• ベストアンサー

賃貸アパートの危険な箇所は大家に直してもらえる?

今、築22年の賃貸アパートに住んでいます。 アパートとはいっても3DKの間取りで1階・2階がそれぞれ 一世帯のフロアで、2世帯だけ住めるようになっています。 まだ引っ越して、半年しか経っていないのですが、 入居前に壁紙・ふすま・畳・サッシ・浴槽も全てリフォームしてあり、 合計55万円のリフォーム費がかかったとのことでした。 入居後に気付いたのですが、幅90cm奥行き110cmの洗い場に対し(浴槽は含めていません)お風呂の入り口の扉が 幅65cm高さ180cmのアルミ扉?で、内開きになっており、 洗い場のほとんどを占領しながら開けなくてはいけなくなり、 大人でも、25cmの隙間を立って浴槽と扉の間をすり抜けるように出ないと、外に出る事が出来ません。 浴槽のイスなども置いてあり、中で誰かが座っていると、 扉が開かない状況です。 また、この扉は10cmの段差の上に付いているので、 普通に開けると、ちょうど、足首の上に当たり、角もとがっているので、 とても危険です。 小さい子供3人と大人1人が入ると、開けた時、よける場所が無く、 浴槽にぴったりくっついてもらい、その後ろをギリギリ扉が通ると言った状態です。 普通、浴槽の扉って、折りたたみ扉になっていると思うのですが、 リフォームしたのに、何でこんなに狭いお風呂に、 こんな大きな扉がついているのか不思議です。 それで、実際この扉のせいで、子供が二人と私も足をすりむいてしまったのですが、大家さんに怪我をしているので、交換をしてくれないか、 伝えると、 大家:「リフォームしたばかりで、とてもお金がかかったのよ~。 だから何とか我慢してくれない?もしあれだったら、角を丸く削るとか、 してくれないかしら~。」 私:「角を丸く削ると言っても、アルミですから簡単に削れませんし、 明らかに、この扉は大きすぎて、大人でも通り抜けるのがやっとなんです。リフォームしたのも分かりますが、怪我もしているので、 このままの状態で使っていて、もっと大きな怪我をしたら、 どうなりますでしょうか?大家さんの責任問題になるんじゃないんでしょうか?」 大家:「そんなこと言わないでよ~。なんとか危なくないようにしてくれない?扉って結構高いのよ~。それに新品に変えたばかりなんだから~。リフォームに55万円もかかってるんだから~。私もその扉がどうなっているか、見た事無いんだけど、交換しないで、なんとかならないかしら~」 私:「リフォームしたのも分かるんですが、新品にするのなら、 普通折りたたみの扉をつけんるんじゃないでしょうか?なんで、こんな大きな扉がついているのか不思議なので、施工したリフォーム会社に折りたたみはつけられなかったのか聞いてもらえますか?それで、もし交換できるようならお願いしていただけないでしょうか?」 大家:「そうね~じゃあ聞いてみるわ」 私:「はい。それではお手数をおかけしますが宜しくおね・・・ プツッ・・・プープープー・・・」 最後まで言っていないのに、電話を切られました。 その後1ヶ月たちますが、音沙汰なしです。 こんな状況ですが、危険である事を伝えたのに、 対応してくれないというのは、明らかに管理責任の放棄だと 思うのですが、どうでしょうか? やっぱり我慢して、怪我をしないように、気を付けてこれからも過ごす べきなのでしょうか・・・。 今回の怪我は擦り傷程度でしたが、もっと大きな事故があったら、 それこそ、大家さんの責任問題になるのでは?と思います。 子供も1歳・2歳の子なので、思いもよらない事故が起こるとも限りません。 それでも我慢して、この状況のまま放置しておくべきなのでしょうか? なにか、良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

>危険である事を伝えたのに、対応してくれないというのは、明らかに管理責任の放棄だと思うのですが 当たらなければ危険じゃありません。そのように生活しましょう。 >新品にするのなら、普通折りたたみの扉をつけんるんじゃないでしょうか? そんなことはありません。どんな扉を付けようが、大家の勝手です。 なお、ユニットバスの扉は、基本的に内開きです。折り戸である以上に、そちらのほうが常識です。 少なくとも開けられるのであれば、瑕疵とは言えません。 >子供も1歳・2歳の子なので、思いもよらない事故が起こるとも限りません。 危険が及ばないように、注意して暮らしましょう。親の注意義務の範囲です。何かコーナーカバーを付けるとか工夫したいなら、それもよいでしょう。 屋内での子供の事故で多いのは、ドアでの指はさみです。あなたの論法では、全てのドアは撤去しなければなりません。それは普通ではありません。逆に子供は、痛い思いをするから、次からそうならないように学習するものです。危険を遠ざけることが教育とは思いません。

s_a_n_a123
質問者

お礼

そうですね。 気を付けて、生活していきます。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#78261
noname#78261
回答No.3

