• 締切済み

職場の先輩の嫌がらせ。アドバイス下さい

eda_mamedaの回答

回答No.4

大変な状況なのですね。 負けずにがんばってらっしゃるあなたはすごいと思います。 その女性の上司に相談するのは駄目でしょうか。 そうしたら話が早い気がするのですが…そうするとあなたが居辛くなってしまうのかな? 信頼できて、そこそこパワーを持っている同性に相談して、 周りから固めていくことは出来ないのでしょうか。 「実はこんなメールが来てて、ちょっと困ってるんだよ~」とか。 そこであなたが逆に追い込まれてしまっては大変ですが…。 相手の大人気なさが露呈すれば、そのような嫌がらせが無くなるような気もします。 相手はあなたを追い詰めることに夢中で、周りが見えなくなっているのでは? 自分のしていたことが恥ずかしいことだと気づけば退散するかと。 (影でしか嫌がらせ出来ない人は、明るい場所に引きずりだすと小さくなったりしませんか?) 朝会社に行ったら、その人に大きな声で「おはようございます!」と言ってみるようにしたらどうでしょう。 (もちろん周りの人にも!というか、すでにやってらしたらごめんなさい;) 私は小学生の時、影で嫌がらせを受けていたんです。 (今思い返すと明らかにイジメなんですが…当時は自分が苛められている事実に気づきませんでした。) ずっと何も言えずに我慢していたんですが、母のアドバイスで、 嫌がらせ(ちなみに足を踏まれた)を受けたときに「痛い!!!」と大きな声で言ってみました。 すると、嫌がらせがピタリと止んだんです。 びっくりしたのだと思います。 (「周りにばれる!?」「何で急に反応し出した!?」とかかな?本当に気が小さい苛めっ子ですね…) 挨拶は、最初にした人が優位に立てるという話を聞きます。 実際に先に「おはよう!」と言われると、何となくその人に対して引け目を感じることありませんか? あなたが平気な顔をして挨拶すれば、相手もあわてるんじゃないかと思います。 メールは無視して返信しない方がいいです。むしろ読まなくていいと思います。 どうせ毎回同じようなことが書いてあるんでしょ? あ、ここまで書いて気づいたのですが、精神科の先生に相談することは出来ないのでしょうか? 精神科のことはよく分からないのですが…そういうことを導いては貰えないのでしょうか。 色々熱く書いてしまってすみません; 読んでたらあなたを応援したくなってしまって。 ゆっくり心を休めてください。

aicoco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上司には相談しています、上司も『挨拶ぐらいは・・』とか その先輩と仕事がかぶらない様に配慮して下さったりはしてるんですが。 私が挨拶しても目も合わしません。上司もほっとくしかないと・・・ けど今の職場でずっと働いていきたいので、このままの状態で耐えれるかな?と不安になってきて相談させて頂きました。 そうですよね。メールは返信しないようにします。 40歳にもなろう人でもこんな事する人がいるんですね。 何だか勇気づけられました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場の先輩にいやがらせをされています

    去年末頃から、新しい派遣先で働き始めた派遣社員です。 同じ職場には役職者を抜かして女性社員が二人、来年度で契約が切れる、年上の独身の派遣社員が一人います。 その派遣社員(以下K)から、いじめのようないやがらせを受けています。 派遣されてきてから仕事をほとんど教えてくれない上、わざと私が席をはずしているときに、昼休みの買出しの話などを他の女性社員に振って、私以外の人の分だけ買ってきて配ったりしています。 それに、私が気を利かせて片付けたものを、自分が片付けたように社員に報告したりもします。 こういう事はやめてもらいたいのですが、Kは普段は私にもにこやかに話しかけてきたり、外面がいいので、嫌がらせをやめるようにはっきり口に出して、表立って波風たてるのが怖いです。 仕事さえ潤滑にいけば、まだいいのですが、仕事の教え方がおざなりすぎで、わざとかは知りませんがところどころ抜けがあるため私自身いくつもミスをしてしまい、このままではいつ取り返しのつかない重大なミスを犯すか不安でたまりません。 それに、何度もそういういやがらせを受けて、顔にださないようにやり過ごすのも疲れてきてしまいました。 これは派遣元には内密にするようにと指示をうけているのですが、私は四月には同じ会社の他部署に異動が決まっています。 でも、四月まで耐えられるかわからないくらいストレスが限界にきています。 何かいい対処法はないでしょうか。 今のまま、じっと耐えているのが、一番いいのかもしれませんが、本当につらいです。

