• ベストアンサー

ほくろについて

小学5年生の男の子がいます。幼い時から少しほくろが多く、最近増えてきているような気がします。何か問題でしょうか?どうゆう病院に連れていけばいいでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.3

医師です。 ほくろの多い人はいますが、心配なら一度皮膚科で相談してください。 多くは心配要りません。

snowgood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。少しほっとした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.2

皮膚科で診察してくれ、必要、希望なら、その場で施術もしてくれます。 姪っ子がすごくほくろが多くて、小学生の内に取りたいと言い、皮膚科につれて行き、取りました。数が多いので数個ずつに分けてるようです。

snowgood
質問者

お礼

回答ありがとうございました。少しほっとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

体質だと思いますよ。 私もほくろが多くて悩んでいます。 今、30歳ですがまだ増えています・・・。 異常なほくろって色が変だと聞いています。 あと、境目がはっきりしないだとか・・・。 私も以前、ひとつ気になるホクロがあったので 皮膚科に行ったら、ほくろではなく、 脂肪のかたまりであることが判明しました。 気になるようでしたら 一度、皮膚科を受診されるといいと思います。

snowgood
質問者

お礼

回答ありがとうございます。皮膚科に連れて行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ほくろをとるのはいつ。

    わたしは今高校1年生です。でも、すごくほくろのことが気になっています。小学生の5年生のとき男の子に「お前のほくろはがんだよ」って言われてしまいました。でも、その頃の私は言われても受け止められる、気になりませんでした。 最近になってすっごく気になるようになってきました。 ほくろを取るのはいつにしたらいいと思われますか。 目の上にあって毎年のように大きくなっているのがわかります。 大きいので困っています。 よろしくお願いします。

  • ホクロを取った場所に、またホクロが出来てきました

    ホクロを取った場所に、またホクロが出来てきました 私のダンナのことなのですが、首の付け根辺りに 直径5ミリくらいのホクロがあり、ちょうどワイシャツの襟が 当たる部分なため、徐々に成長してきてました。 特に痛みとか何も支障はなかったものの、最初は5ミリくらいだったのが だんだん成長してきてるのが気になり、病院で取ってもらいました。 ダンナの話では、直接切り取ったのではなく、いったん冷やして 凍らせたような状態?にしてから、削り取ったような感じだと言ってました。 ちなみに私も5ミリくらいのぷくっとしたホクロを取ったことあるのですが その時は麻酔をしてメスで皮膚を開き除去してから、縫合しました。 で、ダンナがホクロを取ったのが3~4年くらい前なのですが 最近全く同じ場所(ホクロを除去した跡)にまたホクロができ、 徐々に成長してきています。 ホクロって取り除いてもまた同じ場所にできるものなんでしょうか。 少しずつ大きくなってくるのがやっぱり気になるのですが、 放っておいても問題はないものなんでしょうか・・・? また、除去の仕方も、メスで切り取るのと、 冷やして削る?ような方法では違いはあるのでしょうか? 削るような方法だと、皮膚の中のホクロの素?となる何かが 取りきれてないとか(全然分からないので適当な想像ですが^^;)?

  • ほくろが癌化する可能性

    大きなほくろが2つあります。 1つは30代後半で急にできた1cmくらいの真っ黒の楕円形のほくろ。脚の付け根にあります。これは急にできたため怖くなって病院でみてもらったら、老人性のほくろと診断されました。 もう一つは小さいころからあるへその横にあるほくろ、7mmくらい。昔は黒かったのに最近は赤っぽくなっています。これも確か、病院でみてもらって問題なかったように思います。 これら2つのほくろの境界線が最近ぼやけてきたような気がします。そうなるとやばいと聞くのですが、老人性のほくろとか生まれつきとかあるほくろでも癌化するものでしょうか?

