• 締切済み

外見がタイプ☆

tamagodon2006の回答

回答No.2

好みのツボは人それぞれだろうし 面食いでも悪いことではないと思います 面食いとデートできるなら、貴方もまずまずな外見なのかなという気がしますし、全く相手にされない訳でもなさそうなので… イケメンが全て冷たい性格とも限りませんしね でも、女は愛される方が幸せかなとも思います イケメンに愛されるならいう事ありませんけどね笑 私なら、かっこいいと浮気されそうで嫌だったりします

nekokomati
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会うことをokしてくれたわりに、冷たいな・・って感じでした。 ほとんど話したことは無かったけど、一応顔は知っていたので、 生理的に受け付けないとか よほど嫌だったら2人で会うことも 拒否すると思うんですけどね。 よっぽど私の好みだったみたいです^^; でも 自分とは世界が違うっていうか、釣り合わない(かっこいいし、 お洒落だし)って思って、一緒にいても気後れするくらいでした。 でも、そんなんでもやっぱりちょっと未練が・・

関連するQ&A

  • 強引な人

    ネットで知り合い、メールをしていた人と会うことになったのですが、確かに、相手の方はメールで、「お茶した後、映画を観ましょう。」と当日の予定を言っていました。 が、会ってみたら、相手は自分からは何も話しかけてこないし、私が話題を振っても「ふーん・・・」などと聞いてんだか聞いてないんだかで話が弾まないので、私はすぐ帰りたい気分でした。 相手も、つまらなそうな顔をしていたので、お茶を終えたら解散だと思っていました。 ところが・・・、相手はずっと無言のままながらも、映画館へと行き、チケット売り場の前に並んだのです。 私は、一緒に映画を観る気など全くないので、「今日は帰ろう。」と言いましたが、相手は「(メールで)映画を観ようって言ったじゃん。」とその場を動こうとしない。 私は、帰りたいという気持ちだけしかないので(本当に嫌気が差していた)、「今日は帰ろうよ!」と強く言ったが、相手は無言・・・。「ねえ、聞いてるの?帰ろうよ!!」とさらに言っても無言で、その場を動こうとしない。その後、私は何も言うことができず、お互いにずっと無言のまま、仕方なく映画を観ました。 私は、「私は帰るよ」の一言が言えなかったのが、本当に悔しかったです・・・。 みなさんでしたら、このような時、どうしますか?「私は帰るよ」と自分だけ帰ることができますか?

  • 前に進むには?

    前に付き合っていた人と別れて1年以上が経ちました。 私は振られた側なんですけど、私自身を嫌いになって しまうような別れ方をしました。 というのは、私が散々彼を傷つけてしまったからなんですけど。 それ以来、新しい恋愛に向かっていけません。 いいなぁ~って思える人と出会ってアプローチまでは するのですが、また振られることを恐れたり、また相手を傷つける とか考えてしまって、気持ちがサーっと冷めていきます。 頭では分かっているんです。 振られることを恐れたり、相手を傷つけることは二度としないと 決めたんだから、向かって行け!って頭では分かっているんです。 でも・・・すぐ弱気になって逃げるんです。 相手の厭な部分を粗探して見つけて、それを自分への理由として 諦めるんです。 時々、元彼を思い出してしまう。 元彼に対しての未練というよりは、自分のしたことへの未練です。 もっと元彼に優しくできなかったのかな? どうしてあんなこと言ったんだろう?したんだろう?って 未練・未練・未練。 最悪には「私は誰も愛せないんじゃないの!?」なんて・・・思う。 一年以上それの繰り返し。 どうしたら前に進めるのかな?

  • 付き合う女性のタイプを間違えているのでしょうか?