  • 異性の先輩による嫌がらせ

    こんにちは。 高卒で社会人4年目になります。 ほとんどが男性の会社に努めてします。 本題に入る前に、その先輩にもともと抱いている嫌悪感があるので説明します。 その先輩は同じ職場の女性社員に手を出していて、その女性の方がお断りをしたら、腹いせで職場から追い出しました。表上では都合よくまとめたみたいですが、事情を知っていた私はものすごく嫌悪感を抱きました。その女性社員の方は私が慕っていた先輩でもあって、すごく腹が立ちましたが、証拠がなく、泣き寝入りするしかありませんでした。 そして、本題に入ります。 私はその先輩によく八つ当たりをされていました。 でも、それが今年になって酷くなっていき、3月頃に「何で何もしてないのに八つ当たりされるの」という気持ちと「セクハラするような人と働きたくない」という気持ちで、辞めたいと言いました。 八つ当たりや嫌悪感もですが、そんな先輩でも、仕事はできる人でいずれ、上司になるかもしれないと思っていたので、そうなると、私はキャリアアップすらさせてもらえないと思いました。 でも、上司に引き止められたので、とりあえず自分の中で保留にしました。 その後、その先輩は「女はちやほやされたいんだろ」や「女ができる仕事はここにはない」という発言で、女性として悔しい思いをしました。 それでも堪えない私が気に食わなかったらしく、今度は陰口を言ったらしく、内容はわかりませんが、職場のほとんどの人の態度が変わりました。 男性ばかりの職場で、その先輩はリーダーみたいな存在なので、みんなその陰口は正しいと受け取ったんだと思います。 それから、私に関係のないミスも私のせいにされたり、責められたり、理不尽に仕事を増やされたりしました。 最近は八つ当たりや理不尽な事は減りましたが、陰口はまだ言っているみたいです。 それに、粗探しをしているのか、仕事中もずっと監視されていたり、私の仕事だけ手伝わないという嫌がらせもされています。 私の前の女性社員の方の時も「証拠はないし、何言われても言い訳ぐらいできる」と言っていた人です。 私も証拠は何1つなく、上司や人事に相談したくても、相手は仕事のできる人ですし、男性優位なところもあって、取り合ってもらえないと思います。 この際、証拠は掴めなくてもいいんです。 ただ、周りの職場の人にまで態度を悪くされるのは本当に嫌です。 裏で何と言われているのかわからないので、ありもしない事を言われていたらと思うとすごく悔しいです。 それに、毎日ずっと監視されてて、すごく苦痛だし、セクハラするような人にずっと見られてると思うと気持ち悪いです。 どうすればいいのかわからず、ここに相談しました。 会社のカウンセラーの方に相談したいのですが、それで嫌がらせが酷くなっても嫌です。 耐えるしかないのでしょうか?

  • 職場の意地悪な先輩を何とかしたい!

    春から医療事務の派遣社員として働いてます。 しかし職場にはお局がいて、彼女が気に入らない私や一部の先輩を、いじめに近い仕打ちに遭わせます。例を挙げると 挨拶しても返さない、無視、陰口、乱暴な口調、書類等を放って渡す、作業補助の拒否、休憩時間を教えない です。ささいな事かもしれませんが、周りも見てるので侮辱された気分になります。別の先輩達に相談した事もありますが、知らないふりをされたり、他の人達や本人にバラされたりして、余計に傷つきました。 お局本人に談判しても無駄なので、証拠をとって上司に提出しようと思うのですが、相手はその病院に住み慣れている古株、対して私は勤務3ヶ月目。お局から被害を受けている他の先輩達の協力も仰ごうと思っていますが、結局こちらの居心地が悪くなるだけでしょうか。

  • 職場の先輩が・・・(ToT)

