• 締切済み

本当は寂しいのに...

こんばんわ、はじめまして、大学3年の男です。私は現在、大学に通っていますが仲の良い友達がいないように感じます。同じ学部で同じ授業を取っている友達も、授業で会う程度で深く仲良くはなれません。 サークルやバイトなどにも参加していますが、引っ込み事案で仲良くなれません。女の子でも本当はもっと仲良くなりたいのに、声を掛けられずに終わってしまう場合がほとんどです。本当はもっと毎日、はっちゃたいし、楽しく過ごしたいのに、矛盾してますよね!?私の考え方は? どうすれば解決できるでしょうか?

みんなの回答

noname#70093
noname#70093
回答No.6

こんばんは。 高校生の頃の自分を考えてみて、私は、だいたい自分に似たような感じの友達が多かったように思います。 自分と違う価値観を持っているような、種類の違うような人間とは合わない気がして、どことなく友達にはなれないんじゃないか、とか、相手が自分といても楽しくないんじゃないか?という気がして、なかなか種類の違う人間の和には入っていけず、そのような人間との交流を避けていたように思います。 友達もそんなに多いほうでもなかったと思います。 真面目な性格で、どちらかというと本当の自分を出せない人間だったのが原因だと思います。 けれども、大学に行くと、さまざまな系統の人間と交流が自然にできるようになりました。 それだけ大人になったということなのでしょうが、相手の個性、そして自分の個性をお互いに認め合って「この人は私と違う」という区分をせずに「この人はこのような人なのだ」と素直に相手を受け止められるようになったからです。 隣の席に座った人でも良いです。 恐れずに少しずつ話しかけてみましょう。 きっと、相手も友達は多いほうがいいと思っていると思います。 ちょっとしたことでよいのです。 「今日の授業ねむいね」 「今日はあったかい日だね」 なんでも良いです。 相手は、きっと無視せずに、それなりに言葉を返してくると思います。 そこから会話を広げていってください。 一人友達が出来ると、その友達が自分の友達を紹介してくれるでしょう。 そして、友達の友達とも会話するようになる。 そうやって、輪を広げてみると良いと思います。 深く考えることはありません。 気軽に話しかけてみてください。 同性と仲良く出来ないと、女の子とも仲良く出来ないと思います。 まずは、同性の方に、気軽に話しかけてみる努力をしてみてください。 それが楽しくなってきた頃、きっと女の子の友達もできますよ。 そして、深い友達が欲しいと思ったら、自分のことを隠さず、いつも自然な姿で接することです。 そうすれば、相手も自然な姿で接してくれるようになり、きっと深い友達になれます。 後出しジャンケンではいけません。 自分から、積極的に自分を出して相手に接していってください。 たぶん、友達の多い人は、このような姿勢が基本姿勢になっていて、特別努力したつもりがなくても、自然に自分らしくいられるんじゃないかと思います。 友達の多い人を見て、なんで自分には友達がいないのか?と思うこともあるかもしれませんが、人には得意不得意があるので、自分をさらけだすことが苦手な人間と心得て、努力していけばいいと思います。 楽しい学校生活を満喫してください。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にして、頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotugyou
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

解決するには行動するしかありません。 自分から声を掛けるのです。 大学生活をより良い思い出とするために。 最初は、自分が‘この人だったら声かけられるかも’という 人を選ぶのです。女であれ、男であれ。 あなたは改善したいという意志を持っています。 志を持っていると持っていないとでは、大きな違いです。 どうか、その意志を持ち続けて 声を掛けるというハードルを飛んでみてください。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokusinn
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.4

嫌な人、自分と会わない人と仲良くするために自分に無理をしないという意味でしたが言葉足らずでしたね^^ とりあえずは人と会うアンテナを広げるのが大切なので無視していてください^^

tamunobu
質問者

お礼

わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokusinn
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.3

こんにちは^^ 自分も昔悩みました。 これを直すにはとりあえずは、挨拶をしっかりとすること(^_^;) その際できれば笑顔で相手をしっかり見てください。 次に共通(授業内容やサークル活動などのこと) の話題を話しかける。 後は相手の話をしっかりと聞くことです。 内容も去ることながら姿勢も気をつけてくださいね^^ 後は誰とでも仲良くしない、自分の趣味などをしっかり持つことも大切ですが、それも後々で。 大学生活にしか出来ないことはいっぱいありますし、まず色々やって見て色々体験することもいいですよ^^ 頑張ってくださいね^^

tamunobu
質問者

お礼

>後は誰とでも仲良くしない とはどういうことですか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyuty
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.2

