面接時での質問

このQ&Aのポイント
  • 面接時に企業はどこまで仕事の内容を説明してくれるのか
  • 試用期間中に保険の加入を断ることはできるのか
  • 雇用契約書がない場合の不利な状況はどうなのか
回答を見る
  • ベストアンサー

面接時での質問

34歳の男性で、転職活動中です。 仕事の内容の説明ですが、どこまで企業側は説明してくれるのでしょうか?今まで、あまり仕事の内容をはっきり説明してもらってません。 よく、営業職や新規開拓型の仕事などは、あまり説明せずに試用期間で経験して判断してください。と、あります。 その場合は、試用期間3ヶ月以内で簡単にやめて問題はないのでしょうか?その間、保険の加入を断る事はできるのでしょうか? それと、雇用契約書なる書面が、最近ほとんど貰っていません。 雇用契約書がないと、ほんとに不利で残業手当・諸手当が無い場合がほとんどです。皆さんは、どうなのでしょうか? 不利な状況下で入社したときほど、離職が早期にあるように思います。 ご意見ください。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.2

営業などは、売り上げを上げるのが主たる仕事な上、そのやり方には人によって千差万別なので、常識・法律・礼節を守って、売れればよいという事なので、仕事の内容はそう細かくは言わないのかもしれません。 まだ採用もしていない、実際に働いてもいない人に仕事の内容を詳しく説明したところで、時間もかかるし、理解しえない部分もあるので、けっこう割愛してしまうものかもしれませんね・・・。 保険とは、雇用保険や労災保険、社会保険、厚生年金保険などのことですよね? 会社としては、加入の義務があるので、加入したがると思いますし、質問者様のためにもなるので、かけてもらった方がいいと思います。 労働契約書は、会社も当然用意しているべきものなので、申し出たほうがいいと思います。 契約書がなくても労働条件が労働基準法に反する場合は、労基に訴え出ることはできますが。 面接などでは、お互いの都合の悪いことは言わないので、腹の探りあいです。入社してから後悔することのないよう、はじめに疑問点は解決させるようにした方がいいですね。

参考URL:
http://www.venturejinji-senmon.com/shaho_kanyugimu.html
Takamitu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 営業とかの職種の場合は、入社して判断してとかが多いですね。 3ヶ月くらいの職歴では、次の会社で説明できませんし、社会保険の加入は良し悪しですね。 労働契約書は、出来る限りいただくようにします。 しかし、無い場合は、入社して福利厚生をよく見ます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

気になることは質問紙納得のいく答えがなければ細かい説明を求めます。保険の加入は断ることができるかは会社の考え次第です。

Takamitu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 できるだけ、質問しようかと思います。 しかし、二次面接までなると、交通費をかけたのもあり、なかなか不採用になりたくないと思い質問してしまいます。

関連するQ&A

  • 面接時の質問は、労働条件の明示にあたるのでしょうか?

    こんにちは、  7月半ばごろに販売職から事務職に転職し、今は3ヶ月の試用期間(アルバイト扱い・時給制)ということで働いている者なのですが、  新しい職場では、なぜか初日から労働条件や職務内容を説明されていると見なされていて、雇用契約書を交わすこともなく、それどころか仕事内容や待遇面の説明をいただける様子がありません。  私は就業前、会社には面接の時にいったきりなのですが、 面接時の質問をもって、労働条件に納得したとみなし、雇用契約のように扱うことができるのでしょうか?    選考の面接では質問に「祝日の出勤が有っても良いか」「年俸制という感じで理解してもらえますか?」といった、待遇に関するものがありましたが、普通にきかれる内容を出ていませんでしたし、即採用でもなかったため、その場で労働条件を確認したという自覚はないです。  また、仕事内容についても同じように、面接での質問として「PC入力や電話対応といった仕事になりますが良いですか?」といった確認はありましたが、採用されてからは配属部署であるとか、会社組織についての説明がありませんでした。初日朝からお手伝いといった感じで、数名の方から伝票整理などを頼まれては、やっている状況です。  そして、特に気になるのが、 「残業代込みで年俸制という感じで理解してもらえますか?」 という部分です。 会社の説明に織り交ぜて話されたのですが、よく考えるとサービス残業を了承させられた感じがします。  いろいろなことがうやむやに済まされ、 この半月で会社に対してだいぶ不信感が募ってしまいました。 もし、まだ私が雇用契約をしていないのであれば、すぐにでも新しい仕事を探そうかと思っています。 どなたかご回答よろしくお願いします