見て借りたのなら難しいですよね。交換は・・。 古いとこは結構ドアなんですよね。折れ戸は新しい方です。 危ないというなら大家さんにドアはずしてもらったらどうでしょう。 で、中にシャワーカーテンポールを設置してシャワーカーテンをつるす。なんとなく床からのまたぎがありそうなのでありかなあ・・と思ったのですが。風呂から出たらシャワーカーテンはバスタオルで拭きましょう。かびますから。 後は浴室用ロールカーテンやブラインドで対応できるかどうかって所ですね。退去時にまたドアをはめてもらえばいいんだから大家さんもいいっていってくれないかしら・・ 一生懸命考えたんですけど あくまで提案で実際にやったわけではありません。あしからず。

s_a_n_a123
質問者

お礼

そうですね・・・。 やっぱり自分でどうにかするしかないみたいですね・・・。 ご意見ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます >明らかに管理責任の放棄だと思うのですが、どうでしょうか? そうはなりません、その物件のその状態で契約されています 基本的には大家に改善責任は有りません 設備が気に入らないときは費用を双方が負担して改造するのも一般的な対処方法です >角を丸く削ると言っても 削って改善されるならプロに依頼しても1-2万円もかからないでしょう リフォームした工務店と相談してみましょう 案外工務店が無償で直してくれるかも? うちの物件なら 「こらーいい加減なリフォームをするんじゃない!」 で工務店の社長が飛んできます...(笑)。

s_a_n_a123
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 検討してみます☆

回答No.1

扉を外側に引いて開けるようにはならないのでしょうかね? 確かに何かあったら責任問題ですが、何事も気をつけて生活するのは当たり前ですし、入居される前に扉は気がつかなかったのですか? 入居される前に内見されてるのでしたら、納得されて入居されたという事なので、今更言うのは言いがかり、と受け取られるかもしれないですね。 破損などではなく、気をつければ済むようでしたら取替えは無理かも。 賃貸なので、その部屋に合わせて生活するしかないようにも思いえます。 2人づつ入る、とか制限は仕方ないのではないでしょうか? できないことではないですよね。 どうしてもできないなら、出て行って下さい。という事になると思います。

s_a_n_a123
質問者

お礼

そうですね・・・。 今更言っても、嫌なら出て行って!といわれかねませんね・・・。 我慢して、生活していこうとおもいます。

関連するQ&A

  • 大家が直してくれない!

    戸建ての賃貸に住んでいます。以前より屋根瓦がずれて落ちそうになっていました。リフォーム工事の営業の餌食になっていましたが「賃貸ですので」と断っていました。不動産屋には連絡済みです。まだ雨漏りしていないようなので実害はありません。 今回の台風でちょっと気になったのですが、このまま直してもらえず、雨漏りがして、家電が駄目になったり、上から瓦が降ってきて怪我をしたら大家の責任は問えるのでしょうか?

  • 鍵を替えなかった時の大家の責任

    鍵を替えてない事例が3件あります。もし盗難が起こった場合大家が責任を負いますか?負うとしたらどのような責任ですか?対策したほうが良いですか? 事例1:あるマンションの一室を賃貸しています。鍵はティンプルキーでマンションのエントランス入り口の鍵でもあり、鍵を替えることは困難だと不動産屋から聞いたのでそのまま鍵を交換せずに入居してもらっている。このようなマンションのときは通常鍵交換はしないと不動産屋に聞いた。 事例2:アパートの一室を次の店子さんに貸す前にリフォームしているとき、リフォーム業者が鍵を1本紛失したのに鍵を交換せず賃貸しています。業者は牛乳入れに入れていたら無くなったと言っていたので後で泥棒に入ろうと誰かが盗んだのかもしれません。でもそれが目的ならコピーを作ってこっそり返すはず。 事例3:店舗物件の入り口扉を前のテナントが使っていた鍵と交換せずに賃貸しています。前のテナントの人に貸した鍵は全て返してもらいましたがコッソリコピーを作っているかもしれません。