本当は毎日もっと仲間とわいわいやりたいんですよね! だったらあとは行動しかないですよね。 周りに趣味が似ていたり、深く知り合ってみたい、と思うような人はいませんか? そういう人がいれば、ずうずうしいくらいに、話しかけてみることですよ。 「君なら僕の友達になれる」くらいの気持ちで、堂々と話しかけてください。 向こうから友達になりたいと集まってくるような人って、うじうじもじもじしてる人じゃなくて、きっと堂々と自分に自信を持ってる人だと思います。 そういう人って話しかけやすいし、寄って来られやすいですよ。 深く仲良くなるためには、相手と同じくらいに深く自分を出さないと、だめですよ。 あなたは、すでに第一のアクションを起こしているのですから(サークルやバイトに参加するとか、出会いのきっかけを求めてる)、引っ込み思案でもなくて、十分に勇気がある方ですよ。 次は第二の段階に進むだけですよ!

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。どうやったら自分に自信を持つことが出来るでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uriboumax
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんばんわ、初めまして。 >どうすれば解決できるか? 簡単なことです。 自分から動くことです。 引っ込み思案なんてものは、言い訳に過ぎません。 偉そうに言いましたが、私も学生の頃は引っ込み思案でしたが仕事をはじめるようになってからかなりかわりました。 やはりこういったものは行動力しかないのではないでしょうか? 同じ趣味をもった人から、輪を広げていくといいのでは? そんな人を見つけようと思えばやはり自分から行動するしかありません。人間関係は自分から築きあげないと、自分が努力しないと成立しないと思います。 あと、自分に自信をつけることです。 なんでもいいです、自分に自信がつけばもっと世界が広がります。 人と深く接する ということは 相手と自分とが努力しあって築き上げていくものだと私は思います。 なんか変な話にそれましたが、とりあえず頑張るしかないと思います。

tamunobu
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じバイト先の彼氏の女友達が…

    わたしは同じバイト先の人と付き合っています。お互い、大学が同じなのですが学部が違うため授業も被らないしサークルも別々です。ですが、働く時間帯が被ることが多いため、バイトでは顔を合わせることが多いです。 そんな中、彼氏のサークルの女友達が同じバイト先に応募したと言うのです。もちろんその女友達は私も同じバイト先で働いていることを知っています。彼は同期が少なく、仲良い人がいないと嘆いていたのですごく喜んでいますが、わたしは正直嫌な気持ちになりました。 そう思ってしまうことっておかしいことなのでしょうか?

  • これからの大学生活について

    大学2年生です。 正直大学生活での人間関係に絶望し、最近大学が苦しいです。 周りの友達は大学生活を謳歌していて羨ましいです。。。 サークルに入り損ね、学部外の友達はゼロ。 もともとコミュニケーション能力が無いため、学部で仲の良い友達も2人ほどです。 2年生になって、友達とかぶる授業も少なく、あき時間も多くなり、孤独感が募るばかりです。 3,4年になったらどうなってしまうのだろうと不安です。 地方の特殊な大学に来ているため、一人暮らしです。 まわりは同じ大学の学生しか住んでおらず閉鎖的な雰囲気です。 この状況を打破しようと、バイトでも始めようかなあと思い始めました。 バイト同士の雰囲気がよく、週2,3日で働けるところで皆さんのお勧めはないでしょうか?? またバイト意外でも解決策はないでしょうか?? 回答よろしくお願いいたします。

  • 現在大学二回生の男です

    現在大学二回生の男です 今、僕には友達がいません。大学に入ってから、何人かとはちょっとした付き合いはあったのですが、違う学部、しかも週に一回の授業で知り合ったので、今ではほとんど付き合いがありません。 同じ学部の中では友達さえいません。毎日が孤独です。 部活やサークルにも入っておらず、バイトもしていません。 サークルも何件か回ってみたのですが、今から入るのはきつそうで、入れるようなところはどこか陰気なサークルばかりです。本当に、毎日がつらいです。一人でいることを割り切ればいいのでしょうが、人との付き合いを欲してしまいます。 夜になると、どうしようもない孤独感と焦燥感が襲ってきます。吐き気もします。 このまま、大学生活を終えてしまうかもしれないと思うと、思わずうめき声をあげてしまいそうになります。