    僕(30代)はいま女性とお付き合いしていますが、 彼女がいつも精神的に不安定なこともあって、いつも振り回されてしまっています。 常に彼女の気分を害さないように気を配っていますが、逆効果になるときもあったり、 彼女と会う日は1日のどこかで必ずグッタリしています。 彼女は20代後半ですが、可愛い普通の女の子といったタイプです。 僕もグッタリして、さすがに僕も休みます。 ⇒僕自身があまり話さなくなります。 ⇒無言の状態が続き、気まずくなります。 ⇒『なんかこのままはマズイかも』と思って僕から話しかけます。 機嫌が悪いときは、勿論あまり話に乗ってきてくれません。 ⇒僕が見つけた目的地に着いておいしいご飯を食べる。 ⇒彼女は急に上機嫌になります。 ⇒会話が弾みます。 ⇒次のスポットへ行きます(名古屋なのであまりスポットはありませんが。。) ⇒何かしら上手く事がすすまないことがあります。 (店が潰れていた、行列ができている、なぜか予想外のことで店が休み、初めての場所で道に迷ってしまう、など) ⇒彼女が不機嫌になる。 ⇒替わりの案を提案。 ⇒彼女は不機嫌なまま。 ⇒替わりの案を提案。 ⇒彼女が切れる。 ⇒こちらがまたグッタリ ⇒帰ったあと、また今日もこんな感じだったとため息をつく。 といったパターンです。 みなさんもこういったものなのでしょうか? 結果的に彼女を上機嫌にしてあげれば全て上手く進むのですが 完璧に物事を進めて行くのは結構難しく、何かと問題が出てきます。 (ちなみに僕は完璧にいかないことは当たり前だと思っているので、自分の話だけであれば全く気になりません。) 相手の機嫌を害してしまうと、結果的にこちらがグッタリします。 事実、時間にもお金にもネタにも体力にも限りがあります。 彼女をずっと上機嫌にさせてあげるのは現実的に無理があると思っています。 それを言ったら、だいぶ怒られるでしょうが。 彼女のことは好きですが、ただ常に気を使っているので、後ですごい疲れます。 こんな感じの僕は女性と付き合うのは難しいのでしょうか? 付き合うタイプを間違えているのでしょうか? 少なくとも結婚する相手ではないですよね?きっと。 あと、わがままで可愛い女性のタイプには、 男はぶっきらぼうなくらいが丁度良いのかなと。 気を使い過ぎる僕はなんかそう思いました。

  • そこそこ高いお店の店員・・・。

    最近そこそこ高いけどデザインが好きでたまに買い物をするお店が何軒かあるのですが、買い物をするたびに商品は気に入ったのがたまにあるので行きたいという気持ちはあるのに、店員の態度で行くのをためらってしまったり変なトラウマになってしまい買い物が怖くなってきました。 商品がディスプレイしてあるので店員に聞いたり、見ていると声をかけられたりで接客される事になるのですが、試着できるものだと着てみますか?と聞かれるのですが、するのをためらいます。試着をするとイメージと違ってようがなにしようが店員の褒めちぎって買わせてやるオーラがすごいのです。自分としてはやっぱ違うかなと思っているのに、商品説明とか似合いますよとか、入荷してすぐ売り切れたけどやっとはいったとか言ってくるのでなかなか断ることもできず他にもありますか?と聞いてしまいます・・・。ほかのものを見て回るのに後からもついてきます。 試着をするだけしてみますか?といっていたのに、考えますというと無言で片付け、酷い時は出る時の挨拶もなしです。 でも、買うときはすごく態度が変わります。 商品が気に入ってどうしても買ってしまうときはありますが、買い物で良いものを見つけたという達成感?というか楽しみがなく、店員に合いたくないからいきたくないけど、商品が・・・という変な迷いの中どうしてもいくという感じです。 気が弱くすみませんと謝ってしまうときもあります。 なんか、お店にいくたびに何かを買わないと、客の私のほうが悪いのかとか、冷やかしイメージが店員についてしまって気に入った商品があってもお店にいけないのではないかという変な恐怖感があります。 実際商品はきになるのに店員さんが怖くて行きづらく店に入ってもゆっくりみれずにすぐ出てしまいます。 全てのお店ではなく、中には気さくでいつでも遊びにきてくださいねと、行きやすい雰囲気のお店もありますが、ほとんどが↑のような感じです。 やはりそこそこ高いお店では、別にほかにも沢山買ってくれる客はいるから冷やかしばっかで買わない客なんてどうでもいいみたいな態度を平気で取るのでしょうか? バカにされているようでとても落ち込みます。 それとも、私がもっと客なんだから、と図太くないといけないのでしょうか?