  • 2階のアパートの風呂場から下に大幅な水漏れ

    築30年の木造住宅で二階がアパートになっております。2階3件あり、真ん中は20年程同じ方が住まれていたので、2年前に洋風にリフォームしました。その際、前の方はずっと風呂釜が壊れていて風呂を使っていなかったようですが、風呂場の防水パンの片側に、中に古いガス釜と小さめの風呂があったので、外に追い焚きを設置し、中に大きめの浴槽を入れました。入居後、2年目になろうというときに、なんと1階の天井にカビが見え、一部の洋室の壁紙がばっとはがれてから、ぽたぽた水が落ちてきます。リフォームした方を呼んで、下の天井に穴をあけてみたところ、風呂の洗い場に穴があいているのではないか、ということで、1650cmx1200cmのTOTOの防水パンですが、そのリフォームの方は一体になっている浴槽パンを変えるのは大変なので、洗い場にステンレススティールを貼るの勧められ、どうも瑕疵保険に入ってないのか、2カ月分の家賃くらいの見積もりでした。洗い場にステンレススティールだと、冬は冷たいし、すべるのではないかと、あまり納得いかないのですが、これで90%は解決できると言っております。でも100%の保証はしてもらえません。 どなたか、古くなったユニットバスの劣化の改善、またその下の防水層はこの方法では改善できないように思うので、御意見いたたければ助かります。もう水漏れから1か月もたっており、二階をささえている下の柱も全て変えないと、将来腐ってしまう状態にあります。 よろしく、

  • 賃貸アパート入居して欠陥に気づいた時には?

    いくつかあるのですが大変困ってるので回答お願いします。 1. 3日前に築30年位の木造アパートへ入居して、引越しの際大家兼不動産屋が尋ねて来ました。その際に、お風呂が追い焚きのステンレスの太いパイプみたいなのが風呂内にあるような昔のお風呂なのですが、お風呂に水を張って水道の水漏れ等調べてました。明らかに水道を直してない事を言わなかったみたいですが、蛇口の水漏れは不動産屋が修理しましたが、風呂釜の栓から漏れる水は「ガーゼでも巻いておいて」といわれたのですが、それでも水を張ると栓から漏れていきます。それは修理にはお金と時間がかかるらしいのですが我慢しなければいけない事なのでしょうか? 2. お風呂の釜が古いので普通は30年も経ってたらリフォームすると思いますが、水色のペンキ塗ってごまかしてるんですけど、素人が塗ったようなボコボコに塗られていて浴槽につかると痛いのですが、(所々に足跡ついてる)これはどうしたらいいですか?浴槽ごこ取り替え希望です。 3.集合住宅でテレビアンテナが私の部屋だけ悪く映りが悪く、壁の中の配線を取り替えないといけないらしい 4.カーテンレールが通常レース用と厚いカーレン用で二重レールになってると思いますが、一重カーテンレールは設備不良で直してくれないでしょうか? 大家兼不動産屋は物凄くケチで、システムキッチンも下の棚だけ新しくして上棚は壊れたままだったり部屋の中の戸はゆがんで隙間開いてたりしてます。

  • アンテナを換えてくれない大家さん

     20日ほど前から、今の部屋に住んでいます。上に大家さん、その下に私を含め3人が住んでいる小さなマンションです。環境がいいわりに家賃・敷金も良心的金額で、大家さんは手作りの恵方巻きなどくれ、とても親切です。  しかし、テレビの映りが悪いのです。特にNHK・テレビ大阪・サンテレビはひどいです。文字はもちろん見えないし、灰色にザ~って感じにもなります。他のチャンネルは、綺麗ではないですが見えてます・・。不動産屋さん→管理会社→大家さんという流れで、引越してすぐに直してくださいといったところ、アンテナが原因だとわかりました。しかし、修理などいろいろしたら、2万×4世帯で8万かかるし、リホームでお金かかっているし、自分の家は年寄りなのでテレビもそんなに見ないし、全く映らないわけではないし、このままでいいよねという感じでいわれました。他の住人からも前に苦情を言われたそうですが、その方も年配の方なので、結局テレビそんなに見ないので、言わなくなったしということも言ってました。また、いちおアンテナを囲っているフェンスを暇になったらとってみてあげると言われましたが、きっとそのフェンスをとったところで何も変わることではないと思われます。大家さんからは、苦情等は不動産屋を通さず、ポストに入れた方が早いし、これからはそうしてねといわれました。大家さんは人柄的にいい人なのでかえって、直接では言いにくいし、人を通しても言ったところでこれからが気まずいです。  アンテナのことは、大家さんの責任であってますよね?不動産屋を通して言っても大丈夫でしょうか? 同じ建物に住んでいるのでとても悩んでます。どうかお願いします。