  • ほくろについて

    私は19歳の女です。 ほくろについて質問します。 私には生まれつきある大きなほくろが2つあります。 ひとつはへその横にあるおなかのほくろで もうひとつは首の生え際?です。 どちらも1センチほどある目立つほくろですが ふつうに生活しているぶんには見えないので 隠していたのですが・・・ 最近首のほうのほくろが痒いんです。 前はお腹のほうのほくろのほうがでかかったのですが いつの日か首のほくろのほうが大きくなりました。 しかも前は黒かったのに、最近は紫がかっています。 ほくろというよりイボっぽかんじですね。 髪をとかす時にも引っかかるし 美容院に行った時も気になるし 調べてみたらがんの可能性もあるみたいなので 病院に行きたいと考えています。 痒いのは首だけですが お腹のほくろもとりたいです。 そこで質問なのですが ・未成年なので親と一緒に病院に行ったほうがいいですか? ・近くの小さな皮膚科で大丈夫でしょうか? 回答お願いします。

  • 「痛い→痒い」  ホクロ?イボ?

    ホクロについての質問が過去にも沢山あり、それらを読ませて頂きましたが、いまいち自分に当てはまらないので、お願い致します。 左の腰の、ウエストより5cm程下に、ぷっくりとした黒い直径3.5ミリ・高さ2.5ミリ位のホクロが、(確か)子どもの時からありました。 数年前、気になっていじっていたら、1度取れた様な覚えがあるのですが、いつの間にか又あり、現在に至っています。(痛かったとかの覚えはありません) 又最近気になり、ホクロを引っ張ったりしていました。すると、身体を洗う時などに触れても敏感になったり、いじっていない時に痛く感じることもあり、焦っていました。 色は以前は黒かったのに、肌色に近くなった様な気もしました。 それから2,3日いじらないでいると、時々ですが痒くなりました。 家族に見て貰うと『乾燥した感じ(特に中央が)で、少ししぼんだ感じで、元の黒色に戻った感じ』と言われました。 以前に、足の裏のホクロを、評判のかなり良い病院で、悪性になる前に予防で取ったことがあります。 ホクロは人より多い方なのですが、この様な出っ張ったものはこれ1つで、イボなのか?とも感じています。 今は、痛みは殆どなくなり、痒みは時々位になりました。 イボコロリやスピール膏で取ってしまっていいのでしょうか? 近所のちょっと頼りないお爺ちゃん先生に診て貰っても大丈夫な範囲でしょうか?(以前掛かった病院は1ヶ月待ち等混んでいるのです・・・) 宜しくお願い致します。

  • ほくろが増えています。

    小学生の息子のことなのですが、生まれた時から片耳とその周辺(後髪の生え際辺り)に10個ほどのちいさなほくろがあったのですが、段々と数が増えていっているようで気になっています。 特にでこぼこしたり変形しているものはなく、大小合わせて20個ほどあるように思います。 小学校に入る時には、お友達にからかわれたりしないか心配もしましたが、自分でクリアーし特に大きな問題にはならなかったので、最近では私も存在を忘れていたのですが、息子に「増えている・・・」と指摘され親子で気になってきました。 ほくろによっては悪性のものもあるとか、将来的に悪性化するものもある・・・と聞きます、やはり定期的に皮膚科にいって見てもらった方がいいのでしょうか? かかりつけ医(皮膚科・小児科)の先生は、ほくろの存在を知っていて、受診した際にはおそらく見てはいると思うのですが・・。 特に今までは何も言われたことがありません。 今後、何か気をつけるようなことはありますでしょうか? レーザー治療などは今のところ考えていませんが、この先本人が気になるようなら考えないとなあと思っています。

  • かゆみのあるホクロが増えている

    ここ最近、痒みを伴う新しいホクロが増えてきています。 体が痒いなと思ってよく見てみるとホクロができているということが何度もあります。 そのうちに痒みはなくなり、ホクロになっていきます。 以前に痒みを伴う大きなホクロが気になり受診しましたが異常ありませんでした。 よくメラノーマは痒みを伴う黒くて大きなホクロだと聞きますが、最近よくできるホクロは小さくて色も薄いものばかりです。 気にすることはないでしょうか? また、ホクロができる時は痒いものなのでしょうか?

