• ベストアンサー

貴社に対する債務とは

これは、こちら側からして、売掛金でよいですか? 反対に「貴社に対する債権」といわれたら、 こちら側からして、買掛金と考えていいですか? 初歩的な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

「貴社に対する債務」とは、自社にとっての債権です。 債権は、必ずしも「売掛金」で計上しているとは限りません。未収入金、長期未収入金など、取引状況により、流動資産・固定資産・投資その他の資産のそれぞれに含まれている勘定科目に計上し得ます。 同様に、「貴社に対する債権」とは、自社にとっての債務です。 債務も、必ずしも「買掛金」で計上しているとは限りません。未払金、長期未払金など、取引状況により、流動負債・固定負債のそれぞれに含まれている勘定科目に計上し得ます。

その他の回答 (2)

  • koganeton
  • ベストアンサー率29% (30/101)
回答No.2

債務=返さなきゃいけないお金 債権=返してもらえるお金 と置き換えて 貴社に対する債権→貴社に対する返してもらえるお金→当社が返さなきゃいけないお金→当社の買掛金 です。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

こんにちは! 勘定科目の用語説明 売掛金とは、商品を掛売りして、代金を後日支払を受けるお金です。 商品以外の物を掛売りした場合は、未収入金の勘定科目を用います。 買掛金とは、材料や商品を仕入れて後日支払うお金です。 区分としては 売掛金=資産科目 買掛金=負債科目です。 上記の説明から判断してください。 ご参考まで

関連するQ&A

  • 債権と債務について

    債権と債務には売掛金・買掛金も含むののでしょうか? 暇な時で構いません。よろしくおねがいいたします。

  • 売掛債権回転期間と買掛債務回転期間について教えてください

    売掛債権回転期間と買掛債務回転期間について教えてください 1)売掛債権回転期間 売掛債権回転期間=売掛債権÷(売上高÷12) 何か月分相当の売掛債権が残っているかを表すというのはわかるのですが、なぜそれが「平均何ヶ月で売掛金が現金回収されるか?」ということになるのか、ピンと来ません。 売上債権というBSと売上高というPLの数字で、なぜキャッシュがわかるのでしょうか?解説いただけると幸いです。 (2)買掛債務回転期間も同じです。 買掛債務回転期間=買掛債務÷(仕入高÷12) 何か月分相当の買掛債務が残っているかをあらわすことまでは理解できるのですが、「買掛債務の返済(支払い)に何ヶ月要しているか」がなぜわかるのか、ピンと来ません。 よろしくお願いします。

  • 会社合併時の債権債務の相殺仕訳について

    いつもお世話になっております。 会社を吸収合併した場合に、債権債務を相殺処理するかと思いますが、その仕訳について教えてください。 合併会社をA、被合併会社をBとすると BにAにあてて振り出した支払手形がある場合は 支払手形/受取手形 (これは理解できます) 次の1~4の場合はどうなるのでしょうか? 1. BにAに対する売掛金がある(当期発生) 2. 上記1の売掛金が前期に発生したものである 3. BにAに対する買掛金がある(当期発生) 4. 上記3の買掛金が前期に発生したものである 自分の解答は 1. 売上/売掛金 2. 分かりません 3. 買掛金/仕入 4. 分かりません どうぞお考えをお聞かせください。

  • 債権 債務

    亡くなられた個人事業者に 売掛金と買掛金の両方があるのですが。 亡くなって1年も過ぎて、弁護士さんから 債務があれば、連絡してくださいと 封書が届きました。 「故人の資産は、少ないと見られ お支払いが出来るかどうか、未定 ではありますが...」と書かれて います。 金額は、故人への売掛金の方が多く こちらが支払うはずだった 金額を差し引いても、残額が ありますが。。 売掛金の支払いは難しいけれど 払うものは払って下さい って 事には、ならないか? 書類を出す前に、確認したくて。 どなたか、教えて下さい。

  • 第三債務者が債権を債務者に支払った場合は?

    お客が代金を支払わず困っていましたが、仕事先を見付け出し、売掛金の差押までなんとか到りました。売掛先(第三債務者)の了解も得ていましたが、債務者から強引に押し切られて差押分の売掛金を債務者に支払ってしまいました。一定の仕事をしていない業者で、売り掛け先を見付けるのに大変です。また、アパート暮らしで資産もなく、差押する物件も売掛金ぐらいしかありません。差押は無効になるのですか?もう今回の債権差押は諦めないといけないのですか?このチャンスを逃したくないのですが何方か詳しい方教えて下さい。

  • 債権と債務

    インターネットショッピングの販売業者が後払いで商品を売る場合、この代金は販売業者(債権者)にとって「売掛金」でしょうか。「商行為による債権」でしょうか。

  • 債権と債務(消滅時効)

    民法上の消滅時効の期間において、売掛金(2年)、商行為による債権(5年)とありますが、この「売掛金」と「商行為による債権」の違いの解説をお願いします。

  • 仕訳を教えて下さい。

    初歩的なんですが… 今月に商品を掛で仕入れて、翌月末にその商品代を支払わず、    その商品代を売掛金と相殺しました。   その場合 今月 仕入 / 買掛金       翌月 買掛金 / 売掛金(相殺) で、いいですか? それと、その時に売掛帳にはマイナス表示になってもいいんですか? 他に仕訳を教えて下さい。 よろしくお願いします。 

  • 仮払の仕訳

    初歩的な質問で申し訳ありませんが お力添え御願いします。 仮払で買掛金を9月末に支払っています。 翌月、精算する予定だったのですが、 売掛金と相殺することになりました。 その場合、11月にはどのような仕訳を起こせばよいのでしょうか。 10月末 仮払/買掛金 \5,000 宜しく御願いします。

  • 貴社という言葉について

    お世話になります。 貴社という言葉についてですが、法人団体や銀行・学校などに対しても「貴社」でいいんでしょうか? それとも別の言い方とかあるのでしょうか? 現在、福祉法人への提案書を作成しており、ちょっと気になったので質問しました。 ご回答よろしくお願いいたします。