  • 不法侵入されたことと大家のリフォーム請求についてです。

    借地法かどれか分からないのですがリフォームを行う法律について聞きたいです。 アパートに入居していて使用期間2,3ヶ月で出たのに大家がリフォームを行ったとして費用を請求してくるのは普通なのでしょうか? 業者も入っておらず、大家独自の美装で6万以上も請求してくるのもおかしいと思うのですが。 入居時は汚かったのでキレイにしました。 原状回復なら分かるのですが、リフォームは借地法か何かで違法行為にあたるのを聞いたことあるのですがどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。 転居になった原因は入居して数週間で大家が契約している私らは知らない仲介業者が不正に部屋の鍵を開錠したからです。 トイレの水漏れも最初からあったのにこちらの責任とのことです。 リフォームは確か何かの法律に違法だったと思うのですが。 不法侵入はされたのも鍵を交換したから円満に解決したと大家は言っています。 違う住民に話を聞いたところ他の人も敷金などは一円も返ってきてないそうです。 偶然そこに私らが住んだけれど、クロスは汚いし、壁に穴みたいのもあったし。修繕しないのに費用請求してるみたいです。 不法侵入されたのも大家から連絡がなかったために、客に教えるためとのことで開けたそうですが、チェーンをかけていたので未遂に終わり、そのときに説明などもないし、立ち去って信用できません。 そのせいで嫁さんはストレスで体調崩してたし、それから1,2ヶ月後に破水しました。無事産まれたけれど、一大事になりかねないです。 小額起訴予定ですが、大家の管理が不十分なためのことなので入居にかかった費用だけ返金請求するのは妥当でしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸アパートの修理と家賃交渉について(困)

    世田谷区で2Kの8万4千円の部屋に住んでいます。キッチン以外の和室2部屋とも、入居早々コンセントの差し込み口から、煙や火花が出るほど痛んでいました。 しかし、大家さんは「お宅のたこ足配線が原因だ」などと一向に修理をしてくれませんでした。 越したばかりで貯金も少なく仕方無いので、家電をあまり使わず冬は築40年木造の隙間風でとても寒く、夏は暑く(1階角部屋で人通りの多い通学路に面し、裏は造園なので人目や土埃、業務用車両の出入りなどあり、窓もそうそう開け放てず)不便な生活をしました。 入居時新しく購入したストーブや家電も次々ショートして買い換えるはめになり、大損害です。 さらに風呂釜の中に穴が空いていてかなり危険な状態(ガス屋さん曰く)なのに、大家さんは買い換えを渋り、点火の度にボン!と小爆発を起こしていました。怖くてお風呂も水で我慢しました。 おまけに空き屋時代清掃が入っていないのと換気が不十分だったらしく、押し入れ(古くて床板等はひび割れている)はカビだらけ、数ヶ月後には高熱がひとつきに渡り出て入院点滴、仕事からも追われるはめになりました。 1年程経過して、その大家さんが使い込みで逃げたと聞きました。悪い人だったんです。 現在は、雇い主だった不動産屋さんが大家を兼ねていますので、修理してくれています。 最初の1年間は私の方で運が悪かったと、もすかすると泣き寝入りでもするしかないのかもしれませんがどうなのでしょう? 今真上の間取りで設備もエアコン付きになった以外は同じ部屋が私の部屋の家賃より1万4千円も値下がりし、礼金2月も無料になって7万円で募集されています。 私の部屋は、1階角部屋で人通りの多い通学路に面し、裏は造園なのでお客さんとの携帯電話の声(入居時は屋内電話を使用していたよう)、土埃、害虫、業務用車両の出入りがあり、ちょうど軽く曲がり角の立地なので窓の下で大きな声で携帯で話し込む人が増えた、前横後と三方にすぐゴミ集積所(入居時は1つしかなかった)、上階の足音、築40年で古くなど、環境条件も下がります。 また1階の中部屋も6千円安い7万8千円で募集されており、室内下記のようにリフォームまでされているのです。 砂壁→板壁 畳→フローリング ガス湯沸かし器とバランス釜の風呂→追焚き機能の水道と風呂 *電気代も水道代も安く 普通の洋式トイレ→温水便座 タイルとコンクリートの床に浴槽(洗面台なし)→真っ白なユニットバス(洗面台付き) 台所のシンクとガス台→新品へ お風呂内にトイレへの扉がある→バストイレ別 よく調べて見ると、入居中の2階の1室のほうもいつの間にかデザイナーズ(関西の建築士のレトロなリフォーム作品として、HPに写真が掲載されている)になっています。 多分、家賃は同じと思いますが、砂壁→板壁、畳→フローリング、お風呂内にトイレへの扉がある→バストイレ別になっていました。 入居してかれこれ14年ここまで条件が違ってくると、快く大家さんには7万円で応じて欲しいのですが、こちらの足元(生活苦)を見られて断られかけ、現状「考えてみます」です。 この場合、減額してもらうことは妥当でしょうか? どういった交渉が効果的でしょうか? 本当に困っていますので、ご意見や詳しい方のご回答支援宜しくお願い致します。

