• ベストアンサー

ヤマト便を利用する時の梱包方法

desent33の回答

  • desent33
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.2

10人十色 ベテランドライバー新米ドライバー受ける人によって違いがあると思います。コンビラックでしたらmiffy-10さんの考えで良いと思いますけど全部隠すよりは中身がわかるほうが取り扱いのほうも丁寧になるのでは。ヤマト便だと保険が利きます

miffy-10
質問者

補足

受ける人によって違いがあるとしたら、私の場合はやはり全部ダンボールに入れないと引き受けてもらえないのでしょうか?(私の地域の担当ドライバーに引き受けられないと言われました。)

関連するQ&A

  • ヤマト便について

    オークションで車のフロントパンパーを落札されて 発送しないといけないのですが クロネコヤマトの ヤマト便は集荷に来てくれて梱包もしてくれるのでしょうか? ヤマト便は送料が安いと聞きますのでヤマト便でおくりたいのですが 梱包する時間が無くて困ってます

  • ヤマト便・個数は?

    オークションでデスクトップパソコンを発送したいのですが、 梱包するとなんだかんだで4箱になってしまいました。 重量もありますので、ヤマト便で発送したいのですが、 ヤマト便は個数制限はありますか? 以前発送した時は、2つ分けても同じ金額でしたが、 4つでも大丈夫でしょうか?

  • ヤマト便で・・

    オークションで車のマフラーを出品しようと思ってます。 ヤマトの宅急便サイズは 縦横高さ合わせて160センチまでだそうで、 マフラーはこのサイズを超えそうなんで、 そうなるとヤマト便になると思うんですが ヤマト便は、送料が着払いか元払いどちらかしかできなかったような気がするんですがどっちだったでしょうか? それと梱包なんですが、 エアーパッキン(プチプチのやつです)で 包むつもりですが、それで巻いただけでも扱ってもらえるでしょうか? その上からダンボール等で巻かないとだめでしょうか?

  • ヤマト便とクロネコらくらく家財便について

    ソファベッドを売りたいのですが、配送方法を、「ヤマト便」か「クロネコらくらく家財便」のどちらかにしようと思っています。 これについて二つ質問があります。 (1)ヤマト便では決められた梱包方法以外では受け付けてもらえないんでしょうか? (ヤマト便を利用するならエアキャップと巻きダンボールで何重かに包んで梱包したいと考えています。) (2)らくらく家財便を利用している方をよく見かけますが、料金は元払いですよね。 料金を落札者に負担してもらうことで元をとっておられるんでしょうか? オークションの出品についてはまだ初心者なので恥ずかしい質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • シンセサイザーをヤマト便で発送する際

    先ほど、ネットオークションで出品していたシンセサイザーが落札されたのですが、この商品の発送はこちらが送料を負担することになっているので、なるべく安く送りたいと思っています。 ただ、梱包するにもシンセサイザーは長細く、それに合うダンボールが見つかりません。 ヤマトの引越し便で発送するとかなり高くつくので、なるべく自分で梱包して宅急便で発送したいと思っております。 商品はシンセサイザーと折りたたみ式の台(台はシンセサイザーと同じサイズです。)とコードがあります。 これらを一括して梱包する良いアイデアを教えていただけませんでしょうか?

  • ヤマト便を利用している方がいれば教えてください。

    引越しって高いですねぇ、6畳で足りる荷物でも最低3万~4万円! 10年前は同じ積載量で都内→埼玉13000円だったのに・・ で、埼玉→千葉間をヤマト便個別発送にしようと思いました。 冷蔵庫2500円洗濯機2000円その他一番でかいダンボールに詰め込んで 5箱くらい2500円×5=12500円その他で20000円超と 自分で見積もりました。 冷蔵庫などはダンボール梱包が必要なのですか? 断られる要因というのはありますか? ヤマト便を利用している方がいれば教えてください。 他、これより安い発送というのはあるのでしょうか? ちなみに自転車もありますが根性で引越し地点まで乗ってく予定です。 お盆にママチャリで1日80KM走った経験があるので楽勝です、これは関係ありません。

  • 梱包について

    現在オークションに商品を出品をしており、その商品の梱包方法についての質問です。 出品しているのはintuos3のPTZ-630というペンタブになります 商品自体は元の箱に入れ終わったのですがここからが問題です。 こういった商品は発送したことが無いのですが、元箱の上からプチプチで厳重にくるみ終わった後にどのようにすればいいのでしょうか? そのまま紙袋等に入れて発送してもいいのでしょうか? もしくはDVDプレイヤーの用に大きめなダンボール箱に丸めた新聞紙などをつめてその中に入れた方がいいのでしょうか? 後者だと梱包代や送料などがあがってしまうような気もします。 できれば一番適した発送方法なども御教授いただける助かります。 発送方法はゆうパックかYahoo!ゆうパックかヤマト運輸になっております、どうかよろしくお願いいたします。

  • ヤマト便利用について

    質問させてください。 椅子を配送したいのですが、箱の3辺の長さが165cmほどで、重量も15kg程あります。 色々調べた結果、ヤマト便というのが一番安いようなのですが、近所の営業所は土曜は休みのため、コンビニに持ち込もうと思っています。 HPには持ち込みは120円の割引と書いてあるのですが、大抵、持ち込み割引って100円のイメージがあるのですが、この場合はどういう扱いになるのでしょうか? 質問は: ・ヤマトの営業所とコンビニで持ち込み割引の額は変わるのか? ・近所のコンビニからヤマト便で配送できるのか?(近所のコンビにはヤマトメール便は取り扱っています) アドバイスお願いします。

  • 元箱のないファンヒーターの梱包についてアドバイス下さい

    石油ファンヒーターをオークションで出品したいのですが、 製品の元箱はもう無く、発送を宅配便でする場合にはどのように梱包すべきか迷っています。 メーカーに問い合わせたところ、やはりメーカーとしては純正の箱での発送を薦めるとのことで、 新たに手に入れる場合価格はダンボールと発泡スチロールパッキンで2000円程するそうです。 他の方法も考えましたが、例えばクロネコヤマトの「らくらく家財宅急便」は、県内で2800円するとか・・ ストーブ本体は低価格で出品したいので、梱包が高くなると困ってしまいます。 素人でも安全な梱包状態にするには、どのようにしたら良いか、どなたかアドバイス下さい。 宜しくお願いします!

  • パウンドケーキの梱包、ヤマト営業所での梱包

    バレンタインでパウンドケーキを送ろうと思っています パウンドケーキを送る場合どのように梱包したら良いのでしょうか? ビニールの袋などでバレンタイン用のラッピングをしたあとの梱包で悩んでいます。 ダンボールではなく、手提げ袋に入れるのはやめておいたほうがいいのでしょうか。 またダンボールやクッション材などの梱包資材が手元にない為、営業所でそれらを購入したいと思います。 バレンタイン用のラッピングをした状態のまま持ち込みをしたら梱包の手伝いやアドバイスはしていただけるのでしょうか。 ちなみにヤマト運輸を利用しようと思っています。 ほかにも菓子を発送するときの注意などありましたら教えていただけると嬉しいです。 ぜひ回答お願い致します。

専門家に質問してみよう