    職場に頭がイタい人がいます。 相手は私より年上(=30代半ば)の女性なんですが、一般常識的なことは全く知らず。仕事上でも凡ミスは日常茶飯事。 上司も「彼女がやった仕事は全部見直して」と私の負担が増える一方です。 私が「ここが違ってましたよ」と言うと「私、知らない。やったのは私じゃないし」と言いだし、「あ、そうなんだ。ごめんごめん」と全く反省もしていない様子。 ある日、同じミスを何度もして(それを何度も注意をしているのに…) いたので注意をしたところ、お得意の逆ギレをしだして、それ以来、呼んでも返事をしない(シカト状態…)。 私宛の伝言もめちゃくちゃな内容で伝えたり。 彼女は私より1カ月位早く入社したのですが、 私の方が彼女よりも早く一段上の立場に立ってしまい それについても「偉そうに!!」と根に持っているようです。 一番困っているのはその先輩と、その先輩と仲の良い2人の女性から 嫌がらせのメールや、嫌がらせの留守電がきます。 (「彼氏とさっさと別れちまえ!」とか「マジ、ムカツクんだよ!」「辞めろ」などという低レベルな内容) 上司に相談をしたところ「そのうち飽きるだろうから、 放っておけばいい」と。 社内連絡網に載ってしまうので携帯のメールアドレスや、 携帯の番号を変えても効果がありませんでした。 確かに放っておくのが一番なのかも知れませんが、 こんなことで会社は辞めたくないし、 どこかに訴える事は出来ないのでしょうか?

  • 職場での嫌がらせ

    職場での嫌がらせ カテゴリー違いならスミマセン。 この度新車を購入します。 旦那さんの職場では、ものすごい嫌がらせ(たまに犯罪になるような自体もあるらしいです) とある話では、職場の先輩が新車を購入した時に、車のボディに傷を付けられていたらしいです。 職場に戻り「誰か傷を付けませんでしたか」と聞いても誰も何も言わないとゆうか、知らないふりをするらしいです。 ドラマで言えば大奥みたいな感じなのかな? 車に傷が付けば修理をしないといけないし、修復歴にも傷が付き車の価値も大幅に下がってしまいます。 とゆうか何よりも犯罪です。 車の駐車場は離れてる場所にあって、目に入る所に無いので見張っておれず、いつ傷を付けられるかも分かりません。 嘘のような本当の話です。 車の修復歴にも関わるので何とかして防ぎたく、タクシーに載せるようなドライブレコーダーも考えましたが、犯人が必ず写るとも証拠にもなるとも限らず、とにかく未然に防ぎたいです。 どうか犯人が車に傷を付けるのを防ぐような方法が有りましたら教えて下さい。 お願いします。m(__)m

  • 嫌がらせやイジメをする上司

    気に入らないという理由だけで嫌がらせやイジメをし、派遣がすぐに辞めてしまいます。 おかげでその上司のイエスマンしか残らず仕事がやりづらいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 職場嫌がらせ

    職場の嫌がらせ、いじめについてです。 ご回答お願いします。 私は、30歳の男性会社員です。 会社でモラハラ、パワハラまがいの嫌がらせを受けております。陰口、噂話、仕事の粗探し、悪評を立てられ孤立させられるように仕向けられているのが感じられます。そして、監視されているというか視線を感じるというか、わざと視線を意識させるような行為も目に付きます。性格上はあまり自意識過剰ではないですが、あまりにもわざとらしく視線を向けられるというか。その内容のひとつとしてセクハラまがいのことをしているような噂であったり。よくある職場嫌がらせの手法であると思います。 すでに首謀者は外堀を固めて、組合から支社責任者にまで根回しをおこなっているようで、私を職場に居辛くさせる工作が日々おこなわれてます。恐ろしいことに、同じフロワーの100人近くが賛同しておこなわれているように感じます。仲の良かった同僚も次第に私から離れてゆき、私と一緒にいること自体が悪であるような雰囲気が創られております。不利な状況として、私は転勤してきてまだ数年ですが、周りの社員は7~10年くらいの付き合いであったり輪ができております。 はじめはあまり相手にしてなく気にせず仕事してきたのですが、上司からの批評であったり、周囲からの誹謗中傷の陰口がひどくなってしつこくおこなわれている為、だんだんと精神的に参ってくるような状況になってきました。首謀者の十中八九にはまっているような感じになってきました。近々、心療科には通うつもりですが、やり方がえげつないというかこいうものなのかと・・・証拠を残さず周囲を取り囲み精神的に追い詰めるようなやり方が。証拠がなくても訴えることはできるのでしょうか?もみ消されるような感じも否めないです。 確かに、こういうことされるということは私にも問題があると思われますが、このままにしていても自分が壊れるか、首になるか、左遷されるかであるので対処法を検討しております。皆様のアドバイスをいただけたらと思います。家族もちなので転職は最後の手段として考えております。でも、戦うにしても、職場にいられなくなるのかもしれないですけど・・・ 本気で悩んでますので、お力添えお願いします。

