• 締切済み

朝起きるとバンザイした格好で寝ているのですが...

時々朝起きるとバンザイした格好で寝ていることがあります。 とても無意識的にです。おきた瞬間にハッと気付くような感じです。 他の質問等で皆さんが書いておられるような、 腕が痛くなったり筋肉痛になったりするようなことは全くありません。 以前「赤ちゃんはそういう寝方をするから精神が赤ちゃんなんじゃないの」 と冗談を言われたことがあるのですが、 実際のところ何か意味があるのでしょうか?? ご存知のかたがいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.4

私も寝てる時に、バンザイをして寝てるそうです。 よく主人に「ようあんな寝方できるわ」と笑われます。 前の方の回答にもあったように、 私も肩こりがひどいので バンザイして寝ると、肩が楽になります。 でもそのせいかどうかは、分かりません。 自分では精神が赤ちゃん?とは思った事は無いですが、 もしそうなら、ショックですね(T^T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

同じ寝かたをしてる人がいるなんてうれしいです。 起きる時だけではなく、寝るときも万歳しています。 はっきり言ってそのほうが楽です。 普段から極度の肩こりで、万歳をするとわきの下の神経を圧迫せずに血行が良くなるような気がします。気のせいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19riko76
  • ベストアンサー率17% (35/197)
回答No.2

いや~~ん、私もです・・・ 夫に「今朝もはりきっとったなぁ」って、いつも言われます。 ちなみに、私の姉も・・・ 質問者さん同様、特に筋肉痛になったりすることは無いんですよね。 以前、友達(女です)と深夜パスに乗って旅行に行った時、 友達がバスの座席で万歳三唱してました・・・ さすがに私はバスの中ではしませんでしたが。 どういう原因でこうなるんでしょうかねぇ? アドバイスでなくてごめんなさい。 でも、私もほんとのことが知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.1

うちのダンナさまもそうです。 あなたと同じで朝起きると「バンザイぬいぐるみ」みたいです(笑) あれって何なんでしょう? 筋肉痛にもならないみたいです。 無意識にストレスを発散しているんじゃないでしょうか? 答えじゃなくて、ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ばんざい寝相

    最近、朝起きると仰向けの状態で「ばんざい」の格好をしています。 前はこんな事は無かったのに、ここ2ヶ月位、ほぼ毎日です。 「ばんざい」はしていますが別に腕の痛みも無く、浅い眠りの時は普通に仰向けで起きます。 仕事の関係で、朝5時に寝て昼に起きるという生活ですが、特に身体に変わった様子も無く、寝つきが相当悪い所意外は至って健康です。が、ネットで見てみると、『ばんざい寝相は無呼吸症候群の疑い有』という情報もあり、心配になってしまいました。 どなたかこの件について知識を持っている方、何でばんざいをしてしまうのか教えて下さい。

  • 脳性麻痺の症状について

    脳性麻痺の症状について 現在、生後3ヶ月の赤ちゃんです。 縦抱っこしたとき、たまに両腕と背中をピンと伸ばすことがあります。 リラックスしているときは、背中も両腕もダラリとしていますが。。。 ネットで調べていたら、脳性麻痺の症状に「両腕をペンギンのように伸ばす」とあり、心配になってきました…。 また、首すわりの確認をするときに腕をひっぱると、腕を曲げたまま、体を起こします。 腕がまっすぐになりにくい気がして、それも心配です。 あやすとケタケタ笑いますし、両手を組んで遊んだり、指しゃぶりはできます。 寝ているときはバンザイの格好をしています。 グダグダ書いてしまいましたが… これらは脳性麻痺の症状でしょうか?

  • 朝起きれなくなりました。うつ病のせい?

