• ベストアンサー

夫の浮気相手の子供の認知について

 夫の浮気相手が生んだ子供(夫の子供)を認知した場合、こちらが受ける影響について質問したいと思います。こちらには3人の子供がいます。夫が浮気相手の生んだ子供を認知してしまうと、今後、私や子供達にどういった影響が考えられるのでしょうか?ちなみに夫とは離婚するつもりでおります。法律的な義務や戸籍上の記載、その他、考えられることを出来るだけ詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

・旦那さんにもしものことがあったときの、財産分与。(旦那さんが再婚すれば、新しい奥さんに1/2、お子さん4人で1/2)「相続放棄」の手続きをした人は、財産分与はされない。借金も同様。 ・浮気相手にもしものことがあり、祖父母などの親戚が引き取らなかった場合、旦那さんにその子の扶養義務が発生する。未成年の場合。 ・戸籍は、離婚後はあなたと3人のお子さんだけの記載になるので、関係なし。(旦那さんの方に認知の記載)

sen218
質問者

お礼

 簡潔なお答え、ありがとうございます。法律のカテゴリで再び、質問致しますが、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

法律のカテゴリーで質問しなおされた方がよいですよ。

sen218
質問者

お礼

 ありがとうございます。そうですよね、なにしろ、初めてのことでよく分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の浮気相手が生んだ子供を認知した場合

     夫が、浮気相手が生んだ子供を認知したいと言ってきました。浮気相手の女性は、「子供は引き取って夫とは別れる」と言っているらしく、実際、別れたようなのですが、子供は認知して欲しいということです。私には3人の子供がいます。夫とは離婚するつもりですが、浮気相手の子供を認知することで、今後、私の子供達に何か影響があるのでは・・・と、とても心配です。法律的な影響、社会的な影響、その他、どういったことが考えられるのか、出来るだけ詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 夫が浮気相手の子供を認知

    結婚して24年、社会人の娘と18歳の大学生の息子がいます。 4年前から土曜日に仕事だといって出かけるようになり、ふとしたことから3年ほど前に夫の浮気を疑い、夫に問いただすと言い訳するだけて浮気は認めませんでした。でも信じられず口を利かない生活が続きました。そのうちに夫から何か言ってくるだろうと思いましたが、何も言わずに週末には出かける日々が続きました。そんな生活が2年以上続き、私も耐えられなくなり確かな証拠をと思い昨年の11月に探偵に週末の夫の調査を依頼しました。結果はやはり女の所に通っていました。それどころか赤ちゃんもいるとのこと。探偵に夫の戸籍を取れば認知してるかどうかわかると言われ、戸籍を取ったら昨年の6月に子供が産まれ同時に認知していました。 この事実に耐えられなくなり年末に夫と話し合いをしたところ、女とは出会いサイトで知り合い最初は遊びのつもりだった。4年の付き合いで辛い時期に支えてもらったので切れないと。女は離婚歴があり子供がいること。そして女が一人で育てるから子供を産みたいと。しかし女は妊娠がわかった時点で仕事を辞め夫は生活費として毎月20万払っていると。そのお金は私達が結婚してからボーナス全額を夫の社内貯金にしていたお金です。その残高がわずかになっていたのもショックでした。でも私はこれから大学に入る息子がいるため一度はこのままの生活を続けることにしましたが、夫が女の所に行くのを認めて欲しいと今回生まれた子供が可愛いと言い、発覚以後も週末には女の所に通い続けました。そして新たに向こうの子供が受取人の保険にも入りました。夫は私に悪いとは思ってるとは言いながらも私にも悪いところがあったと主張し、「すまない」とか心からの謝罪はなかったです。私がそれに耐えられなくなり先月から娘と息子を連れ別居しています。別居にあたって夫から生活費として毎月17万円貰うことを約束しました。(アパート代が7万円に光熱費食費等で10万円という想定です)先月分はちゃんと振り込まれていました。 でも私は女が一人で育てると言いつつも働かずに夫から生活費を貰いのうのうと暮らしているのが許せません。それによって私が一度もボーナスを貰うことなく貯まっていると信じていた貯金を諦めざるをえない状況になったこともです。それで慰謝料を請求しようと知り合いに紹介してもらった行政書士に相談しました。相手は母子家庭なので慰謝料を払えるとは思ってなく相手にダメージを与えるのが目的です。そしたら慰謝料請求後の相手の行動が読めないので(夫が怒ってくることはある程度覚悟はしてますが)まずは夫に夫婦円満調停を行い相手の女も呼び出すという提案をされました。調停となると私も労力がいるので迷っています。ただ第三者を交えての話し合いができれば夫の言い分が理不尽だとわかるんじゃないかとの期待も少しはあります。夫は短気なのでこっちが言うことに怒ってくることがあるからです。ただ、私の気持ちとしてはもし夫の気持ちが変わったところで前みたいに一緒に暮らしていく自信はありません。かといってすぐに離婚する気もありません。こんな気持ちで調停を起こしていいものかどうか?当初の予定通り慰謝料の請求にするのか迷っています。

