• ベストアンサー

これって許されるのでしょうか?(長文です)

aubykddi10の回答

回答No.1

たぶん、労働基準監督所に相談してみればいいと思います。 多分、相談の内容は違法なことが含まれているような気がするので、その店はなんらかの処分を受けることになると思います。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%9F%BA%E6%BA%96%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E7%BD%B2
kirara-01
質問者

お礼

ありがとうございます、URLも参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • スーパーのレジ

    スーパーのレジのバイトを始めて2ヶ月半です。 昨日まではレジ上げ(レジの精算)後にタイムカードを押すことになっていました。 タイムカードは30分単位なので定時より長くレジに立ち、レジ上げをし30分の残業としていました。 が、今日からレジ上げ前にタイムカードを押すように言われました。 レジ上げはお金のことなので皆集中してして行っています。 にもかかわらず『レジ上げはダラダラして時間を稼いでいる』という理由のようです。 レジ上げはタダ働きです。 仕事の準備と片付けは仕事ではないと聞きますが、バイトでもそうなのでしょうか? 時給700円しかないのに準備10分、片付け20分、合計30分のサービスは切ないです。 ただ、後片付け(レジはレジ上げ)は他の部門にもあるはずですが皆タイムカードを押す前に済ませています。 他のスーパーでも普通のことですか?

  • 労働問題についての質問です

     はじめまして。  今回、給料の計算方法と深夜労働の請求について相談させて頂きたいです。  私はアルバイトで週に6日、主に深夜働いています。現在で3か月半ほど就労しています。  アルバイトなので時間給で出勤時と退勤時にタイムカードを押しています。給与は30分単位で計算されています。  まずはタイムカードの計算方法で疑問があります。  例えば0:00出勤の予定が0:10にタイムカードを押して(これは遅刻です)、退勤は07:10にタイムカードを押したとします。法律ではこの場合、どのように計算されるのでしょうか?会社には6時間30分という計算をされています。  また、23:58から06:25などのような場合は27分は切捨てで6時間労働と言う扱いになるのでしょうか?  遅刻による規定は特に設けてはいません。休憩はありません。  時給は1000円なのですが深夜手当てや8時間以上の労働の残業手当は一切支払われていません。今まで疑問に思っていましたが不当な扱いをされるのを恐れて黙っています。  タイムカードのコピーと給料明細はしっかり保管しています。  私は今からでも請求したいのですが可能でしょうか?また、どのように請求すれば良いでしょうか?  お手数お掛けしますがアドバイスをよろしくお願いします!最終的には裁判まで行ってもいいという覚悟はあります。  どうかよろしくお願いします。

  • 勤務時間の改ざん

    私は時給制のアルバイトをしているのですが、正社員により勤務時間の改ざんをされることがあります。タイムカードはパソコンで管理されているのですが、アルバイトには無断で実際の勤務時間よりも短く書き換えられてしまうことがあります。短くされるのは15分、30分ほどなのですが、納得できません。正社員はアルバイトの勤務時間を勝手に書き換える権利があるのでしょうか?

  • バイトの時給計算について。長文

    納得いかないので、ご意見お願いいたします。 私の会社は、出勤時間の10分前までに出勤しないといけません。 これはどこでも常識の範囲なのですが、ここからがおかしいのです。 10分前に出社しないと「遅刻」になるのです。 バイトはその日によって出勤時間が違うのですが、例えば今日は「9時出勤」だとすると、「8時50分」までに出社します。 ですが、これが「8時53分」に会社に着いたとすると、タイムカードは「9時03分」からの仕事とされてしまうのです。 実際は「9時」に仕事をはじめているのに、3分遅刻した・・・というか別に「9時」に遅れたわけでもないのに、3分引かれてしまうのです。 たかが「3分」。時給800円で「40円程」だと思って、別に文句は言わなかったのですが、これは、おかしいんじゃないでしょうか? p.s.もちろん会社からは今まで何の説明もありませんでした。

  • 時給計算の仕方

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 今回は時給を給料にする時の疑問です。 個々での違いもあると思うのですが・・・・・・ 私の勤めている会社では、30分区切りで時給がでます。 時間の切捨てについてです。 私は5時~出勤となっていますが、学校との兼ね合いで、交通の状況や、トイレに行ったり、エレベーターが来なかったり、という理由で2~3分遅れることは仕方ありません。これは、会社側も承諾しています。 タイムカードには「17:02」と記されるわけです。 30分区切りですので、最初「17:00」に間に合わなければ、29分仕事をしていたとしても、そのお給料はでません。 就業時「22:15」と記されても、切捨てで給料はでません。 1日、平均して10分残業したとして、週5日で50分。大したお金です。1ヶ月で200分! これで、始業時の20~25分もあわせれば、結構なお金になりますよね? 17:03~22:00 まで仕事をして、4時間半分のお給料なら納得しますが、 17:03~22:03 でも4時間半分のお給料しかでないのには納得できません。 ここで納得できない!といっていても仕方ないのですが、私の主張は甘いものでしょうか? 一般的にも、17:03~22:03まで働いても、30分区切りなら4時間半しか働いていない、ということになるのですか?

  • 職場に着く時間がギリギリで怒られたのですが

    アルバイトで、いつも仕事が13時からで、遅刻はした事はないのですが、職場に着いてタイムカードを押すのが、12時59分とか、13時ちょうどです。 その事でこないだ店長にもうちょっと早く来るべきだと怒られたのですが、正直何故早く来なければいけないのかわかりません。 ギリギリだけど遅刻した事はないし、タイムカードを押したらすぐ業務についているし、実際給料が出るのは13時からの分だけです。 15分前に着いて、自分の時間がちょうどにタイムカードを押して業務を始めるスタッフの事は注意しません。 その人とどう違うのかが全くわかりませんし、準備もないのに早く着く意味があるのかわかりません。 私はゆとり世代ですが、こーゆーのがゆとりなんでしょうか? 普通はもっと早く着くべきですか? 皆さんは何分前に職場に着いていますか?

