のエリアで行っているのでしょうか。

  • 子供が喜ぶ警察イベントを教えてください。

    2歳半になる長男はパトカーや白バイ、消防車と建設重機などがお気に入りのようです。散歩中に工事現場を通りかかると、パワーショベルをじっと眺めています。我が家の近所には大きな消防署がありまして、イベントの際にはハシゴ車のカゴに載せてもらったり、ポンプ車によじのぼらせてもらったり、救難ヘリコプターの操縦席に座らせてもらったりしては、大喜びしています。 近所に警察署はないので、県警のウェブサイトや管轄警察署のページを見てみたんですが、音楽隊の活動予定が載っているのみでした。 【質問】 ファミリーが参加できる警察イベントで、パトカーや白バイがたくさん見られるものはありますでしょうか。参加なさった経験のあるかた、イベントの内容や開催地、情報取得のルートなどご教示ください。 パトカーがたくさん並んで停まっているだけでも、子供はずいぶん喜ぶと思います。何台かの白バイがクロスしたコースをしゃっ、しゃっ、と行き交うパフォーマンスとか見たら、それは大喜びすると思います。 当家の行動範囲は中国/四国が中心ですが、それ以外の地域でも、どういうふうな警察イベントがあるものか、教えていただければ幸いです。

  • 警視庁は国家警察ですか・・だったら県警は?

    大きな事件や国レベルの国際会議などでは県警を通り越して警視庁がしゃしゃり出てきます。 本来 警察組織は自治体警察であり各県警も府警も警視庁も格は同じはずです。 ところが実際はここという大事な時は県警を阻止して警視庁が担当してます。 沖縄の辺野古工事の警備も沖縄県警ではなく警視庁だと思います。 伊勢志摩サミットも三重県で開催する理由の一つに三重県警は伊勢神宮との兼ね合いで要人警護に慣れていると言われました。 サミットだから日本中の警察が動員されましたが、肝心要の賢島サミット会場は完全に警視庁が単独警備で三重県警なんか相手にもされませんでした。 要するにあからさまに警視庁上位なのです。 来年大阪でG20があるとか、その場合も例え大阪市といえども警視庁が主役になるのでしょうか? 大阪府警はそんなに頼りないですか? そこまであからさまに東京優位にした場合地元警察のメンツ丸つぶれになり結果として良くない事になりませんか?

  • 警察の違反行為

    運転をするようになってからパトカーをよく見つけるようになりました。 同時にパトカーの違反行為も見つけるようになりました。 兵庫県警ではミニパト(所属交番はわかってます)がウインカーを出さずに右折していきました。 大阪府警では黄色車線をまたぎ、2車線をふさいで停まっていました。 この件ではナンバーがついていない車がいたので仕方がないかなと最初は思いました。 しかし、逃げる様子もなく、車の進路をふさぐように停まっているわけでもありません。 もう停止させてナンバーのない車中に警察官もいるわけですから移動しろよと思いました。 近づいてみるとパトカーの運転手は動かそうとするわけでもなく、ハンドルに足を乗せてくつろいでいました。 そこは初めて通る道ではじめて知ったのですが、数メートルいけば交番がありました。 今後の経過に興味があったので、通り過ぎたあと戻ってみると文句を言われたのか移動しており、今度は交番の前に2重駐車していました。 2例ともサイレンは鳴っていませんし、ミニパトは普通に交番へ戻っていきました。 次に兵庫県警に戻ります。 これは自宅前に酔っ払いが寝ていて通行人に絡んでいて、冬で凍死されても困るので110番をした時の話です。 通報センターには住所と地図が表示されます。(GPS付携帯から通報) それにもかかわらず「どこだ、どこだ」と一向に来ようとせず「来てくれれば案内する」と言っても来ようとしません。 20分ほど話しやっと「警察官が向かってるから待っとけ」との言葉を受け待っていましたが来ません。 30分ほど(通報から50分)経過して着信があり、常連だから行かないとのことでした。 なぜ常連と判断したのかは知りませんが、向かっていると断言しておきながら来ないってどういうこと?と思いました。 その時は話しても無駄と面倒になったのでそのまま適当に返事してきりました。 殺人犯が逃走中みたいな緊急時ではない状況だからよかったですが、本当の緊急時にもこんな対応をされるのでしょうか。 ほかにも多々ありますが、最近の3例を挙げてみました。 こういう警察の苦情はどこに言えばいいのですか? まぁそんなところなさそうですけど。