• 締切済み

結婚に対する焦りの違い

qoo1123の回答

  • qoo1123
  • ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.2

21歳。。。 結婚を意識しなくておかしい年頃では全然ないですよ。 たまたま、お付き合いした方が結婚願望のお強い方ばかりだったのですね。 お付き合いして自然にこの人とずっと一緒にいたいと思えたときに結婚っていう選択が出てくるのだと思います。 ちなみに、今私の近くに居る女性はなぜか30前後ですが、皆結婚に対して意識がありません。 何でも、結婚して今の生活を維持するのは無理との結論に達したためだそうです。 結婚したい。この人とずっと一緒に居たいって思える相手が出たときに真剣に結婚を考えられなかったら、少し違うのかな?って思っても遅くないと思います。 たくさん恋愛して良い相手を選んでください。

関連するQ&A

  • 結婚の焦りがおさまりません

    29歳女です。 彼氏いない歴イコール年齢です。 結婚の焦りがとまりません。 私は家族が大好きで、なによりも家族第一に思ってきました。そのため彼氏いない寂しさをなく焦りも今までありませんでした。 けれどもこの歳になってようやく自分の危うさに気づきとても焦ってきました。 3歳年上の姉もいるのですが、彼女も結婚していません。 親が倒れたら? ここまま定年まで働き何もないまま死んでいくのか? 誰にも看取られず死ぬのか? 親孝行できない。嬉し涙を見たい。と。いろんな思いが頭の中を駆け巡り仕事も手につかなくなってきました。 今まで何度か合コンに誘われたこともありましたが、どうにも自分が恋愛をするというのが恥ずかしく、異性と何を話して良いかわからず、何も起こらず終わってきました。 これから動こうにも焦りで笑顔の作り方も忘れてしまいました。 焦りで押しつぶられそうです。 どうしたらこの焦り、抑えられるでしょうか? もう一ヶ月も焦りで毎日つらいです

  • SEXに対する焦り

    【質問したいことは以下の2点です。】 (1)二十歳でSEXの経験が一度しかないのは、焦るべきことなのか (2)それに対して、男性はどう思うのか 例)女性の経験が浅いことは、男性にとって喜ばしいことだ   20歳になっても経験が1回しかないなんて、モテなかったのだろ  うか   など。 【詳細】 私は今20歳の大学3年生ですが、16才のときに一度しかSEXをしたことがありません。 16歳のときに、紹介され、初めて会った男の人に興味本位で初体験をささげてしまいました。 今となってはとても後悔しています。 その時にとても痛くて、恐い思いをしました。それ以来何人かの人とお付き合いをしましたが、恐くてSEXは断り続けました。 今とても信頼できる彼氏ができ、この人なら、と思いSEXをしようとしたのですが、痛くてムリでした。2回ともできませんでした。 私自身、早く彼と一つになりたいという想いがあるので、とてももどかしく、ショックでした。 もう20歳なのに、きちんと性交できない自分が情けなく、焦りも感じます。 今の彼氏に対しても、気まずさを感じてしまい、別れるかもしれません。 以上が今の私の状態です。ありきたりな悩みなのかもしれませんが、真剣に悩んでいますので、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 結婚の焦り

    私は30歳女性(未婚)ですが、職場にとても仲のよい後輩の女の子がいます。 後輩は27歳ということもあり、周りの友達が結婚していく姿に焦りを感じているようです。 私は「焦ってもいいことないよ」というのですが 「でも、すごく不安で、煮え切らない彼氏より、結婚を考えてくれる男とつきあおうと思ってるんです」と言い出しました。 「やめておきな」とは言うのですがあまり耳にはいらないようで・・・ このまま後輩が焦りで結婚して後悔してしまうのではないかと思うと心配です。 そんな後輩にかけるいい言葉はないでしょうか?