  • 彼女もちの職場の先輩

    職場で、ずっと気になっている先輩がいます。 先輩からの好意は感じていて、時々誘われたりするのですが、彼女もいるので、時々誘いに乗るという感じで、私からは好きアピールしていません。 先輩に彼女ができた当初は 私の事気になってたんじゃなかったんだと、ショックでした。 でも、私と接するときは変わらず特別扱いという感じはあります。 風邪の時もメールしてきて心配させようとしたり、家族の愚痴を言って慰めてほしそうなかんじです。。 でも彼女とラブラブで人生楽しすぎるとか言ってきます。 私は先輩にとって何なのでしょうか? この前は、来年旅行に行こうと誘ってきて、早く予約すれば安いからと無邪気に言ってきました。 友達ノリなのでしょうか? その誘いは先すぎる話なので断ってしまったのですが。。。 どういうつもりなのでしょうか? 先輩にとって私は何なのでしょうか? 彼女持ちは辞めておきなさいというご意見もあるでしょうが、私は先輩が好きなのです。

  • 前職の先輩のいやがらせメール。

    前職の先輩のいやがらせメール。 五年前ぐらいに契約社員で働いていてその後パワハラなどで何度か転職し上役に仲良くしていた知り合いがいてその人にお願いしてまたその職場に出戻ることになりました。 その先輩は以前から私の動向が気になるらしくしょっちゅうメールしてきてなんの仕事をしてるのかなど聞いてきて私も知らない人ではないのでメールを返していました。 そこで最近出戻る話をしたら毎日のようにお前はどこも務まらないダメ人間だとか今いる誰々がこんな悪口を言っているとか同じようなメールを送ってきて最初は反論してましたが私が辞めた理由も知っていて納得していたようですがそんなのも忘れて貶すメールばかり送ってきます。 もう疲れたのでそのとおりダメ人間です。とか返してたらそんなので情けなくないのかとか今いる人達がいい年して情けないとか言ってるぞとかそんな内容のメールばかりしてきて疑心暗鬼になっています。 まぁ出戻りが多い会社でその人達も出戻りなんですが… 多少の悪口などは言われるのは覚悟していますが来月から働く予定ですが初めからこんな事を言われて精神的にまいっています。 上役に仲良くしている人がいてそのつてで入社するのでいまさら辞退するわけにもいかないし… 私も色々職を変えてきましたが退職しても前の会社の方々とは付き合いがあり飲み会などに誘ってくれたり、戻ってきなよとか言ってくれるのですがいつも働いている時でタイミングが合いませんでしたが一つの会社にずっといるよりかは色々人脈が広がりおかげさまで助けて貰っています。 二度とあわないなら拒否すればいいんでしょうがそういう訳にもいかず何日かメールをシカトしていますが勝手に話を飛躍した嫌がらせメールが来続けています。 どうしたらいいんでしょうか? その先輩は今は知りませんが私がいた時にはみんなから嫌われていて私ぐらいしか話せる人がいないような人でした。 入る前からまたすぐ辞めるなどメールがきてうんざりです。 アドバイスの方よろしくお願い致します。

  • 携帯メールからの嫌がらせ

    私のことを嫌っている人が、私の携帯電話に嫌がらせのメールを入れてきます。 嫌がらせを入れるときだけ別のメルアドに変更してあとはまた普通のメルアドに戻してやっているようです。 証拠はありません、でも内容からいって犯人はその人でしかないのです。 何かで訴えたいとさえ思っています。 でも証拠が無いから駄目ですかね? 私自身のアドレスを変えればいい話ですけど、これまでやられたぶんをどうにかして訴える材料にしたいと考えています。よいアドバイスを。

専門家に質問してみよう