  • 大学で彼氏ができないっ。

    大学三回生になりますが、彼氏ができません。 共学なのに女子大で合コンとかしまくってる地元の友達はサークル勧誘も京大、神大、関学いーっぱいされてていいなぁ。 大学って自分から動かなくちゃほんとに出会いとかってないんやなーって実感しました。。 結構大学生活思い描いてたことがあって、楽しいんやろうなーって思ってたのに、サークルも幽霊やし、バイトも出会いないし、学校でも学部に男子全然いいひんし、そう思うともうこれから一生こんなんなんかなーと不安になって夜も眠れません。 こういうときに友達とか彼氏とか、支えになってくれたり励ましあえる仲間がいたらすっごいいいなーって思いますが、あんまりがががーって喋りかけて友達の輪を広げたい!!っていうタイプじゃないので、友達ほしいー!!ってぼやいてるだけで、なかなか大学で友達ってできひんなーっておもいました。 私は、大学生活で、ほんまのこといいあえて笑い合えて気が合う友達がほしくて、そういう生活にあこがれていましたが、すっごい規模がでかい大学なので、少人数クラスがほとんどなく、一回の授業で500人で受ける授業がほとんどなので、自分からしゃべりかけたりしてもその場限りってのがおおくて、それ以上仲良くしようとしても、友達があんまいないんかなーって思われちゃうとか思って、あんまり親しくなれません。 高校、中学と大学はなんか違うから、漠然としてて、ほっとかれてるみたいで、面白くないです。なんで自分で充実した生活送れなかったんやろうって、すごい後悔しています。 どうやって仲良い友達とか作ったらいいんでしょうか?? それと、同じ大学で彼氏がほしいですが、サークルにも入ってないし、それって不可能なんかなぁー。

  • 大学をどうするか将来のことでアドバイスお願いします!!

    はじめまして、こんばんは。 同じような質問が多い中申し訳ないのですが、一年ぐらい前から大学がおもしろくなくなってしまいました。 私は今大学二年なのですが、大学をどうするか悩んでいます。 サークルやバイトもし、それなりに大学を楽しんでいましたが、気がつけば学部の友達が一人もいなくなっていました。 サークルやバイトではとても楽しいのですが、授業や普段の学生生活はあまり楽しくないのです。 サークルでは私だけ専攻科目が違うので、授業を一緒に受けることもできません。 それどころか仲が良い友達ほど校舎が違ったり、学部の友達も多くいるのでなかなか普段の生活で友達と接する機会はありません。 勉学に励もうとも思いましたが、今専攻している科目が自分にとって面白いものではないというのもわかり、興味が薄れてしまいました。 さらに、恥ずかしながら高校では、やりたいことや将来の夢をあまり考えず、大学に進学することを意識して勉強していたので、自分が今何の勉強をやりたいのかがいまいちわかりません。 また、私の学部は学科科目ばかりであまりほかの授業も取れないのです。 常に一人ぼっちというものは案外つらいものだと、わかりました。 転科も考えていましたが、本当にしたいと思ったのが最近なので、転科試験には間に合いそうにもありません。 単位もあまり取れておらず、留年は覚悟していますが、来年まで転科を待つのは、もっと自分の時間を無駄にしてしまうような気がします。 大学へ行くことも考えてはいますが、今から興味のない授業を受け、ひとりで単位を取るために学校へ行くのは、私には出来そうもありません。 入学当初よく話していた友達に話しかけられると単位のことを聞かれたり、そんな友達を横目に授業を一人で受けるのは私にはとてもつらく、でもその中に入っていける雰囲気ではもうありません。 今までの環境を捨て、専門学校へ行くことも考えていますが、そうすると大卒資格は消えてしまいます。 今興味があるのは、映画や音楽、書籍ですが、どれも仕事にしたいものではないと気づきました。 仕事でいえばブライダルやホテルが気になっていますが、いちばんやりたいものなのかははっきりしていません。 はっきりしていないのに専門学校へ行ったら、いざ好きではなかった時に道が狭まってしまうのではないかとも思います。 ホテルなどのバイトに変えることも考えていますが、いまやっているバイトは楽しく、とてもよくしてもらっているし、人もこれから足りなくなるので申し訳なくてなかなかやめづらいものがあります。 また、専門学校へ行くとすると、親のお金で大学に行っているため、親の意向を踏みにじってしまうのもまた気掛かりです。 そうすると、大学に行く選択肢になり、堂々巡りになってしまいます。 長くなってしまってすみません。 自分の責任なのはわかっているのですが、もうすぐ二十歳になり、成人式を迎えるので、このままだらだらと生きていたくはないのです。 できるなら道が少しでもはっきりとし、一刻でも早く現状を改善したいです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 友達、ゼミ、復学

