• ベストアンサー

じゃっきと言う言葉しりませんか?

じゃっきという漢字を調べてほしいと頼まれましたが 惹起 弱起 しか見つかりません 意味は 一生懸命がんばると言う意味らしいのですが どなたかわかりませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#256814
noname#256814
回答No.1

「じゃっき」ではなく「やっき(躍起)」では?

simauta
質問者

補足

躍起だといいのですが その人の漢字知識を考えると 躍起ではないと思われます

その他の回答 (2)

  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.3

>意味は 一生懸命がんばると言う意味らしいのですが 「ジャッキアップ」の「ジャッキ(jack)」のことを言ってるのではないですか?簡単に言うとパンク修理のときに使う工具もこの「ジャッキ」ですが・・・。 「ジャッキいれてやってみろよ!」 ってな感じで使う人いませんか。 というわけで、その人の言う「じゃっき」は外来語の「ジャッキ」だと思います。 たとえば、「ボタン」は「釦」、「ソーダ」は「曹達」、「ネジ」は「螺子」というように・・・。 http://kanji.ifdef.jp/nandoku/foreign.html http://72.14.235.104/search?q=cache:4MS33faTVT4J:www.geocities.co.jp/Bookend/4373/vol_116.htm+%E5%A4%96%E6%9D%A5%E8%AA%9E%E3%80%80%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp 「ジャッキ」が外来語として最初どのような漢字が充てられたのかは知らないのですが、上の三つの単語のようにパソコンで変換して出てくるような漢字は無いですね。 当初は「起重機」あたりが使われたのではと、勝手に想像はしていますが。

  • leaf0064
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.2

「じゃっき」ではないのでは。 「躍起」(やっき)ではないでしょうか?  どこで、どのような場面で、「じゃっき」と思われたのでしょうか?  躍起(やっき)なら、そういう意味ですが。

simauta
質問者

補足

かなり漢字に詳しい人からの依頼でたぶん 躍起ではないと思います かなりマニアックな字なんだと思います

関連するQ&A

  • 言葉について…

    漢字の意味は辞書を見れば分かるのですが、その逆で意味から漢字や言葉を捜すにはどうすれば良いのでしょうか?相手に簡潔に伝えたいのに思い通りに言葉や漢字が出てこない時に後から調べるのですが、なかなか見つからず困っています。アドバイスをお願いします。

  • 言葉の意味を教えてください!

     “紗沙”という漢字の意味をサイト等で探しているのですが、見つからないので教えてください。  よく耳にするのですが、意味がわからずに困っています。漢字、熟語に強い方よろしくお願いします。

  • ことばを教えて下さい

    自分より年上の人と気が合うことを2字熟語 や漢字でなんというか教えて下さい。 知り合いから 褒め言葉で言われましたが 忘れてしまいました。 言葉の意味からいろいろ調べましたがわかりませんでした。 年上の異性が好きとかいう意味ではありません。

  • 「取り敢えず」という言葉。

     「取り敢えず、〇〇。」という言い方をします。 この「取り敢えず」は分解すると、 「取る」と「敢えて」になります。 これは、「本望ではないけれど、了承。」みたいな意味でしょうか? それとも、漢字表現が間違っているのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • どうしても思い出せない言葉があって

    「特に意識することなく行動したりすること」 というような意味の言葉なんですけど, 何かそういう言葉ありますか。 漢字2文字かもしれませんし,2文字より長いかもしれません。 外来語かもしれません。

  • <かつぜつ>という言葉

    舌も滑らかで、はっきりと言葉が聞き取れるという意味の<かつぜつ>です。 辞書に漢字がありません。エクセルでもワードでも出ません。 この言葉は造語なのでしょうか?それとも、おかしな言い方ですが<新しい言葉>なのでしょうか?

  • 手紙の中にあることばがわかりません

    中国の人からの手紙にあったことばですが、なんと発音するのか、わかりません。日本語にもない漢字で、中国語でも探してみましたがみつかりません。 漢字の二の下に山を書いた字です。これで一文字です。 その後に「差」という漢字があり、前には、「去」という漢字があります。 前後の文から考えると「出張に行く」というような意味だと思います。。。。 この漢字の読み方をおしえてもらえませんか。また、意味はなんでしょうか?

  • 宝塚の言葉について

    宝塚ファンの方のブログなどを読んでいると読めない漢字の言葉がよく出てくるんですけど、あれは何と読むんですか?それとどういう意味なんですか?「貝」の1本線がない字が3つ「森」みたいな感じで並んでて、もう一文字が「員」という字に似ている漢字です。 例えば「○○(うえの漢字)の組であろうがなかろうが・・・」や「○○は○○さんです❤」など・・・。 分かりにくくてすいません(>_<)

  • 言葉の意味

    「ほね」の言葉で(漢字、カタカタ、振り仮名も含めて)中傷言葉ならどんな意味ですか?又、良い意味ですと辞書に載ってる以外でどんな意味ですか?

  • 「いかす」という言葉

    先日とある公務関係の試験を受けた折り、 「○○に入って「生かせる」私の能力」 という題で作文を書かされました。 私はそれまで、「能力などをいかす」という時には 「活かす」だと思っていたのですが…。 公務員の試験だし、間違いはないだろう、でも「生かす」だと意味が違うんじゃないかなぁ?などと悩んでます。 実際辞書を引いても、「生かす」にはそのような意味はなく「活かす」が正しいようなのですが…。 どなたか正しい漢字を教えてください。 よろしくお願いします。