  • ほくろ

    39歳女です。 2ヶ月前にある手術をし、その時貧血になった時、 いつものにきびやらしみやらが薄く見えました。 そしてその時ふと、病院で気がついたのが、 「顔のほくろ」です。 鼻の下。唇の上です。 直径は2ミリ位です。いつからあったのかはまったく わからないので、写真等をみたら7~8年前にはありました。 大きくはなってはいなみたいなのですが、 他にあるほくろよりも黒いです。 そして指で触るとほんの少しふくらんでいるみたいです。 ほくろというのは、いきなり 今まであったものが、黒くなったりふくらんだりしてくるものでしょうか? 今までまった気にしていなかったので、 元々色も、ふくらみも変化していないかもしれないのですが、 気になりだしたら、怖くなってしまいました。 こんな感じなほくろものでも皮膚科に行けば何かわかるのでしょうか?

  • 幼児のホクロについて

    1才3ヶ月になる男の子なんですが ちょっと 最近気になってきたことで 質問します。 生まれた時には無かったのですが 気がついた時には 左足の土踏まずのところに ちょこっと小さなホクロがありました。 ホクロって 日にあたって色素が沈着してできるもんだと思ってたので 日に当たらない足の裏にできてる~~とだけ思い  今まで気にしてなかったのですが、なんか段々と大きく なってきてるんです。といっても 1.5ミリぐらいで 色がくっきりしてるぐらいで、大人にしたら普通のホクロじゃあないかっていうもんです。 本人もスクスクと成長してすんだから ホクロもそれに併せて 大きくなってるのかとも思ってるんですけど・・・(^^;) 皆さんの意見やうちの子はこんなだったなどのお話など お願いします。

  • ほくろ癌について

    いつもお世話になっています。丁寧なご回答ありがとうございます。 最近、ほくろが気になるようになりました。 そのほくろは、髪の生え際から1センチ程度のところにあります。子供のころからあったわけではありません。いつからかは覚えていないのですが、すくなくとも10年以上前にできたと思います。 最初は傷か、できものだったと記憶しています。それが結局ほくろのようになりました。 ほくろという表現が正しいかわかりませんが、平らではなく盛り上がっています。大きさは5ミリくらいです。 場所が場所だけに髪の毛があり詳しく見ることができません。 今までさほど気にはしていなかったのですが、この冬からかゆみが出ています。 もともと冬に乾燥するようになるとフケがかなり出ます。ピンセットや先のとがったものでこそげると、 かなり大きな塊でぺろりと剥ける程です。 それが、かなり暖かくなってきたというのに、そのほくろの回りだけは、いつまでもカサカサしていて、 痒いし、皮が剥けます。剥けた皮は、ほくろの色がついています。 最近、もっと温かくなってカサカサもほぼなくなり、かゆみも少なくなったのですが、 やはり、普通のほくろではない可能性がありますか? 長年あるほくろなのですが、今までこんなに気になったことはありません。大きさや形については、 正直変化があるのかどうか分かりません。でも、異常なほど大きくなった感じもありません。 かゆみも常にあるわけではないし、病院に行くほどなのか悩んでいます。 行きつけの皮膚科もありませんし、たいしたことなければたいしたことないで行きづらいし、 何かあったらあったでも怖いし。 この程度でも病院へ行った方がいいでしょうか? 良く、「こんなところで質問するより早く病院へ」との回答を見ますが、質問する側はワンクッションというか、病院へ行くためのきっかけというか、後押しというか、そういうのが欲しいのです。 10年以上放っておいてなんともなかったから、何ともないと言う裏付けもあれば欲しいです。 実際にほくろを見てもらいに病院へ行ったことがある方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • 登録電話番号が固定電話のためSMSでのコード受け取り不可
  • 本人確認のためのコードを受け取る方法を教えてください
  • PINコード再入力時にSMSでの本人確認が必要だが、固定電話番号では受け取れない
回答を見る

専門家に質問してみよう