• 締切済み

不良グループみたいなのに絡まれました

tom-tom51の回答

回答No.2

残念ながら、こういったイジメは消える事はないと思います。そして、どんな人であろうとイジメを受ける可能性はあります。aaaa3412君が上手くイジメをかわしたとしても、他の誰かが標的になる事もあります。だからといってaaaa3412君がイジメを受けてよいわけではないのです。最近のイジメは昔と違って無差別で、複雑化してます。そして、イジメの原因についても複雑になっていると思います。勿論、イジメる側が一番悪いのですが、原因はイジメられる側にも無いとは言い切れません。まず、誰かに相談することです。とても難しい事かもしれませんが、まずは、身近な人で相談できる人を作ってください。相談することに、恥ずかしいことはなにもありません。大なり小なりイジメはほとんどの人が受けたことがありますし、人は一人では生きていけないのですから。まず相談を。またこの投稿で相談してもよいと思います。また、すでに書き込みがありますが、出来るだけ多くの友達と一緒に居ることは、イジメを防ぐ対応の一つでもあります。

関連するQ&A

  • グループに入れない

    高校に入って1ヶ月。 まだグループに入れません… 4月中旬、私はクラスの友人と遊び、 「●●うちのグループきなよ! ●●がきてくれたら、うち●●を教室移動の時に誘えるし!」 と言われました。 うれしかったし、そのグループに入りたかったので、私は毎日、休み時間などにそのグループに話しかけています。 しかし、なかなかそのグループに入れません… 私はしつこいのでしょうか… アドバイスを頂きたいです

  • 不良グループ「怒羅権(ドラゴン)」

    中国残留孤児2、3世を中心とした不良グループ「怒羅権(ドラゴン)」がよくニュースに出てきますが、何故彼らはこんなにやりたい放題何でしょうか? 普通敵対するグループやヤクザにこれだけやると潰されそうな気がしますが、 やはり日本人の不良グループやヤクザじゃびびってしまってスルーしてしまってるのでしょうか? この前も日本人ヤクザが耳そぎ落とされたとか・・・ ヤクザが不良グループにそんな事されるなんて話聞いたことありません 日本のヤクザはやっぱり一般人にしか威張れないような奴の集まり何でしょうか? 警察も情けないですよね・・・ 暇な時にでも解答お願いします。

  • 友達につきまとわれている - 小6

    そろそろ限界です。 僕は小6です。言うともうすぐ中学進級です。 小3で同じクラスになって、友達になりました。その時は新しい友達が出来たということで、わくわくしていました。しかい、付き合っていくうち、執着率がハンパなく、 「うーん、この人は…」て感じでした。 1日の流れ 休み時間、僕は外に遊びに行き、彼は教室で読書などをしていて、僕が教室に珍しくいると、僕の机の前に来て、跪き、じっと僕を眺めている。別に同じ部屋にいるんだからいいじゃん… 1日が終わりに近づくと、「今日は放課後遊べる?」と聞いてきて、「他の人と約束してるから不能」と答えると、首を突っ込もうとする。約束してる人に相談して、おkが出ると、仕方なく入れました。無理だったら怒る。 帰り道は真逆なのに、僕が校門を出る直前まで追ってくる。僕が教室からなかなか出て来ないと待ち伏せしている。 中学になったとき同じクラスにならないことを祈りたいんですが、 歯に衣を着せず、「つきまとうのはやめて」と言うべきでしょうか? 何か対処法があればよろしくお願いします。

  • 既にできてるグループに入ったら迷惑??

    新学期のクラス替えでなんとなくいつも一緒にいる子はできたんですけど、 嫌いな訳じゃないけどその子達とあまり気が合わず盛り上がれる様なネタがありません。正直しんどいです。 そこで私はそのなんとなくで固まってるグループじゃなくて違うグループの子(4人)とも少しずつ話すようになって、 今休み時間は4人グループに混ぜてもらってるんですが、移動教室、お昼はなんとなく集まったグループにいます。この前席替えしてそのタイミングで4人のグループに入れてもらおうかなと思っているのですが奇数グループになってしまうし、私は4人グループの子と一緒にいて楽しい!と思えるのですがその子達にとって迷惑になってしまわないか心配です。やはり既にできてるグループに1人で入ったら嫌がられるでしょうか??