  • 契約するか退職するか・・・

    前回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4248509.htmlで質問させていただきました。ありがとうございました。 試用期間も終わり雇用契約の話になりました。給与提示を受けて良ければサインして雇用契約を結ぶという運びです。 基本給と言われるものには、みなし残業30時間と住宅手当1万が含まれています。みなし残業以上の残業は22時以降時給の0.25のみ支給で、みなし残業以上の残業代は出すつもりはないと言われました。深夜までの残業が多い仕事ですが、営業職は外回りがあるし残業代を出すと居残るやつがいるので出さないと言われました。 試用期間中は固定給で残業しても手当てもなく保険にも入れてもらえず、試用期間中の雇用契約書は出していないと言われ、雇用上は入社した時点からだが、雇用契約書には試用期間後からの日付が入れられていました。試用期間中の給料明細は基本給の表示しかなく、勤務時間も勤務日数の欄は空欄のままの明細でした・・・。 提示された金額も希望には届いていないし、会社的にも不安なのでサインしないで退職をしようかと思っています。就職活動を始めたとはいえ、いつ決まるかわからないのが現状なので、とりあえず契約をした方がいいのか迷いもあります。 明日サインをするかしないか返答しなくてはなりません。今の私が会社に対して出来ることは何がありますか?また契約をせず退職ということになる場合に気をつけた方がいいこと、やった方がいいことなどがありましたらアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当について

    宜しくお願いします。派遣社員として6月末が就業開始日で勤務し始めたのですが3日前に口頭で突然当日に解雇を言い渡されました。契約期間は最初の試用期間は6月末から7月末でその後は3ヶ月ごとの更新になります。契約時に試用期間中は解雇予告手当は支払われないといったような内容の別の書面に署名させられたような覚えもあります。(雇用契約書の控えはありますが試用期間中についての書面の控えは受け取っておりません)労働基準法では試用期間でも「14日を経過している場合、解雇予告手当の請求の対象になっている」ようなのですが別に「2ヶ月以内の期間を定めて契約をしている短期労働者は請求できない」という規定もあるようです。突然解雇を言い渡され生活もできなくなってしまうので解雇予告手当を請求しようか考えているのですが私の場合、①解雇予告手当を受け取る事はできるのでしょうか? ②またそれができないにしても解雇を言い渡された日(3日前)から残りの7月末までの日割りの給料を請求する事はできるのでしょうか? あまり法律に詳しくないので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 残業手当不払いについて(長文です。)

    3月初めにハローワークを通して応募し、入社しました。 現在試用期間中ですが、初めての事をしているので当然時間もかかり、残業もしています。愚痴にもなってしまいますが、もっと早くから説明を受けていればそんな時間にならなかった・・という内容の残業もありました(深夜残業になりました。) そしてはじめての給料明細を見ると、時給分は出ているのですが、残業手当(時間外25%増し、休日出勤35%増し、深夜50%増し)が全くついていませんでした。 給与計算をしている専務に問い合わせると、「間違いが多かったりで残業になったので、試用期間でもありますし、こちらの評価で残業手当はつけませんでした。」と言われました。 「評価は時給や能力給などで出すもので、法的に違うと思いますので納得できないのですが・・・。」と言ったら、「社長と相談してからお答えします。」と言い、帰り際に書面で今後の残業等について頂きました。 「これで納得できるのであれば、署名・捺印して提出して下さい。出来なければ仕方ありません(退職という意味だと思います。)。」と言われました。 書面の内容は、残業した時と休日出勤の時給が金額で書かれていました。計算してみると時間外15%、休日出勤50%で、法律とは違っていました。そういった書面は率で表示するべきではないかと思います。 しかも3月4月の残業手当はやはり出す気は全くないようです。 残業手当について今まで言ってきた人がいなかったそうで、誰にもつけていないようです。 そして言った私だけこっそり付く事になるらしく、「これはあなたと会社の契約となります。」と言われました。 会社がしていることは法的に違反ではないのですか? タイムカードは3月分はコピーとりました。4月分もとるつもりです。 一般的にこういった事は当たり前だから我慢して働くべきなのでしょうか?教えてください。

  • ベンチャーとはいえ・・・

    試用期間中は雇用保険のみあり、その間は賃金は7割で残業・休日手当て無し。 試用期間終了後は、社会保険完備だけど残業&休日手当て無し。 残業は、連日終電近くまであると言われ、休日も微妙な感じ・・・・。 試用期間中でも、残業約100時間(手当て無し)は予想されます。 業務経験が乏しいため、ある程度の覚悟はしているのですが 厳しいというより、これって労働基準法(違反)に触れませんか? それとも、ベンチャー企業では当たり前なんでしょうか? 採用が決まって(契約はまだです)いるんですが 少し不安になってきましたので、アドバイスお願いします。

  • 雇用保険についての質問です

    6月に会社を退社(自己都合)しました。3ヶ月の待機期間がありようやく基本手当てを51日分もらいましたが、トライアル雇用での就職が決まりました。しかし本日出勤してみて、 従業員さんに話をきくと、面接のときとは話が違い、辞めようか考え中です。 1日で辞めた場合、失業手当をまたもらうのには、3ヶ月待たないといけないのでしょうか? 基本手当ては残り31日分で、早期就職手当ては、トライアル雇用なので、3ヶ月の試用期間後に申請することになるとハローワークの方が言っていました。 どなたか分かる方早急に回答お願いします。