  • 27歳、そろそろ結婚をと焦りがでるものでしょうか?(女性に質問)

    おはようございます。 結婚について質問をさせていただきます。 突然ですが、女性は27歳ぐらいになりますと「結婚」をだいぶ 普段から意識しだすものでしょうか。焦ったりするものでしょうか。 もしそうなら、次に付き合う人と結婚する可能性もあるわけです よね。 ※すみません私が最近気になった女性が、たまたま27歳というだけです。 質問内容は次の通ります。 そのような状態になると、  ・男のどこをみて、付き合う・付き合わないを決めますか?   性格・経済面・容姿など何でもいいですが、具体的がいいです  ・27歳の女性からみて、24~5歳の男って頼りないですか?  ・女性のよく言う「尊敬できる男」って具体的になんでしょうか?   ※ちゃんとお礼を言える、挨拶ができるもこれに該当しますか?  ・若干焦りがあると、自分から相手にアタックすることも増えますか? もちろん全く結婚を意識しない、する気もないという意見もあると 思いますので、その場合はそれを回答いただけるとありがたいです。 まとまりのない質問になってしまいましたが、お時間がありましたら お答えいただければ幸いです。

  • 結婚相手とどこで出会いましたか?焦りが・・・。

    結婚相手とどこで出会いましたか?焦りが・・・。 20代後半になり、気になる人も、彼女も今はいないし、やや焦っています。 同年代の女性は結婚ラッシュで、社内恋愛のすえ結婚とか本当に多いです。 皆さんどこで結婚相手と出会いましたか?それは何か努力した結果ですか? 東京なので男は20代で結婚は割と早いほうで、30になっても未婚の人は かなりの確率でいます。 20代半ば~後半で結婚した男性は、相当の努力をして結婚したのですか?

  • 男女のゴール=結婚

    女性が30近くなると出産と結婚を意識するから次付き合う男性は結婚を考えられる人!ってなるのはよくある話かと思います。 女性がアラサーなのに男が結婚に対して煮え切らない態度で別れた、何年も付き合ってて彼女の時間を無駄にした男性は不誠実、クズって言いますけど、それって勝手な女性側の押し付けじゃないですか? 恋愛と結婚は別で考える男もいるだろうし、勝手に女性側が期待を押し付けて、結婚したいけど待ってと引っ張る男が悪いって、どうも納得が行きません。 それなら最初から結婚前提のお付き合いをすれば良くないですか?

  • メール相手との恋愛のはぐくみ方、でも早く結婚したいという焦り

    33歳の女性です。 メールで一つ年下の人としりあって(お互い恋人募集で)、できたらつきあいたいな~と思うんですが、歳も歳だけに結婚がちらつきます。 (まだつきあってないです、ただ2.3回食事した程度) 相手も好意をもってくれているのは間違いないですが、ただ、まだ恋人同士でもないし体の関係もない、メールフレンドが会って好感をもっている、という程度。 慎重に事をすすめる、とか、事の成り行きを見守る、という事が苦手で 前の恋人にも「結婚したい~」と詰め寄って嫌がられたことがあるんです(汗) そこで質問ですが (1)私は今度つき合うなら、結婚を意識してしまうのは間違いないんですが、  こういう場合、男性はヒきますか? (2)どうやったら、「つき合うなら結婚も意識してください」という意思を伝えなが ら、相手に負担にならないよう、真剣に考えてつきあってもらえるでしょうか?   事の成り行きを静観するのが一番なんでしょうが、年齢を考えると ずるずるつき合って破局した、というのは最悪。 早く家庭を持ちたいという焦りがあります。 でも、せっかくの大事な縁を育てないまま、早計な行動でぶちこわすのも もったいないというのも本音です。 すごく優柔不断でアドバイスしにくい質問ですが、是非よきアドバイスをお願いします。

  • 独身男なのに焦りがない

    35歳独身です。 昨年めでたく(?)長年つきあっていた彼女にフラれ生涯独身が決定的な男です。 精神的ショックは大きかったのですが、結婚への焦りがありません。考えようによっては、好きなことにお金を使って、悠々自適な生活を楽しんでいます。家庭を抱えると生活に四苦八苦するのは目に見えています。また、友人のセックスレス夫婦を見ても結婚に意欲が湧かなくなります。 周囲の年下、年上の女性もそんな自分に優しいというか、気を使ってくれて、私としては独身でも変じゃない?と違和感を感じています。以前は独身男というと101回目の武田鉄也を連想させ、さえないキャラでしたが、独身男がデメリットでもなくなってくれたのでしょうか? あと、女性は以前より男性の経済力に目が向いているように思えてなりません。 そんなことを感じてしまうのは私だけでしょうか?実際にそういうシーンも見てきましたのでそう思っています。私が並サラリーマンより経済力が少し上なので女性が優しいのもそのせいかと怪しいんでいます。