  • 4人グループに入ってもいいのでしょうか。

    私は高校1年生です。コロナで長期の休暇があって出席番号の前半後半でグループが出来てしまいました。私は後半の子で仲良くなった5人と過ごしていました。初めはすごく楽しくてその中の一人の子とはこれからもずっと一緒にいようねと話していました。ですが段々とそのグループのテンションについていけなくなって、そのグループといても黙ってばかりでした。そして、文化祭の打ち上げも誘ってくれなくなって気まずくなりました。休み時間やお弁当を食べる時や移動教室など1人になるのが怖くて、ある4人グループの1人の子に相談したところ一緒においでよ!とゆってくれました。その他の3人もいいよとゆってくれましたが、文化祭とかもお揃いのものを買っていたりします。そこに私は入ってもいいのでしょうか。体育祭でお揃いのものを一緒に買ってくれたりするのでしょうか。

  • 中1女子が中3男子不良グループに目つけられた

    私は、服装などは普通で、目立ったりしません。 性格は簡単に言えば男っぽいです。同学年男子とよく話すし。(ちょっとうざいかも・・) で、その不良グループはうちの兄(3年) と前に2度位喧嘩し、負けてます。(うちの兄がかった) それで、私の存在はいろんな人に知られてます。(よく睨まれる) 前は、目付けられてても気にしてなかったけど この前、呼び止められて、 「調子のんなよ」と言われたのでちょっと怖かったです。 そして今日、先生に呼び止められました。 「なんかYたちがね(3年不良男子)あんたが自分らの文句を言いよった って言ってきてね、殴ろうかと思ったって言ったんだけどさなんか思い当たることある?」 ↑先生に言うくらいの不良グループです。しかも女の先生に。 思い当たることは、 あさ玄関で、友達がY先輩たち悪いケドかっこいいよね。と私に行ってきて あ~確かに!でも私はK君派かな~。 といったことくらいです。 上の会話が悪口に聞こえたのかもしれませんが 面倒なことになるのは嫌だから「わかりません」 と先生には言いました。 そのあと、帰りは外にそのグループが固まって・。・ 絶対なんか言われる!!と思って 兄ちゃんが来るのを待って 兄ちゃんグループに紛れ込んで通り過ぎました。 その時はものすっごい視線を感じました(-_-;) もし、まちぶせとかされたら・・ 先生には言うけど まちぶせされたときのたいしょほうが・・ この3年生たちのことはあまり気にしない方がいいですよね? まちぶせされたらどうしたらいいですか? また、絡まれたらどうしたらいいですか? .

  • グループについて

    新しいクラスになり新しいメンバーで動き始めて四日目ですが、(ちなみに高2です) 早くも居心地が悪いと思い始めました。 私は今四人で行動してますが、結構目立っているグループです。(もともと私は派手と地味の中間なのですが..) とゆうよりは、うるさいグループです。その中の人と二人きりになったら会話に詰まってしまいます。 移動教室も一緒にぐだぐだしてるけど..まあいろいろと気をつかいます。 いい人達なのはわかります。そして今日違う子と身体測定の移動教室をしていてかなり居心地が良かったし話しやすかったです。 その子は目立ってはないですが話やすいです。 でもこれから球技大会とかあるのでやっぱり派手なグループでいたほうが楽しいでしょうか? その子と組んだら必然的に地味グループになると思います。(私はその子たちと別に仲良くないです) それとも、今のグループも時間がたてば居心地がよくなるのでしょうか?? それとも、居心地がいい子といたほうがいいでしょうか?? あと一年間の話なので 真剣に悩んでます。 優しい方お願いします、