  • 雇用契約について質問

    面接で採用になって、就職・転職先がめでたく決まって、新たに(製造業の)勤務先に入社する事になったら、雇用契約書を記入します。 その時に雇用契約書内に例えば、「3カ月間の試用期間あり」とあったとします。 この場合は、入社日~14日以内は、人員整理の解雇(リストラ)等であっても、30日前の解雇予告(手当)なしで事業主の都合などでも、やめさせる事が出来るのは本当なのですか? 私も過去に製造業の仕事が決まって、安心していましたが、雇用契約書内に「試用期間○カ月あり」になっていて、入社日(1日)~14日目の出勤した時に、「明日からもう出勤しないでください、今日で終わりです」という事がありました。 私も「責めて今月末までは、何とかなりませんか?」担当の方が、「雇用契約書内に試用期間がありますって書いてますし、労働基準法第21条にもありますよ。○○さんには、申し訳ありませんができません、退職してください。」

  • 離職証明書の離職理由について

    「正社員」として雇用した従業員について、雇用契約書に「試用期間3ヶ月」と明記しておりますが、従業員の能力が業務に合っておらず、試用期間が満了したら本採用はしない場合、離職証明書の離職理由は「事業主からの働きかけによるもの、退職勧奨」を選択で良いのでしょうか。 試用期間満了で本採用をしない旨、従業員も合意しています。 よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    教えてください。 先日面接した会社から、試用期間にはなりますが来て頂けますか?と電話を頂きお世話になることになりました。 丁度そのお世話になり始めた翌日に職安の認定日があり、明日の認定日ですが、行くことが出来ない事を職安の方にお伝えしました。 その時に理由を聞かれ、先日紹介頂いた企業様の方から試用期間ではありますが、お世話になる事をお伝えしました。 その時に再就職手当の申請を言われましたが この時に私は、試用期間なので、今後不採用にもなる場合もありますし、自分自身やっていけるか分からない事もお伝えしましたが、試用期間であっても届け出をするように言われ、申請窓口で対応して頂きました。 この時にもこの窓口の方にも、試用期間である旨お伝えしましたが、紙をだされ試用であっても~と説明されました。 その翌日私もまだ本採用じゃないのに渡すのも気が引けたのですが、期間もありましたしお渡ししました。 やはり思ったとおりいい顔はされませんでしたが、受け取ってはくれました。 その後数日働いたのですが、出勤時間は当初お聞きしていた時間よりも早く、 他の部署の人でも足らずそちらも手伝い。お聞きしていた内容と違い自分の中でやっていけるのか不安になってきました。 その後、考えてもこの仕事でやっていけそうな自信もなく、ただ毎日食が細くなり勤務数日3日目にして、体重が激減し30台に突入してしまいました。 このままでは体力のいる仕事だしやっていけないと思い職安の方に、試用期間中で、再就職手当の書類を発行して頂いていますがこの場合どうしたらいいしょうか?と相談しました。 そうすると「離職事項証明書(雇用保険未加入者用)」を書いていただいて出せばいいですよ。と説明頂き その書類と一緒に、自分にはやっていけそうもないと、勤務地を任されている責任者の方へお伝えしましたが、「離職事項証明書(雇用保険未加入者用)」の書類には企業印等は押せないかもと言われてしまいました。 もちろん再就職手当の書類には明記して頂かなくていい事も伝えました。 実際面接したときの紹介のはがきも職安にはまだ送っていないそうですし 試用期間中に再就職手当の書類を持ってこられたのも初めてだと言われました。 実際私も上にも書きましたが、試用期間中なのに出すのも・・・と思ってはいましたが 相談に行った職安の方で、書いてもらいなさい。試用期間中でも決まりは決まりですと書類を出されてしまっては 期間もあるので出さざるを得ません。 結局は「離職事項証明書(雇用保険未加入者用)」と再就職手当の書類は預かって置いて社長と話しますとその事業の責任者の方に言われました。一応社長は別の所に居られるので、頂くにしても郵送だろうと思い封筒に住所氏名/送料切手を貼った封筒も同時に渡しました。 この場合やはり、社長の判断にもよるのかと思いますが、実際私はまだ社長とはお会いしてない状態だったので、 書類頂くのは難しいかと思ってます。 働いた期間の給料はもうくれなくてもいいので、書類だけは頂きたいとは思ってますが、やはりこういう場合は難しく諦めるしかないのでしょうか? 長い文章であまりまとまっていないことは重々承知しておりますが、どなたか回答頂けますと幸いです。

  • 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書について

    こんばんは。 正社員雇用の労働通知書や雇用契約書についての質問です。 先月に転職して、50名程度の中小企業の正社員雇用の一般事務として働き始めて半月になります。 試用期間が3ヶ月あり、先輩から、「試用期間3ヶ月過ぎると通知書が来るんですよ」と言われたのですが、私はこれまで正社員としてほかの企業で働いたことがあるのですが試用期間後に通知書が来たことなんて1度もありません。 また、面接時や入社前の必要書類の受け取り時に、労働条件が書かれた書類を使って正社員雇用であることや、労働条件の説明はされたのですが、実際に書面として受け取っていません。 そして、雇用契約書や労働通知書、就業規則等も特に渡されていないような状態です。 中小企業である場合、試用期間後の通知書が発行されたりしたり、雇用契約書などは渡されないことがあるのでしょうか? 逆に、雇用契約書は試用期間後に渡されたりするのでしょうか? 回答お待ちしています。

専門家に質問してみよう