  • 賃貸アパートの井戸水が出ない原因は?

    今の部屋に住んで8年になります。 アパート全世帯(12)で井戸水を使用しています。 去年、アパートのポンプを取り替える工事がありました。 しかし、その頃からシャワーを使っていると水圧が変動し、お湯の温度が不安定になりました。 熱すぎたりぬる過ぎたりの繰り返しです。 昨年お盆には、水すら出なくなったことがあり、管理会社に連絡を入れました。 お盆中で対応出来ないと回答があり、そのままになりました。 不便を感じつつ、そのまま使っていましたが、冬場になると辛抱出来ないレベルになりました。 シャワーが出なくなる(水もお湯も)➡︎やけどをしそうなくらいの熱いお湯が突然出てくる➡︎冷たい水が出る➡︎徐々に温度が上がる➡︎出なくなるの繰り返しで、それぞれ10~15秒毎に変化していくイメージです。 日によって症状が出なかったりしますが、高確率で水と熱いお湯を繰り返し浴びる羽目になり、特に洗髪中はかなりのストレスでした。 今は春になり暖かくなったせいか、完全に冷水になったり、水が止まることはありません。 ただ、やはり水圧が変動し熱すぎたりぬる過ぎたりはあります。 最初は給湯器のせいかな?と思いましたが、水すら出なくなってしまうので、配管詰まり等の水圧に異常をきたす何かだと思ってますが、他にどのような原因が考えられるでしょうか? こういった設備に詳しい方がいらっしゃれば是非教えてください。 <備考> ・ちなみに、管理会社へは再三申告していますが、最終的に大家さんからは対応を拒否されてしまい、放置されている状態です。申告があるのは私だけだそうです。 ・私の部屋(2階角)はポンプから一番遠い場所にあります。 ・交換後は水圧が以前より増しました。交換前が弱かったわけではなく、元々十分でした。 ・大家には家賃以外に井戸水の水道料として2000円毎月支払っています。 ・玄関の横に給湯器らしき機械があります。 ・ガスがプロパンなので、節約のためお湯はシャワーだけに使い、浴槽には溜めません。キッチンでは水だけ使っています。 ・シャワーから水が出ない時は、キッチンや洗濯機も出ません。 ・管理会社、大家の対応について弁護士相談も検討しています。 ・画像は水の蛇口のみ全開にしている様子です。チョロチョロですが、完全に止まることもあります。

  • お風呂のカビ

    風呂場に黒カビが発生してしまいました。とりあえずブラシでこすったのですが、こすっただけでも大丈夫でしょうか? 風呂場の窓は西側に1つ、扉は北側に1つ、換気扇は天井の西側中央にあります。カビ取り剤を使う場合、どのように換気したら効率よく換気ができるのでしょうか? 私はお風呂は使い終わったら風呂蓋をして、窓と扉をしめて換気扇を10分ぐらい回します。翌朝、窓を全開(50cmくらい)で開けて浴槽の水を流して風呂蓋を洗い場に立てかけて扉をしめています。浴槽はお風呂をわかす前に水で流していました。 風呂場を清潔にしたいので、皆様の掃除の方法と頻度と何時ごろに掃除をするのかおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • 両開きのドアに鍵を付ける際の、扉の押さえ部材

    分かりにくいタイトルですみません。 木製両開きの扉の、右側のみに鍵をつけます。 鍵を取り付けるは右側はロックが掛かりますが、そのままの状態ですと左側の扉にロックがかかりませんので、両方ロックがかかる状態にしたいです。そのため、左側の扉の内側に出っ張りをつけなければいけませんが、何かそれに適した部材はご存知有りませんか? アルミの平板を左側の扉の長さにカットして取り付けたのですが、角がするどくて、うっかり手を強くあてたらケガをしていまいます。 ケガをしにくくて、ホームセンター等一般人が手に入れられるよい部材があれば教えて下さい。宜しくお願致します。