  • 出会い系で相手の外見を聞くのは

    出会い系で女性とある程度やり取りをした後に 外見がどんな感じなのか気になったので聞いたら それっきりメールが来なくなりました。 相手は写メ登録してなかったので(自分はしてます)、 気になって聞いたのですが… 相手の外見を聞くのは失礼なのでしょうか。

  • 蓼食う虫も好き好き

    蓼(たで)食う虫も好き好き、と言いますけれど、私が知るカップルたちはみんな見た目は相応の相手と結ばれてるような気がします。ブサメンに美女とか、イケメンにおブスって組み合わせ、みなさんの周りにはいらっしゃいますか?また、ご自身で思い当たることがあればぜひお教えください。 ちなみに今は面食いで有名な私ですが、初めて彼女ができた時、友人に「A子と付き合ってるんだ」と言ったら、「おい冗談なんだよな?俺を騙そうとしてるんだろう?」とまったく信じてもらえず、本当だと言うとドン引きした友人の顔が今でも忘れられません・・・orz

  • 外見と中味にギャップがある人って・・・

    私の対人関係はぼろぼろです。 私は普段意識してないのですが、よく外見と中味にギャップがあるといわれます。 外見に惹かれて寄ってきた人たちは私とある程度話していると 嫌気がさして去って行かれるのはこちらとしては寂しいけどまだましな方で、 ひどい人は陰口をたたいたり攻撃してきたりします。 友人によると、私の外見は、上品でおとなしそうでなんでも話しを聞いてくれそう、 優しくて浮世離れしていて教養があってお嬢さまで 苦労のくの字も知らなさそうに見えるのだそうです。 でも現実には話すとシニカルで理屈っぽいし、現実的で冷徹、 お嬢さま育ちってどんなのか想像もできない、どちらかというと貧乏育ちです。 浮世離れはたしかにしていますが、それは社会性のなさのあらわれだと思ってます。 親がネグレクト気味だったので、大体のことは自分でしていましたし、 独立して独り立ちし、今に至っても実家の内のごたごたを外に悟らせていません。 力になってくれるタイプでなくても、せめて足を引っ張るタイプでない親だったら と思った時もありますが別にそれで親をうらんだりということはなく、 そういう段階は過ぎて、今は折り合いをつけて普通にお付き合いしています。 また、結婚相手の親はモンペア系だったのですが、何度かクレームをつけられ、 私もリミッターなしで応戦するうちに、逆に気を遣われるようになりました。 結婚相手にはでかしたとほめられましたが、 私は結婚相手の親とは、このような支配し、支配される関係ではなく、 ほのぼのとした関係でありたかったです。 学生時代から人と仲良くなっても 思っていることをそのまましゃべったりはしてないのですが、 本音がすかし漏れるようで、仲良くできるごく少数の人だけが友人として残り、 ドン引きしたり、ポジティブな関係が築けないような人とは 哀しいけどさよならしたり攻撃されたりしてきました。 同世代の人たちは私から見るととても甘えているようにも見えるし、 また、同世代の人たちよりも私は大変遅れているようにも感じることがあります。 彼らが私の何でドン引くのかがわからないからです。 最近、人と接するのがしんどくなってきました。 社会で詰んできたような、生き辛くなってきたような気がします。 皆さん生きてると大なり小なりそんなものですか? 全てを捨てて山にこもっていたい気持ちです。

  • 好きになるタイプ

    私はどうやら「頼りない人」が好き…と言うか気になって仕方がないみたいで、道端やお店なんかで「頼りなさそう」な人を見つけると気になってしまいます。 私はバツイチなのですが、元旦那もこの「頼りない人」でした。この調子でいくと、また「頼りない人」を好きになってしまい また同じ事の繰り返しになるんじゃないかと心配です。(相手が私を好きになってくれた場合の話ですが) 好きなタイプって変わるものでしょうか? 「頼りになるリーダータイプ」とか「自分の事は自分でできる」などグイグイ引っ張っていく・自立している人には ときめいた試しがありません。 どうしたら 好きになるタイプを変えることができるのでしょう?

