• ベストアンサー

間違いメール

osarunokimochiの回答

回答No.4

もし気持ちが悪いようなら、着信拒否してしまえばいいと思いますよ! 1年に間違いメールくらいでしか、やり取りがない人なら削除しても全然問題ないと思います☆

noname#37906
質問者

お礼

仕事関係者なので全く連絡拒否するのは難しいんです。 実際、仕事のことで年に1、2回電話があります。 こちらからのご用はないので わたしの携帯電話には彼の登録はありません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 間違いメール

    ソフトバンクユーザー(通算10年)です。 今年の春、同じくソフトバンクの携帯番号から 1通のメールが届きました。 名前もなく、“覚えてる?”とだけ書いてありました。 一抹の不安はありましたが、携帯番号を変えて 日が浅かったので、 前使用者と間違えている可能性も考慮し、返信しました。 相手は、間違いを謝った上でメル友になってほしいと言ってきました。 暇だったので了承しました。 相手は20歳の男子専門学生で都内在住と教えてくれましたが、名前は聞きませんでした。 2.3通のやり取りの後、いきなり電話をしたいと言い出したので、嫌気が差しそれっきり 連絡をしませんでした。勿論、履歴等即座に消去しました。 昨夜も“覚えている?”とメールが届きました。 身に覚えの無い携帯番号でしたので、間違いである事を伝えると、 ○○と名乗り、同様に間違いを認めメル友になってほしいと言って来ました。 その後のやり取りは、春ごろの間違いメールと一字一句変わりがありませんでした。 これは、詐欺や勧誘に誘い出す為のおとりでしょうか? このようなメールを貰った方いませんか?

  • 間違いメールに対して・・・

     以前何回かやり取りしたのですが、あとは1度メール交換した程度の人の携帯から 今日の報告が書かれたメールが届きました。 共通の話題といえばそうなんですがあまりにも唐突ですし あて先がccで何件にもなっていたので、 恐らく間違って私のアドレスも載せちゃったんだろうと思うのですが こういうとき、どういう対応をするのがベターだと思われますか? 「よかったですね。私は先週行きましたよ」とか送ってみようかと思ったものの 相手に恥をかかせるような気がしますし、 気づかないならまあいいかと思ってそのままにしています。 以前、結構長く続いたメル友から間違いメールが来たときは内容が私的なことで 間違えて送り続けると大変なことになると思い 「BCCからはずしておいてくれる?」とか送って すぐに「ごめんなさい」とメールが来たものの 2回目は気を悪くしたようでそれ以来メールが来なくなりました。 間違いメールへの対応って結構悩みますよね。 お知恵を拝借させてください。

  • 間違いメール?

    ここ1年ほど私の知らない人からメールが来ています。アドレスから察するに企業ではない様です(あだ名のようなアドレスです)内容は、ほんとにとるに足らないような日常的なことを書いてあり、一見すると「間違えて送ってきたな?」と思えるようなものなんです。最初は間違いメールかなと思い返信しようかとも思ったのですが,こちらのアドレスが知られてしまうのはいやだったので,そのままにしていたら、そのメールがたびたび来るんです。友達に当てて送っている様にも思えるので,普通間違ったアドレスに送ってしまったと送信元の人は気づくはずなんですが。結構不定期に来ていたんですけど、ここのところ,2日に一回くらい来るようになってしまったので気味が悪いので、受信拒否しようと思っています。これはいったいいたずらメールなのか,それとも何か原因があるのか・・・考えられることってなんでしょう?よろしくお願いします。

  • 間違いメール??

    POSTPETver.2.0を使用しています。最近携帯メールから間違い(?)と思われるメールが毎日1通、ときには添付ファイルもついて送られてきます。内容にも差出人にも全く心当たりがありません。宛先も毎回私を含めて4人に宛てています。その人達にも心当たりはないし、私のアドレスがその人達に送られているのも嫌なのです。この間違いメールをストップするよい方法はありませんか?教えてください。

  • 間違いメール?

    携帯のアドレスを変えてから迷惑メールや間違いメールがよく届くようになりました。 迷惑メールはインターネットからの受信を特定のメールだけにしたら届かなくなったのですが、間違いメールはたまに届くのです。 間違いメールはほとんどが全く身に覚えのない人からアドレス変更などの内容なのですが、間違っていると返信して迷惑メールとかだったら怖くて返信していません。 だけど前に一度間違いメールがきた同じ名前の方から二度目のアドレス変更のメールが届きました(一回目に来たときとアドレスも変わっています) これは本当に間違えているのではと思うのですが、間違っていると知らせたほうが良いのでしょうか?

  • 間違いメール

    グループラインでやり取りしている方がいます。 ただ前の職場の人なので、毎日顔を合わせる関係ではないのです。 その方から明らかに間違いと思われるメールが届いたのですが、教えてあげたほうがいいですか?それともスルーしたほうがいいですか? 内容はプライベートなことでした。

  • 間違いメールはありますか

    中学3年生の男子の息子を持つ母親です。 実はメールチェックしていたら、「妊娠したかも」というメールが入っていました。知らないアドレスです。息子は、携帯でメールをいてパソコンではメールはやっていません。まだ息子に確認していませんが、このようないたずら又は間違いメールはくるのでしょうか。

  • auの携帯電話のメールの不具合なのでしょうか?

    auの携帯電話のメールについて質問させてください。 私はソフトバンクの携帯を使っていて、auの友人と普段メールのやり取りをしているのですが。、 たまに普段どおりにメールを送ると、「この宛先は存在しない」とのエラーメッセージが返信されてきて、 メールを送信できなくなってしまいます。 友人に聞いてみた所、本人もメールが送れないとエラーメッセージが返ってくると言っていました。 携帯の調子が悪く、たまにメールの送受信ができないと言っていたのですが・・ 友人の携帯本体が壊れていたとして、本人は送受信できないにしても、 私側から送るメールは、メールサーバーボックスに蓄積されて、 メール自体送れるのではないかなぁと思うんです。 今までそんな状態は聞いた事がなかったので。。 友人の何らかの都合で、たまに拒否されているのではないかと思ったりしていまっています。 auは携帯本体が壊れているからといって、メールの送る相手側にエラーメッセージが送られる事ってあるのでしょうか。 携帯に詳しい方宜しくおねがいします><

  • 間違いメールきたことありますか?

    間違いメールきたことありますか? 迷惑メールや業者からのメールでなく普通の人からの間違いメールとかは来たことありますか?

  • 写メール機能のない携帯がほしい

    ツーカーの携帯を5年半ほど使っています。 そろそろauへ変更しなければと思うのですが、なかなか希望通りの機種が見つからず躊躇しています。 普段使っている機能はメールとたまに電話です。送受信相手は90%以上夫です。 欲しい携帯は写メール機能が無く、メールと電話が出来るだけの物(いわゆる 現在使用しているのと同様のタイプ)なのですが、新機種をみるとほとんど写メール機能がついています。 写メールがない携帯はもう売っていないのでしょうか? あるとしてもやはり中古品かプリペイド携帯だけでしょうか? 携帯会社はauだけにこだわってはいません。