• 締切済み

肛門線破裂について。

eajinの回答

  • eajin
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんばんは。私の場合はネコなんですが、以前飼っていた時に肛門線の分泌物が溜まってくると、しきりに舐める事がありました、当時、飼いかたの本で調べたり、獣医さんに聞いて指導を受けたりしてティッシュで肛門を包むようにあてて時々絞ってあげた事を思い出します。 独特のニオイの分泌物ですが、肛門部にウズキを感じたり嗅覚によって気になるからだと獣医さんからは聞きました。飼い主が気にしすぎる事も無いそうですが、たまに前に述べた処理をしてやれば、しきりに擦ったり舐めたり(ネコの舌はヤスリ状なので皮膚の損傷が起きる懸念がある)はしなくなるそうですし、私のネコもそうでしたよ。 破裂は、固体にもよると思うのですが、獣医さんからは「放っておいても分泌物がいきなり飛び出てくる事はありません」との事でしたし、定期的な処置があればご心配するような事態にはならないと思います。ネコの場合ですので、検討ハズレとお思いになられたとしたら申し訳ありません、当時獣医さんが「犬も同じですよ」と言っていたのを思い出したものですから・・・おやすみなさい。。

関連するQ&A

  • 猫の肛門線破裂??

    こんばんは。 気になっている事なのですが、 猫の肛門線は、肛門下の4時と8時方向にしかないのでしょうか? 14歳のオス未去勢、肛門の上1cm(尻尾の付け根よりもやや上)の所に1円玉サイズの毛が剥げていて、 傷自体は小さいのですが出血があり、本日病院へ行ったのですが、異常に猫が興奮するため、 注射2本をして慌てて帰ってきてしまい、ちゃんと聞いていませんでした。今はカサブタ状態です。 ネットで調べても、やはり肛門の上に肛門線がある記載がないので、肛門線の破裂とは違うのかなぁと考えてしまいます。 明日夜も連れて行く事になっているので、その時確認できるのですが、初めての事で事前に調べておきたいと思い、質問しました。 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 動物病院の治療費と肛門腺絞りについて

    今日、うちで飼っているチワワが お尻をずっと舐めたりして気にしていたので動物病院へ行ったのですが 肛門絞りと、少し膿んでるからと言う事で 1本注射をして約5000円かかりました。 10日前にも、違う病院で絞ってもらって血が出たりしたので 抗生物質3日分のお薬をもらって3000円かかったり 2ヶ月前も8000円かかりました。 病院に寄って診察料は、かなり違う物なのでしょうか? また、しょっちゅうお尻を気にしていて この子は膿がたまりやすく自力でだせないみたなので その場合は肛門腺を取る手術を勧められているの ですが(以前は1度破裂してしまいました。)いくらくらいかかるでしょうか? 毎回毎回、こんなに治療費がかかり病院へ連れて行かなくては いけないので手術した方がいいのか悩んでます。 経験者の方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 肛門のうが上手く絞れません

    ミニチュア・ダックスフントの肛門のうが上手く絞れず困っています。 うちの子は子犬の頃からもともと肝臓が大きいらしく、尿の量が多いなど肝臓肥大の症状が出ていることもあって、肛門のう液の量も他の子よりかなり早くたまってしまいます(獣医によると肝肥大によって尿以外にも肛門のう液の量が多くなりやすいと言われました) 1週間くらいでお尻にかたくポコポコができてしまうほどです。 今のところ、動物病院へ連れて行って絞ってもらっているのですが、できればそれくらい自分でやりたいです。ところが、どんなに医師に教わったようにやってみてもちっとも液が出ず、「もしかしたらたまっていないのかな?」と思っていたら、やはり動物病院に連れて行くと溜まり過ぎなのでもう少し短いスパンで通ってほしいといわれてしまいました。 お金がかかるってこともありますが、やはり何人もの獣医に囲まれるととても怖がるのがかわいそうなので、自力でできるようになりたいのですが、変につまんでしまうと痛そうにキャイン!と鳴いて逃げたりするので、あまり試すのもよくないし… 人間には肛門のうがないので、初めて犬を飼った人はコツを掴むまでに苦労した人もいるんじゃないかと思い、コツをつかむ方法というか、上手く絞るポイントを教えてほしいです。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の肛門線しぼりは必要ですか?

    肛門線しぼりを、しないと破裂したりするらしいのですが、人間がわざわざしないといけないのでしょうか? 何年も犬を飼っていますが、一度もしたことありません。 小型犬や肥満犬は自力で肛門線からの分泌液を排出できないらしいのですが、それってそもそも病気ではありませんか? 肥満犬はともかく、もしかして、最近の小型犬っていうのは人工的過ぎて本来なら自然に出来る排出ができないのでしょうか? 今も4才の柴犬を飼っているのですが、心配になっています。

    • ベストアンサー
  • 肛門腺でしょうか?

    1年前に避妊手術をした雌の雑種2歳、14kgを飼っています。 犬をおいている玄関に茶色い、まるで下痢したようなしずくがピピッと、少量散っておりました。下痢をしたのかとお尻を見ると、同じ色の液体が若干着いており、犬が出した物と思われます。 犬はすこぶる元気で、食欲もあり下痢をした様子もなく、その液体も特にキツイ臭いなどありません。ウンチの臭いもありません。 私は肛門腺と言う物を見たことがないのですが、これが肛門腺なのでしょうか。 美容院に連れて行ったことはないので、絞り出したりしたこともありません。

    • ベストアンサー
  • うんちの後、床に肛門をこすりつけるうちの猫

    うちの猫(オス9ヶ月)はウンチの後自分で舐めることをしなかった為、毎回お尻を拭いてあげてました。 が、最近はお尻を拭かれるのが嫌なのか、床に肛門をこすりつけてます この行為をやめさせて、しっかり自分で舐めるようにしつけたいのですが、何かいい方法はありますか? 毎日床がウンチ臭くて困ってます。

    • 締切済み
  • 肛門をすぼめるとどんな効果があるのですか。

    肛門をすぼめるとどんな効果があるのですか。 ときどき、肛門をすぼめるという行為を聞いたりしますが、これは身体にどんな良い影響を及ぼすのですか。 肛門をすぼめる、とは要するに「尻の穴を締めるために腹に力を入れる」という行為です。 ご存知の方、よろしくご教示下さい。

  • 肛門しぼり

    これまで数匹犬を飼って来ましたが、私は肛門しぼりをした事が有りません。 これは行為だけで無く、犬はモノの肛門を絞ぼられずに生涯を終えています。 これをしないと犬に害があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 肛門絞り

    肛門からの臭い分泌物が気になります。毎月1回は必ず肛門絞りをしているのですが、たまになにかの拍子に分泌物が出ることがあり、臭いが凄く気になります。お尻ふき等で拭いても、強烈な臭いは消えませんね。そのため、お風呂に入れなきゃ消えない臭い…皆さんはどうされてますか?クッションなどに付くことがあると、少量でも、すっごく臭いですよね。

    • 締切済み
  • 猫のお尻の臭いと肛門腺

    現在3ヶ月、オスの仔猫を飼っています。 家に来た時から、お尻が臭い(というかウンチ臭い)気がしていました。肛門周辺は、排泄物も付いていないしキレイです。 シャンプーもしてみましたが、ドライヤーをかけているそばから、また臭いがします。 もう1匹オス猫を飼っていますが、仔猫は比較にならないくらい臭います。 この臭いの原因が肛門腺ということは考えられるのでしょうか? また、その場合は、犬のように肛門腺を絞ることで解消されるのでしょうか?

    • ベストアンサー