  • 外見に手を抜かないでほしいもの?

    こんにちは。 高校の頃は色気づいていたので、ファッションにも気を遣い、眉毛も整えたりしていました。 当時の彼女と嫌な別れ方をして、加えて家庭の事情もあり、この数年間は恋人を作る気になれずに考え方も厭世的・人間不信だったので、服装も手抜きで、眉の手入れや髪をいじくるのはおろか、髭も剃るのは週1ぐらいといった有様でした。(不精髭以外は特に不潔にしていた訳ではありませんが) そろそろ人恋しくなって彼女が欲しいと感じ始めていた矢先に、数回しか会ったことのない友達の友達から告白され、とりあえず友達からということになり、今週になって彼氏・彼女の関係になりました。 昨日、家で一緒に昔の写真とかを見ていたら、「なんか今と全然違うね。昔みたいにもうちょっと服とか髪とかちゃんとして欲しい」といったことを言われました。その場では適当に流しました。 確かに、髭は毎日剃っていますが、今は服や髪型や眉毛など外見にあまり気を遣っていません。髪もムースやジェルはつけずに櫛でとかす程度です。もう長いこと染めたりもしていません。(といっても自分ではそこまでひどいとも思いませんが、ファッションにお金を使うのがバカらしくなりました。) 彼女と付き合いだした後で手を抜きはじめたのならそういう言い分も分かりますが、今の自分だけを見て告白してきたのに、そういう風に言われると複雑な思いがします。 正直言って私も昔は自分のことをホント棚に上げて調子に乗っていたので、クラスで五指に入るような容姿・外見の良い子しか恋愛対象として見てなかったですが(でもヘタレなので告白する勇気なし)、今は女性の容姿はどうでも良いとは言いませんが二の次で、性格や自分にはない部分に惹かれます。 弟(超イケメン。幼少期は女の子より遥かに可愛かった)と違って私は顔立ちも普通ですし、今は身の程を知ってるつもりなので、今さらカッコつけようとも思いません。 一般に彼女からみて、彼氏の外見・服装ってそんなに気になるものでしょうか? 昔の写真を見て、何か自分が手抜きされているように私の彼女は感じたのでしょうか。昨日は、自分の中身を見てもらえてないようであまり気分の良いものではなかった(彼氏もアクセサリの1つ?)のですが、手を抜かないでほしいと思うのが普通なのでしょうか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 外見がすべて?

    話が長くなりますが 会社の上司さんがある女性に ぼくのことについて(性格やプロフィールについて) 話し、そしたら その女性はとてもぼくに興味を持ち 是非会いたいと言われたので 会ったのですが そのときは女性がレジで仕事していたため 顔合わせということで会いました ぼくが帰った後、上司さんがどう?と彼女に聞いたら 「う~ん・・・ちょっと・・・」 っとという感じで あんなに興味あったのが嘘のように冷めてました いくら、中身がよくても かっこよくないといけないもんなんでしょうか? ちなみに自分は全然かっこいいとも思いませんが 自分なりに服装や髪型とか外見にも気をつけてますし 運動やダイエットしてやせることも出来て 決して外見は悪くない範囲までいきました あと自分は相手に対して外見は気にしません よっぽど好みじゃない限り直接話してみてから 判断します こんな考えは古いのでしょうか? ここまでよんでくれてありがとうございます もしよろしければ意見をお願いします よろしくお願いいたします