  • 不良に絡まれました

    こんにちは。 高校一年生です。 昨日、人生で始めて不良に絡まれました。 友達と遊ぶ約束をし、待ち合わせ場所に向かうとそこには不良の集団がいました。 このとき、約束をした友達は来ておらず、よってこの不良たちに脅されて情報を流していたか、携帯を盗られていたと考えられます。 (友達はもともと長い付き合いで少し弱いですがいい人です。) また不良グループのリーダー格は僕と友達と共通の中学時代のクラスメイトでした。(そういうのは非常に腹立たしいですが。) つまり、いいように待ち伏せをされたわけです。 その他、リーダー格に加え、見知らぬ強面の同年代あたりの男たちが5,6人いました。 そのリーダー格との関係は、同じクラスであったといえども敬遠していたのでほとんど薄いつながりです。 また、何故か友達の携帯を通じてなのか携帯や家の電話番号なども知られていました。 不良と待ち合わせた場所は店の中でした。 しかし、入ってきてすぐにそのうちの一人に胸ぐらをつかまれ、首を少し絞めるような状態で壁際に押しつけられました。 ほかの連中も声を出して脅してきました。 店の人は何も気付かなかったようです。 僕は精一杯振り切りました。 そして店の中の違う棚へ隠れるように逃げました。 不良たちは、店の外に逃げたと勘違いし、店の外へ。 僕は、このときに友達の携帯は不良が握っていると予想し、友達に「集合場所を変更しよう。○○に来て。」と適当な遠くの場所をメールで言いました。すると、どうやらその通りのようだったらしく、「○○におるらしいぜ!」という声が聞こえ、連中はそちらに向かっていきました。 その間に家に逃げ込みました。 しかし、家のインターフォンが鳴り続けたり、電話が鳴り続けたりしました。 そこで、インターフォンは無視し、電話は受信拒否をしました。 彼らは僕が外に逃げたままだと思っていたらしく、ずっとマンションの前で待ち伏せをしていました。 というのも、同じマンションの友達が「○○知らないか?あいつ本気でぼこぼこにする。」と聞かれたらしく、すぐに僕に伝えてくれたのです。 その日から僕は外に出るのが恐くなりました。 家にまで被害が及ぶと思うと本当に常に不安です。 一対七ほどでは勿論ですが、僕も普段喧嘩などしないので、勝ち目はありません。元々力で勝とうとは思っていません。 ただ、あまりにもしつこく、忘れてくれそうもないので、どうにかしたいと思っています。 しかし、現れる日は不規則です。 見張りをしてもらうのも無駄になるのが申し訳ないのでいやです。 ちなみに、次の日の朝、僕の自転車がパンクしていました。 一度警察に通報をして、大旨を話しました。 しかし、やはり直接話をした方がよいらしく・・・ 家に来てもらっては家族に知られるのがいやですし、こちらが外に出るのは恐いため、結局何も出来ていないところです。 そもそも話したところでどれだけ協力してくれるかが不安で仕方がありません。 質問です。 どうすればこの不良たちを警察などに面倒を見ていただくことができるのでしょうか。罪に問うまでは行かずとも、自分が安心して生活できるようにしたいです。 また、もし友達が不良に携帯を盗られたのではなく、こちらの情報を流していたのだとしたら憎いです。その場合、同罪になるのでしょうか。 やはり、証拠がないとだめだということで派手に殴られて怪我をするか、自分から呼び出したりしなければならないのでしょうか。 周りの人には本当にばれずに何とかしたいと思っています。 不可能でしょうか。 毎日が本当に恐いです。 いつもこのイメージばかりで夜も眠れません。 よろしくお願いします。 ※書き殴りの文章なので何か抜けていることがあると思ったらすぐに言ってください。

  • これって、不良ですか?

    これって不良というのでしょうか。 授業中→寝る 起きてる時はお菓子食べながら友達と話している。 休み時間→遊ぶ、たまにipod 給食→食う 掃除→サボる 放課後→ipodとか色々 万引きなどはしない。 喧嘩もさほどしない。 物も壊さない。 こういう人って・・・・・・

  • 給食の時間がつまらない

    ぼくは中1の男子です。 今日席替えをして、ややヲタクが多い4人と同じグループになりました。男子はぼくも入れて二人です。 授業中や移動教室の時はいいのですが、給食の時間グループの人と一緒に給食を食べないという決まりがあります。 もう1人の男子とは、前隣の席になったことがあり、勉強のこととかは話していたのですが、今はそのヲタクの女子達と話しています。 給食終わったあとは、席を戻して友達とにぎやかに話したり遊んだりできるのですが、給食の15分間がかなり長く感じます。 同じ経験をしたことがある人や、思ったこととかある人は、書き込んでください。お願いします。