  • 子供の認知について質問します。

    子供の認知について質問します。 父親にあたる彼が認知をしたら、その彼の戸籍などに子供がいる事が記載されるんでしょうか? この先結婚はせず別れると思うので、彼に子供がいる事実が戸籍などに残ってしまうのか知りたいんです。 法律などに詳しくないので、分かる方がいたら教えて下さると幸いです。

  • 子供の認知

    ある男性が認知した子供が記載されている戸籍はどのようにして取り寄せられますか。 戸籍謄本を取り寄せたら元妻とお子さんが記載されてましたが、認知したっていう子供の記載がありませんでした…

  • 認知した子供の認知を取り消したい

     離婚により子供の親権が女に移りました。  離婚後一度も子供に会っておりません。また今後も会う予定もありません。  私には関係ない(血筋はつながっている)ので、出生と同時に認知をした子供の認知を取り消したいです。  可能ならば、根拠になる法律と、手続きを教えてください。

  • 子供の認知

    他の女性と婚姻している男性との間に子供がいます。このたびようやく彼のほうの離婚が成立することになりました。子供の認知はしてもらっていません。 今回私たちが婚姻するにあたり、子供の籍も入籍するのですが、その手続きよりも前に認知届けを提出するのと、婚姻届を出した後からとの違いはあるのでしょうか? また戸籍に記載されると云うことは、前の奥様が、離婚後に彼の戸籍を取り寄せたときに、子供の認知が知られてしまうのでしょうか? 本籍地を移動すれば、追跡することはできなくなるのでしょうか?  

  • 夫の不倫相手の慰謝料と認知の件

    この度、夫の不倫と相手側の女性の妊娠が発覚しました 夫とは離婚をするつもりはありませんが、相手の女性には慰謝料を請求します 相手はいくらか払う意思があるようですが、その際、どれくらいの金額を勝ち取る事が出来るでしょうか? また相手側の女性が認知を求めています。 かなりの確率で夫の子供という事はわかっているのですが、養育費などの事を考えると、認知はしたくありません。 何か認知しなくて良い方法はないでしょうか?

  • 子供の認知について教えて下さい

    現在 既婚ですが 夫以外の男性の子供を妊娠中です。 このまま結婚生活は続ける予定ですので現在の夫婦の子供として育てる予定ですが、本当の父親である男性が認知したいと言っています。 将来自分の後継者にしたいためですが、彼のほうは認知をしても戸籍の浄化ができると思いますが、私の側の戸籍に何か記載をされたりすることはあるのでしょうか

  • 浮気の結果

    夫が浮気をし、相手の女性に子供ができました。 夫は私と離婚するつもりもなく、私も離婚したくありません。 夫は、彼女に子供を産んでほしくないそうです。産んでも何もできないと彼女に言ったそうです。 彼女は夫の離婚を望んでいます。そして、子供を産みたいそうです。夫を信じて待っていると言っているみたいです。 彼女が子供を産んで、認知だの養育費だの問題になってくると弁護士に相談したらいいのですか?こういう場合はどう対処したらいいのでか?私のするべきことはなにかありますか?

  • 認知について

    現在私は妊娠8ヶ月です。 子供の父親はまだ大学生で、彼の両親に猛反対されていることもあり、未入籍のままです。 彼が1月に20歳になるのでその時入籍しようと思っていたのですが、いずれ彼が就職する際に妻子持ちであることが不利になるのではと思い、二人で話した結果子供の認知だけすることにしようと決めました。 しかし市役所で聞いたところ、認知した事実が彼の戸籍に記載されるとのことでした。 そこでお伺いしたいのですが、 1;認知した事実が戸籍に載らない方法というのはあるのでしょうか?確か、離婚した場合本籍地を移すことによって離婚したことがわからなくなるようになるというのを聞いたことがあるのですが、認知についても同じように出来るのでしょうか。 2;もし入籍した場合も、戸籍に載らない方法がありますか? 3;入籍して出来た子供と、未婚で出来た子供(認知してもらっている)に違いはあるのでしょうか?又、認知してもらうのとされないのではどんな違いがありますか。 4;認知のみの場合、その子供が父親の姓を名乗ることは可能ですか? 5;法律的な問題からは逸れますが、妻子もちと認知した子供がいるのとでは、どちらが就職において不利になるのでしょうか?(建前でなく本音の部分で) やたら質問が多くてすみません。でも本当に困っているのでどうぞよろしくお願いします。