    ここ何か月か朝起きるのがとてもつらく(自分ではいくつ目覚まし時計をセットしても全く起きれず、何十分も起こされてやっと起きれるといった状態です)、時々学校にも行けなくなっています。 今まではこんなことはなく、朝起きるのは苦でもなんでもありませんでした。 昨年末に精神的にダメージを受けるようなことがあり、今年に入ってうつ病と診断されました。 起きるのがつらくなったのは診断を受ける少し前からで、心療内科でも朝起きるのがつらいのはうつ病の影響だというようなことを言われたのですが… 病院で抗うつ剤は処方されたのですが、あまり薬に頼りたくなかったので1週間ほど飲んだ後は全く飲んでおらず、もう通院もしていません。 薬を飲まないのは最初はつらかったのですが、ふとしたきっかけで今では悩むことも全くなく、食欲がない、やる気がでないなどのうつ病の影響だと思われる症状もありません(朝起きれないことを除いてはですが)。自分では治ったと思っています。 ですが悩んだり、やる気がなくなったり…などといった症状がなくなった後も、うつ病になる以前は自分でも考えられなかったほど朝起きるのがつらい状態が続いています。 起きて完全に目が覚めた後は「今日起きれなかった意味がわからない」などと思ったりしますし、寝る前に「明日起きれるかな?」などといった不安に襲われることもありません。 起きている状態では、朝起きれないということを自分でも理解できないのです。 あと、起こされているときの記憶というのはほとんどありません。 この場合、朝起きれないというのは何が原因なのでしょうか? どうすれば治るのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃましたら回答いただけるとありがたいです。

  • 4×100mリレー、テークオーバーゾーン始点で待機する格好。

    4×100mリレー、テークオーバーゾーン始点で待機する格好。 宜しくお願いします。 4×100mリレー、テークオーバーゾーン始点で待機する格好について質問です。 次走者が待機し、マーカーまで走者が迫ってきている時です。 次走者が腕を伸ばし、手を挙げた格好でマーカーに走者が差し掛かるまで待つ …という待ちのポーズを見かけますが…。 これを見たことがある方。このポーズには何の意味があるのでしょうか? 私が考えるところだと多分「前走者の縦・横・高さを手のひらから垣間見る一瞬の姿で判断・計算し、タイミングよくスタートダッシュを切れるように…」などという考えでやっているんだろうなぁと思いますが…。 普通にスタートを切るスタンディングの姿勢で待つほうが、腕への負担も無いし、ダッシュの瞬間の僅かな減速も無いだろうし、爆発的な加速力を生み出すことができると思うのですが…どうなのでしょう? それとも、他に何か腕を挙げたまま待機するメリットがあるのでしょうか?

  • 寝返りを打てない格好で寝ると薄毛になるのか 後頭部

    寝返りをうてないような格好で寝ると大人でも赤ちゃん同様で後頭部の髪が薄くなったりすることはあるのでしょうか? 自分は年明けぐらいから睡眠中かゆみで頭を搔いてしまうことがあったので、その対策として今のところジャンパーに腕ごと入れて寝るようにしています。 最近はかゆみも減ってきたのですが、万が一のこと想定してまだ続けています。 これも暑くなってくると使えなくなるのですが、薄毛の原因とならば辞めようかと思います。 掻いた時の抜け毛もそうなのですが、脂漏性皮膚炎ということでフケが出ると厄介です。 今もかゆみがなくなったわけではないのですが、以前よりは治まった気がします。 薬については痒い時にデルモゾールのローションをつけるようにしています。 それも今は後頭部程度で、そこ他の場所に塗りたいと思うことは今ではほぼ無いです。 長くなりましたが、とりあえず「寝返りをうてない格好で寝ると薄毛になるのか」という事が一番知りたいです。 その他アドバイスなどを頂けれるのであれば嬉しいです。

  • 片目が時々痙攣します

    ただ目を開けているだけで時々違和感を感じたため、鏡で確認したところ、違和感を感じた瞬間、意識せず片目が少し閉じ、また開いているようでした。 これはなにかの病気なのでしょうか? それとも、目の筋肉が疲れたからなのでしょうか? 今までこんなことが一度もなかったため、困惑しています。

  • 無意識に歩くとがにまた

    無意識に歩くとがにまた になります。 歩くときに足が、曲がった瞬間から ひざの内側から外向きへ自然に開いてしまい そのまま歩いてしまいます。 するとがにまたになって、とてもかっこ悪くなります。 しかもウエストが縦から見ても横から見ても 細すぎるせいか、筋肉が足りないのか猫背になります。 意識して歩かないとゴリラみたいになってしまいます。 ちなみに女性です。 小さい頃から走るときも歩くときもがにまたでした。 大人になってから治そうと思い、努力してるんですが なかなか治りません。 意識しなくても自然に真っ直ぐ歩けるようになりたいのですが どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • なぜか朝起きるとバンザイして寝ている