  • 大手カラオケ店「虹」アルバイトでの問題 

    最近カラオケ虹でバイトを始めたのですが今までに経験したアルバイト先では あり得なかったことばかり経験したので質問させて頂きます。 マネージャーの決定したアルバイトのシフト表では出勤から退勤するまでの 労働時間は4時間だったのですが1時間も余計に働かされ、 「タイムカードを切ってから作業しろ。他の奴らもそれくらいしてるんや」と言われました。 退勤時間になっても家に帰してもらえなかった為、、その日の友人との約束も破る羽目になりました。 これが世間で言う「サービス残業」ですよね、 アルバイトにも強要していいものなんでしょうか?? それも 「副店長」 がです。 僕だけでなく他のアルバイトの新人にも 「退勤時間が来たら帰るんか?同じ時間にあがる人が働いてるのに自分だけあがるんか? それおかしくないか?」と新しいアルバイトの人にも強い口調で発言していたり。(あくまで自分が聞き取った範囲) よく分かりません、何の為のシフト表なんでしょうか?何の為のタイムカードなんでしょうか? 又、レジの点検時に違算が出ていたらその時間に入っていた アルバイト全員で違算を埋めなければならない等、 研修期間や教育ビデオ、面接等では全く説明を受けなかったことも違算が出た時に アルバイトの方に教えられました。 違算が出てしまった場合、その違算分は自己負担しなければならない。 と事前に聞かされていれば納得ですが、そうでは無い為にどうも納得できません。 どこからどこまでがそう言うかは知りませんが詐欺に似たようなものではないでしょうか? 金銭の強制徴収? と自分の中で感じました。こちらも法律などの許容範囲なんでしょうか? 御意見を待ちしております。

  • タイムカードが勝手に押される

    飲食店でアルバイトをしている大学生です。 閉店時間は23時までで、23時過ぎまでお客さんが居ると 片付けなどで全ての業務が終わるのが23時半過ぎになることがあります。 給与は30分単位で貰いますが、23時半過ぎまで働いても23時01分でタイムカードが勝手に押されてしまいます。 これは違法でしょうか。またアルバイトでもこのようなことは当たり前なのでしょうか。 サービス残業についての質問はいくつか読みましたが、タイムカードを勝手に押されてる ような事は書いていなかったので質問しました。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか回答していただけるとありがたいです。

  • 皆さんの会社はどうなってますか?(労働時間と残業代について)

    現在、私は規模の小さい有限会社で働いています。 7月に採用されて現在試用期間中です。 その期間はアルバイト扱いで時給制です。 時給の計算方法が15分単位とかではなく1分単位なので大変めんどくさいのですが、タイムカードから労働時間を計算すると、8時間を越えている日が何日かあります。(15分単位と考えて計算すれば8時間を越えないくらいに微妙な時間) しかし7月の給料明細をみると、1日の実働が8時間を 超えてる分についての割増は全然ついていません。 なんか損してるような気がしないでもないのですが、 「いまどき時給を1分単位で計算してくれる会社なんてそうそうないから得なんじゃない?」って言う考え方も出来なくはないので悩んでしまいます。 「残業代は出ない」という話はちらりと聞いていたのですが、そのときは「残業はめったにない」とも聞いていたので、ほぼ毎日定時であがれるなら、別に時間外手当出なくてもいいかぁ、なんて考えていました。実際は、仕事に慣れれば自分で時間をうまく利用して仕事をこなし、毎日定時で上がる事も不可能ではないです。今はまだ仕事のペース配分がうまく出来ないので時々残業して8時間以上働いてる感じです。 会社の勤務時間は10時から18時半、今はまだ時給制なので出勤と退勤のほかに、お昼休憩を取るときにタイムカードを押しています。(だいたい1時間くらい、その時間は時給の計算対象外)お茶飲みながら仕事するくらいのことは許されてるのですけれど。 前の会社はアルバイトだったんですけどかなりきっちりしててお昼と3時の休憩時間以外は水も飲んじゃダメって感じでした(トイレに行く自由はあったのでそのときにこっそり飲んだりしてる人もいましたけど)ので、今はなんか全体的にあいまいな気がしてなんか違和感あるので、参考までにいろいろな方の職場の状況を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 出退勤の修正

    私はセルフサービスのガソリンスタンドでアルバイトをしている者です。 私のアルバイトでは1分間隔でタイムカードを切ることが出来ます。 私の店舗で働いているすべての従業員は出勤予定時刻より10分から20分早く出勤しタイムカードを切ります。すぐに仕事をさせられる為です。アルバイト入社時にこのことについて特に説明や指示は受けていません。 私の勤務先では同じアルバイトで同じ時給なのですがアルバイトをまとめたり、出勤忘れや退勤忘れを月末に調整するチームリーダーという人が存在します。 その方が調整する際に調整する本人と特定の人を除いた従業員の前残業と後残業を削っていることが分かりました。(退勤を切る際に勤務時間のレシートが出てくる為発覚しました。) 上司に聞いてもそんな指示は出していないと言われました。 その後、ほかの従業員にも聞いたところ、どうやら独自の判断で調整しているらしいということが分かりました。理由は色々聞きますが、株を上げたいからだとか・・・。 これって違法じゃないんですか? 一応、法律のカテゴリーで質問させて頂きましたが、経験談でも構いませんのでご回答お願いいたします。