    私は現在21歳女性です。 高校卒業後に大学に入学しました。 入学してすぐにサークルに入り、授業が終わればサークルへ、という生活で、気付けば学部で友人がいませんでした。 はじめの頃は、高校が同じだった友人と一緒に授業を受けていたのですが、だんだんその友人にも新しく学部の友人ができ、疎遠になってしまいました。 気にせずそのグループに属していればよかったのですが、うまく馴染めず、それから孤立してしまいました。 授業は1人で受けるようになり、性格が暗いわけではないのですが、人見知りするために誰にも声をかけることができませんでした。 1人でいるところを誰かに見られることが怖くなり、図書館や自習室、トイレに隠れるようになってしまいました。 それでもサークルやバイト、地元にも友達はたくさんいるし、授業のときだけ我慢すればいいんだ!と自分に言い聞かせてきました。 3年になり、ゼミで友達を作るぞ!と意気込んでいたはずなのに、いつの間にか不登校になり、そのまま中退してしまいました。 今、大学側から復学手続きの案内が届いたので、もう一度がんばりたいと思っているのですが、また同じことの繰り返しになりそうで怖いです。 もし復学するとなると、1つ下の学年と同じゼミに入ることになり、さらに友達ができるのか不安です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 同級の友達がいません。

    同級の友達がいません。 現在大学二年生の女子です。 今のところ普通に大学に通っていますが、一つ悩みがあります。 それは、同級の友達が少ない事です。 学部内での友人はいますが、特にどこのグループにも属していません。 ふと周りを見ると、女の子のグループがたくさん…とても不安になりました。 私の親しい友人は浪人生で年上、私と同じように単独行動です。 同級は授業を一緒に受ける程度の仲がほとんどで、やはりグループ外が多いです。 学部内では人と一緒にいても常に孤独を感じます。 私は大学以外ではバイトと部活をしていますが、そちらは割と充実していて孤独を感じることはあまりありません。 早く授業を終えてバイトに行きたい、部活に行きたいといつも考えています。 周りの女の子達がグループでまとまっておしゃべりしているのが楽しそうで辛いです。 親しい人と一緒にいるのに、学部だけの集まりだとなぜか不安になります…私たちだけが浮いているのではないかと。 大学生活にはそれなりに満足しています。 ただそれだけにこのままでいいのかと、部活やバイトに偏りすぎている、学部にももっと馴染まなければいけないのかと…。 入学して二年経ってしまっているので、なかなかきっかけが掴めません。 最近やっと交流のできた人に聞いたところ、やはり私が単独行動が多いのと、特定の人と固まっているので入り込めない、話すきっかけがなかった、とのことでした。 今からでも遅くは無いでしょうか?

  • 社会人サークルの年齢層

    大学三回生(21)の男子です。 工学系専攻のため大学には男子しかおらず、そもそも大学自体ほとんど男子なのでサークルにも男子しかいません。 また地方から都会に出てきてるので地元の友達もいません。バイトも男しかいません(泣) 今までは、合コンで女の子の友達をつくったりしてましたが、数回会うだけじゃ仲良くなれないし、好きな子もできないです。 一度彼女ができたこともありますが、すぐ別れました。 なので、社会人サークルに入ろうかと思っています。 社会人サークルは20才から参加可能なところが多いのですが、僕と同い年くらいの女の子は参加しているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学生活は最初の数ヶ月で決まるというのは本当ですか

    様々なサイトに大学生活は最初の数ヶ月で決まるということが書いてあったのですがそれは本当でしょうか? 確かに学科でも友達が増えている人は最初から積極的に声をかけて行き、その友達からさらに増やしているようです。 僕も最初から声をかけて行ったのですが、内気なので語学以外の女子とは絡めず、また学科内で仲良くなった男子も同じ学科に友達がいなかったり地元の友達と遊んでいる連中ばかりだし、入ったサークルも同じ学科の同期はいないし活動不定期で仲良くなる機会が全然ないので授業終わりに遊ぶ友達もいなくてさみしいです 新しくノリが良さそうな人がいるサークルに入ろうかと思っているのですが最初の数ヶ月を逃しても大丈夫なのでしょうか?

  • 大学の友達でサークルの友達しかしない

    自分はもうすぐ大学に入学して1年が過ぎようとしています。それなのにもかかわらずサークルの友達はいるのですが、学部の友達がいません。2年生になれば本格的に専門的な科目をを学ぶのに一人でずっと授業を受けなければなりません。そういうのは嫌なのでこれから学部の友達を作るにはどうすればいいですか?サークルの友達は自分と学部が違うので、学食の時にサークルの友達は他の友達と食べています。週に1度だけサークルの部会があるときはサークルの友達と学食ではなく、大学内で売ってる弁当を食べています。自分も学部の友達ができて友達と学食を食べたいです。