    寝相についての質問です なぜかここ数ヶ月ほど朝起きると毎日バンザイしています。 (正しくはバンザイではなくひじまではかなり思いっきり上げてて、 ひじから先は適当に頭の上でクロスしてるような感じ) これまでは仰向けで手も下ろした楽な姿勢で寝て 起きても大体その格好だったのですが。 原因はなんなんでしょうか? 布団もかぶってるので暑いとかではないと思うのですが。 肩がこってるとかにしても 正直逆に疲れるんでできれば止めたい・・・

  • 深夜に眠れず、朝、出かける2、3時間前になると急激に眠くなります。

    タイトルの通りです。本当に困っています。 深夜に眠るべく時間には眠れず、朝方の4時か5時くらいに急激に眠くなり、気がつけば意識はなく、そのまま就眠しています。この辺りはほとんど無意識です。 ところが、出勤時刻である朝の7:00くらいになっても強烈な眠気が頭や体全身を支配して、容易に起きられません。 そんなダルい体を無理やり精神力で奮い起こして家を出ても、電車に乗ることが毎日苦痛です。また、午前中も頭の中に靄ができている様でテンションが上がらずに困っています。午後以降になると(昼食後あたりから)徐々にテンションが上がりますが、夜勤ではないので意味がないです。 睡眠薬は以前試しましたが、なんとなく不快な感じで体がすんなり受け付けませんでした。以後、飲んでいません。 これは何かの病気でしょうか?病気だとして、なにか有効な解決方法(夜、普通に眠れる方法)をご存知の方がいましたら、ご教授ください。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 朝の有酸素運動と筋肉分解

    現在高校1年の15歳で、体重52.1キロ、体脂肪率が21%です。 先日gooで質問したばかりですが、また疑問が浮かんだので書かせていただきます。 来週から朝の課外学習が7時35分に始まります。 自宅から50分かけて高校へ自転車通学するので6時45分に家を出なくてはなりません。 朝食を食べた後すぐに50分の自転車運動と言うのもキツイ・・・。 文章にすると長くなるので、朝食までの行動を表にします。            ~朝食までの行動~      5時40分 起床と同時に水を200mlくらい飲む。            洗顔や学校の支度     6時15分 2200mg配合されているアミノ酸と水を飲む。                            学校の支度          6時45分 片道11キロ先の学校へ通学。推定で374カロリー消費。                    自転車通学          7時30分 学校に到着                    水分補給(水道水orミネラル水)     7時35分 授業開始         8時30分 授業終了。朝食はおにぎり少量2つと牛乳150ml         (筋肉痛の場合はプロテイン配合の牛乳)         りんごやバナナなどの果物を取る。 学校へ通学する前にアミノ酸を摂る理由は、脂肪燃焼を促進させるためと、筋肉分解を防ぐためです。 できることなら脂肪燃焼を促進させることのできるメニュー 筋肉分解をさせることのないメニューを実行したいと思っています。 改定した方が良い箇所があれば、ご指摘をお願いいたします。 --------------------------------------------------------------------- ここから下は気が向いた際にお答えしていただけたら幸いです。 (科学的根拠がないので。) 先日の話です。筋トレをして腕が筋肉痛でした。 筋トレをした次の日の朝食を軽くしてしまいました。 (パン一枚と牛乳少量) そして朝の10時ごろお腹がすいた頃に 心臓が腕に移動したかのように脈うっていました。(振動の強さはそれほど強くはありません。) 筋肉痛の箇所が脈打っていたので、『朝食で摂った栄養が足りなくなって筋肉が分解されてるのかなー。』 などと考えていたら、1時間ほど時間がたった頃に脈打ちは消えて 空腹感も消えました。 気のせいかも知れませんが、2~3日たった頃に腕に力を入れてみましたが 以前のようになかなか力が入らなかったので驚きました。 あと脈打ち以外にも背中が筋肉痛の時も 筋肉が弱い電流に『チリチリ』やられている感覚がありました。 その際にも背中の筋肉が衰えているような感覚がしました。 実際、背中を丸めたときに背骨が出ていなかったのに 今ははっきりとゴツゴツした骨が浮き上がっています。 これは筋肉が分解されて、空腹感を満たすという現象なのでしょうか? 検索のしようがないのでここに書き込みをさせていただきました。 長文になり申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。