• 締切済み

説明会

アパレル系の会社の説明会に参加申し込みをしました。 当日は普段着でお越しくださいと書いてあったのですが、普段着で行って良いものなのでしょうか?

みんなの回答

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

説明会や面接の服装は、業種や職種によって変えることも必要です。 指示通り、普段着で行って下さい。 アパレル関係ということで、服装のセンスを見る狙いもあるかもしれません。

mame0312
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとうございます!! よく考えて洋服選びをします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.1

アパレルはOKです。 その会社に合う服装で行ってください。 つまり、古着の会社なのにギャル服で行くなと言うことです。 頑張って!

mame0312
質問者

お礼

ありがとうございます!! よく会社のテイストを研究していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 説明会の服装

    就職活動中の大学生です。 明日、ある会社の説明会があります。 その会社からのメールやはがきには「スーツで来る必要はない、あなたらしい普段の格好で」という主旨の表記があるのですが、どのような格好で行くべきでしょうか? その会社はある子供服の会社です。 普段ほかの会社説明会には、そのような表記があってもスーツで行くことばかりで、他の学生さんもみんなスーツでした。しかし今回はアパレル業界ということもあり、少し不安です。 ぜひご意見お聞かせください。

  • 事業説明会の運営について

    とある受託事業の事業内容説明会を近々開催する予定です。そこで質問なのですが、事前に参加のお申込みをいただいている企業様には、当日御芳名帳のようなものを記入していただくものなのでしょうか?或いはご来場様のお名刺をいただくかすればいいのでしょうか?お恥ずかしながら、今の会社にも自分自身にも経験がなさ過ぎて、そんな基本的なことも分らないのですが、そのような事業説明会の運営の基本等、分かるサイト、もしくは本などがあれば教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 会社説明会での服装について

    今度、とある会社の説明会に参加するのですが、そこの会社では「今年の全説明会は私服での参加OK。当日はお気に入りの服で参加下さい。」とあります。そこで皆さんに質問です。皆さんだったら、正直にこれに従って私服で参加されますか?それとも、こう言われてはいるものの会社説明会はやはりスーツが当たり前、といって従来通りスーツにしますか?正直言って迷ってます。自分だけ私服なんてことは絶対避けたい気もしますので・・・よろしくお願いします。

  • アパレルの説明会について

    現在就活している学生 なのですが、アパレル 会社の説明会に行くことに なりました。 普段着でお越しください と書いていたので マキシ丈ワンピにウェッジ サンダルを着ていこうかと 思ったのですが いくらなんでも場違いですか? ズボンだとしてもバギーでもいいのでしょうか

  • 説明会のキャンセルについて

    現在就職活動をしている者です。 東京で会社説明会を予約していたのですが、 夜行バスに乗り遅れてしまい、 明日の説明会に参加できなくなってしまいました。 なんとかリクナビでキャンセルはできましたが、 ほぼ当日キャンセルのようなもので、申し訳なく、 明日電話で連絡をしようと思っています。 事前に説明会の案内をハガキでいただいたところ キャンセルの場合の連絡は、会社の電話番号が明記されていました。 しかし、当日の連絡先は、個人の携帯番号(10時~16時)でした。 この場合どちらにかけるほうがよいのでしょうか? 志望度が高めのところなので、 できれば5月の説明会に参加させていただきたいのですが・・・。 ちなみに、私が予約していたのは2部の12:30~で、 その会社の説明会は1部の9:30からあります。 回答、どうぞよろしくお願い致します。

  • 説明会のキャンセルの仕方を教えてください。

    この前合同説明会に参加してきました。いろいろなブースに行って説明を聞いて、最後にその会社の説明会があるか参加してみませんかと言われ断れず参加すると言ってしまったんですが、私の希望職が変わったのでキャンセルしたいと思っています。毎ナビとかから予約したらマイページからキャンセルできますが、私は会場で参加すると言ってしまったのでどうやってキャンセルすればいいのですが? なんの連絡もせず当日行かないとかはやはり駄目ですよね?

  • 会社説明会とフォーラムについて

    就職活動をしているのですが、今気になっている会社があります。その企業には5月に会社の説明会に行くことにした(申し込みをした)のですが、その前にいくつかの企業が集まって説明会をするフォーラムがあり、その企業が来ます。この場合、会社説明会に行く前にフォーラムに参加したほうがよいでしょうか? また参加してよいことはあるでしょうか? 企業からは資料を請求し、届いています。 就職活動で同じようなことがあった方などご意見お願いします。

  • 会社説明会について

    タイトルの通り今度会社説明会の参加するつもりなのですが 会社の方から当日はカジュアルな服装でお越しくださいとのこと なのですが、本当にカジュアルな服装で行っても大丈夫なんでしょうか? 無難にスーツで行こうとは思っているんですがいったら自分だけ スーツだったいうのなんなので・・・・。 ちなみに中途採用の説明会です。 説明会のあと面接はありませんが筆記試験があります。

  • 直接応募から会社説明会

    昨日、ハローワークである会社を紹介してもらい、紹介状を出してもらいました。応募書類を書いている途中で、会社のホームページを見ましたところ、8月のお盆前に、会社説明会があることがわかり、予約をしました。直接応募だったのを説明会への参加に変更するのは、印象は良くないものなのでしょうか。応募書類は、説明会当日に持っていくつもりです。ホームページの応募ホームには、説明会へ参加させてくださいとコメントを残しています。

  • 説明会が満席のとき・・

    たびたびすみません。 説明会の申し込みメールが来てその日のうちにみてもすでに満席になっていることがよくあります。とてもがっかりしますし行けないことで不安になります。 そこで質問なのですが、満席の場合キャンセルが出て当日は何席かあくものですよね。直接会場に行き、席があれば説明会に出席したいと言っうのはだめでしょうか。人気なところは当日抽選で入れることがあるので、どうしても出席したいです><