  • 彼氏ができない焦り

    大学3年女です。21歳です 生まれてから彼氏ができたことがありません。 友達に最近彼氏が出来て、それも一人ではなく、何人もなんです。立て続けに友達たちから話を聴くと、内心落ち込んでしまいました。友達グループも恋人がいないのは私だけです。 私は告白しても振られるし、告白されることもありません。 公務員になるのを目指し、現在勉強中ですが、大学を出てからもちゃんと素敵な人に出会えるのか不安で、勉強中ももやもやして、自分でもどうかしている気がします。手が止まってしまうんです。 私は真面目で固い女子だと言われます。でもいいやつだから彼氏いそうなのに、今作らないのは年代的にももったいないよ、と。 自由に話したり、恋愛できるのは大学生の今だけだと男友達に聞きました。働き始めると家と職場の往復で出会いがなくなるし、そして先延ばすと素敵な人にはとっくに相手がいるよ、と。私もそんな気がするんです。 今は女性が積極的な時代だから、いざ自分が頑張ろうとしても、もう既に恋愛上手な女性のモノになっているのではないか…と思っています。大学時代もそのような経験をしました。 本当にいい人なんて現れるのか、結婚も恋愛もできない気がして、怖いです。 親には気にするな、と笑われ、しっかりしなさいと怒られます。今やるべきことは違うはずだよ、と。 でも周りにはちゃんと恋愛してる人がいるんです。すごく楽しそうなんです。 羨ましくて、どうして私には出来ないのかな、と考えてしまいます。私も、彼氏っていう存在が欲しかったので…。 中高も、大学に入ってから恋愛をしようと勉強に集中してきたのに、結局大学生活で彼氏が出来ずに終わりそうです。 だからこそ、また勉強して就職したって結局一回も恋愛出来ないまま、周りの人はみんな大事にされて愛される経験をして、結婚して、でも私はそんな幸せを味わえずに一生が終わるんじゃないかと怖いです。 見た目も良くないし、今書いている通り性格も歪んでいます。友達をお祝い出来ない自分ややるべきことに真剣になれない自分が嫌です。 両親にもこんなことで悩んでいる娘の姿を見せたくありません。 でも出来るなら誠実なおつき合いをしたいです。 こんな私は間違っていますか? この焦りをどうしたらいいか、アドバイスをください。

  • 30代に突入して焦りを感じています

    30代に突入して焦りを感じています いつもお世話になっています 最近、充実感と共にモヤモヤ感が時々あります 私には、3歳年上の彼がいます 彼とは毎日、朝と仕事帰り必ずメールをしています 他愛のない話題でも、1日数回はメールします 連絡が来ない時はないです(たまになくて心配になったりもするので「連絡はちゃんとしてね」と言った事はありますが)連絡があって当たり前な毎日です 彼は忙しい人です 世の中もっともっと忙しい人はいるだろうし、それに比べたら良いのかも知れないですが 彼は、新しい職場に入り3ヶ月。仕事も忙しいみたいだし、資格を取ると言ってたから、恐らく勉強したりもしてるだろう。休日も別の仕事が入る時もあったり何かと忙しい人です この忙しい中で、毎日メール出来ること自体、時々でも会えること自体贅沢なんだと思います 男は女と違い、たくさんのことを一度に出来ないし考えられない。仕事なら、仕事なんだ。そんなことは分かっています そんな中で、メールもくれる、会えるときは時間を作ってくれる 私は何が不満なんだろう 時々、我儘にも現状にモヤモヤすることがある 彼自体に不満はない 「結婚」に踏み切らない、まだ現状に踏みとどまっているのはあります。彼自体が忙しいからそういうところにまで意識が向かないのもあるんだろうと思う 何が不満?自分自身に問いかけて出てくる答えは分かっている 私は焦りが出てきています もう31歳なんだよと だからって、そんな不満を言える訳がない 「女としてのタイムリミット」を感じ始めています 私も結婚、出産という夢があるし、それは彼としか叶えたくない、彼以外では叶えられないものです 彼が、そちらに意識が向く方法ってないでしょうか? 彼に発破をかけるようなやり方はしたくないし、友人の同級生に「彼が婚約指輪まで買ってたのに結婚の焦りを態度や口に出しすぎたために別れを切り出された」という女性がいたそうですし、あまりそういう希望とかを前面に出せないのも分かっています やはり何も言わず、じっと待つしかないのでしょうか でも、彼に「結婚」を考えてもらえる、今私が出来ることがあればアドバイスをお願いします